« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

リクエストポイント

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/中潮  +09:31 -16:23
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/5名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:黒島北                                                  2本目:ギシップツインロック
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんばんは~!

ガイドタカです。

今日はドリフト希望のお客様と行ってきました~^^

最近濁りぎみの海だけど、黒島は水も綺麗♪

ナポレオンも登場しましたよ^^

2本目はリクエストもあり僕の大好きなポイントに

地形&イソバナがめちゃ綺麗なんです!!

Blog2404301

Blog2404302

リクエストお待ちしてます♪

明日も楽しくダイビングに行ってきまーす^0^

| | コメント (0)

2013年4月29日 (月)

GWはバリバリ行きまっせ。

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮  +08:44 -15:30
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・ユースケ
ゲスト/10名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:自津留                                                  2本目:イラブヤー
3本目:奥武島NO.1
---------------------------------
はいさい

本日もピーカンの渡嘉敷でやんす。

最近日焼けが凄くて、足がポッキーみたいになってきてます。

さてダイビングは、P1010089ナイススマイルなメンバーです。

3本中2本はドリフトで、バリバリ潜ってきましたよ~

ソフトコーラルやハナダイの魚に囲まれ、癒されてきました

明日もバリバリ行きまっせ~

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年4月28日 (日)

流れ速し。。

風向/東~南東
波高/1.5m~2.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮  +08:02 -14:43
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・ユースケ
ゲスト/13名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:カミグー
3本目:アリガー南
---------------------------------
コメント:こんばんは!

ガイドタカです^^

今日もぶんぶん流れの速い海~

いつまで続くんだろうこの激流ー。ー

干満が大きい為潮干狩りには絶好のコンディションなんだけどな~

干潮時に村民がサザエ、タコなどを獲っている姿が。

晩御飯かな^^

そんななか今日のダイビングはカメ希望!

バッチリ大きなアオウミガメに会うことができました。

浮上後はお客様のテンションもマックス!!

カメは凄い力を持っているな~^^

写真はゲスト中谷様から提供して頂きました!

Blog240428

明日はどんな出会いがあるか楽しみです♪

| | コメント (0)

2013年4月27日 (土)

マクロの日

風向/北東~東
波高/1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/中潮  +07:23 -13:58
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・ユースケ
ゲスト/10名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                  2本目:アーファーの根
3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:こんばんは!

ガイドタカです!!

いよいよGWスタートですね
シーフレンドも沢山のお客様で賑わっています^^

今日の海はどのポイントも濁りぎみ~。。

潮が速いからかな??こんな時はマクロですね^^

ウミウシ探し!

いつもはあまりしない僕のダイビングスタイルだけど

たまにはいいね^^

沢山見られました!ウミウシもまだまだ多いですよ~♪

明日からも安全第一で海を楽しんで行きましょう^0^!!

| | コメント (2)

2013年4月26日 (金)

大好きな海

風向/北
波高/1.5m~2.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/大潮 +06:46 -13:17
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
スタッフ/タカ
アシスタント/サオリ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:奥武島                                                  2本目:名瀬
---------------------------------
コメント:こんばんは~  

4日前からお休みを頂き西表島で潜ってきました!  タカです^^

珊瑚がすごく綺麗で、渡嘉敷ではなかなか出会えないマンタにも遭遇!最高の海でした^^

他の海を見る事で今日はすごく新鮮な気持ちでガイドをすることができました!!

今日のダイビングはドリフト~

サンゴと地形を楽しんできました!!

2本目名瀬は潮止まりでラッキー^^

お目当てのものは出会えなかったけど

青と黄色が綺麗なウメイロの群れに見とれてしまいました!

明日は4ダイブ^^   

僕の大好きな海!何が待っているか楽しみだ^^

| | コメント (0)

2013年4月25日 (木)

梅雨入りか?

風向/北
波高/1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/大潮 +06:10 -12:37
透明度:25m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ウチダ
スタッフ/サオリ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                   2本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:本日の天気は雨。どうやらこのまま沖縄は梅雨入りのようです。例年より早いですな

あさってからGW突入で今日、明日はのんびりです。

体験ダイビングのお客様のみで美ら海を広々使って楽しんで頂きました。

トカシクビーチには他の船も居なく貸切

午後からは残っている事務仕事をかたずけないと・・・。

本文とは関係ありませんが、やっと昨日見れたウミウシ交接。

Photo

| | コメント (1)

2013年4月24日 (水)

再チャレンジ

風向/南西~北
波高/2.0~1.5m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/大潮 +18:15 -11:59
透明度:20~25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:阿佐灯台下
3本目:中頭
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、気温が高くて快適

先日のトウアカ1本勝負。どうやらうまく撮れず再チャレンジ

産卵前の準備中でイソギンチャクにジッとしてくれないので時間をかけないとね。

Photo

オス、メスともにイソギンチャクから離れ、たまに戻ってきて、オスは産卵床のお掃除。

Photo_2

こんな感じでタマゴが着床しやすいようにキレイにします。

Photo_3

疲れたのか、たまに大あくびするオスであります。

Kさんのリクエストのトウアカでしたが、今日はうまく撮れたかな?

夜の写真確認が楽しみですね。今回も長期のご利用ありがとうございました。

さぁ、飲みながら次会の為に撮影反省会ですよーーー

| | コメント (0)

2013年4月23日 (火)

探して、さがして~

風向/南東
波高/2.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/大潮 +17:32 -11:21
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:三本根                                                   2本目:アクガイ
3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:こんにっちは~、久々のあやかです

最近レストランだったので、海を満喫してます

昨日より気温も上がり、海の中も大分暖かかったですよん

今日のリクエストはカメ、カエルアンコウ、灯台下などなど・・・

ポイントの幾つかはうねりと風で行けけなかったんですが

『カエルアンコウ』さんはクリアしてきました

Img_5717

しかも2匹

Img_5731

緑に赤・・・しかもデカイ

ずーっと居てくれるといいんだけどなぁ

明日は風が変わる予報。

海は静かですよーに

Img_5719

| | コメント (0)

2013年4月22日 (月)

1本勝負!

風向/北東~東
波高/2.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/中潮 +16:25 -10:42
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:灯台下
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、午前は曇り、昼前からは太陽が出てくれました。なので2本目は予定通り灯台下へ行ってきました。

ですが、私がガイドのKさん(先月と今月ともに私の帰島にあわせてのロングステイ)は、マクロなのでゴロタまわりでウロウロと被写体探し

Photo

コウイカ赤ちゃん。もうすぐハッチアウトです。

海人では、トウアカクマノミ1本勝負 深場のブイ下から入り約35分ひたすらシャッターを切る。

Photo_2

こんなダイビングはカメラ派でないと出来ませんね。

3本目はウミウシ中心。

Photo_3

コモンウミウシ。

毎日色々と出てくれて楽しい限りです。さぁ、明日は何が出てくれるかな。

| | コメント (0)

2013年4月21日 (日)

ウミウシの日

風向/北~北東
波高/3.0m
気温/水温 20℃/23℃
潮流/中潮 +15:50 -09:58
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                   2本目:アーファーの根
3本目:ハナレビーチ前
4本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日、予想外のライナー1便欠航 ダイビングポイントも湾内のみです。

まぁ、こんな時はじっくりとマクロですかね。

ということで、私のチームはウミウシの日となりました。

Photo

モンジャウミウシ。 そういえば休暇の時にもんじゃ焼き食べるの忘れてたなぁ。

Photo_2

オトヒメウミウシ。 お互い気が合うようでずっと寄り添ってました。残念ながら交接しなかったけど、もしかしたら終わった後、余韻に浸っていたのか?

良い被写体になりました。

Photo_3

シロハナガサウミウシ。 久しぶりに見たなぁ。

さぁ、明日も南ポイントになるかな。晴れたらもちろん灯台下でしょ

| | コメント (1)

2013年4月20日 (土)

マジュロだぜパート2

コメント:2回目のマジュロツアー報告。

やっぱり飛行機は長かった。けど、時間をかけて行く価値のある本当にサンゴが素晴らしい海です。

参加者9名。初日はグアムで1泊。そして宜しくーーーの食事会

Photo_4

翌日は朝ホテルを出発して、マジュロまで約8時間のフライト。

Photo_5

この飛行機でチューク、ポナペ、コスラエ、クワジェリンを離発着。生活路線でもあるので各島から入れ替わりで乗ってきます。今回はずっと機内で本を読んでました。

Photo_6

んーーー。2回目でもこのサンゴには正直感動します。

基本ドリフト。ロープなしのしかも全員同時にエントリー。最初は緊張してましたが後半はかなり慣れてきましたね。

Photo_7

安全停止も少し余裕があるかな。

Photo_8

浅瀬のサンゴにも超感動

Photo_9

最終日は全員で水中記念撮影。

2チームでそれぞれボートを分けての案内だったので最終日だけポイントをあわせました。

Photo_10

最後の最後に遊んじゃいました。カレントフックをひっかけて・・・。

Yさん。ごめんなさい でも、みんなかなり喜んで写真撮ってましたよ。

マジュロ最終日は現地スタッフと打ち上げ。ゲスト3名と私は現地スタッフと2時まで語りあいました。いやーーー楽しかった。おかげでグアムまでの機内では爆睡です。

帰りもグアム1泊。ここでも3次会まで続く飲み会でした。

Photo_11

ビールばっかりだったので黒霧で語り合う。

ご参加頂いた皆さん。ありがとうございました。

定例となりました美魔女会(今回はAさんご夫妻の自宅)

Photo_12

ここでもいろいろと語り合い、私も楽しく過ごさせて頂きました。

本当にありがとうございます。

次回はいつも通り、渡嘉敷集合ですので宜しくお願いします。

そして、来年のツアーはインドネシア レンベになりますのでこちらも宜しくお願いします。

| | コメント (0)

リクエスト

風向/南西~北西
波高/1.5~2.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/若潮 +14:36 -08:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:中頭
3本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:本日、天気予報がはずれて時々晴れ間があり、ラッキー

リクエストは、トウアカとカメ。

もちろんトウアカは1本目に行ってきたのですが、こんなふうなのも・・・。

Photo

八つ墓村状態(かなり古いですが)。たまーにこんなの見ます。まぁ、砂の中の小動物を捕食したりするときにこんな感じになります。

まだまだ、ウミウシもいろんなのがいます。

Photo_2

3本目はもちろんカメ。

Photo_3

お食事中に失礼

潜水時間12分で出逢ってしまい。このあとどうしましょうって感じだったけど、サンゴまわりをのんびりと泳いできました。

さて、明日も楽しみですね。

| | コメント (0)

2013年4月19日 (金)

3週間ぶり

風向/西~北東
波高/1.0~1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/長潮 +12:51 -07:10
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:名瀬                                                   2本目:野崎
3本目:トカシクビーチ
4本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:海外ツアー&休暇を終えて約3週間ぶりのガイド

いやーーーー。やっぱり渡嘉敷の海はいいですな。

水温が少し上がっててありがたや~~~

まぁ、いろいろいたんですが、やっぱりこれからの時期はこれでしょ。

Photo

スカシとキンメの数が増えてる。これからまだまだ増えるんでしょうね。

楽しみです。

さぁ、しばらくガイドが続きますので3週間ぶりにチェックしていきます。

| | コメント (0)

2013年4月18日 (木)

やっぱり運瀬!

風向/北西~北東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/小潮 +11:16 -18:26
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
アシスタント/さおり
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:三本根                                                   2本目:リルカワ
3本目:運瀬
---------------------------------
コメント:やっぱり沖縄は梅雨入りしてるんですか?
もう全然、太陽見てないです……

ただただ透明度がいいことが救いです!!

今日はおもしろかったなー!!

こんな場所でネムリブカ!
Blog0418 まぁすぐ逃げていきましたけどね!!!

でもやっぱり運瀬はすごいやーーー!!!!

クロマグロ?!ってくらいのイソマグロが!!
Blog04182 ずっと頭の上をぐるぐるぐるぐる……
Blog04183 ギンガメアジも
ロウニンアジも
ロウニンアジ並みのカスミアジも

最高だーーーーー!!!!

かっこいーわぁ!!!

今日は大当たりでした!      byアブ

| | コメント (0)

2013年4月17日 (水)

カメパラダイス

風向/南西~西
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/小潮 +10:19 -17:19
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
アシスタント/さおり
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:トーエー                                                   2本目:儀志布水路
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:今日はどよよん~で、しかも湿気100%な1日でした。
でも、雨は朝だけで済んだのでホっっっ!!

今日もカメリクエストにお答えしてきました!!

よくいるチッサイ子!!
Blog0417 全然動じない!!!
むしろ寄って来ます!!!!

寄りすぎてこんな写真も撮れます!!
Blog04172 これだけ近くでみるとどーーーです??

私はあんまり可愛くない!って思ったりもします。

さあ!!
明日はどんなカメに会えますか?!     byアブ

| | コメント (0)

2013年4月16日 (火)

また来年♪

風向/南東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮 +09:39 -16:28
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/タカ
アシスタント/さおり
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:野崎                                                   2本目:海人
3本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです!

今日は新人スタッフさおりが相棒でした。

お客様に快適にダイビングしていただけるよう

今までの経験をいかし頑張っていました^^

ダイビングは北ポイントへ

野崎では大きなコブシメが産卵中でした!

コブシメの産卵場所はサンゴの中。

毎年同じ場所に帰って来ます。

そんなコブシメのお家が無くなりませんよう。

また来年も帰ってきてね^^

Blog2504161_2

そしてラストは久しぶりにイラブヤーに!

どしゃ降りの雨の中でもこの青さ^^   サイコー♪

明日も雨かな・・・・。

Blog2504162

| | コメント (0)

2013年4月15日 (月)

最高だ!!!

風向/東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +09:06 -15:48
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/エミ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:久場金                                                   2本目:奥武島
3本目:灯台下
4本目:中頭
---------------------------------
コメント:今日は気持ちよかったーーーーー!!!!!
天気は最高!
海況も最高!
ロケーションも最高!
Blog0415 ここのロケーションがナイスなもんで、リクエストです。
希望あれば言ってください!

金でのお目当ては、サロンパス。
Blog04152 サロンパス貼ってるみたいだから…
スミレナガハナダイって言います。
めっちゃキレイ~!!!!大好きです。

奥武島はブルーがきれいだったな!
Blog04153 キビナゴがすごかったです!塊でした。

灯台下も最高です!

Blog04154_2 やっぱ太陽には敵いません~!!!

はぁぁ~、気持ちよかった。

あっ、うちのNEWフェイス紹介します。
Blog04155 兄さんの下、よく見てください。

ハトです!!!!!!

船長になってるつもりで、帰港中ずっと兄さんの足元にいました。
でも糞もたくさんしてました。

やるな!コイツ!!!      byアブ

| | コメント (0)

2013年4月14日 (日)

流行のGPro!

風向/南東~東
波高/1.5~2.0m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/中潮 +08:37 -15:12
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/エミ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:野崎                                                   2本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:グッッッドイーーーブニング!!!
昨日は、とっても天気が良かったのに
今日は雨がずっと降ってます。

水中は少しどんよ~りしてましたが、透明度がそこそこ良くて
助かりました!

カメリクエストで野崎に行ってきました!
Blog0414 メンバー様のS様と、カメとのツーショット!

んんんんっ?!
よくみると? S様の頭にGProが!!!!

最近ほんとに流行ってますね!!!
あーーー、あたしもほしいぃぃぃーーー!!!!!

このGProスタイルは、J様とI様と同じやな。

そして、遠くを見つめるカエルアンコウ。
Blog04142 分かりにくいからね!
ココ!ですよ!!!

だんだんデカくなっている気がするぜ。

明日もガイド!!!

最近ずっと講習してるから楽しい!!!!

どこいくべかねー?        byアブ

| | コメント (0)

2013年4月13日 (土)

こんないい日に・・・

風向/北東-東
波高/1.0m-1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/中潮 +08:09 -14:39
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ・エミ・ヤス・ユーコ
ゲスト/16名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                   2本目:ハナレ南
---------------------------------
ハイサイ

今日は最高にいいお天気&いい海だぜ。

体験ダイビングやシュノーケルのお客様がたくさん遊びに来て下さいました。

もちろんFUNダイビングのお客様も。

上のガイドの所を見てもらうと、スタッフもたくさん出動しております。

しかし、こんなにいい日にカメラを忘れてもーた

なので、陸に戻ってからのビーチです。

波ひとつ無かったんですよ~。

P1090260そして、こんないい日に(パート2)

陸上で船のペンキ塗り。

P1090255潜りたい気持ちを抑えて、タカさんと2人もくもくと。

おかげでピカピカになりました。

明日からガンガン走らせるぜ

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年4月12日 (金)

最近の口癖「いい海だな~」

風向/北東
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/中潮 +07:41 -14:07
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:奥武島No.1
---------------------------------
ハイサイ

スッキリとしない天気ですが、今日の海は最高にいい海です。

ベタベタな凪です。

しかもマンツーマンダイビングでござる。P1090253少し流れていたものの、一面ソフトコーラルやグルクンの群れに囲まれながら泳いだりと、気持ちよかったです。

海人は流れも無く、のんびりと潜ってきました。

トウアカクマノミが、せっせと卵のお世話をしていましたよ。

P1090254今回日帰りで潜りにお越しのT様。

沖縄に長期で遊びに来ているそうです。

沖縄をいっぱいエンジョイしてくださいね。

                       ゆうすけでした。

| | コメント (2)

2013年4月11日 (木)

インストラクターへの道

風向/北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/大潮 +07:13 -13:35
透明度:20m
---------------------------------
コメント:最近の渡嘉敷は天気がスッキリしなーいー!!
私の鼻もスッキリせず、今日はずっとムズムズしてます。

さて、最近の私は何をしてるかと言いますと…?

皆はがんばって、船の船底作業をしています。
私は、皆とは別でずっと講習に明け暮れているのです!

那覇の株式会社とかしきのスタッフ、玉城たつや君。
(実は、専務の息子です…)
たーつが今回インストラクターを目指すのです!

1ヶ月も無い期間で、まずはダイブマスターまで仕立て上げるわけです!!
ちなみに今日はフルレスキュー評価!

スキルはもちろん、ダイビングに必要な知識を毎日ぎゅーぎゅーに
詰め込んでます。

ただコレだけが、大事では有りません。

Blog0411 インストラクターとして、何が大事なのか。

たくさん有ります。

気配り・目配り・心遣いがしかっり出来る事が大事です。

このシーフレンドに居る期間で、いろいろ感じてほしいです。

施設の掃除をしてるたーつ。
これも大事な気配りですね!      byアブ

| | コメント (0)

2013年4月10日 (水)

作業服が。

風向/北東
波高/3.0m~2.5m
気温/水温 18℃/22℃
潮流/大潮 +07:13 -13:35
透明度:20m
---------------------------------

コメント:こんばんは! 

出張から帰って来たタカです^^

今回はショップさんにお邪魔していろいろなお話をすることができました。

とても勉強になったな~

そして東京&大阪で行われたシーフレンド飲み会^^

参加されたお客様

お忙しい中お集まり頂き本当にありがとうございました!!

シーフレンドの『わ~』をどんどん広げて行きますよ~♪

これからも宜しくお願い致します^^

さて、今日のお仕事は営業スーツから着替え、作業服でのお仕事です。

船にたっぷり愛情をこめてきました^^

明日で終了予定です。

やっぱ作業服がしっくりくるぜ・・・^^

| | コメント (0)

2013年4月 9日 (火)

船にも愛情を!!

風向/南~北東
波高/1.5-2.0m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/中潮 +06:15 -12:28
透明度:20m
---------------------------------

こんばんは

久々登場ユーコです!!

今日は朝から船の掃除でした

・・・あ、写真撮っておけば良かった笑

すいません!!いつも写真忘れてます

と、いうわけで

ユースケくん今日の一言

「船にも愛情を!!」

名言ですね

いつもお世話になってるシーフレンドⅠを

ピッカピカにしました

シーフレンドⅠは今日陸にあげてこれから塗装します

何事もメンテナンスは大事ですね

シーフレンドも繁忙期になるまでは大事なメンテナンス期間

お客様に楽しく快適に過ごしていただけるよう着々と準備中です

さーて、明日も船ピッカピカにするぞーっ

| | コメント (0)

2013年4月 8日 (月)

にごにごにも負けず

風向/北~南東
波高/3.0~1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +17:57 -11:51
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/あやか
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:三本根                                                   2本目:海人
3本目:V(ブイ)
---------------------------------
コメント:こんにっちは~!あやかです

ビュンビュンの風がやみ、海は穏やか~

水中はすこ~しにごにごしてましたが・・・生物盛りだくさん

Img_5392

最近よくみかけるイシガキダイの中成魚。

今日は4匹も集まってましたお刺身何人分かな?

Img_5400

密談中のアカククリさん。コソコソ打ち合わせしてぴゅ~ん

宇宙人にだって遭遇しましたよほらっ!!

Img_5395

Vではソフトコーラル畑でカメとドリフト

ウミウサギガイやサラサウミウシ、マクロばっかり目に入ります

コクテンフグやヒトヅラハリセンボンとも遊んできました

明日はも~っと海が静かになります

濁りがはやく落ち着きますよ~に

| | コメント (0)

2013年4月 7日 (日)

晴れ、だけど寒っ!!

風向/北
波高/6.0~4.0m
気温/水温 17℃/22℃
潮流/小潮 +17:11 -11:10
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ユースケ
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:トーエー                                                   2本目:アーファーの根
---------------------------------
ハイサイ

今日は久々の晴れでやんす。

でも、気温が17℃って・・・昨日と7℃も下がってるやないか~い。

思わず最近できたジャグジーに浸かってしまったぜ。

ダイビングは、P1090250結構明るく陽が射してくれました。

P1090249個人的に好きなウミウシです。(自己満足です。笑)

午前中は、シュノーケルして疲れたと言っていたM様、午後はしっかり2本潜ってくれました。

明日もよろしくお願いします。

                   ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年4月 6日 (土)

渡嘉敷島1周の旅

風向/南西-北西
波高/2.5~5.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮 +16:14 -10:20
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:アカンマ                                                   2本目:インナーリーフ
---------------------------------
はいさい

今日は予想通り大時化の渡嘉敷島です。

まさかの定期船が全て欠航。

なんてこったい!!!

これは予想外でした。

それでも潜れるポイントがある渡嘉敷島ってやっぱすごいぜ。

P1090221少し流れがあったものの、時折陽が差し込んでくれたりP1090219コブちゃんがいてくれたりP1090223ソフトコーラルがキレイだったり。とのんびり潜ってきました。 

潜れるポイントを探しながら航行してたら、渡嘉敷島1周してました。

ちなみに、午後も一緒に潜ったM様と島内観光をして陸上でも1周してきました。

ん~渡嘉敷満喫の1日でした

                      ゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年4月 5日 (金)

時化の前の静けさ

風向/南東
波高/2.0~2.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/小潮 +14:52 -09:12
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/あやか・ユースケ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:奥武島No.1                                                   2本目:野崎
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
はいさい

渡嘉敷島は今日も雨が続いております。

しかも明日は波高が5メートルとか。

オーマイガーッ

でも今日の海はまだ静かなもので、のんびりできました。

P1090103嵐の前の静けさでしょうか?

カメもどこかそわそわしてた気がしないでもないです。

明日も安全第一です。

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年4月 4日 (木)

準備!

風向/東
波高/1.5~2.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮 +13:16 -07:33
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・あやか・ユースケ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:天気予報のうそつきっ!!!
今日は午前中は晴れ晴れした天気って言ってたのに!!

最近は天気がスッキリしない日が続いています。
あーーーー!!!太陽が恋しーーーーい!!!

さて、私はと言うとこの2日間アドバンス講習の鬼教官。
中性浮力をスパルタで教え込みました。

こんな風に書くと、皆様が本気に思うと思ったので訂正します。

中性浮力を、細かく・丁寧に教えてきました。

最後は、フォトの講習。

生徒のM様は、今までにないくらい写真を撮りまくっていたので
私も久しぶりに写真を撮ってみました。
Blog0404 ブログには久しぶりに登場するのではないですか?

ガラスハゼです。
私も本当に久しぶりに見にいきました。

撮っている時、足もつりそうになりました。
でも久しぶりに行っても、毎回居てくれているこの子が
とっても愛おしく感じる瞬間。

水中のGWの準備しておかないとなー!!!

まぁ、こんな事を考えながら講習してました!!

よーーーーし!!!!やるぞーーーーー!!!   byアブ

| | コメント (0)

2013年4月 3日 (水)

スクールDAY!!

風向/北~東
波高/3.0~2.0m
気温/水温 22℃/22℃
潮流/小潮 +11:37 -18:53
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・あやか・ユースケ
ゲスト/5名                                                 ---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                   2本目:中頭
3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:こんにっちは~、あやかです

今日は晴れる予報だったけど曇り・・・・

でも!水中は穏やかで色々見てきましたよ~

とっても大きなモヨウフグ

Img_5370

かな~りごっつい顔してました

ちっちゃなものはキベリアカイロウミウシ

Img_5377_2 

色が綺麗なステキな子

今日はアドバンスとオープンウォーターの講習組も乗船

水中でのコンパスナビゲーションやマスククリアなど

スキルアップしている姿がかっこい~

皆様も綺麗な渡嘉敷の海でステップアップしましょ~

| | コメント (0)

2013年4月 2日 (火)

ウラハラな1日

風向/南西~北
波高/1.5~2.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/小潮 +10:30 -17:31
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ・タカ
ガイド/アブ
ゲスト/2名                                                 ---------------------------------
1本目:タマルル                                                    2本目:野崎
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:昨日のブログ…。今日UPします。
昨日は集落内のネット環境がダメダメで、いやマイッタ!!

今回のお客様は、私がOWの講習を担当したM様。
午前中はのんびりファンダイビングだったんですが
いやマイッタ!!

やっかいな西風で、どこもバサバサ。
水中はうねりもなく良かったんですけどね。

でもそんな事とはウラハラ~。
いい1日だったんです。

Blog0402_2 久しぶりのタマルルでは、カツオの捕食シーン。
何回みても痺れますね!捕食シーンってやつは!
水族館とは違います。なんたって生・ナマですから!

そして午後は、M様の奥様の(初、御来島!)体験ダイビング!
シュノーケルも苦手という事で、かなり恐がっておられたのですが…

最近、女性支持率が急上昇のタカさんのエスコートで
とっても楽しんで頂けたようです。

Blog04022 M様と、私は手を叩いて喜んだものです!

本当によかった~!!!

このギンポのように、笑顔になれた1日でした。
Blog04023 また、夏のケラマブルーを楽しみに来て下さいね!   byアブ

| | コメント (0)

2013年4月 1日 (月)

出来上がり

風向/北東~東
波高/2.0m~1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +09:42 -16:29
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
ゲスト/7名                                                 ---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                    2本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:こんばんは~  タカです!

本日のダイビングは、体験ダイビング&ボートシュノーケルのお客様とダイビングに行ってきました。

ダイビングポイントはハナレビーチ前。
昨日の濁りも取れていて、お客様は海の綺麗さに大感激でした^^

話し変わって、今月6日に東京で行われる旅行社主催のパーティーに参加する事が決まり、シーフレンドを宣伝する為のPRDVDを作りました^^

構成、画像編集はすべてスタッフの山さんが担当しています!!

画像提供はシーフレンドスタッフの完全オリジナルPRDVDです^^

出来上がりは完璧です!!

後は僕が会場でお客様に説明できるか・・・・です。

今日から画像に合わせて練習しないと!!

Blog250401

おっと紹介が遅れました^^

後ろに写っているのは、4月から料飲課からマリン課に移動になった仲里安弘くん

ビーチボーイでジェットを担当、アハレンビーチで大暴れしてくれるはずです!!

今年の夏もアハレンビーチは熱くなりますよ^^

| | コメント (2)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »