« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

南側NG

風向/南東
波高/2.0~2.5m
気温/水温 22℃/21℃
潮流/中潮 +09:26 -15:29
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:アクガイ                                                       2本目:野崎                                                                                              
3本目:トカシクビーチ

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:南東の風のため南側ポイントはNG

ゲストは半年振りのダイビングとのことで潜りやすい静かなところで3ダイブ。

いつものことですが、いろいろ見てきました。

今日のウミウシはこれかな。

Photo

シロボンボンウミウシ。 2個体寄り添ってたけど交接はしてませんでした。残念

Photo_2

顔を上げるとグルクンの群れ。目の前を流れていきます。

ハナゴイもキレイだけど、グルクンも個人的には大好きです。まぁ、水中生物なら何でも好きなんですけど・・・。

Photo_3

少し探すのに時間がかかったけど、しっかり見つけちゃいました。

明日も南からの風。海人、三本根あたりに行こうかな。

| | コメント (2)

2013年1月30日 (水)

晴れ カヤック 最高

風向/北東~東
波高/1.5m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/中潮 +08:55 -14:51

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------

はいさい

今日のお仕事はこれ。Dsc_0432ん~サンサンな太陽が出ております。

1月も終わりですが、日焼けしてます

修学旅行の学生の子達は、テンションアゲアゲ状態です。

はじめてやるシーカヤックにも大興奮。

他にもバナナボートや釣り、ガラスボートなどとっても楽しそうにしてました。

Dsc_0434明日は、久々のダイビング。

晴れますように

                       ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年1月29日 (火)

ワクワク

風向/北東~東
波高/1.5m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/中潮 +08:26 -14:16

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------

コメント:今日の渡嘉敷、良い天気でTシャツで作業の1日。

甲殻類好きな方へ朗報です。

しばらく前に注文したエビハンドブックが届きましたーーー

見ているだけでワクワクしてしまいます。

今年はこれを参考にいろいろと探してみようと思ってます。

興味のある方、是非、購入してみて下さい。

Photo

写真のエビはワライヤドリエビ。

文一総合出版 サンゴ礁のエビハンドブック

¥1,600+税

| | コメント (0)

2013年1月28日 (月)

うちなんちゅ

風向/北~北東
波高/3.0~2.0m
気温/水温 17℃/21℃
潮流/大潮 +07:58 -13:43
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                     
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇り時々晴れ。ファンダイビング、体験、修学旅行の体験、カヤックと午前中は全員出動

水温なんと21℃になってる そろそろロクハンカブリか

そんな中、うちなんちゅの方々が1ダイブ日帰りでお越し頂きました。

Photo

どうです。この笑顔最高でしょ。

Photo_2

お一人は体験ダイビング(担当はユースケ)

Photo_3

ファンは3名様。しばらくブランクがあったようですが、スイスイ泳いでました。

うちなんちゅにしては珍しい お上手でしたよーーー。

今度は暖かくなってからまたお越し下さいね。

| | コメント (0)

2013年1月27日 (日)

ウミウシワールド

風向/北
波高/1.5~3.0m
気温/水温 17℃/22℃
潮流/大潮 +07:30 -13:11
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                       2本目:トーエー                                                                                              
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇り。まぁ雨が降らないのでまだ気分的に楽です。

ウミウシリクエストです。

水中で1回もスレートに文字を書かず、ひたすらウミウシを探しては撮影ヘルプ

名前は後でお伝え出来るので、時間をかけてひたすらシャッターを切ってもらいます。

何個体見つけただろう? 

Photo

ホシゾラウミウシ。

ウミウシワールドな1日でした

| | コメント (0)

2013年1月26日 (土)

隠れ上手

風向/北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 18℃/22℃
潮流/大潮 +07:03 -12:40
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                       2本目:中頭                                                                                              
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、天気はいいんですが風が冷たい 水中はいいんですがね。

ウミウシ大好きなリピーターさん。いろいろと探しました。

けど、今日は隠れ上手な子達ばかりが目に入ってきました。幼い頃のかくれんぼ的なダイビングでした。

Photo

イロカエルアンコウ。しばらく居なくなってたけど、帰ってきてました。

Photo_2

コウイカ。 周りの色に体も変えます。

Photo_3

オニダルマオコゼ。 岩の陰の砂地にひっそりと。

いや~~~。楽しくて50分潜ってしまった

| | コメント (0)

2013年1月25日 (金)

農家の娘?!

