移動に時間が・・・。
風向/南西
波高/2.0~2.5m
気温/水温29℃/26℃
潮流/小潮 +11:51 -18:12
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/4名 ---------------------------------
1本目:儀志布水路 2本目:海人
3本目:ユヒナハマ
---------------------------------
コメント:予報通りの南西
潜水時間と同じくらい移動に時間がかかっております
北側のポイントはなんと水温が28度。暖かくて快適、でも海人は25℃なかったんですよ。
この時期はポイントによって水温差があります。
トウアカ君。タマゴ産み付けてました。これから繰り返し産卵するでしょうね。
おひとり様のクマノミ。 近くに他のコロニーがないのでペアになるには同種のクマノミが流れて来るのを待つしかないですね。
そんなことを考えて見ていると非常に淋しそう
グアム付近に熱低が・・・。
台風にならないでおくれーーー
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 洞窟って冒険してる感じ♫(2021.04.18)
- 下から(2021.04.17)
- がっしり(2021.04.16)
- #明日やろうは馬鹿野郎(2021.04.15)
- としか言えねぇ(2021.04.14)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 洞窟って冒険してる感じ♫(2021.04.18)
- 下から(2021.04.17)
- がっしり(2021.04.16)
- #明日やろうは馬鹿野郎(2021.04.15)
- としか言えねぇ(2021.04.14)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 洞窟って冒険してる感じ♫(2021.04.18)
- 下から(2021.04.17)
- がっしり(2021.04.16)
- #明日やろうは馬鹿野郎(2021.04.15)
- としか言えねぇ(2021.04.14)
コメント