« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

キラッキラ☆

風向/南西

波高/1.0m
気温/水温 30℃/24℃
潮流/小潮 +11:25 -18:03
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:野崎                                                  2本目:海人                                                             3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:今日もブログの時間です!サオリです!

ここ数日、梅雨の中休みでとてもいい天気の渡嘉敷です

今日は昼ごろ暗くなって一瞬雨が降ったのですが、

15時に海に入ったときは眩しいくらいの太陽と透明度のよい海のおかげで

Photo

PIC:UCHIDA

砂地がこーんなにキラッキラでした。

もうね、ホントに綺麗でしたよー!!

ここでマンツーマンでのんびり癒しダイビングしてきました。

ボートの上からでも水中がはっきりくっきり見えてました

| | コメント (0)

2013年5月30日 (木)

もう夏でしょ?

風向/西
波高/1.0m
気温/水温 31℃/24℃
潮流/中潮 +10:21 -17:05
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/タカ・ユースケ・サオリ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                  2本目:灯台下                                                             3本目:ギシップ西
---------------------------------
ハイサイ

いや~もはや夏の渡嘉敷です。

見てください。P1100027この後ろには、P1100028気分も夏です。

水中もP1100021いい感じに光がさしてます。   

こんな場面もありましたよ。P1100033カメさん穴にすっぽり入ってました。

ずっと動かず、写真撮り放題ですぅ!!

そして今日も新たなダイバー誕生です。P1100035さおり先生(左)のもと、今日ダイバーになりました。

ダイビングエンジョイしてくださいね。

この暑さ、もう夏でいいでしょ??笑

                    ゆうすけでした。 

                   

| | コメント (0)

2013年5月29日 (水)

今日も良いお天気、かなり焼けてます。

風向/南西
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 30℃/23℃
潮流/中潮 +09:25 -16:13
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:自津留                                                  2本目:アーファーの根                                                             3本目:タマルル
---------------------------------
ハイサイ

とかしき島では、すっかりピーカンの晴れが続いております。

スタッフもいい感じに日焼けしてきてます。

もう夏やな~。

さて、本日のダイビングはのんびり行ってきましたよ。

(潮は少しはやかったですが・・・・)

最近、高確率でイソマグロが見れてます。

あと天気もいいのでハナゴイなども、より美しく見えますね

P1090870この子も、気持ち良さそうにしてました。 おそらく・・・

明日も晴れそうです。

                     ゆうすけでした。

                 

| | コメント (0)

サンゴの産卵

昨日、22:30頃に産卵しましたーーー

南風で海は少しうねってましたが、ここ3日間の寝不足が吹っ飛んでやっとプレッシャーから開放されました。

6年間これを見たくて通って頂いているゲストの方もいて、まぁ、それがプレッシャーだったんですけど・・・。

過去にお帰りになる夜に産卵したことがあり、今年は滞在期間中に見れて本当に良かった。

夏前の大イベントで、この時期にしか見れませんので興味のある方は是非、来年お越し下さい。

さぁ、今日はお休みで寝不足なのでゆっくりしまーーーす

Photo

| | コメント (0)

2013年5月28日 (火)

待ってるよ~

風向/南
波高/1.5m
気温/水温 28℃/23℃
潮流/中潮 +08:35 -15:23
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                  2本目:リルカワ                                                             3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:最近よく耳にする。
『このまま梅雨明けすればいいのに!』っていうフレーズ!!

ほんとにすればいいのに!ってくらいピーーーカン!!!

水中も明るい、明るい!
Blog0528 ただ潮が速すぎて、ポイント選びし難いな。

まぁ、ゆっくり潜れたからいっか!!!

イソバナに着くハナゴイは絵にな~る!
Blog05282 こういう時、ストロボがほしくなるですねー。

でもノンストロボでもイケるハナレはやっぱイイぜ!!!
Blog05283 超のんびり潜れるから、ほんとに最高のポイントです!

