« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

春がもうすぐ

風向/北東~東
波高/2.0m
気温/水温 24℃/21℃
潮流/中潮 +08:23 -14:32
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                       2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:かなり暖かい渡嘉敷。春が少しづつ近づいていますね。

水中も婚姻色をだしているのがいたり、求愛行動してるのがいたりとこちらも春がもうすぐって感じ

Photo

いつもペアでいるアカハチハゼ。

春が近いせいかいつも以上に寄り添っています

ちなみにアオハチハゼっていうのもいるんですよ。

さぁ、明日から大学生グループのガイドでーーす

| | コメント (0)

2013年2月27日 (水)

嬉しいハズレ!

風向/南西~北西
波高/2.0m
気温/水温 22℃/21℃
潮流/中潮 +07:54 -13:58
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:トウマ                                                       2本目:リルカワ
3本目:灯台下                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです!!

今日の天気予報は、雨予報が外れて午後からは晴れ~の渡嘉敷♪

午前中は南風が強く北ポイントに行ってきました。

2本目のリルカワは、あまり流さないポイントなのでカメの楽園になってましたよ^^

どこ見てもカメカメカメ~

Blog2502271

午後は北風に変わり南ポイントに!

Blog2502272

太陽の光を浴びながらの移動!!

陽が出れば陸上も寒くなく、快適です^^

明日は朝から晴れ予報!外れませんように!!

| | コメント (0)

2013年2月26日 (火)

満喫

風向/南東~南
波高/2.0m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/大潮 +09:26 -13:24
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                       2本目:海人                                                                                                                                                       ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:いやいや今日も快晴の渡嘉敷です。

沖縄本島からお越しの2名様。何と今日バースデーとのことで水中記念撮影

Photo

近いのでいつでも遊びに来て下さいね。

おめでとうございました

もうお一人は昨日からのリピーターSさん。

Photo_2

昨日は、ドライスーツのネックが切れていてご使用出来ず・・・。修復して今日復活で、快適に潜れたようです。

野崎、海人と渡嘉敷のビッグポイント満喫の1日でした

| | コメント (0)

2013年2月25日 (月)

天気良好

風向/東
波高/1.5m
気温/水温 21℃/21℃
潮流/大潮 +06:59 -12:52
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:灯台下                                                       2本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                       ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日も天気良好な渡嘉敷です。

約1年振りにお越し頂いたリピーターのSさんとマンツーマン。

Photo

この時期でもリュウキュウハタンポがたくさん群れてます。例年よりかなり数が多いですよ。今年は水温も20℃まで下がらなかったし、そんなことも影響してるのか?

| | コメント (0)

2013年2月24日 (日)

家族で沖縄旅行??

風向/北東
波高/2.0m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/大潮 +06:33 -12:21
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/ユースケ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:アリガー南                                                                                         
3本目:ブイ                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
ハイサイ

今日もピーカンの晴れでございます。

P1070664雲1つありません。

見た感じファミリーのようなゲストです。(ウチダさんもいますが)

僕と年齢が近いので、なんだか兄妹みたいな感じです。

P1070659こんなところ行ったり。P1070665ステキな出会いがあったり。

満喫した家族旅行・・あっ間違えた

FUNダイビングでした

                      ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年2月23日 (土)

Ⅲ世でのんびり

風向/北東
波高/3.0~2.5m
気温/水温 20℃/21℃
潮流/大潮 +17:38 -11:49
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:トーエー                                                       2本目:ハナレビーチ前                                                                                         
3本目:灯台下/灯台下南                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日は太陽が出てくれて暖かい1日です。

Ⅲ世でのんびりダイビング、しかも少人数でガイド2名

私は昨日からリピーター様のガイドでもちろんマクロです。かなりの重装備の一眼レフ

被写体探しに力が入ります。まぁ、入りすぎてはずすこともありますが・・・。

Photo

ヒメコモンウミウシ。

Photo_2

ゾウゲイロウミウシ。カチカチにピント合わせるのではなく少しぼやかしてもありです。

いろいろ撮ってもらってる間にこんなのに目がいきました。

Photo_3

アカホシイソハゼ。 普段全然気にして探さないけどハゼ好きな方、リクエストして下さーい

| | コメント (2)

2013年2月22日 (金)

ぶっ飛ばす

風向/東-北東
波高/2.0m~4.0m
気温/水温  20℃/21℃
潮流/中潮 +16:57 -11:13
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/2名                                                              ボート/他2隻                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                                  2本目:中頭                                                                                                                                                                                                                                                                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
ハイサイ

今日はあいにくの雨。

でもでも、シーフレンドは熱く盛り上がっております。

そうなんです。

スポーツクラブの団体様で賑わっております。

寒さも吹っ飛ばす勢いで、ダイビングスタッフも全員海に出動しておるのです。

今日明日は海が時化そうですが、水中はのどかなもで・・・

P1070380_2ねっ??

このたそがれてる感じ。  ナイスです。

明日も寒さをぶっ飛ばす勢いで、バリバリ潜ってきます

                     ゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年2月21日 (木)

マクロもいきまっせ。

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温  20℃/22℃
潮流/長潮 +16:06 -10:24
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島No.1                                                                  2本目:ハナレビーチ前                                                               3本目:中頭                                                                                                                                                                                                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
ハイサイ

本日は晴天なり。

今日もガンガン潜って参りました。

イソマグロのそばで泳いだり、グルクンに囲まれたり。

そんななか、また新たにダイバーの誕生しました

P1070572写真左のガールズです。

おめでとうございます。ガンガン潜ってほしいですね。

さて、今日はワイドだけではありません。

P1070560地味に好きなんです。

そして、2日間ご一緒させてもらったNさん。

P1070634 今日が最終日なんですが、また遊びに来て下さいね。

                       ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年2月20日 (水)

群れ、地形時々大物

風向/北~北東
波高/4.0m~3.0m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/長潮 +14:02 -08:55
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:サクバルの鼻                                                                  2本目:アーファーの根                                                               3本目:チンシ                                                                                                                                                                                                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
はいさい

今日も少数ダイビングでござんす。

今日のダイビングのテーマは「群れ・地形時々大物」

カスミチョウチョウウオや、グルクン、スカシテンジクダイなど、たくさん群れを見てきました。

P1070447 ん~群れを撮るのは難しい

マダラトビエイもふわ~って、泳いでました。

P1070444昨日今日と一緒に潜っている大物のM様 。

「寒い」と言いながらもこのピース

とってもユニークな方なんです。

明日も寒さに負けず、ガンガン潜ってきま~す。

                      ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年2月19日 (火)

ユンタク。

風向/南西-北
波高/1.5~4.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/長潮 +13:09 -06:33
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:アラン                                                                  2本目:タートルシティ                                                                                                                                                                                                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
ハイサイ

今日はマンツーマンダイビングでござんす。

2ダイブ行きっぱなしでのんびりと

休憩中には船長たかさんが、お味噌汁を作ってくれました。

P1070437ちゃっかり僕もお味噌汁をいただき、ユンタクしてました。

ちなみにユンタクとは、沖縄の方言でおしゃべりって意味だそうです。

僕はのんびりっていうニュアンスで理解してますが・・・

そして、2本目潜ったら・・・P1070422ユンタクしてる風なカメ(半目)に出会いました。

いやぁ~陸も海もユンタクな1日だったぜ。

                      ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年2月18日 (月)

多国籍

風向/南~南西
波高/2.0~2.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮 +11:48 -19:07
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・タカ・ユウコ
ゲスト/14名                                                 ---------------------------------
1本目:海人/トカシクビーチ                                                                                                                                                                                                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:初夏の陽気で暑い渡嘉敷です。

本日は、沖縄への留学生のスノーケリング&ファンダイビング。

多国籍なシーフレンド

Photo_4

留学生なので日本語でコミュニケーションがとれたので言葉の壁はなかったけど、ダイビングに求めるものがやはり日本人とは違うんですよね。

ウツボ、カサゴ、ウミヘビをじっと観察してました。過去にいろんな国の人達とダイビングしたけどだいたい皆そうなんですよね。あとディープダイビングも好きなんです。

スノーケリングはガイド(ユウコ)置き去りのオールフリータイムだったそうです

まぁ、そんなのもありですかね。

| | コメント (0)

2013年2月17日 (日)

再チャレンジ

風向/南東
波高/2.5~2.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/小潮 +11:00 -17:51
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/12名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:トーエー                                                                                         
3本目:トカシクビーチ                                        4本目:儀志布水路                                                            ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:とても暖かい渡嘉敷です。ショップさんツアーは午前2ダイブ、午後ホエールウォッチング。私は午後もダイバーゲストのガイドです。

ショップさんツアーは前回、納得いく写真が撮れなかったトウアカを再チャレンジ。

Photo

ログ付け時に確認したら、かなり納得いく写真が撮れたようで良かったです。

午後からのダイバーさんリクエストはカメ

前回、座間味で見れなかったようで、再チャレンジ

Photo_2

こんなに近くで出逢っちゃいました

そりゃあ、ピースサインも自然と出ますよね

浮上前に嬉しいことが・・・。

Photo_3

なんか動きが変だなと思い覗いてみると、おーーーー。タマゴお世話中

例年より2℃近く水温高いとはいえ、この時期に頑張っとるな。

| | コメント (0)

2013年2月16日 (土)

おめでた

風向/北東
波高/3.0m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/小潮 +10:25 -16:57
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/11名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                       2本目:中頭                                                                                         
3本目:アーファーの根                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、日なたに居れば暖かいです。海峡はうねりが大きく、南側ポイントで3ダイブ。ショップさんツアーの担当です。

皆さんドライスーツでこの水温ならば快適ですね。

エミチームはのんびりダイビング。私のチームはマクロ中心のフォトチームです。

今日のヒットはこれかな。

Photo

ミヤケテグリ。しばらくじっとしててくれたので写真は撮りやすかった

なんともいえない艶やかな体色でおめでた系。

おめでたといえば、今日、渡嘉敷でお誕生日を迎えたリピーターのKさん。ガイドはユースケ。

Photo_2

ハッピーバースデー

シーフレンドでお誕生日を迎えて頂きありがとうございます。

夜は乾杯ですね

| | コメント (0)

2013年2月15日 (金)

冬の海

風向/東~南東
波高/1.5~3.0m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/中潮 +09:25 -15:36
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/あやか
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                       2本目:儀志布水路                                                                                         
3本目:ハナレビーチ前                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにちは~、あやかです

今日はダイビングのガイドでした

やっぱり水中も楽しいですねっ

なんだか冬の海満喫してきました

まずはうみうしたち

トウモンウミコチョウ。模様がきれいなちっちゃい子

Img_5009

他にもシンデレラやキヌハダ、コモンウミウシ等を発見

そして、今期初出会いのコブシメちゃん

Img_5028

ぷっくりまるまるの女の子

近くまで寄れて、産卵シーンまで見れちゃいました

おまけのタコさん

Img_5018

こーみると宇宙人みたい

さぁ、コレから色々増えてきますよ~

皆様のお越しをおまちしてまーす

| | コメント (0)

2013年2月14日 (木)

最高や!サンゴ!クジラ!グルクン!

風向/東~南東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/中潮 +09:25 -15:36
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島                                                       2本目:灯台下                                                                                            
3本目:トカシクビーチ                                                              ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:今日は、晴れリーナっ!!!
しかも暖かーい!  ガイドしてても辛くないです!!

海況も穏やかだったので、流れのない1本目は奥武島へ!
透明度もまぁまぁ良くて、なんたってソフトコーラルがキレイ!!!!
Blog0214 大好きなポイントです。
浅瀬の岩場はキビナゴがたくさんいました。

しかし残念なお知らせ。
コレを期に、カメラが水没。
完璧に動作不能です!

もうカメラ買うのやめよっかな…

でもそんなに滅入ってもないので、2本目は
クジラのラブソングにうっとり~しながらガイドできたし

3本目は大好きなグルクンがたくさん寄ってきてくれたので
全然楽しかったです!!!

だからこんなに笑顔でーーーす!
Blog02142 タカさんのマネして、港で集合写真撮りました。    byアブ

| | コメント (2)

2013年2月13日 (水)

マニアックポイント。

風向/北~北東
波高/3.0m~2.5m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/中潮 +8:56 -14:59
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:中頭                                                                                             
3本目:白岩                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです!

