« トカシクビーチ | トップページ | 台風9号・・・・。 »

2012年7月30日 (月)

台風前

風向/東
波高/2.5~4.0mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/中潮 +17:36 -10:51
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                          2本目:野崎                                                                                                 
---------------------------------
コメント:台風の影響によりライナー1便のみ、フェリーは繰り上げ運航でリピーターのダイバーゲスト1名様となりました。

午前中2ダイブ楽しんで来ました

ウミテングが見たいとのことでしっかり確認して頂きました

Photo

トカシクビーチのデバスズメダイ幼魚達。 サンゴから出たり入ったりするシーンは、しばらくボーっと見ていても飽きませんね。 ここのポイントは本当に自然の水族館といった感じ。

Photo_2

テングカワハギのペア。サンゴのポリプを捕食しながら移動中。たまにスズメダイのテリトリーに入るとつつかれてました。よく動くので写真は難しい

Yg

久しぶりにイロブダイ幼魚に逢いました。 赤ずきんちゃん的で愛らしいですね。

Photo_3

キンチャクガニ。 写真が撮りやすいようにサポートするのですが、ベラが隙を狙って捕食しに来ます。生きるための捕食行動なので仕方ないですが、正直、写真がとりにくくてうっとおしいです。ちなみに撮影後は捕食されないようにそっと元の場所へ返してますよーー。

明日から2日~3日は船便が止まりそうなので、スタッフはオフでしょうかねーーー。

朝から他のスタッフは台風対策です。

水中も陸上も影響がないことを願うばかりです。

|

« トカシクビーチ | トップページ | 台風9号・・・・。 »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トカシクビーチ | トップページ | 台風9号・・・・。 »