後は、夏を待つのみ!!!     byアブ

| | コメント (0)

2013年5月27日 (月)

今でしょ

風向/南
波高/2.0~1.5m
気温/水温 28℃/23℃
潮流/中潮 +07:48 -14:34
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:アカヤシタ                                                              3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:梅雨の中休みで快晴の渡嘉敷。気持ちいいでっす

阿波連ビーチの水面キラキラがたまらない けど水中はいい感じに流れてますけど。

幼魚の数もだいぶ増えてきています。これからは華やかさを増していきますよ。

こんな日はやっぱり灯台下でしょ。行くなら今でしょ。

Photo

ゴロタをめくるといろいろと出てきますね。

今日はコレ

Photo_2

キベリアカイロウミウシ。稀種です。

あっ。サンゴの産卵ですが、昨日はダメでした。今日も確認して来まーーーす

| | コメント (0)

2013年5月26日 (日)

ブルーのリボン。

風向/北東~東
波高/3.0m~2.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/大潮 +07:02 -13:47
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/タカ・サオリ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:夫婦岩                                                  2本目:野崎                                                              3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんばんは~

ガイドタカです!

今日のダイビングはハナヒゲ希望からスタート^^

行ってみると

全身出ているハナヒゲウツボに遭遇!!

ブルーのリボン

綺麗でした。

今日はいい事あるかな??^^

Blog130526

Blog1305262

今日の夜はお客様と珊瑚の産卵を見にいきまーす!僕はお留守番。

ウチダさん!ユーコ!サオリ!

バッチリ当てて来てね^^

気を付けて行ってらっしゃい♪

| | コメント (2)

2013年5月25日 (土)

ショップさんツアー

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/大潮 +06:18 -13:01
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
ガイド/ウチダ・アヤカ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:ハナレビーチ前2                                                              3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:今年の梅雨は雨が多く、水温が下がってしまった トホホって感じ

ショップさんツアー2日目。大阪と埼玉のショップさんです。

皆さんカメラ持ちなので、被写体を紹介しては、私はウロウロとしてます。

ちょっと深場にいるイソギンチャクモドキカクレエビ。

Photo

小魚の群れ希望でスカシとキンメ。

Photo_2

最後はデバ希望。だけど、こんな小さいのも紹介してしまいました。

アユカワウミコチョウ。

Photo_3

本日最終日なので、これからお決まりのBBQ。

合同開催なので盛り上がっちゃう感いっぱいです    

| | コメント (0)

2013年5月24日 (金)

潜ると陽射しが!!

風向/北東
波高/2.0m~2.5m
気温/水温 26℃/24℃
潮流/大潮 +18:47 -12:16
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
ガイド/タカ・サオリ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:中頭                                                              3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:こんばんは~    

ガイドタカです。

相棒はサオリ!!

お陰様で今日も1日無事楽しくダイビング終了です^^

しかも、『私が潜る時は必ず晴れる』と言うお客様がいたので

ダイビング中は太陽が顔を出し、水中に陽射しが^^

砂地、生物を明るく照らしてくれました♪

本日のお客様です!

出すぎてすみません・・・・・。

Blog130524

| | コメント (0)

2013年5月23日 (木)

群れ

風向/南東~南西
波高/1.0~2.0m
気温/水温 26℃/24℃
潮流/大潮 +17:59 -11:32
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                  2本目:野崎                                                              3本目:男岩
---------------------------------
コメント:天気予報通りのドシャ降りの渡嘉敷です。阿波連からトカシクまで濁ってしまった

けど、今日のポイントは透明度もいつも通りで、まぁ、大潮なんで流れは多少ありましたが、十分楽しめる程度の流れで快適。

1本目の阿佐灯台下では、いつもよりカスミチョウチョウウオが群れてました。

Photo

サイパンのカスミも凄いけど、男岩も結構見ごたえありますよ。

あと、今日はこれこれ。

Photo_2

じゃじゃーーーん。ツノダシの群れ。

毎年、数回見るけど。繁殖行動前の合コンなのか?

