ウミウシの日
風向/北~北東
波高/3.0m
気温/水温 20℃/23℃
潮流/中潮 +15:50 -09:58
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:ヒナクシ 2本目:アーファーの根
3本目:ハナレビーチ前
4本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日、予想外のライナー1便欠航 ダイビングポイントも湾内のみです。
まぁ、こんな時はじっくりとマクロですかね。
ということで、私のチームはウミウシの日となりました。
モンジャウミウシ。 そういえば休暇の時にもんじゃ焼き食べるの忘れてたなぁ。
オトヒメウミウシ。 お互い気が合うようでずっと寄り添ってました。残念ながら交接しなかったけど、もしかしたら終わった後、余韻に浸っていたのか?
良い被写体になりました。
シロハナガサウミウシ。 久しぶりに見たなぁ。
さぁ、明日も南ポイントになるかな。晴れたらもちろん灯台下でしょ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
- #絶滅危惧種(2023.11.23)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
- 温泉に入りたい今日この頃♨️(2023.11.24)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
コメント
明日の午後から参加です。
私も晴れてる時に!(強調)灯台下行きたいです…|д・)コソッ
投稿: もり | 2013年4月21日 (日) 22時51分