野崎
風向:北東~北
波高:3.0mうねり
気温/水温32℃/29℃
潮流/中潮 +08:06 -14:18
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ユリ
ゲスト人数/2名
---------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:海人
---------------------------------
コメント:みなさん!お久しぶりです。ガイドのユリです
台風11号が反れたおかげで、ゲストも無事渡嘉敷入りができました!
そして、空はこんなに青いです。
こんな日は野崎に入りた~い
っという事で・・行ってきました、人気ポイント「野崎」
心配していた野崎の透明度も30越え。
心配していた水温もおちる事なく29℃。
暖か~
スタッフみんな、半袖半ズボンのスプリングでした。
海の中は、一生懸命卵を守ってるモンガラカワハギと遭遇。
写真を見てもらうと、カワハギの下のクリーム色のかたまりが卵です。
台風のうねりの間もずっとここで守ってたのでしょうか?
そう思うとやけに愛おしく思いますね
だけど、ゴマモンガラじゃなくて良かったぁ
みなさんゴマモンガラは、卵があると凄い顔して噛みついてくるから要注意ですよ
光が差し込んで、全ての魚がのびのび泳いでる様に見えました。
カメもネムリブカも気持ち良さそう
明日の海も楽しみです
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
りょうわんさんコメントありがとうございます。
モンガラカワハギ人気ありますよ!
是非一緒に見に行きましょう(◎´∀`)ノ
投稿: ユリ | 2011年9月 1日 (木) 18時14分
(゜∇゜)あんな変わった(おもしろい)柄のカワハギもいるんですねぇ。初めて見ましたぁ~
投稿: りょうわん | 2011年8月31日 (水) 18時57分