この群れで常に移動しています。

皆、シャッター押しまくりでしたよ

| | コメント (0)

2013年5月22日 (水)

お上手

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/中潮 +17:08 -10:47
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                  2本目:イラブヤー                                                               3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:天気予報がはずれて、良い天気の渡嘉敷でしたが、3ダイブ目の途中からやはり雨になってしまった

午前2ダイブは,昨日までOW講習だったKさんのダイバーデビュー。中性浮力がかなりお上手なんです。

Photo

明日は、フリー潜降&浮上にチャレンジです。あと2日間、楽しみましょうね

そうそう、今日の生物ですが、いつもこの時期から現れるこの子です。

Photo_2

セダカギンポ。 チョロチョロと動くので写真は撮りにくいですが・・・。

| | コメント (0)

2013年5月21日 (火)

はっけ~ん!

風向/東
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/長潮 +16:12 -09:58
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/あやか
アシスタント/サオリ
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:ハナレビーチ前                                                               3本目:千代頭
---------------------------------
コメント:こんにっちは~、あやかです

最近は陸での仕事が多いですが、今日はがっつり潜ってきましたよん

トウアカさんのイソギンチャクはクリーニング待ちの渋滞が。

家主は脇目も振らず卵の世話に勤しんでおりました

ハナレではすっごい生物を発見

アマミウシノシタの幼魚

写真では分かりにくいと思いますが・・・こちらです

Img_5890

マクロもまだまだ!ぼってり担当シラナミイロウミウシ

なんだかぐんにゃりしております

Img_5896
昨日も載ってましたが、かわいかったので

久しぶりの『千代頭』はなかなか楽しかったー

要チェックや~~~

| | コメント (0)

2013年5月20日 (月)

じっくりもあるんだぜ。

風向/北西
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/長潮 +15:04 -09:02
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ・アヤカ・サオリ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:野崎                                                  2本目:灯台下                                                               3本目:アーファーの根
---------------------------------
ハイサイ

予想に反して、いいお天気の渡嘉敷島です。

今日は、じっくりフィッシュウォッチング!!P1090928ヤシャハゼ。

少し暗いですが・・・

P1090934ウルトラマン。

久々に見ました。P1090948ケラマハナダイ。   

ここケラマですからね。

P1090944シラナミイロウミウシ。

ゲストが先に見つけました。(やられたぜ)

P1090949そして、彩香先生の下ダイバーになったお二人です。

おめでとうございます。

これからも、いっぱい潜って下さいね!!

今日は写真たくさんだな

                      ゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年5月19日 (日)

接近!

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 28℃/23℃
潮流/長潮 +13:38 -07:49
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:野崎                                                  2本目:トカシクビーチ                                                               3本目:アリガー南
---------------------------------
ハイサイ

アキサミヨ~!!(なんてこった)

昨日のねがい届かず・・・本日は雨。

気を取り直して。

今日はテーマは「接近」です。

ということで、

P1090918全然逃げない。

P1090922この魚は触らないでね。 

他にもネムリブカを目の前で見れましたよ。

まだ小さめでとってもキュートでした。

明日はどんなダイビングしようかな~

ちなみに昨日で25歳になりました。

今年はもっとガンガン潜っていきますのでこれかもどうぞよろしくお願い致します。

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年5月18日 (土)

GOODサニーデー

風向/南西
波高/2.0m~1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/小潮 +12:04 -18:44
透明度:25m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                  2本目:海人                                                               3本目:運瀬
---------------------------------
ハイサイ

今日は久々に太陽を拝めました。

ん~気持ちよかったです。P1090913水中もP1090893そして、ドでかいこの子。P1090897なんとも眠そうな顔してます。

カメもこんなに近くに。

P1090900明日もこのまま晴れてほしいな。

と、カメちゃんもぼやいてた気がします。

(無理かな・・・笑)   

                     ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年5月17日 (金)

ビックorスモール

風向/西-南西
波高/1.5m~2.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/小潮 +10:51 -17:40
透明度:25m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                  2本目:自津留
---------------------------------
はいさい

遂に、梅雨入りしてしまったみたいですねぇ。

陽射しがほしい今日この頃。

今日はマンツーマンでお届けしてきました~。

テーマは、

「ビックorスモール」

P1090875約3cm

P1090880_2 Img_2860約1m。

どっちもエンジョイできました。

あなたはどっち派??

