« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

梅雨みたい?!

風向/南東~北東
波高/2.0~3.0m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/中潮 +09:01 -15:38
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                    2本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:もう本当に参りましたよ!!
何に参ったかって?! 朝の豪雨です!!!

港までの道は洪水状態で、山から流れ込んだ赤土が
海へと流れ込んでーの!!コーヒー牛乳!!

9時のダイビングを見送って、11時からいってきました!
潜れるポイントは、この2ヵ所だけでしたが
魚達は、そんなにいつもと変わりなく

デバスズメにいたってはお〇ん〇ん丸出しで
産卵しまくってましたよ!
Blog0331 いつもの綺麗な舞は見れませんでしたが
ふだん見れないものもみれて、おもしろいもんですね!

そして、びっくり!!
スカシの子どもがめっちゃいる!!!
Blog03312 本当にちっちゃいけど、すごい数でした!!

まぁ、なんとかダイビングもできてホっっっっ!!

話は変わるのですが、アクアパークの仮設置ができました。
「アクアパーク?!」ってなりますよね?

写真は、明日にでも!!!
今年の夏はおもしろくなりそうだ!!             byアブ

| | コメント (0)

2013年3月30日 (土)

生物もりもり!

風向/北東~東
波高/2.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +08:25 -14:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/エミ・あやか
ゲスト/7名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                    2本目:リルカワ
3本目:アクガイ
4本目:灯台下                                                                                                                                                    ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~、あやかです

今日はピカピカに晴れました~

きらきらの水中がすっごく気持ちよかったですよ

生物もフィーバー

リクエストのあったアオウミガメ

ぼってり大きなコブシメ、バラクーダ、ツバメウオにタツノイトコ

そして・・・カエルアンコウさ~ん

Img_5337

厳ついでしょ ずっと居てくれるといいんだけどなぁ。

ウミウシももりもり

Img_5364

ツノキイボ、キャラメル、センテンイロ、ゾウゲイロ、キスジカンテンなどなど。

こんなのだっていますよ~

Img_5326

そしてTさん、200ダイブおめでとうございま~す

もう30年も通って下さっている超リピーターさん

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね

明日は3月31日・・・2013年度最後のホエールウォッチングに行ってきます

| | コメント (0)

2013年3月29日 (金)

出会い

風向/北東
波高/1.5m~2.0m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/中潮 +07:51 -14:14
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ・エミ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                    2本目:アーファーの根
3本目:夫婦岩                                                                                                                                                     ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです!

渡嘉敷島の天気は曇り時々雨とスッキリしない1日でした。

ホエールウォッチングも予定していたけど残念ながら中止に。。

でも、2本目アーファーの根で良い出会いがありましたよ~^^

Blog2503292

カエルアンコウです♪

目が合うとやっぱ嬉しいですね!!

いつまで居てくれるかわからないけど、アンコウちゃんこれからも宜しくです^^

明日は天気も良くなる予報!また良い出会いがありますように。

| | コメント (0)

2013年3月28日 (木)

ドリフトダイビング

風向/北西~北
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/大潮 +07:19 -13:36
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島                                                    2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです^^

やっぱ海は癒されると感じた今日のダイビング♪

1本目は良い潮で流れもバッチリ^^

奥武島NO1を流れに乗って半周してきました!

ソフトコーラルが一面に広がり最高に綺麗なポイントです!

Blog2503281

僕の大好きなダイビングスタイル、ドリフトダイビング^^

ドリフトと言うダイビングスタイルも、大物狙いで流す事、サンゴの上をのんびり流す事も、楽しみ方はいろいろ!!

ダイビングスキルもほんの少し必要になるけど、皆さんものリクエストお待ちしています^^

Blog2503282

今日も1日ありがとうございました!^^

| | コメント (3)

2013年3月27日 (水)

3ダイブ満喫^^

風向/西~北西
波高/2.5m~1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/大潮 +06:49 -13:01
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
アシスタント/ユーコ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                    2本目:黒島北
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです^^

今日は1日曇り空。

午前中は2ダイブ行きっぱなしで行ってきました。

アカヤ下は久しぶりに入ったけど、少しサンゴが減っていたように感じがしました。。

これも自然のサイクルなんですかね~

生き生きしたサンゴがケラマの海に帰って来てほしいです!!

2本目は黒島。

エントリーした僕たちを迎えてくれたのはキンギョハナダイ^^

Blog2503271_2

マグロにグルクン!!外洋を楽しんできました♪

Blog2503272

ラストはこのポイントしかないでしょう^^

ハナレビーチ前♪

スカシテンジクダイの幼魚でいっぱいでしたよ!!

Blog2503275

今日のお客様です。

明日も宜しくお願いします^^

Blog2503274

| | コメント (0)

2013年3月26日 (火)

夏色♪

風向/東
波高/2.5m~1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/大潮 +06:20 -12:27
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ・エミ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                    2本目:海人
3本目:灯台下                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです♪

今日から4日間ガイド予定です!!

海を全力でガイドしますよ~^^

最近、渡嘉敷の海中は夏色♪

今日もアーファーと海人はケラマらしい色を見せてくれました^^

アーファーの根。

キンメモドキ幼魚の群れ!

最近アーファーの根は魚少なくなってきたイメージがあるけど、今年は期待できそうです^^

Blog2503262

海人。

ヨスジフエダイ!

ヨスジフエダイが海人でこんなに群れたの初かも!?・・・・??

Blog2503261

明日は雨予報だけどベストなポイント目指し行ってきまーす!!^^

| | コメント (0)

2013年3月25日 (月)

近場で

風向/北
波高/2.5~3.0m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/大潮 +17:55 -11:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号 
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名                                                 ---------------------------------
1本目:トーエー                                                    2本目:ハナレビーチ前
3本目:アーファーの根                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:北風ビュービューの風波バサバサで本日は近場でのダイビング。

いやーーーいろいろと出会えて楽しかったですよ。

Photo

チギレフシエラガイ。久しぶりに見つけました。

Photo_2

ジョー君の黒。黄色いのに比べるとシャイなので近づくとすぐ引っ込んじゃいます。

少しずつ慣らしていきますかね。

Photo_3

先日のブログでのデバスズメダイですが、産卵準備で忙しいようです。

Photo_4

オドリハゼ。 しばらく見ないうちに成長したな。巣穴壊さないように注意しないとね。

明日から長期留守にします。海外ツアー&休暇です。

リフレッシュしてきまーーーす

| | コメント (0)

2013年3月24日 (日)

昨日の天気は?

風向/北~南
波高/1.5~1.0m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +17:15 -11:21
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ 
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                    2本目:野崎
3本目:中頭                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:昨日の天気はどこって感じの渡嘉敷です。

1本目は途中で水中が急に暗くなり、日没前みたいな感じ。水面はどしゃ降り

Photo

2本目以降は曇り空で少し肌寒かったけど、水中はいろいろ出てくれました。

Photo_2

アラレフグ。近づくとやっぱり逃げちゃいますね。同じくらいの大きさのケショウフグにも出会っちゃいました。

Photo_3

定番となったニシキフウライウオ。かなり長く居てくれてます。

Photo_4

ツマジロオコゼ。 大中小と今日は3個体。

Photo_5

久々に見ました。コノハガニ。 んーーー。写真映えしませんな。

Photo_6

本日まで6日間ご一緒させて頂いたKさん。私がツアーから帰ってくる日程に合わせて来て頂きました。ありがとうございました。次も私が帰ってくる日程でご予約も頂き、本当にありがとうございます。カメラを構えるポーズもなかなかのもんです。徐々に納得のいく写真が撮れているようでかなり水中写真にはまってます。次回もじっくり撮りましょう

| | コメント (1)

2013年3月23日 (土)

最高に天気がいいでっす

風向/北~南
波高/1.5~1.0m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/中潮 +16:29 -10:41
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ 
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:海人/トカシクビーチ                                                    2本目:灯台下/灯台下南
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:いや~~。最高に天気がいいでっす しかも海は凪。

本日もマクロとワイドでゲストは写真撮りまくり

Photo

太陽が出てるとこんなにも違いますね。夏の水中景観ですな。

マクロはというと。

Photo_2

コウイカのタマゴ。 何とハッチアウトしました 生意気にスミを吐くんですよ。

Photo_3

カエルアンコウ。 戻ってきてました。色が変わっとるやないか

さぁ、明日は風が南西~北予報。

南西が強いと困るんですよねーーー。

まぁ、いつも通りのんびりいくとしますか。

| | コメント (0)

