泳ぐウミウシ
風向/北東
波高/2.5m
気温/水温18℃/22℃
潮流/大潮 +06:20 -11:45
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
---------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:アーファーの根
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日もフォトダイバーのガイドです。
離礁のキンメモドキより小さいですが、スカシテンジクダイもいるアーファーの根。
この根だけで潜水時間50分かけてのダイビングでした。
トーエーではウミウシオンリー。 ミドリリュウグウやイシガキリュウグウもいたけど、なんといっても泳ぐウミウシにゲストが食いついてくれました。
ヒオドシユビウミウシ。 泳ぐ姿は日本むかし話に出てくる龍みたい。
辰年なので縁起の良い出会いでした
各ダイビング50分オーバー。 皆さん寒いと言いながらなかなか浮上せず。
本当にダイビング好きなんですねーーー
| 固定リンク
« 被写体ありき | トップページ | 久しぶりの野崎! »
「画像付」カテゴリの記事
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
コメント