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年5月16日 (木)

初大工作業。

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/小潮 +09:59 16:48
透明度:20m
---------------------------------
コメント:こんばんは!!

今日ダイビングは無く、1日作業の日でした。

いや~

でも今年の梅雨は本当雨よく降るな~

1日中雨でした。。

そんな中今日の作業内容は

レストラン下テーブルの模様変え^^

白色だったテーブルを削り、木目にしました♪

Blog1305161

パートナーは初大工作業のサオリ^^

なれない工具を手に一生懸命頑張ってくれました!

ピカピカになりましたよ~

そして、今日はそんなサオリの誕生日なんです!!!

自分で仕上げたテーブルで飲むお酒は格別に美味しい!!

と言う事で

今日はここでパーティーだ~^^       byTAKA         



Blog1305162

| | コメント (1)

2013年5月15日 (水)

北側のポイントに行ってきました!

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/小潮 +09:59 -16:48
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:タマルル                                                  2本目:ギシップ水路
3本目:野崎
---------------------------------
コメント:こんばんは!今日はサオリがブログ書きますねー

今日の渡嘉敷は午後から雨がポツポツ...

そして、今雨の勢い凄すぎます

さて、今日は北側のポイントで3本潜って地形もサンゴも見てきました!

ギシップではカメに出逢えて、しばらく私たちの近くを泳いでくれましたよ

ゆっくり泳ぐ姿に癒されます。。

梅雨入りしてしばらく雨が続きそうですが、明日も頑張ります

| | コメント (0)

2013年5月14日 (火)

出ちゃいました!

風向/東
波高/1.5m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +08:44 -15:26
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                   2本目:灯台下
3本目:野崎
---------------------------------
コメント:もうすぐ梅雨入りの渡嘉敷ですが、今日は晴れてくれました。そして、水中は色々と出てくれた1日です。

出ちゃいましたよーーーー パンダツノウミウシ

Photo

ウミウシ好きな方からたまにリクエストされますが、そりゃ無理です。

飼っておいてとも言われますが、それも無理。なかなか見れないからこそ貴重なんです。

そして、今日もコブシメ。

Photo_2

近くを普段なかなか近づけないロクセンヤッコが寄ってきます。コブシメのタマゴを捕食しようと狙っているんです。チョウチョウウオもウロウロとしています。タマゴから生存競争が始まっているんですね。

リクエストするなら今がチャンスです。

| | コメント (1)

2013年5月13日 (月)

ゲッチュ!!

風向/東
波高/1.0~1.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/中潮 +08:12 -14:51
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:自津留                                                   2本目:野崎
3本目:夫婦岩
---------------------------------
ハイサイ

今日は猛烈な雨に参っちまいました。

でも、1本目からいい事が。

P1090846祝100DIVE!!

ゲッチュしちゃいました。I様おめでとうございます。

100本目にふさわしく、イソマグロ、ナポレオン、ロウニンアジ、ゲッチュ

P1090864うれしいことは続くもので、最近見かけないポイントでカメをゲッチュ。 P1090866_2最後は地形をのんびり。

そして、ハナヒゲウツボをゲッチュ。

P1090868どしゃ降りの雨の中一緒に潜ったメンバーです。

今日1日ありがとうございました。

                      ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年5月12日 (日)

熱いぜ!

風向/北東~東
波高/1.0m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/中潮 +07:41 -14:18
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・ユースケ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                   2本目:アーファーの根
3本目:中頭
---------------------------------
コメント:今日の天気は晴れりーな!
見事、予報ははずれーな!!

おかげで、陸に上がってもポカポカ暖かいぜ!

いやしかし!やっとコブシメシーズン到来ですか?!
昨日の野崎も、熱い接吻
オス同士の熱い戦いは、かなりの興奮ものだったのですが

今日もオス同士の熱い戦いがありました!
Blog0512 遠目で分かりづらいですが……
威嚇し合ってます!

もちろん一匹のメスをめぐる争い。

後ろのフレームインしてくるユースケも、コレを見て興奮したのか
エギジット後、私の残圧は100近くもあったのに
彼は50しか残っていませんでした。

ちっさめだけどイソマグロもギュンギュン泳いでました。

最後は小さなサプライズ。
Blog05122 毎年ご一緒させていただいている、T様グループ。
今日はU様が結婚記念日だとか!

休憩中にちらっと聞いたもので…
結婚記念日のお祝いが出来ないので、熱くお祝いさせていただきました!

そしてこちらも。
Blog05123 あやか先生とY様。
今日オープンウォーター認定です!!

かなり上手らしいです。
次のFDが楽しみでしょうがないですね!!!

だって親指が立ってますからね!!!熱いぜ!!

(無理やり『熱い』に絡めました…)         byアブ

| | コメント (0)

2013年5月11日 (土)

今日のヒット

風向/南~北
波高/2.0~1.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/大潮 +07:11 -13:45
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:海人                                                   2本目:野崎
3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:夜の大雨、雷で阿波連ビーチが濁ってしまいました。日中は雨がやんでくれて助かりましたけど。濁りの影響のないポイントで3ダイブ。

今日のヒットはこれだな。

Photo

コブシメの交接。ずっと寄り添っていたのでこれはと思い、しばらく待っているとはじまりました。

結構近くまで寄れたので皆さん写真撮れたようですね。

いやーーー。こんなシーンはダイビングしてないと見れませんな。

この仕事をしていて本当に良かったと思う出会いのひとつです。

| | コメント (1)

2013年5月10日 (金)

久しぶりの

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/大潮 +06:41 -13:13
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ・サオリ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:ウフバタキ                                                   2本目:トカシクビーチ
3本目:タマルル
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は曇り。今年の梅雨入りは早いかと思いきや実はまだなのです。

そろそろかなーーー。

さて、GWが終わり、のんびりかなぁと思っていましたが、私は連日潜っております

水温は1℃近く上がってきました。もう少し上がってくれると助かりますが・・・。

久しぶりのサザナミフグ

Photo

前は千代頭で頻繁に紹介してましたが、台風の影響で千代頭は使っておらず、なかなかゆっくり紹介できなかったんですよね。しばらく泳いではすぐに着低します。なんともかわいらしいフグです。

基本、サザナミフグはメタボで運動嫌いなのか?

さぁ、明日ももちろんガイド。私のGWは続くのであります

| | コメント (0)

2013年5月 9日 (木)

初登場です!!

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/大潮 +18:03 -12:40
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ                                                   ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                   2本目:中頭
---------------------------------
コメント:こんにちは!ブログ初登場のサオリです。

4月からダイビングスタッフの仲間入りをしました。

これから宜しくお願いします。

さて、今日はマンツーマンで潜ってきましたよ!

砂地でのーんびり魚を眺めたり、洞窟に入ったりしてきました。

明日のダイビングも楽しみです

Photo

| | コメント (0)

2013年5月 8日 (水)

ナイス!コンディション!

風向/東~南東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/大潮 +18:26 -12:06
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:野崎                                                   2本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:今日も天気はよろしおまぁ~!!!
Blog0508 夏みたい!!
しかも、ビックリです。

透明度はかなり良くなって、水温も一気に1℃上がっていました。

GW終わってすぐだから悔しいなー!!

野崎は本当に気持ちよかったです!
Blog05082 ぼーーーーーーっと眺めていました。

そして、超久しぶりなI様!
1年以上会ってない気分でした。
Blog05083 一緒に潜れたのは1本だけでしたが
嬉しかったです!

最後は浅いところで、のんびりと。
Blog05084 おっきなモヨウフグ。
全っっ然動かない!

この調子で、透明度も回復して
水温も上がってくれたら嬉しいな~!!!!     byアブ

| | コメント (0)

2013年5月 7日 (火)

ありがとうございました!

風向/北東~東
波高/1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +17:45 -11:28
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:灯台下                                                   2本目:離礁
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:皆様、GWはいかがでしたか?
たくさん遊べた方、仕事してた方いらっしゃると思います。

私のGWは今日終わりました!!
今年もGWには、たくさんのお客様にお越し頂き
本当にありがとうございました!!

例年とは違って、今年のGWはかなりよかったと思っています。
あっ、これは自分自身のことです。

まぁ、GW中は結構バタバタしてたので
今日はのんびり潜ってきました!

Blog0507 かわいくて大好きなんだけど、いつも撮らないタテジマギンポ。
かわいぃぃぃなーーーー!!!!!

キンメもたくさん増えてますね!
Blog05072 そして、初めて見ました!トルンナ・ダニエラエ!
Blog05073 キレイだけど、かなり小さかった!!!

私のGWは終わりましたが、明日もガイド!!!
今日はベタ凪だったから、やっぱりいい海行きたくて
ウズウズウズウズウズウズウズ。

明日はどこかな~???     byアブ

| | コメント (0)

2013年5月 6日 (月)

タマゴの日

風向/東~北東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +16:57 -10:46
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・サオリ・アヤカ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:ウフバタキ                                                   2本目:灯台下/灯台下南
3本目:海人
4本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:水温がなかなか上がりませんな

でも期間中、天気がもってくれてホットしています。

GW中の私のチームはいつも通り、のんびりダイビングで水中撮影。

いろいろと出てくれたので私自身もテンションアップでした

既に繁殖行動が始まっているので、今日はタマゴの日

Photo

トウアカ君は定期的にタマゴ産み付けてます。赤ちゃんの形が少し出来てきてます。

以前から隠しておいたコウイカのタマゴ。今日は・・・

Photo_2

ハッチアウトしましたーーーー

こんな時は捕食されないように注意が必要です。

Photo_3

キンチャクガニ。タマゴ持ってるのわかりますか?ゲストに撮ってもらってたので撮影角度が悪かったです。

さぁ。明日からはアドバンス講習。こちらものんびりとやっていきます。

GWには多くの方にお越し頂き、ありがとうございました。これから本格的なダイビングシーズンになります。

これからもシーフレンドを宜しくお願いします。

| | コメント (0)

2013年5月 5日 (日)

渡名喜遠征

風向/北東
波高/1.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/若潮 +15:58 -09:55
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/7名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:グルクの崎                                                  2本目:島尻崎ホール
3本目:ハナレ南
---------------------------------
コメント:こんばんは~

ガイドタカです!

今日は念願の渡名喜島遠征決行!!!^^

約一時間の船旅。

頑張って船の揺れに絶えた結果、渡名喜島の海の中はこんな感じ。

Blog2405051

ブルーの海に魚影の濃さにビックリ!!

地形も渡嘉敷にはない雰囲気で最高でした^^

Blog2405052
参加して頂いたお客様。

本当にありがとうございました^^

正直、初遠征で昨日まったく寝てませーん。。

成功して??良かった^^

今年は行ける機会があれが遠征ツアーやりますよ~!!!

Blog2405053

| | コメント (2)

2013年5月 4日 (土)

いろんなシーン

風向/北東
波高/1.0m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/長潮  +14:41 -08:49
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/アブ・ユースケ
ゲスト/12名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:奥武島No1                                                  2本目:海人
3本目:アーファーの根
他ポイント:トムモーヤ・中頭
---------------------------------
コメント:なんだか少し透明度、回復したかな??
海が青くなった気がするな~!!

そんな訳で、今日は見逃せないシーンに出くわせました!

奥武島の綺麗なソフトコーラルを堪能していると
お客様が指を指し……

見てみると、な・な・な・な・なんとーーーー!!!!!
特大のイソマグロが20匹も群れてました!

あんまりいつも見ないので、かなりテンション上がったなー!
ブログだから大げさに言ってるんではないんですよ?

本当にデカかったです!

しかしそんな時に限って、カメラ持ってなくて…

でも渡嘉敷は、こんなスペシャルな癒しのシーンもありますよ!
Blog0504 GW仕事の方へ!
これで少しでも癒されていただけたら、嬉しいです。   

さあ!明日はガイドも足りないくらいのどピーク!!!
がんばるぞーーーーー!!!!!     byアブ

| | コメント (0)

2013年5月 3日 (金)

充実してるな!

風向/北東
波高/1.5~1.0m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮  +13:06 -07:23
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・アブ
ゲスト/11名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:下曽根                                                  2本目:ハナレビーチ前
3本目:夫婦岩
他ポイント:アリガー南・灯台下
---------------------------------
コメント:GWもそろそろ後半に近づいてきました??
最後のピークの波が押し寄せています。

ただ気になるのが、まったく水温が上がらないこと。
なんでなんだろう??
しかも透明度もなかなか戻ってくれません…
なんでなんだろう??

ですが、朝一のマグロも堪能でき
Blog0503 ハナレでGWの忙しさ、いやいや賑やかさも忘れるほどの
癒しを堪能し
Blog05032_2 W様、念願のハナヒゲもみて
Blog05033 今日も、いいダイビングができました!!

実は、今日の2本目でW様が200ダイブ!!
写真がないので残念なのですが…

夜は濃ーーーーーーーーーーーーいBBQです。
明日のダイビングに響かないようにね?!     byアブ

| | コメント (0)

2013年5月 2日 (木)

やっぱり下曽根も!!

風向/北~北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/小潮  +11:35 -18:33
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・アブ
ゲスト/9名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:名瀬                                                  2本目:奥武島No5
3本目:下曽根
他ポイント:三本根・儀志布水路・トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:今日は落ち着いた良い海!!!!
こりゃ行くしかないでしょ!!

ピグミー見て!(写真はまたもやK様から頂きました!)

Blog0502 小さかったーー!!!

そして700本の記念ダイブ!!
日程をわざわざ合わせていただきました!

Blog05022 K様、本当におめでとうございまーーーーす!!!!

最後はゾネってきました!
にごりは有りますが、イソマグロ!

Blog05023_2 そして100匹のカスミアジの群れ!!!(これはタカさんに頂きました)
Blog05024すごかったぜ!!!

明日も攻めます!!!         byアブ

| | コメント (0)

2013年5月 1日 (水)

HIT!

風向/北
波高/3.0~2.5m
気温/水温 20℃/22℃
潮流/小潮  +10:25 -17:22
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
アシスタント:サオリ
ゲスト/10名
他ボート/0隻
---------------------------------
1本目:トーエー                                                  2本目:アーファーの根
3本目:中頭
---------------------------------
コメント:5月に突入しましたー!!!
GWも中盤戦に入りましたね!!!
今日のシーフレンドは中休みみたいな感じで、お客様も少ないです。

しかーーーーし!!!
なんだ、この寒さは。

昨日との気温差-7℃!
ありえません。
GWと思えません。

海況も悪いので、湾内でじっくり。

まだ探せばウミウシっているんですね!
そして通称ガッキー!

Blog05012 でもでもでもでも!
今日のヒット!!はこれです!

ヒメヒラタカエルアンコウ!!

Blog05013 2匹のペアでいました。

私、あんまり詳しくないんですけど
ウチダさん曰く、めずらしいよ!!!って。
だからもう1枚ドーーーーン!!!

Blog05014 写真は、K様からいただきました!
ありがとうございます!!!

さあ!
明日からまたお客様も増えるぞー!!!!    byアブ

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »