自然の力
風向:南西
波高:1.5m
気温/水温29℃/24℃
潮流/中潮 +7:48 -14:35
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF1
船長/タカシ
ガイド/ユリ・ウチダ
ゲスト人数/11名
---------------------------------
ポイント
1本目:三本根
2本目:野崎
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
★お知らせ★
※新しく カメラコース、ドリフトコースが導入されました!!
より一層、ケラマの海を楽しみましょう~。
詳しくは,ホームページをご覧ください。
---------------------------------
コメント:こんばんわ~ みなさん、お久しぶりです。ユリです。
今日の天気も快晴梅雨の中休みらしいです。
3日前まで降り続いていた大粒の雨を思うと、このタイミングで来られたゲストはラッキ~~まさに晴れ男&女です。
そして気温もまるで夏 もう日焼け止めが手放せません
今日は、OW講習を昨日で終えたTさんが初FUNダイビング。
Tさんは、な・なんとっっ!
群馬県から自転車で沖縄に来られました。
カッコイイ~
そして渡嘉敷の海に魅せられ、1日3本コースで1週間滞在する事になりました。
写真は昨日の合格祝いの写真です。
私も少し絵が上手くなりました笑。
って気分はノリノリなのはつかの間。
ガーーーン。台風の被害が予想以上に大きいです。
ブログにのせて良いのか悩みます。
サンゴの根が削られていたり、木が水底に沈んでいたり。
ショックな事も目にしましたが、そんな中でも魚達は必死に生き延びていて、いつもの場所にハナミノカサゴやアカヒメジやカエルアンコウがいたのが凄く嬉しかったです
クマノミだけが住んでいたイソギンチャクにも、今までいなかったハナビラクマノミが1匹だけ交ざっていました
きっと流されてこのイソギンチャクにたどり着いたんだね
自然の力の凄さを見せられました。
私達に出来る事は今何か考えて、少しでも早く元の海に戻ればと思います
| 固定リンク
« 晴れた~~! | トップページ | おおもの・こもの »
コメント
上手くなった絵をUPしてくださいね
投稿: ( ̄ー ̄) | 2011年6月 4日 (土) 19時56分