風向/北-北東
波高/2.5m
気温/水温 17℃/22℃
潮流/中潮 +06:35 -12:07

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------

コメント:こんにちはーっ作業人ゆうこです

シーフレンドのブログを書くのは・・・んっ

いやぁドキドキです笑。。

さてさて、今日はと言うとヤース・ウチダ・アヤカ・ユウコで

シーフレンド農園で作業でした

実は私、10歳までは農家の娘だったんで

農園作業はとっても懐かしく感じました

雑草をひたすら草刈、草刈、されど草刈・・・な1日でしたが、

頑張った甲斐あってスッキリ・サッパリ

こういうの気持ち良いですよねーっ

お天気もたまに日が出て暖かいし、まさに農園作業日和でした

あっ、ただ写真撮るの忘れちゃいました

次回書くときは画像付ブログにしますね

以上ゆうこでしたーっ

| | コメント (0)

2013年1月24日 (木)

耳を澄ませば

風向/北-北西
波高/2.0m
気温/水温 20℃/22℃
潮流/中潮 +17:16 -11:31
透明度:20m
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------

はいさい

今日はポカポカ陽気のトカシキ。

もうすぐ2月というのに半袖で短パンでいられました。

寂しいですがダイビングはありませんでした。

でも、海を見るとサンゴも魚もはっきりと見えるほど澄んでるんです。

思わず潜りたくなってしまいました。

そういえば、最近クジラの声も聞こえてきてるんですが、これがまたかわいい声なんです。

ぜひ潜った際には、耳を澄ましてみてくださいね。

P1060627

明日も天気にな~れ

                     ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年1月23日 (水)

久々のボートダイビング~♪

風向/北
波高/2.5~3.0m
気温/水温 18℃/22℃
潮流/中潮 +16:32 -10:45
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/あやか
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                       2本目:アーファーの根                                                                                              
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:今日は久々のボートダイビングだったあやかです

FUNダイバーさん1名とボートシュノーケルの方1名

この2名でがっつり遊んできましたよ~

リクエストは「カメに会いたい!!」

よっしゃ~!と気合を入れて捜索すると・・・

う~っすら、とーくにシルエットが。

なんとか分かってもらえたけど、これじゃちょっとなぁ

なんて思っていたら、見て見てこの近さ

Img_4111

寒くて凍えていたけど、会えてよかった

今日は色々見れて楽しかったなぁ

Img_4118

ぶつかりそうな距離で泳ぐカメさんに

Img_4119

さわれるギンポさん

明日は修学旅行のホエールウォッチング

どんなクジラにあえるかなぁ~

| | コメント (0)

2013年1月22日 (火)

おめでとう!

風向/南西~北
波高/1.5~2.5m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/若潮 +15:35 -09:37
透明度:
---------------------------------
☆お知らせ☆

今年も始まりま~す!!

冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪

シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!

島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!

---------------------------------
                                                                                         コメント:本日の渡嘉敷、一時的に晴れましたが、その後は曇り時々雨。

さて、『産業展示会』の結果です。

シーフレンドからノブさんが、魚の一夜干しとモズクの佃煮を出展。

めでたく一夜干しで表彰となりました。

Photo

テープカットの様子。(船舶待合所にて)

ノブさん。ちっちゃいので何処にいるかわかりません。って写ってないです(笑)

Photo_2

アカユー、ムルー、ムチグァーの一夜干し。

酒のつまみには最高ですね。

ノブさん。おめでとう

| | コメント (0)

2013年1月21日 (月)

作業日和☆

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/小潮 +14:23 -7:55
透明度:20m
---------------------------------
☆お知らせ☆

今年も始まりま~す!!

冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪

シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!

島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!

---------------------------------
                                                                                         コメント:皆さん、こんばんわ~!

とかしきマラソンまであと12日・・・

島でも走って体を作っている人が増えてきました

私は、沿道で心から応援します

さて、今日のスタッフの仕事はぁ・・・

生簀の網洗い

畑の草刈

そして、レストラン・・・

ダイビングは関係ありませんが、大切なお仕事です

皆さんにウエットスーツより似合うといわれる作業着で頑張ります

明日は『産業展示会』です。

シーフレンドからも2つ出品したので、結果が楽しみ~

結果はまた明日

あやかでした~~~~

| | コメント (0)

2013年1月20日 (日)

独り占め

風向/東~南東
波高/1.5m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/小潮 +13:07 -20:21
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                          2本目:中頭                                                                                                
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇りのち晴れ。昼から天気が良くなりました。昨日は良い天気で朝から網洗いで首周りが日焼けでヒリヒリしている柔肌のウチダです

海況もだいぶ落ち着き、久しぶりに海人へ

今日のゲストは埼玉県からのUさん。

Photo

私も埼玉出身です。同県人だとなんか親近感が湧きますね。

Photo_2

トウアカは元気でした。ダイバーが少ない時期なので海人独り占めでトウアカの順番待ちもなく、ジックリ写真が撮れます。

まぁ、どこのポイントもそうなんですが・・・。

Photo_3

キイロウミウシ。あまり動かないウミウシなので写真は撮りやすいです。

ポイントとガイドも独り占め出来る? そんな可能性のあるのは今頃の時期だけ

是非、お越し下さーーーい

| | コメント (0)

2013年1月19日 (土)

カメ三昧

風向/北~北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/小潮 +12:06 -05:30
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:アリガー南                                                          2本目:灯台下                                                                                                
---------------------------------
コメント:こーーんばんは!!
昨日里帰りから帰ってきました!!

内地って本当に寒いんですね!ビックリした~。
沖縄も寒い日はあるけど、内地ほどではないな。
お客様の気持ちが分かりました。

さて、今日はマンツーマンで、2DIVEでのんびりです。
天気がいいから気持ちいいわ~!!!

カメのリクエストがでたのですが
今日はいつもより沢山見れて、いつもより長く見てきました。
Blog0119 かわいいアオウミガメは超のんびりで
Blog01192 よく見るタイマイは食事中で、何しても動じません。
いや、なにもしてませんけどね。

灯台下も光がキレイで、お客様が気を使って
ポーズをとってくれました!
Blog01193 ありがとうございます~!!!!

明日も良い海況で、良い天気なので
どこいこうかな~???    byアブ

| | コメント (0)

2013年1月18日 (金)

ペナルティー

風向/北~北東
波高/5.0~3.0m
気温/水温 15℃/22℃
潮流/小潮 +11:21 -17:50
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                          2本目:中頭
3本目:灯台下                                                                                                
---------------------------------
コメント:太陽が出てくれたり、曇ったり、雨が降ったりと不安定な渡嘉敷です。船便はライナー全便欠航、フェリー繰り下げ運航。気温もグッと下がっております。

昨日からのゲストEさん(沖縄在住出身九州) ドライスーツなのにかなりの寒がりで私以上かも。

Photo

今日はみんなで『寒い』と言ったらペナルティー1回100円。あっ 『Eさんはドライなので1回1000円ですよ』なんて言いながらエントリー

結果、誰も言わなかったんですけど・・・。

まぁ、いろんなのを見て楽しんで頂けたのかな。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

明日は1.5mまで落ちるので少し北側へ行けるかな

| | コメント (0)

2013年1月17日 (木)

緊張

風向/北
波高/2.0~4.0m
気温/水温 17℃/23℃
潮流/中潮 +10:43 -16:56
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                          2本目:トーエー
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                
---------------------------------
コメント:またまた時化てしまった渡嘉敷です。

Photo

今日からのゲスト。リピーターのYさん(左)。職場のお仲間と一緒に来て頂きました。

Sさん(右)。なんと初ファンダイビングだったんです。エントリー前に緊張しすぎてトイレへ直行 水中は余裕でしたね。

Photo_2

ジョー君はまったく緊張感なく、良く出てきてくれますが、途中蓋をしようと小石を咥えました。

明日は波高5m予報 ダイビングスケジュールは朝決定です。

2月からホエールウォッチングが始まります。

『シーフレンドくじら日記』 http://ameblo.jp/seafriend-kuira/

皆さんご参加お待ちしています。

| | コメント (0)

2013年1月16日 (水)

何てことだ!

風向/北東
波高/1.5m~2.0m
気温/水温 20℃/23℃
潮流/中潮 +10:08 16:09
透明度:25m
---------------------------------
                                                                                                                                                   
---------------------------------
コメント:こんばんは~   

今日はダイビング無し。

凪の海なので船を出し、潜りに行ってきました^^

普段ダイビングポイントとして潜らない所に!

ポイントとして使える良い感じの所はないか、調査中です^^

待っててください!新ポイント!!

明日は波高くなる予報です。。また~。。

『何てことだ!!!!』  

・・・最近バイキングにハマっているタカでした。

| | コメント (0)

2013年1月15日 (火)

無理せず

風向/北~北東
波高/4.0m~2.0m
気温/水温 19℃/23℃
潮流/中潮 +09:33 -15:26
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:トーエー                                                    
2本目:アーファーの根                                                                                                                                                              
---------------------------------
コメント:船便通常運航。太陽が出てくれましたが、海況はまだトカシクにはうねりが残ってます。

今日は無理せず、南ポイントで2ダイブ。

Photo

1本目からアオウミガメ登場。ゆっくり泳いでくれたので良かった。

Photo_2

おっ。こんなとこにオドリハゼが・・・。 やっぱし時間かけないとこの子はちゃんと撮れません そのうち1人で撮りにいくか。

Photo_3

捕食シーンもなかなかのもんでした。これはやっぱり動画ですね。でも実際に間近で見るのが1番。

明日は波高1.5mまで落ち着くので野崎、海人あたりへ行こうかな。

| | コメント (0)

2013年1月14日 (月)

波5m!?

風向/北
波高/5.0m
気温/水温 18℃/23℃
潮流/中潮 +09:33 -15:26
透明度:                                                                                                                                                                                                    
---------------------------------
コメント:こんばんは~   タカです!

今日は明け方から凄い風で眠れず・・・

船、養殖イケス無事で良かった!

海はおお時化でダイビング中止。定期船も全便欠航となりました。

明日は船出るかな~

Blog01141

| | コメント (0)

2013年1月13日 (日)

大時化

風向/南東~北
波高/2.5~5.0m
気温/水温 23℃/23℃
潮流/大潮 +08:18 -14:00
透明度:                                                                                                                                                                                                    
---------------------------------
コメント:予報どおりの大時化の渡嘉敷。

フェリーのみ繰上げ運航。いつもの場所に接岸出来ず、渡嘉敷港はうねりと波と風でえらいことになってました。

明日は間違いなく全便欠航でしょう。なので、ゲストの方々は本日アウトとなりました。

ダイビングはもちろん無しなので最近のウミウシの画像です。

Photo

サキシマミノウミウシ。 かなりちっちゃいです。

Photo_2

シラナミイロウミウシ。

いろんなウミウシ出てきてまーす

あさってはどんなかなーーー

| | コメント (0)

2013年1月12日 (土)

どうなっとるんじゃ~~~。

風向/北東
波高/1.5~2.5m
気温/水温 21℃/23℃
潮流/大潮 +07:38 -13:15
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/4名                                               ---------------------------------
1本目:野崎                                                          2本目:トカシクビーチ
3本目:三本根
4本目:ハナレビーチ前                                                                                                 
---------------------------------
コメント:昨日からやっと海が落ち着いた渡嘉敷ですが、明日、明後日またまた時化予報

どうなっとるんじゃ~~~ 全国的に天候不良な2013年スタートです。

今日しかないということで、野崎、トカシク、三本根をチョイス。

中層にいる魚はいつもの面々なので、今日は水底を中心に散策

こんなところにチッチャイ子が・・・。

Photo_3

オランウータンクラブ。

そして、砂地には

Photo_4

ミナミウシノシタ。

岩の陰には

Photo_5

シモフリタナバタウオ。 探せばいろいろ出てきますな。

明日の海況が心配です。船便もかなり怪しい。

ダイビングは朝決定ですが、風が東~南東なので、どのタイミングで変わるかの判断になります。

| | コメント (0)

2013年1月11日 (金)

冬なのに。。

風向/北東
波高/2.5m~2.0m
気温/水温 19℃/23℃
潮流/大潮 +18:17 -12:29
透明度:25m
---------------------------------
                                                                                                                              
コメント:こんばんは~  タカです!

晴れーーー!!

の渡嘉敷

暑い!!

冬なのに半袖で過ごせました^^

でも、残念ながらダイビングは無し。。

今日の仕事は魚獲りです。

明日、渡嘉敷島で行われる成人式のお祝いで使います^^

明日はダイビング♪

海も凪予報だし、気持ちの良い1日になりそうです!!

| | コメント (0)

2013年1月10日 (木)

ありがとうございました

風向/北
波高/4.0m~3.0m
気温/水温 17℃/23℃
潮流/大潮 +17:26 -11:38
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:灯台下                                                    
2本目:トーエー
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                              
---------------------------------
コメント:ライナー全便欠航3日目ですーーー

12月から時化る日が多いし、天気も曇りや雨の日が多いです。

水中の方が快適なんです

3日間ガイドさせて頂いたKさん。ありがとうございました最後にハナレで記念写真。

Photo

パラオヘ1ヶ月行くことがあるあそうで凄いですね。「ガイドは誰でした?」と聞いたらほとんど知っているガイドばかりでした。

次回は渡嘉敷ロングランでお願いしますね。

3本目は、アヤカ講習チームも乗船して無事、講習終了でこちらも記念写真。

Photo_2

夜には皆でCカード取得のお祝いです。

おめでとうございます

次回は暖かくなってからお待ちしています。

ありがとうございました

| | コメント (2)

2013年1月 9日 (水)

湾内アイドル

風向/北
波高/3.0m~4.0m
気温/水温 17℃/23℃
潮流/中潮 +16:30 -10:40
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                    
2本目:アーファーの根
3本目:中頭                                                                                                                                                              
---------------------------------
コメント:昨日同様、ライナー全便欠航。ゲストは1名様。

撮影ダイビングなので同じポイントへ2ダイブ。1本目に納得のいく写真が撮れなかったとのことで再チャレンジとなりました。

カメラ派ダイバーはこんな潜り方ありですね。

今日は、モデルは必要なかったので、被写体提供、サポートの後、ウロウロと写真を撮っちゃいました。

最近の湾内アイドル。

Photo

Photo_2

どちらもマイクロ魚眼レンズ使用。

コンデジはレンズのバリエーションが多く、水中で取替えられるので便利です。

| | コメント (0)

2013年1月 8日 (火)

快適だーーー!

風向/北
波高/2.5m~3.0m
気温/水温 23℃/24℃
潮流/中潮 +14:19 -08:06
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                    
2本目:トーエー                                                                                                                                                             
---------------------------------
コメント:またまた時化てる渡嘉敷です。まさかのライナー全便欠航

来島者が少ないからこの波でも欠航なのか

朝は南西の風で湾内もバサバサ。なので風が変わるのを待って11:00スタートにしました。

少しうねりはあるものの透明度は良好。水温は何と24℃。快適だーーー

Photo

ゲストは1名様でのんびりダイビング。新しいカメラご持参でいろいろといじりながらの撮影です。

Photo_2

途中、モデルをしたり、被写体を案内したり、視界に入らないようにウロウロしたりとハナレの根をグルグルと・・・。

Photo_3

ホシゴンベなんぞを撮ってみました。体の前と後ろがはっきりと模様が違うんですよ。幼魚はまた違う感じです。魚の名前を覚えたい方は、何でも撮ってみて下さい。そして、ログ付けでガイドに聞いてみましょう。記憶は3ダイブするとあまりあてにならないので画像があるとガイド的には答えやすいのです。

| | コメント (0)

2013年1月 7日 (月)

忘れてた。

風向/北東
波高/2.5m~2.0m
気温/水温 21℃/23℃
潮流/若潮 +14:19 -08:06
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島                                                    
2本目:クシバル
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                              
---------------------------------
コメント:こんばんは!!

ガイドタカです。

今日は暖かいし遠出しよ~

と考えていいたんですけど

海見ると北からも南からも大きなうねりが・・・・。

んーーー無理だ!!

無理せず阿嘉島に潜りに行ってきました^^

1本目では2mほどのネムリブカが!!

迫力がすごかったです。

2本は水深16メートルに砂地が広がるポイントに

渡嘉敷には無い雰囲気のポイントです。

今日は透視度50mありましたよ!!

中層を泳いでいると、空を飛んでいる感じですね^^

ラストは渡嘉敷に戻り、渡嘉敷ラストダイブを楽しみました♪

水中写真なくてごめんなさい。

電池の入ってないカメラ持って潜ってました。。

| | コメント (0)

2013年1月 6日 (日)

いたー!!

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温 19℃/23℃
潮流/長潮 +13:08 -6:44
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:夫婦岩                                                    
2本目:アーファーの根
3本目:灯台下                                                                                                                                                               
---------------------------------
コメント:こんばんは!

ガイドタカです。

今日は2名のゲスト+シーフレンド隠れインストラクタースタッフの山さんとダイビングに行ってきました^^

Blog00106

ウエット姿、久しぶりに見たな。

いつもはシーフレンドレストランでの仕事が多い山さんです^^ 

山さん紹介はこのくらいにして

本日の海は!!

一年半ぶりに潜る夫婦岩。

居るかな~と探しながら進んで行くと

いたーーーー!!   ハナヒゲウツボ♪

Blog01062_2

いつ見てもキレイなブルー

また逢いに行くから待っててよ!!

2本目は湾内。

今アイドルのカエルアンコウです^^
Blog01064_2

Blog01063   

そして砂地を飛行機のように泳ぐヤッコエイ

シャッターチャンス!!

僕・・・

邪魔。。。

Blog01065_2

今日もいろんな生物に会うことができました^^

明日も行くぜい!!

| | コメント (1)

2013年1月 5日 (土)

目指せ1000本

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/小潮 +13:08 -06:44
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:名瀬(なじ)
2本目:海人
3本目:中頭                                                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:こんばんは!

ガイドタカです。

僕の今年の目標は、一年で1000本潜る!!

安全第一で、渡嘉敷の海を楽しくガイドしていきたいと思うので

今年も宜しくお願い致します。

本日のダイビングは名瀬スタートです^^

大きなウミウチワが沢山、隠れ根が並び地形が楽しめるポイントです♪

Blog01051

お客様が大好きなカスミチョウチョウも沢山いました。

Blog01052

今日は流れもなく、ゆっくり風景を楽しんできました!

明日はどこ行こう??

ポイント選びもまた楽しい^^

| | コメント (0)

2013年1月 4日 (金)

儀式

風向/北東
波高/4.0~3.0m
気温/水温 17℃/22℃
潮流/小潮 +11:16 -17:33
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:中頭
2本目:アーファーの根
3本目:離礁                                                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:気温は更に下がっておりますが透明度抜群の今日の渡嘉敷。

船に上がってからお湯を浴びるのが快感な季節になりました

これも儀式っぽいが・・・。

水中はフードベスト、グローブ、ブーツ等、防寒対策をすれば快適に潜れます。

今日はある儀式に出逢っちゃいました。

イシガキリュウグウウミウシの交接シーン

Photo

こんな広い海でお互い出逢うなんて奇跡に近いと思いませんか。なので繁殖行動を効率的に行うため、雌雄同体なんです。基本2匹で交接するんですが、交接器が体の右側前方にあるのでお互い相手が右側にくることになります。偶然にも3匹で出逢った場合も交接可能です。いやいや不思議な生き物です。

このウミウシ、ウミウシを捕食することでも有名なんですよ。なんと丸飲みしちゃいます。

この冬、そんなシーンにも出逢えたら最高ですね。

ウミウシ好きな方、是非、潜りに来て下さいね。

『お知らせ』

マリンダイビング3月号(2/10発売) 「現地の海から」に私が載ります。

皆さん見て下さいね。

| | コメント (0)

2013年1月 3日 (木)