2013年3月22日 (金)

マクロとワイド

風向/南
波高/2.0~1.5mうねり
気温/水温 26℃/22℃
潮流/若潮 +15:29 -09:55
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ 
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:三本根                                                    2本目:トーエー
3本目:黒島北                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:今日はマクロとワイドの両方を楽しんできました。

マクロはジョー君の撮影に粘ってもらってこんな感じ。

Photo

Photo_2

巣穴のそばに蓋(小石)がないと不安なようで体を伸ばして咥えて運びます。

体を伸ばす前は周りをキョロキョロと確認し安全確認後、すばやく咥えます。

かわいかったな。

ワイドはグルクンの群れやカスミチョウチョウウオ、キンギョハナダイ。

そしてイソマグロ。

Photo_3

イソマグロが行ったり来たりでまわりはグルクンの群れ群れ群れって感じでゲストのエアーも早くなってしまった。『こんなの初めてですーーー』と興奮して頂き、ありがとうございました

さて、明日はどんな感じでいきましょうかね。

| | コメント (0)

2013年3月21日 (木)

お盛ん

風向/北~北東
波高/3.0~2.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/長潮 +13:54 -08:04
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ 
船長/タカ
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:アリガーケーブル                                                    2本目:中頭
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:本日予定通りマクロ攻め ガイドリクエストのKさんとマンツーマン。

いろいろ撮ってもらったけど、納得いく写真が撮れたかは夜のお楽しみです。

Photo

コナユキツバメガイ(ペア)。

Photo_2

ムラサキウミコチョウ(3個体)。 水中は春の訪れで交接時期となっとります。お盛んでいいですな

Photo_3

ゾウゲイロウミウシは1m四方内に4個体。これから交接するのか、もしくは交接後なのか、ウミウシのみぞ知る。

ハナレビーチ前にいたってはデバスズメダイの婚姻色だらけでこちらもお盛ん。

集団合コンなのか。

なにはともあれ繁殖行動は嬉しい限りです。4月~5月がますます楽しみになってきました

| | コメント (0)

2013年3月20日 (水)

マジュロだぜ!パート1

コメント:恒例の海外ツアーで今回はマジュロ! 参加希望者が多く2行程での企画。

まずはパート1の報告です。

グアム前後泊、現地でダイビング5日間の9日間ツアーでのんびりと。私は約8年ぶりのマジュロでしたがサンゴがダメージなくしっかり残っています。今回は生物よりサンゴの素晴らしさを実感するツアーです。

Photo_4

初日はサンゴのレクチャーを受けて予備知識を得てから出発 いつも以上に真剣になっとります。

Photo_5

Photo_6

浅瀬のサンゴ。太陽の光がしっかり入って本当に綺麗です。

Photo_7

どこまでも続くエダサンゴ。 さすが皆さん中性浮力バッチリですね。

Photo_8

マジュロの固有種クマノミ。 スリーバンデットアネモネフィッシュ。

Photo_9

ドリフトに慣れてきたところで有名ポイントのアクアリウムへ。

エアーが横に飛んでく流れにもJさん余裕です。一人でカレントフック使ってたし。

マンタも見れたし、オッケーですかね。

Photo_10

ひたすら続くテーブルサンゴ。一つ一つが本当にデカイ

Photo_11

テーブルサンゴが重なり合い色々なサンゴの生存競争がこの海にはあります。

Photo_12

いやいや、サンゴ満喫の5日間でした

Photo_13

マジュロでの最後の夜はガイドのテツ君とオーナーのヒロさんと打ち上げ

皆さん現地スタッフに負けないくらい日に焼けてます。

Photo_14

グアムの夜はガンシューティング。私の知り合いのお店で安くしてもらいました。

Photo_15

あれっ。ひとり子供が撃ってるような・・・・。あっ参加者のMさんでした。失礼しました。

Photo_16

こちらはかなり興奮気味のJさん。

今回ご参加頂いた皆様。本当にありがとうございました。終始笑いの絶えない楽しいツアーとなりました。

次回の企画もお知らせ致しますので、是非、宜しくお願いします。

その前にシーフレンド集合しましょう

| | コメント (2)

ワイド目線

風向/南西~北
波高/1.5~2.0m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/小潮 +11:58 -19:29
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号 
船長/タカ
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                    2本目:海人
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:南からのうねりでポイントが限られる1日でした

今日はワイド目線でのガイド。透明度は昨日より落ちてはいるものの魚影はまずまずです。

Photo

私の中では困った時のカメさん。終盤に出てくれて助かった

Photo_2

ヨスジフエダイはこんなに群れてます。見ごたえあり

Photo_3

撮影中もエアーをパクパクするのでなかなかイソギンチャクへ戻らず。こりゃあ撮影するにはサポートが必要だな。

さぁ、明日はマクロで攻めますか。

| | コメント (0)

2013年3月19日 (火)

帰ってきましたよーー。

風向/北東~南東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/小潮 +10:52 -18:02
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ 
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                    2本目:灯台下
3本目:アクガイ                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:渡嘉敷へ帰ってきましたよーーー でも1週間後にはまた海外ツアー&帰省ですが・・・。

今日はツアー報告の事務作業と思っていたらガイドでした。私がいるこの1週間を狙って来て頂けるなんて嬉しい限りです。事務作業なんて夜やればいいのでもちろんガイド優先です。

透明度は良いし、天気も良いし、渡嘉敷最高だーーーー。と私が楽しんでしまったようです。

Photo

テンクロスジギンポ。 あらっ。帰ってきたの的な感じ。

Photo_2

キスジカンテンウミウシ。 かなり大きかったなぁ。

23日までガイドが続くのでいろいろ探しまくるか

| | コメント (0)

2013年3月18日 (月)

台風?!

風向/南~北西
波高/2.0~2.5m
気温/水温 24℃/21℃
潮流/小潮 +10:11 -17:01
透明度:30m
---------------------------------
ボート/Ⅰ
船長/ユースケ
ガイド/あやか
ゲスト/6名                                                 ---------------------------------
1本目:タマルル                                                    2本目:野崎
3本目:中止                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにちは~、あやかです

今日の天気はすっごいですよ

土砂降り、強風、高波、雷ぴっかー

Img_5281

でもでも、海の中はとってもきれい

Img_5280

薄暗くはありますが、すこーんと青

どこもグルクンがうっじゃうじゃで、みんなで巻かれて来ました

水中でも魚の雨~~~

Img_5291

リピーターのWさんは記念の800DIVE

色々写真とれましたかー?

Wさん、本当におめでとう7ございまーす

残念ながら3本目は中止になってしまいましたが・・・・

ユースケとウラビーチでシュノーケル

楽しんで頂けたでしょうか?

明日は海が落ち着きますように~

| | コメント (0)

2013年3月17日 (日)

やったぜぃ!!!

風向/南東~南
波高/1.5~2.0m
気温/水温 24℃/21℃
潮流/中潮 +09:40 -16:17
透明度:30m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデ防
ガイド/アブ
ゲスト/2名
他ボート:SFⅠ                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                    2本目:アリガー南
3本目:儀志布水路                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:今日は終始、心がおだやかです。
天気も最高!透明度も最高!
夏のように海が青かった1日でした。

皆様、ちょっと見てください!!!!

Blog03174 念願の水中クジラです!
って言っても手をつっこんで、たまたま撮れた写真なのですが…

1本目、終了後に野崎の沖合いで親子のクジラを発見!
船の下をゆっくり泳いでくれて、ボートの上からもよくわかる!!

この写真をよく見てみたら、やっぱり親子なんだな~。
お母さんのすぐ下をぴったり寄り添って泳いでます。
分かるかな…???

なんだかんだで30分くらいウォッチングしてしまいました!!

そんな訳で、終始心が穏やかなんです。

ダイビングもリクエストのカメが何匹も!!
しかも逃げない!寄ってくる!!!

Blog0317 昨日がダイビング初日だったN様は
ガッチガチでダイビングしていたのに

今日はケラマの海の癒され~~~。

Blog03172 大好きな砂地を泳いできました!