今日は1日どんより曇り空。。海の中も少し濁りがありました。

ダイビングポイントは、渡嘉敷島の代表ポイントからマニアックポイント?に潜りに行ってきました^^

代表ポイント海人では生物をじっくり観察!!

Blog02131

マニアックポイント白岩は何が出るかお楽しみ!!

今日は、ビックサイズのネムリブカにロウニンアジが登場^^

ドリフトダイビングで地形も楽しめました。

本日のお客様。
明日も貸切!元気にダイビング楽しみましょう!!

Blog02132

| | コメント (0)

2013年2月12日 (火)

ホエールウォッチング・ラブラブカップル

風向/南西~北
波高/2.0~3.0m
気温/水温 22℃/21℃
潮流/中潮 +08:25 -14:22
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:ホエールウォッチング                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:昨日は、ざざぶりで中止になったホエールウォッチング。
予報は雨だったのに、見事に晴れました!

海況は時化てましたが、ギリギリのところ。

なんとか見てほしいこの気持ち。

なんとか結果オーライ!!で見てきました!!!

今日のお客様は、ワタシの文通相手のJ君です。(3歳!)
Blog0212 船はガンガン揺れてるのに、コーヒーでまったり中です。

もう渡嘉敷へは3回目のお越しで、ワタシとはラブラブなんです。

行き着いた先には、2頭のクジラ!
Blog02122 ラブラブなカップルです。
これは偶然か?!なんて思いながら、見てきました。

すごく近くに出てきてくれて、ビックリ~!!
ちゃんとしっぽも、口の周りのブツブツもJ君はしかっり見れたようです。

帰りは疲れたのか、ぐっすり寝てました。

いや、でも本当に見れてよかった~!!!

また2人のステキな思い出ができました。    byアブ

| | コメント (0)

2013年2月11日 (月)

ワイド・景色 ガンガン行くぜ

風向/北東
波高/1.5m-2.5m
気温/水温 20℃/21℃
潮流/大潮 +07:53 -13:44
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ユースケ・ユーコ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島No.1                                                       2本目:灯台下                                                                                             
3本目:夫婦岩                                                               ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
はいさい

今日は今年2回目のガイドです。

やっぱりダイビング楽しいですね。

楽しいと寒さも感じない(僕だけ?)のか、シーガルで潜れました

今日のテーマは「ワイド・景色」

ハナゴイやグルクン、キンギョハナダイなど群れていたりするので、最高にGOODです。

洞窟もこれまたよかったです。

P1050172今年はガンガン行く予定なので、ぜひ一緒に潜りましょう。

                      ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年2月10日 (日)

甲殻類好き

風向/北~北東
波高/2.0m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/大潮 +07:18 -13:04
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/8名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:中頭                                                                                             
3本目:ハナレビーチ前

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:天気は曇り、昨日よりだいぶ海は静かになりました。

今日のゲストは甲殻類好きなFさん。

Photo_2 

トウアカクマノミを見ているのではなく、エビを照らしてるんですねーーー。

そのエビはこれ。

Photo_3

アカホシカクレエビ。トウアカクマノミに乗っかってクリーニングします。

このカニにも食いついてくれました。

Photo_4

ナマコマルガザミ。 ジャノメナマコについていたので、観察するときはナマコを持つと白い糸上の内臓が飛び出るので要注意 スーツやグローブ等につくとなかなか取れません

エビハンドブックの話をしたら目をまるくしてました。ロギング時にお見せすることになってます。あっ、けっして販売員ではありませんから・・・。

| | コメント (0)

2013年2月 9日 (土)

まるまって

風向/北東
波高/4.0~2.5m
気温/水温 17℃/21℃
潮流/大潮 +06:41 -12:21
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/9名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                       2本目:灯台下                                                                                             
3本目:アーファーの根

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇りで昨日よりは気持ち気温がアップ。

いつも気になる

イソギンチャクのお話です。

Photo

たまにまるまっているのを見ますが、何故なんだろう? じつのところよくわかってないようです。まるまってしまうとイソギンチャクのスペースが狭くなってしまい、クマノミがアワアワしているみたいでちょっとかわいそうな感じ。まぁ、写真的には絵になるし撮りやすいんですけど・・・。