初ガイド

風向/北東
波高/2.5~4.0m
気温/水温 18℃/22℃
潮流/小潮 +10:34 -16:35
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・タカ・ユウコ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:トーエー
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、小雨、また寒くなった。しかも波高4mでライナー2便は欠航。

ダイビングは海人へも行けず湾内で3ダイブ。

しかし、どのポイントでも楽しめる渡嘉敷の海って素敵ですね。

Photo

モンハナシャコ。なんとも派手な色彩で女子の振袖っぽく正月向け

Photo_2

クモウツボ。 ハナヒゲウツボの次に好きなんです。このとぼけた感じが愛らしい。

Photo_3

そして、今日の大ニュース。ユウコが初ガイドしちゃいました。

これから徐々に(出来るだけ早く)ガイドしていくはず?なので皆さん応援宜しくお願いします。ガイド業って日々勉強なので色々とリクエストして困らせて下さい。

あっ、私は決してドSではありませんから。いつも温かく見守っています。

私も困らせて~~~。ってそれじゃドMになってしまう

| | コメント (0)

2013年1月 2日 (水)

ありがたや~~~。

風向/東~北東
波高/1.5m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/中潮 +09:56 -15:48
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ・ウチダ
ゲスト/7名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:新年2日目。明けまして おめでとうございます。

今日はダイビング船2隻でダイバーで賑わっているシーフレンド

天気も良く、陸上はポカポカ陽気。

海況は久しぶりに落ち着いてありがたや~~~。

Photo

海が静かなのでエントリー時のサポートもいらず、とっても格好良くエントリーしてます。

お手本になるエントリーですな。

Photo_2

こちらはめでたく新年を迎えたちびっ子の方。少し成長してました。

Photo_3

今年は巳年なので普段絶対写真を撮らないこの子を・・・。

Photo_4

皆さんこの子が来ると嫌がって逃げますが、寄って来ても噛み付かないのでご安心を。

巳年なので今年はやさしく見守ってあげて下さいね。

いいことあるかも・・・。

『お知らせ』

毎年恒例の海外ツアー(場所:マーシャル諸島 マジュロ)は既に1行程はおかげさまで満員御礼となりました。

ありがとうございます。

新しく設定しました日程は3月7日~15日です。あと3名様ご予約可能ですので興味のある方は是非、内田あてご連絡下さい。宜しくお願いします。

uchida@seafriend.jp

| | コメント (2)

2013年1月 1日 (火)

2013年潜り初め

風向/北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/中潮 +09:23 -15:08
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・ウチダ
ゲスト/8名                                                 ---------------------------------
1本目:海人
2本目:ヒナクシ
3本目:チンシ                                                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:新年明けまして おめでとうございます。
シーフレンドにとて昨年は、台風にとっっっても悩まされた年でしたが
皆様はどんな年だったでしょうか??

今年は、シーフレンドのスタッフも半分ほど入れ替わります。
これからも変わらないサービスを。
そして新しいサービスを、皆様に提供できるよう。
皆様に満足して頂けるシーフレンドで有り続けたいと思います。

さてさて、そんな訳で潜り初めっちゃってきました!!

第一発目は海人。
Blog01014 タテジマキンチャクダイの幼魚が多いです!
この模様!すごいねっ!!

そして新春早々カメにも出会えました。
Blog01015 近くをゆっくり泳いでくれました。

ラストは、今年一発目のドリフト!!!
Blog01016 潮はそこそこ早く、カスミチョウチョウウオが集まってキレイでした。

今年も、事故なく!安全潜水で!!
楽しくもぐるぞーーーーーーー!

では、ここからは昨日のサンセットクルーズの模様を
お送りしたいと思います。

寒い中沢山のお客様に集まっていただけました!
Blog0101 船も広~い!

常連様のH様・U様。さっそくワイン飲んでます!
Blog01012 30分後には、顔まっかでした!

雲は多くて、たまにしか夕日は出なかったけど
なかなかキレイでしたよ!!
Blog01013 船を提供していただいた(株)とかしきのみなさん!
ご協力ありがとうございました~!!!

来年もやりたいな……!!!   byアブ

| | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »