初体験
風向/北
波高/3.0m
気温/水温 18℃/23℃
潮流/若潮 +15:02 -08:49
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/エミ
ゲスト/2名 ---------------------------------
1本目:中頭
2本目:ハナレビーチ前
3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:くぅぅぅぅぅ~!!! 寒いっ!!!
今日は気温が低く、船の上が寒いっ!!
今、私フリース着てます。
でも時化てても!寒くても!
ポイントが近いのがいいですね~。
しかも湾内でも、魚影が濃い!!って。
渡嘉敷の海は素晴しいです!!!
そんな訳で、今日は!
のんびりとウミウシの追いかけっこ見てみたり デバスズメダイをじっくり見てみたり
キンメの群れもいいね!!
あっ!!
そういえば、今日は初体験した事があるんです。
このキンメを見た後、エビを紹介していたら
「ドォンっっっ!!!」って音がして
すごい振動をかんじたのです。
内心、「なにか?! なにか?!」と
平常心を装いながらビビってました。
船に上がって、タカさんに聞いてみたら
「地震じゃない?」って。
まぁ、震度1で全然気づかないくらいの地震だったのですが
水中では、こんなにも地震を感じることができるんですね!
恥ずかしながら、初体験でした。 byアブ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「ダイビング」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
コメント
コダマさん、お久しぶりです!!
本当に水中ってすごいですね!
音で、肌で地震を感じると
地球の規模の大きさが
わかりました!
投稿: アブ | 2012年12月18日 (火) 17時25分
私にもありますね~そういう「体験」
船の「エンジン音?」だと思って上を見ても「船は無く・・・?」
地上では、動いていたら「震度4」でもわからないときがあるのに。
投稿: コダマ | 2012年12月11日 (火) 06時15分