« 水中クリスマスツリー | トップページ | 近場ポイントでも!! »

2011年12月25日 (日)

出たい!

風向/北~北東
波高/4.0~3.0m
気温/水温16℃/21℃ 
潮流/大潮 +07:41 -13:09
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/テル
ガイド/アブ・タカ
ゲスト/5名
---------------------------------
ポイント
1本目:トーエー
2本目:阿波連ビーチ沖
3本目:離礁
---------------------------------
コメント:ご立腹が、まだご立腹です。
今日も海は、ご立腹ですーーーー!!

残念な事に、今日も湾内ダイビング。
湾内から外には出れません…。

でもなんだかんだで、楽しかったんです。

ビーチ沖は、本当にすばらしぃ~珊瑚!珊瑚!
Blog111225 珊瑚のカラーもいろいろで、お花畑のように広がってます。
今日は、チョウチョウウオの群れがすごかったゼっ!!

離礁は、生物探せば本当にいろいろでてきます。
Blog1112252 ユキンコさんも、いつも同じ所に居てくれててありがとう。

オオイカリナマコのリクエストにもちゃんとお答えしてきました。
私の、1番苦手な生物ですけどね。
本当にNO1に君臨し続けています。

明日こそ、外にでたーーーーい!!  byアブ

|

« 水中クリスマスツリー | トップページ | 近場ポイントでも!! »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コダマさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

私の大好きなナマコはアデヤカバイカナマコです。
あんな枕が出たら、私は必ず買いますよ。

エクレアナマコ見てみた~い!!

投稿: アブ | 2012年1月 1日 (日) 17時27分

沖縄には、色んな「ナマコ」がいますね。
エミちゃんが「肌触りが良い」と言っていた「バイカナマコ?
(だったっけ?)」や文字が書ける「砂をかぶったナマコ」
本島の「真栄田岬沖」だったと思いますが、今年発見された
「新種」の「エクレアナマコ」などなど。
「美味しそうな名前」ですが、にがくて「不味い」そうです。
ちなみに、私が「オオイカリナマコ」を「はじめて見た」のは、
本島南部の「大渡海岸のタイドプール内」でした。

投稿: コダマ | 2011年12月26日 (月) 04時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水中クリスマスツリー | トップページ | 近場ポイントでも!! »