無事に通過しますように。
風向/北東
波高/2.0m~2.5m
気温/水温28℃/25℃
潮流/大潮 +18:36 -13:03
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・テル
アシスタント/ユーコ
ゲスト/11名 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ 2本目:中頭
3本目:海人
---------------------------------
コメント:こんばんは~
ガイドタカです!
台風前の今日は、どのポイントも少しうねりが入っていました。
でも無事に3DIVEできて良かったです^^
日程をくり上げてお帰りになったお客様
またのご来店を心よりお待ちしています。
写真はダイビングポイントで撮った写真ではないんですけど
あまりに衝撃の光景だったので載せまーす!
シーフレンド養殖場のイケス下
キンメモドキで前が見えない!!
ポイントで使える??
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 洞窟って冒険してる感じ♫(2021.04.18)
- 下から(2021.04.17)
- がっしり(2021.04.16)
- #明日やろうは馬鹿野郎(2021.04.15)
- としか言えねぇ(2021.04.14)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 洞窟って冒険してる感じ♫(2021.04.18)
- 下から(2021.04.17)
- がっしり(2021.04.16)
- #明日やろうは馬鹿野郎(2021.04.15)
- としか言えねぇ(2021.04.14)
コメント
コダマさん!
今回台風の為イケスを阿波連の湾内に移動したので
また数がつくまでには少し時間がかかるな。
次回一緒に行きますか^^
投稿: T | 2012年6月 4日 (月) 16時19分
ポイントとして使えると思うよ!
以前から私の言うとおりじゃないですか!
昔の「海人を知っているメンバーなら生簀の周りが写真のようになることわかるとおもうのですが?
それと生簀の浮いている「島側の岩礁域も「何か居そうな気配がしますが、タカさん探しましょうね。
投稿: コダマ | 2012年6月 4日 (月) 15時57分