最後は、一緒にはダイビングできませんでしたが
コナミスポーツクラブ様も今回ツアー最終日!

ほとんどホエールウォッチングに行っちゃて少人数になりましたが
記念撮影~!!
Blog03173_2 皆様、本当にありがとうございました!!!   byアブ

| | コメント (0)

2013年3月16日 (土)

愛する美ら海で

風向/北東~東
波高/1.5m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/中潮 +09:11 -15:39
透明度:25m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデ防
ガイド/アブ
ゲスト/7名
他ボート:SFⅠ                                                 ---------------------------------
1本目:奥武島No1                                                    2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:最近、星空ツアーをしてるんですけど…
やっと昨日になって、少しだけ星を覚え始めたアブです。

今日から、団体様がお越しでシーフレンドは賑やかですが
私達は愛する美ら海でコトコト、のんびりダイビングしてきました。

1本目は、ソフトコーラルがきれいな奥武島。
Blog0316 水中は青くて、クジラは残念ながら見る事はできませんでしたが
今日も声は良く聞こえていました。
のーんびりドリフトも気持ちのイイモンです。

昼からは、光がサンサンな灯台下へ。
Blog03162 ほーーーーんときれいだったなぁぁぁぁぁぁぁ。
こんな灯台下は最高です。

最後はやっぱりハナレでしょう!!
1時間の潜水時間もあっという間でした。

こちらメンバー様のI様。
Blog03163 おでこのGoProが目立つ!
私が知る限り、誰よりもいち早くGoProを使っています。

あたしもほしいな~。
これだったらガイドしながらでも、動画撮影できるもんな。

あっっっ!!でも編集技術がなかったぜ!!!   byアブ

| | コメント (0)

2013年3月15日 (金)

私の夢

風向/北東
波高/3.0~2.0m
気温/水温 23℃/21℃
潮流/中潮 +08:44 -15:05
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                    2本目:久場南
3本目:久場南パート2                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:まだ若干のうねりは残しつつも、天気は穏やか!
最近ダイビング中に、クジラに会う!
っていう夢ばかり見てるあぶです!!!

水中も明るい!
Blog0315 シルエットが最高に栄えているな。

午後から2ダイブ行きっぱなしで久場島にやってきました。
もちろんクジラにも期待をよせて!!

地形っぽいかんじで、ドリフトー。
Blog03153 ここでは、ずーーーっとクジラの声がガンガン聞こえてくる!
これは近い!!!
もしかすることが、あるかも!!!

なんて思っていましたが、そう簡単に出会えるものではありませんね。

でもエキジットしたら結構近くにクジラがいるーーーー!!!!!

近くまで行ってきましたが、なかなか水面には出てこずでした…

でも絶対諦めないぜ!!!   byアブ

| | コメント (0)

2013年3月14日 (木)

ばっさばさ

風向/北~北東
波高/3.0m~4.0m
気温/水温 21℃/21℃
潮流/中潮 +08:13 -14:32
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/あやか・ユーコ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                    2本目:中頭
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにちは~、あやかです

今日は初渡嘉敷のお2人とダイビング

この時期はマンツーマンや少人数でまったりできるので

のんびりしたい方にはおすすめですよ

さぁ、今日の海はと言うと・・・ばっさばさ

でも水中はめっちゃきれ~い

スカシテンジクダイたちに群れるハナミノカサゴ

Img_5260_3

ちみっちゃいのはキャラメルウミウシやモザイクウミウシ 他もりもり

Img_5276_2

リクエストのカメちゃんには会いにいけませんでしたが

また次回がっつり会いにいこうね~

おまちしてま~す

Img_5264_2

| | コメント (0)

2013年3月13日 (水)

はぁれーーーーーー!!

風向/南~北
波高/1.5m~2.5m
気温/水温 26℃/21℃
潮流/大潮 +07:49 -13:58
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/あやか・エミ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                    2本目:野崎
3本目:中頭                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにちは~、あやかです

今日は天気が崩れる予報だったけど、ハズレ

途中曇ったりもしたけど、きらきらの水中はキレーイでしたよん

カメリクエストもばぁっちり

Img_5222

『野崎』リクエストも海が穏やかで魚にまみれてきました~

Img_5219

他にもネムリブカやおっきなホラ貝、ニシキフウライウオなども

明日は海が時化る予報なんですが・・・

負けずにたのしんできまーす

| | コメント (0)

2013年3月12日 (火)

青空。

風向/東~南東
波高/2.0m~2.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/大潮 +07:20 -13:58
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/3名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                     2本目:リルカワ
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~ 

ガイドタカです!

今日も青空の下ダイビング♪

Blog250312_2

今日の海は昨日のうねりが少し残っていました。。

流れも速かったので島周りのポイントをのんびり潜ってきましたよ~^^

この時期の人気生物

コブシメ!!

みんな大好き

マダラトビエイなどが見られました^^

| | コメント (0)

2013年3月11日 (月)

想い出の魚

風向/北東~東
波高/2.5mうねり
気温/水温 23℃/22℃
潮流/大潮 +06:49 -12:48
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ
ゲスト/4名                                                 ---------------------------------
1本目:サクバル                                                     2本目:灯台下
3本目:アーファーの根                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは!

ガイドタカです^^

今日は少し肌寒いく感じた渡嘉敷。

なのに

1本目から上がると何故か裸の相棒ユースケ。。

Blog2503111

坊主頭にして少し厳つく見えるけど、思いやりのある優しいユースケです^^

今日の海は

想い出に残る魚の群れに遭遇♪

ツムブリです^^

Blog2503112

昔、渡嘉敷のポイント『タマルル』でツムブリの何百の群れに巻かれたことを思い出しました。しかも今日一緒に潜ったお客様となんです!

思わず二人顔を合わせにやり^^

どこでどんな出会いがあるか分からない海ですね♪

明日も楽しみだ!!

| | コメント (1)

2013年3月10日 (日)

熱いダイビング&陽射し

風向/南~北
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/大潮 +18:07 -12:09
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/タカ
アシスタント/ユーコ
ゲスト/5名
他ボート/SFⅠ・美ら海                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                     2本目:儀志布ツインロック
3本目:中頭
他ポイント:海人・ハナレビーチ前・アリガー南                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは~!! ガイドタカです。

今日も暑~い一日になりました♪

陽射しも海も^^

1本目終了後にはクジラに遭遇!

しかも、野崎のとなりポイント『リルカワ』

水深30mない所を泳いでいきました。

リルカワに潜ってたら絶対に当ってた!!!

2本目はお気に入りポイントで地形ダイビング^^

ラストはユーコとウミウシ1本勝負のダイビング。

見つけた数・・・・負けた。。。。

今日のお客様♪

最高の笑顔ありがとうございます^^

Blog250310

| | コメント (0)

2013年3月 9日 (土)

水面が気になる!!

風向/南
波高/1.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +17:20 -11:26
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/5名
他ボート/SFⅠ・美ら海                                                 ---------------------------------
1本目:男岩                                                       2本目:中頭
3本目:イラブヤー
他ポイント:儀志布水路・アリガーケーブル・自津留                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんばんは!! ガイドタカです。

今日も暑~い1日となりました♪

海から上がってもまったく寒さを感じません!快適です^^

でも気を付けないといけないのが紫外線。

沖縄は冬場でも日焼けに注意ですね!!

ダイビングは男岩から行ってきました。

この時期外洋ポイントを潜ると、どうしても水面が気になる!!

水中クジラを当てたい!!!

ウォッチングの船長をしていると

よくあるんですよね~

ダイビングポイントの真上をクジラが通ること。

タイミングが合えば絶対に会えるはずです!!

明日も海♪

水面が気になるダイビング行ってきまーす^^

| | コメント (0)

2013年3月 8日 (金)

元気ハツラツ

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 24℃/21℃
潮流/若潮 +16:22 -10:33
透明度:2m
---------------------------------
ボート/SFⅠ・号・美ら海
船長/ユースケ・タカ・ヒデ防
ガイド/エミ・ユースケ・タカ・アヤカ
ゲスト/19名                                                 ---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                       2本目:野崎
3本目:男岩
他ポイント:自津留・アリガーケーブル                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
はいさい

ん~今日も夏日なトカシキアイランドです。

大学生も元気にダイビングをエンジョイしてくれたいます。

こんな感じにP1070897最高な画ですね。

3チームに分かれてのダイビングなのですが、ネムリブカやカメやコブシメなど、

それぞれで見応えがありましたよ~。

3本目はドリフトで~す。P1070902P1070901カスミチョウチョウウオが最高に群れていました。

分かりにくいかな?   

イソマグロも見れたし、満足満足

明日も元気ハツラツで潜るぜぃ

                     ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年3月 7日 (木)

大学生・サークル大歓迎~!!

風向/南東~南
波高/1.0m
気温/水温 22℃/21℃
潮流/若潮 +15:04 -09:18
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ・号・美ら海
船長/ユースケ・タカ・ヒデ防
ガイド/エミ・ユースケ・タカ・アヤカ
ゲスト/25名                                                 ---------------------------------
1本目:野崎                                                       2本目:灯台下
3本目:野崎
他ポイント:トカシクビーチ・中頭                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こーんばーんは~!!!
今日は気温も上がり夏陽気!

そして、私は最近大学生のガイドを担当しまくってます、あぶです。

今日まで担当させていただいた皆様!
Blog0307 私の手が入ってしまっているのが、申し訳ない……

そして右の後ろのほーーーーーうに写っていの方が
毎年たくさんツアーを開催していただいている、BOSSのW様です!

実はこの子達も、多い子で4年連続シーフレンドに来てくれています。
今年も一緒に潜れて嬉しかったぜいー!!!

そして、午後からは新たにダイビングサークル・プリマーレの
方たちが来てくれています!!

3月に入ってから、大学生の子達としか話していません…

気持ちがどんどん若くなっています!!!

明日もいい海況!いい天気!!攻めるぜ!!   byアブ

| | コメント (0)

2013年3月 6日 (水)

満喫っ!

風向/北東~東
波高/1.0m
気温/水温 21℃/21℃
潮流/小潮 +13:22 -7:26
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/エミ・あやか・ユースケ
ゲスト/9名                                                 ---------------------------------
1本目:海人                                                       2本目:中頭
3本目:ハナレビーチ前
4本目:ハナレ裏                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにちは、あやかです

何度もご利用頂いているSHOPさんにSさん

そして昨日からアドバンス講習をしているKさん

今回初渡嘉敷のKさんの大所帯

色々なものに出会えた1日でしたよ~

海人ではアオウミガメ2匹

Img_5177

中頭ではクマノミやスズメダイなどにまみれてきました

Img_5183
ちっちゃいものもいっぱいです

砂地・地形・と来たので最後はサンゴ~

Img_5185
ちょっぴり流れはあったけど、いつ行ってもサンゴがきれーい

昨日はサンゴの日でしたし

太陽の光浴びてきっらっきらの景色に癒されました

明日からは学生さんとダイビング

その前に皆さんと乾杯してきまーす 

| | コメント (0)

2013年3月 5日 (火)

サンゴ(3/5)の日!!

風向/北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 20℃/21℃
潮流/小潮 +11:49 -19:09
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/あやか・ユースケ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:中頭                                                       2本目:灯台下
3本目:アーファーの根                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:こんにっちは~、あやかです

久々のダイビングブログ登場

リピーターのSさんとマンツーマンで濃~いダイビング

がっつりマクロダイビング・・・ふふふ楽しー

クジラの歌声をBGMに3本とも1時間ダイブ

寒さに負けず、ウミウシ探し

いっぱい見っけられましたよ~

Img_5097

イガグリウミウシもカワイイし

Img_5115
ミカドウミウシの子どもも発見

やー、今日はウミウシが夢に出てきそう

明日はどこに行こうかな~

みんなでわいわい楽しんできま~す

| | コメント (0)

2013年3月 4日 (月)

しばらく

風向/北
波高/2.5~2.0m
気温/水温 18℃/21℃
潮流/小潮 +10:51 -17:43
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:アクガイ                                                       2本目:中頭
3本目:トーエー                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:太陽は覗いていますが風が冷たい

先日お越し頂いたリピーターのSさんと新規ゲストの2名様でのダイビング。

Sさんは超ウミウシ好きなので新規のKさんもウミウシワールドへご案内。

最初は2ダイブでいいかなぁと言ってたけど、かなりはまった様子で喜んで頂けました。

んーーー。いろいろと出ましたぜ

モザイクウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、イシガキリュウグウウミウシ、オトヒメウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、シロボンボンウミウシ、モンジャウミウシ、マダライロウミウシ(これは何と交接しそうな勢い)、シラナミイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヒメコモンウミウシ、マイチョコウミウシなど。

写真は申し訳ありませんが、明日から海外ツアー(マーシャル諸島マジュロ)の為、パッキングしてしまいゴメンなさい

ということで、明日からしばらく留守にしまーーーす。

帰ってからツアー報告しますのでお楽しみに

| | コメント (0)

2013年3月 3日 (日)

たまには・・・ね

風向/北
波高/4.0~2.5m
気温/水温 17℃/21℃
潮流/中潮 +10:04 -16:41
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号・Ⅰ
船長/タカ・ヤース
ガイド/ウチダ・アブ・ユースケ
ゲスト/13名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                       2本目:中頭                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
はいさい

本日はひなまつりですねぇ~。

女性ダイビングスタッフは「今日は女の子の日」と、いつになくアピールしてきます。

┐( ̄ヘ ̄)┌

さて、ダイビングは今日もマンツーマンでございます。

なのでこれとか。P1070717こんなのとか。P1070718さらには。P1070713と、小さいものに焦点を合わせてみました。   

明日は少し海が落ち着くので、どこまでいけるかなぁ~。

         「小さいのもいけるぜぇ」ゆうすけでした。    

| | コメント (0)

2013年3月 2日 (土)

で~じ寒い

風向/北
波高/4.0~5.0m
気温/水温 18℃/21℃
潮流/中潮 +09:28 -15:52
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号・Ⅰ
船長/タカ・ヤース
ガイド/ウチダ・アブ・ユースケ
ゲスト/13名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                       2本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
はいさい

今日はで~じ(めっちゃ)寒いです。

昨日と比べて、8℃も下がってるそうです。

そりゃ寒いかε-( ̄ヘ ̄)┌

昨日から大学生で賑わっていますが、ぼくはマンツーマンでのガイドです。

しかもアシスタントにユーコさんが付いてます。(久々に海に入ります)

そんなユーコさんがP1070709ガイドしてます。

ん~なにやら紹介しているようです

もうすぐガイドデビューできるかなぁ( ̄ー+ ̄)

明日は晴れますように。P1070677                     ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年3月 1日 (金)

夏だぜ!

風向/南~北西
波高/1.5~2.5m
気温/水温 25℃/21℃
潮流/中潮 +09:54 -15:10
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号・Ⅰ
船長/タカ・ヤース
ガイド/ウチダ・アブ・ユースケ
ゲスト/15名                                                 ---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                       2本目:野崎
3本目:自津留                                                                                                                                                      ---------------------------------
お知らせ☆

今年も始まりま~す!!
冬の醍醐味・・・ホエールウォッチング♪
シーフレンドのホエールウォッチング専用のブログも覗いてみて下さいね!
島の日常も盛り沢山☆

『シーフレンド くじら日記』
http://ameblo.jp/seafriend-kujira/

皆様、要チェックですよぉ!
---------------------------------
コメント:ごぶさたしてまーーーす!  あぶです!
今日の渡嘉敷は、夏!!!
快晴MAXの1日でした!

今日から、大阪大学のダイビングサークルの子達が遊びに来てくれてます!
Blog0301 夕方の6時なのに、ビーチバレーでエンジョイしまくってます。
みんな、元気~!!!

今日はどこも透明度がよくて、きもちイイィィィーー!!!

特に最後の自津留は、本当に最高でした!!
しかも、移動中にクジラも見れちゃったりしてっ!!!

そして、こちらはユースケチーム。
Blog03012 今日は、3本とも当り日だったようですよ!
コブシメ・コブシメ・コブシメ・マダラトビエイ・イソマグロ!
って自慢げです。

水中でもこんな感じで楽しかったのが伝わるぜ!!!
Blog03013 明日、猛烈に時化る予報なのでやむなく今日帰ることになった
S様お2人!!
またいつでも帰って来て下さいね!

お待ちしてまーーーす!!!!    byアブ

| | コメント (2)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »