ガイドの日!
風向:南
波高:1.5m
気温/水温32℃/25℃
潮流/大潮 +7:05 -14:43
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカシ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト人数/8名
他ボート:1隻
---------------------------------
ポイント
1本目:儀志布水路
2本目:野崎
---------------------------------
★お知らせ★
※新しく カメラコース、ドリフトコースが導入されました!!
より一層、ケラマの海を楽しみましょう~。
詳しくは,ホームページをご覧ください。
---------------------------------
コメント:こんにちは~、ガイドのアヤカです
最近スクールが多くて、すっかりビーチダイバーです。
久々のFUNダイビングのガイドさ~ん
今日はフェリーINのお客様方と午後行きっぱなしの2ボート
1本目のギシップは少し濁ってましたが、光が射しててきれいでした
内田さんチームはカメが見れたそうですが、うちのチームは見れず・・・
明日こそは紹介します
安全停止中、タカシ船長がアオヤガラの幼魚の写真を一生懸命撮ってました
今、糸のようなヤガラがたくさん見られます。
是非探してみて下さい
2本目の野崎では、休息中にみんなでシュノーケリング
行きっぱなしの時の醍醐味ですね
ゆったりまったりしてからのダイビングになりました
海の中は、流れもあまりない気持ちの良い感じでした
今日はひっさしぶりにシロタエイロウミウシを発見
真っ白な体にハートの模様のある可愛らしいウミウシです
そしてキンチャクガニ
ちっちゃめの個体だったのですが、持ってるイソギンチャクが紅白
左右の色が違うのははじめて見ました
カメラ持ってかなかったのが残念です
実は今日、以前私が講習を担当させて頂いた方が潜りに来てくれました
1日でしたが、やっぱり嬉しいね~
またまってますよ~~、J子さん
さて明日も色々な生物探すぞ~
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
コメント