まるまる理由がわかったらお知らせしますね。

最近寒いので、スタッフはみんなまるまって寝てるんだろうな

お知らせです。

2月10日発売のマリンダイビング。『現地の海から』に載ってます。

Md3_

見て下さいねーーー

| | コメント (0)

2013年2月 8日 (金)

ジョーとウミウシ

風向/北東
波高/4.0mうねり
気温/水温 16℃/21℃
潮流/中潮 +06:00 -11:34
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:トーエー                                                       2本目:ハナレビーチ前                                                                                             
3本目:中頭

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇りで小雨。船便はフェリー代船、ライナーともに全便欠航。

ダイビングは予定通り、南側ポイントで3ダイブ。

気温が16℃だとエントリー後に海水がほんわか暖かく、これはこれで気持ちよかったりしますね。

リクエストは、ジョーフィッシュとウミウシ。 もちろんOKです。

ジョー君かなり長く同じ場所に定着してます。巣穴に同居するムカシカクレエビ属の1種が居るそうなんですが、琉球列島にも居るそうでいつか見てみたいなぁ。

ウミウシは、

Photo

モンジャウミウシ。これを見るといつも『もんじゃ』食べたくなるんですよねーー。別名:月島ウミウシの方がいいような気がしますが・・・。

Photo_2

アオフチキセワタ。 ブルーのラインがキレイなんですよね。

その他、ホシゾラウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ゾウゲイロウミウシなど。

明日からは連休でダイバーゲストが多くなります。

船便予定通り出ておくれーーー

| | コメント (0)

2013年2月 7日 (木)

魚達の様子

風向/北東
波高/2.0~3.0m
気温/水温 20℃/21℃
潮流/中潮 +16:24 -10:36
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                       2本目:海人                                                                                             

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメン:本日の渡嘉敷、曇り。お昼前に一時的に晴れ間が出たくらい。明日から時化予報なので今日のうちに北側へ行ってきました。

ゲスト1名様なのでのんびりと写真を撮りながらワイド目線での案内。

途中、途中止まりながら魚達の様子を確認しながらじっくりと。

Photo

アオバスズメダイ。中央の雄が婚姻色がかってました。

水温低いのに頑張っとるな。

Photo_2

かなり小さいイソギンチャクに2個体のみ。たぶんここでは繁殖行動出来ないと思うから、もう少し水温上がって成長したら引っ越すかな。引っ越しにはかなりリスクがあるけど・・・。ちっちゃい個体が流れ着いても追い出されちゃうしね。

ゲストのNさんは、これに反応してくれました。

Photo_3

じゃじゃーーん。コブシメ。 『Nさーーーん。ここですよーー

Photo_4

かなり近くで撮れたみたいですね。

明日ものんびりいきましょう

| | コメント (0)

2013年2月 6日 (水)

冬もいいね!

風向/北
波高/2.0m~2.5m
気温/水温 21℃/21℃
潮流/若潮 +15:10 -9:16
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:灯台下                                                       2本目:アーファーの根                                                                                             
3本目:中頭

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメン:こんばんは! ガイドタカです。

昨日は裸で作業していたのに、今日は長袖・・・

風が北に回り海もバサバサの1日でした。

ダイビングは南の近場ポイントで楽しんで来ましたよ♪

本日のお客様です!

今日がラストダイブでした。

また渡嘉敷島の海でお待ちしています^^

Blog250206_2

昨日はホエールウォッチング!

今日は海の中と

渡嘉敷島の冬を案内できて最高に幸せと思う今日この頃でした。^^

| | コメント (0)

2013年2月 5日 (火)

矛楯

風向/北東~南西
波高/1.5mうねり
気温/水温 24℃/21℃
潮流/長潮 +13:42 -07:33
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                       2本目:海人                                                                                              
3本目:トカシクビーチ

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:今日も夏日の渡嘉敷。陸上が暖かいのは快適です

南西の風でポイントは限られてますけど・・・。

久しぶりにカメに遭遇 今までカメリクエストがなかったんでそうなっちゃいますよね。

Photo

この後、食事に夢中で何ともマイペースなのんびり屋さんです

Photo_2

ハダカハオコゼ。今日は居ました。

Photo_3

見つからないと割りと悔しいんですよね。なんか『矛楯対決』してる気分で、『絶対見つからない』 『絶対見つけてやる』って感じで。あまり意味のない勝負かもしれないけど、ガイドのプライドが許さんのです。

こんな勝負はテレビ的には無理でしょうね

| | コメント (0)

2013年2月 4日 (月)

ひたすら

風向/南西
波高/2.0~1.5m
気温/水温 25℃/21℃
潮流/小潮 +12:21 -19:32
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名                                                 ---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                       2本目:タマルル                                                                                              
3本目:アクガイ

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日も天気が良く、日焼けするぐらいの暑さです。

南西の風の為、久しぶりの北側ポイント。

昨日からのゲスト、リピーターSさん。ウミウシオンリーの60分オーバーダイビング

2人でひたすらウミウシ探しの1日でした

Photo

ルージュミノウミウシ。

Photo_2

シンデレラウミウシ。

Photo_3

ミカドウミウシ juv(ジュニアバージョン)。

Photo_4

グロッソドーリス・トムスミスイ。  ややこしくて名前が長い

他には、ユビウミウシ、アカテンイロウミウシ、テンテンウミウシ、トウモンウミコチョウ、センテンイロウミウシなど。

こんなに見つけると60分では時間がたりないな。

ログ付けも楽しみです。キレイに撮れたでしょうか

| | コメント (0)

2013年2月 3日 (日)

盛りだくさん

風向/北東~南東
波高/2.0m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/小潮 +11:22 -18:07
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:三本根                                                       2本目:中頭                                                                                              
3本目:トーエー

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日も気温が高く、過ごしやすい渡嘉敷。

今日は盛りだくさんな1日 いや~~~。楽しかった

何が盛りだくさんかというと・・・。 もちろん生物。いろんなのがいてついつい潜水時間が長くなっちゃいました

ウミウシはこんなのです。

Photo

オトヒメウミウシ。

Photo_2

モザイクウミウシ。

Photo_3

ヒオドシユビウミウシ。

それ以外のウミウシもわんさか出てきました。んーーー最高

ウミウシ以外には

Photo_4

タツノイトコ。

Photo_5

ツマジロオコゼ。

ウミウシ好きな方、今がチャンスです。あなた色のウミウシを探しに来て下さーーーい

さぁ、明日は何に出逢えるかな

| | コメント (0)

2013年2月 2日 (土)

とかしき島1周マラソン。

風向/北-北東
波高/2.0m
気温/水温 24℃/21℃
潮流/中潮 +10:37 -17:02
透明度:20m
---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------

はいさい

今日は年に一度のビッグイベント「とかしき島一周マラソン」です。

今年のランナーは800人を越えたそうで、史上最多だそうです。

凄い人数です。

渡嘉敷島の人口は約700人。

人口より多いではないですか

みんなが走っているとき、僕は海に出ていたので見ることは出来なかったのですが、打ち上げから参加しま~す。

汗をかいた後はビールが旨いだろうなぁ

ランナーの皆さんお疲れ様でした。

P1050237                       ゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年2月 1日 (金)

大繁盛

風向/南東~南
波高/2.5~2.0m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/中潮 +09:59 -16:12
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:三本根                                                                                              
3本目:トカシクビーチ

---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:天気は最高に良い渡嘉敷、でも海況が・・・。昨日よりうねりが大きくなっとる。

予定通り午前中は海人、三本根へ どちらもいい感じで流れてました。

最近グルクンの群れが凄いですよ。昨日の野崎もそうですが、トカシクの浅場も群れとります。

Photo

群れでクリーニングステーションに来ては、口の中や体をキレイにしてもらって気持ち良さそう。ホンソメワケベラが2匹しかいなく大忙し、大繁盛ですな。

明日は渡嘉敷マラソンがあり、シーフレンドは満室

大忙しの大繁盛 になるといいな

今日は新たなダイバーが誕生です。担当はエミ。

Photo_2

Oさん。おめでとうございます 2日半での講習でしたが頑張りましたね。

これからいろいろな海を楽しんで下さい。あっ、でも渡嘉敷へは毎年来て下さいね。

約束ですよーーー

| | コメント (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »