« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

波も落ち着き、透明度バツグン。

風向/南西
波高/1.5m-1.0m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/中潮 +12:09 -18:14
透明度:35m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ坊
ガイド/ユースケ・ウチダ
ゲスト/10名
---------------------------------                                             1本目/海人                                                               2本目/灯台下                                                            3本目/アクガイ                                                                ---------------------------------
はいさい

いやぁ~波が落ち着いてくれて、ほんとにいい海が続いております。

透明度もかな~りGOOD

まさにケラマブルーってやつだな~。

そんないい海に、シーフレンド海のスタッフはフル出動。

P1100391ちらっと写っているのはうちのボス、ヒデ坊さん。

海に出れて嬉しそうです。

しばらくいい海が続いてくれますように

                    ゆうすけでした。

| | コメント (1)

2013年6月29日 (土)

絶好調!

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/中潮 +11:04 -17:24
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・タカ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:地自津留                                                  2本目:ハナレビーチ前                                                        3本目:ヒティチザチ
4本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント::いやーー!熱帯低気圧できても大丈夫そうで
夏は絶好調に続いております!

北側のポイントは透明度もいいし、水温がかなり高い。

やっとこ波がおさまり、久しぶりのハナレは
デバスズメも増えていました!

Blog0629 太陽に照らされたデバスズメはかなーーーりキレイ。

夏は最高だ!!!         byアブ

| | コメント (0)

2013年6月28日 (金)

300DIVEです!

風向/南西
波高/2.5~2.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +10:08 -16:38
透明度:25~30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・ユースケ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                  2本目:儀志布水路                                                        3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:お天気予報はずれ~ナ!!!
やったぜぃ!!

今日は朝一からおめでたです!
Blog0628 M様の300本記念~☆

この記念に渡嘉敷へ来て頂いて、本当に嬉しいです。

そして、今日も絶好調にカメだらけで最近よく会います。
Blog06282 そして出っ歯がかわいいサザナミフグもかわいらしいもんでした。
Blog06283 byアブ

| | コメント (0)

2013年6月27日 (木)

64.5!!

風向/南西
波高/2.5~2.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +09:17 -15:54
透明度:25~30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/アブ・サオリ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:カミグー                                                  2本目:タマルル                                                          3本目:リルカワ
---------------------------------
コメント:今日も波に揉まれて~、えんや~こ~ら!!
元気すぎる、大先輩方と潜ってきました!

Blog0627 なんと今日のシーフレンド号の平均年齢は64.5歳!!
すばらしいです!!!

流れのない所でのーーーーーんびり。
Blog06272 砂地をふわふわ。

今日もカメにはたくさん出逢えました!
Blog06273 いつもありがとう!!!

明日もまた波が高くなるみたいです。
また揉まれるか!!             byアブ

| | コメント (0)

2013年6月26日 (水)

助けられてもらって。

風向/南西
波高/3.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +08:28 -15:10
透明度:25~30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・サオリ
ゲスト/10名
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ                                                  2本目:儀志布裏                                                          3本目:儀西
---------------------------------
コメント:いや~、困った!!
もう本当に困ったんですよ!!

この時期特有の季節風ってやつ。
カーチバイってやつ!!!

台風か?!ってくらい風とうねりが凄かったです。

でもこんなにポイントが限られてても
生物には助けていただいていて……

最後は、コレです。
Blog0626 皆様ちがう方向むいて写真撮ってるのわかりますか?

それぞれこの子達を撮っていたのです!
Blog06262 もう~!!!かわいいやっちゃ!!!
めちゃくちゃたくさん居て、トータル同じ所に(だいたい)
7匹ほどいました。

そして午前中は、ちょっと魚影が少なかったので…
Blog06263 かなり楽しかったです!!!

明日も、波にノって~
波に揉まれて帰ってきまーーーーす!!    byアブ

| | コメント (0)

2013年6月25日 (火)

ウミウシ三昧

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/大潮 +07:39 -14:24
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:野崎                                                  2本目:三本根                                                            3本目:阿佐灯台下
4本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:今日も南西の風に悩まされつつ4ダイブ行ってきました

こんな時に色々と出てくれるので助かります。

Photo

イシガキリュウグウウミウシ。

Photo_3

アカテンイロウミウシ。

Photo_4

キスジカンテンウミウシ。

Photo_5

メレンゲウミウシ。

Photo_6

キカモヨウウミウシ。

その他、モザイクウミウシ、タヌキイロウミウシ、など。

いやーーー。ウミウシ三昧の日だった

| | コメント (0)

2013年6月24日 (月)

いろいろと

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/大潮 +07:39 -14:24
透明度:25~30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:アカヤシタ                                                  2本目:イラブヤー                                                            3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:海況はベストではないけど、色々とみれた1日でした。

Photo

セダカギンポ。 今日はペアでいましたが近づくと逃げてしまいます。もしかしたらもうすぐ繁殖行動でタマゴ産み付けるかも。 要チェックだな。

Photo_2

ゲストのTさん。ハナミノカサゴと競争中  この後、じっくり撮影してました。

Photo_3

イロカエルアンコウ。 今日は食後なのかダルマみたいにマンマルになってました。

ミスターブウと名付けるか。

明日も海況変わらないんですよねーーー。

まぁ、のんびり行ってきます。 

| | コメント (0)

2013年6月23日 (日)

継続中

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 31℃/27℃
潮流/大潮 +06:00 -12:50
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/15名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:野崎                                                            3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:まだまだ南からのうねり継続中です 潮が上げてくると沖から冷たい水が・・・。

もうしばらくワンピでのガイドが続きそうです。

昨日からカメとの遭遇継続中。

Photo

1本目にはタイマイ。2本目にはアオウミガメ。

そして、水面には

Photo_2

じゃじゃーん。

バラクーダが・・・。 かなり大きかったけど写真はちと遠かった。

明日も南西2.0m予報。 この海況しばらく続きそうですね。

| | コメント (0)

2013年6月22日 (土)

陸上がしんどい

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/大潮 +18:39 -12:01
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/13名
---------------------------------
1本目:アクガイ                                                  2本目:海人                                                            3本目:タマルル
---------------------------------
コメント:南西の風でうねりがやっかいです。毎年この時期は南からのうねりが大きいんですよね。

台風の影響が透明度にさほどなく視界はクリア

久しぶりに海人でアオウミガメに出会いました。

Photo

あと、たまに現れるコブシメ。

Photo_2

コブシメの存在に気付かず、お尻を向けてるゲストもいますが・・・。

このあと気付いて写真撮ってくれました。

まだ水温が24℃ちょっとのところもあるのでフードベストはさすがに着ていませんが、ワンピースでガイドしてるのは私だけです

陸上がしんどいですけど

| | コメント (1)

2013年6月21日 (金)

台風作業。

風向/南西
波高/4.0m~2.5mうねり
気温/水温 30℃/26℃
潮流/中潮 +17:47 -11:10

---------------------------------

コメント:こんばんは~  タカです!

最近外での作業が多く、さらに黒くなりました

今日は1日台風がさった後の片付け。

施設の掃除をしたり、陸上げしていた船を下ろしたり!

今年はこのめんどくさい作業を何度するんだろう・・・・

台風が当らないのも海に良くないので。お願いだから月に2回くらいにして~!!!

| | コメント (0)

2013年6月20日 (木)

あら?良い天気・・・

風向/南→南西
波高/6.0mうねり
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +16:50 -10:16

---------------------------------

コメント:こんにちは

マリンスタッフはほぼお休みの中事務仕事に勤しむユウコです

ただ今、沖縄に台風4号が。。

来てたはずなんですけどね。。。

風は強いんですが、雨は止んでピーカン良い天気

というわけで、さっそく現在の渡嘉敷の海をチェーック

Img_0249

みなさんどこだかわかりますか

阿波連ビーチよりさらに南にある「ヒナクシビーチ」です
バッサバサですね・・・

Img_0192
ハナレもこの通り。。。

明日も朝方は波5m予想です

フェリー運航するのでしょうか

早く穏やかな海に戻りますよーにっ

| | コメント (0)

2013年6月19日 (水)

DIVER誕生★

風向/南東
波高/2.5~5.0m
気温/水温 31℃/27℃
潮流/長潮 +15:42 -09:16

---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんにちはサオリです!

ただ今、沖縄に台風4号が接近中でございます。。

今日はダイビングも中止になり、台風対策を行いました!

私はというと、一昨日からOWD講習で来島されているお客様と

一緒に朝から最後の海洋講習に行ってきました!

アハレンビーチはうねりが入っていたため、

トカシクビーチまで行ってきましたよー

やはり水中は濁っていましたが、

講習生のOさんがとっても上手で

無事に講習を終えることができました

という訳で、今日新たにDIVER誕生です

おめでとうございまーす!!!

夜はお祝いしなきゃですね~

| | コメント (0)

2013年6月18日 (火)

群れまくり~

風向/南
波高/1.0~1.5m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/長潮 +14:20 -20:07
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                  2本目:イラブヤー                                                            3本目:トカシクビーチ
4本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:どうも~!お久しぶりでーーーす!!
午前中は絶好調の晴れ!!!
Blog0618 海は青い!
空も青い!
差し込む日差しは最高!

ですが、午後からは突然のスコール!
かと思いきや晴れて、結局夕方には雲ってました。

よ~わからん……

やっぱり夏の海は楽しいなー!!

えぇ、群れ好きの私としては最高の季節です!!

昨日のアガイシルもそうですが、イラブヤーの穴もキンメまみれ。

Blog06183 ただただ写真がうまく撮れません…

アカヤシタも群れまくり~

ハナレもスカシが群れまくり~

Blog06184 今日はどこもかしこも群れまくり~

潜ってて楽しくてしょーがないです!

でも、台風4号ですね。
明日から影響でてくるようで
久しぶりの台風対策です。

これがめんどくさいんだなー!!

今年は少なくありますよーーーに!!    byアブ

| | コメント (0)

2013年6月17日 (月)

ビックリ!

風向/西~南
波高/1.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/小潮 +12:50 -06:52
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:アガイシル                                                            3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:水温が上がってだいぶ楽になってきました。例年以上にキンメの数がハンパなく増えとります

アガイシルに入ってビックリ 穴の中いっぱいにキンメで進む先がまったく見えません。

あと1ヶ月ぐらいはこんな感じが続きそうなので海況によりリクエストにお応え出来ます。

写真と映像はないのですが、一見の価値十分あります

そうそう、先日休みの日に写真撮ってきました。

Photo

カミソリウオ。

Photo_2

ムチカラマツエビ。

ダイバーが入っていたら絵になったんだけどね。

まぁ、お一人様撮影なのでご勘弁を・・・。

| | コメント (0)

2013年6月16日 (日)

サーモクライン

風向/南西~西
波高/1.5~1.0m
気温/水温 30℃/25℃
潮流/小潮 +11:31 -17:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:タマルル                                                  2本目:灯台下                                                            3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:だいぶ水温が上がってきましたが、ポイントによってはサーモクラインが出来てます。タマルルは15mラインにあって上は28℃で下は24℃でした。毎年この時期はこんな感じです。

24℃にいたアカテンイロウミウシ。

Photo

28℃では

Photo_2

シロスジヒオドシウミウシ。

水深を上げるときはいいんですが、下げるときにサーモクラインを越えるのにちょっと勇気がいります。ほんのちょっとですけどね。

| | コメント (0)

2013年6月15日 (土)

ドリフトダイビング~♪

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 32℃/25℃
潮流/大潮 +10:31 -17:03
透明度:25m

---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/社長
ガイド/ユースケ、サオリ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:海人                                                 2本目:阿佐灯台下

3本目:自津留                                                     
---------------------------------
コメント:こんにちはサオリです!

昨日のニュースで知ったのですが、

沖縄『梅雨明け』しましたね!

それにしてもホントにいい天気が続きます

水温も上がってきてだいぶ快適になりましたよー

3本目はドリフトダイビング~してきました♪

グルクンがいーっぱいいて水中で『食べたいね!』って

サインしちゃいましたね

明日も楽しく行ってきます!

| | コメント (0)

2013年6月14日 (金)

午後からダイビング~♪

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 32℃/24℃
潮流/大潮 +09:44 -16:20
透明度:25m

---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:野崎                                                 2本目:トカシクビーチ                                                     
---------------------------------
コメント:こんにちはサオリです!

今日も天気がいいッ

外で作業していると汗がハンパないです

本日INのお客様と午後から2ボートしてきました。

まずは私の好きな野崎。

根の周りに凄くたくさんの魚がいて綺麗でした!

続いてトカシクビーチでは、ハマクマノミに威嚇されながらも

近くで観察したり写真も撮れましたね!

魚の数も増えてきてる気がします。

P1100115

| | コメント (0)

2013年6月13日 (木)

梅雨明けですか??

風向/東
波高/1.5m
気温/水温 30℃/24℃
潮流/大潮 +09:05 -15:43
透明度:25m
---------------------------------
はいさい

いやぁ~今日も暑かった。

この様子だともしや、もう梅雨は明けたのでしょうか??

向こう1週間晴れる予報です。

ダイビング日和ですな~(* ̄ー ̄*)

さて、今日は潜ってきましたよん。P1100110マンツーマンで、体験ダイビングです。

余裕のピース。

透明度も良くて、気持ちがよかったです。

                       ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年6月12日 (水)

今日はハーリーの日

風向/北‐北東
波高/1.5mうねり
気温/水温 29℃/24℃
潮流/大潮 +08:29 -15:08
透明度:25m
---------------------------------
はいさい

本日も快晴の渡嘉敷島です。

ダイビングはなかったのですが、阿波連ビーチで毎年恒例のハーリーが行われました。

なので、ビーチはたくさんの人たちで賑わってました。

Hariシーフレンドからは、ヒデさん、ヤスさん、タカさん、秀人さん、クンペイ、僕の6名が参加。

全4チームでハーリー競争や、あはりっ子によるスイカ割り、カヤックレースなど盛り上がりました。

Photo

明日は、潜ってきます。

                  ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年6月11日 (火)

何でもやります!

風向/北西-北
波高/1.5m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/大潮 +7:55 -14:34
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
スタッフ/サオリ
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                                                                       
---------------------------------
コメント:こんにちはサオリです!

今日も渡嘉敷は快晴なのであります

なのに…

お客様が少なく、ビーチも貸切状態です。

ダイビングも体験のゲストのみ!

こういうとき私たちは作業人になります。

午前中はタカさんと一緒にログハウス前の草取りをして、

芝生エリアを綺麗にしました

天気のいい日はここで気持ちよくランチできますよー

| | コメント (0)

2013年6月10日 (月)

今日も快晴っ!!!

風向/北
波高/1.5~2.5m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/大潮 +7:22 -14:01
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/サオリ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:アリガーケーブル                                                  2本目:灯台下                                                     
---------------------------------
コメント:こんばんは!サオリです!

ここ最近、の天気予報が外れてずっとの渡嘉敷です。

徐々に肌も焼けてきましたぁー!!

今日は久々ダイビングのお客様がいらっしゃったので、

のーんびりと潜ってきましたよー。

ガーデンイール可愛かったですね!

2本目は地形ポイントの灯台下へ

天気がよかったので、光のシャワーがとっても綺麗でした

明日も晴れそうなのではりきって潜ってきます

| | コメント (0)

2013年6月 9日 (日)

強烈な日差し

風向/南
波高/2.0~1.5m
気温/水温 31℃/24℃
潮流/大潮 +19:59 -13:38
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:野崎                                                  2本目:海人                                                            3本目:タマルル
---------------------------------
コメント:強烈な日差しで夏日の渡嘉敷です。陸上勤務のスタッフは汗ダラダラ

『海に入りたい』と言っております。

こんな時はマリンスタッフは幸せですが、今の時期は気温と水温の差が大きいので陸上は暑く、水中はちょっと寒い。

タマルルは何と水温22.8度。この時期にはよくあることなんです。

やっぱりまだフードベストが必要です。

さて、本日の生物は

Photo_2

マルミカクレモエビ。今日は撮りやすいところに居ました。

要注意生物の

Photo_3

ヒメオニオコゼ。

まだ居てくれてる

Photo_4

ニシキフウライウオ。

さぁ、明日は久しぶりの休み。午前中だけ写真撮りに行こうかなぁ。

| | コメント (0)

2013年6月 8日 (土)

MAX!

風向/南東~南
波高/2.0m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/大潮 +06:16 -12:55
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:阿佐灯台下                                                            3本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント:今日の予報もハズレだぴょーーーん!!!
Blog0608 今日は今日しかない1日が晴れてくれて、MAX嬉しいです。

海も青くてさわやか~。
Blog06082 最近は、どこを潜っても幼魚がおおいですねー!

後もう少しで夏だ!!

ただ、びっくりおどろいたのはイラブヤー。
水温が23℃!!
全体的に23℃!!ちょっと寒かったな。

でも行きに見たキスジカンテンウミウシが
帰りに見てみるとちゃっかり交接!
Blog06083 真ん中くっついてるでしょ☆

そしていつもよく見るカスリフサカサゴですが
今日はムナビレがばっさー開いてます!!
Blog06084 かわいいな!!!こいつ!!!

あーーーー!!!!明日もガイドしたいけど
所要でナガンヌ島に行ってきます。

今日みたいに晴れますよーーーーに!!!!     byアブ

| | コメント (0)

2013年6月 7日 (金)

要注意

風向/東~南西
波高/1.0~1.5m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/大潮 +18:52 -12:21
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:アリガーケーブル                                                  2本目:灯台下南                                                             3本目:離礁
---------------------------------
コメント:今日も天気は良好ですが、風が涼しげな渡嘉敷です。

太陽が出ているうちということで今日は灯台下南へ。

Photo

やわらかな日差しでしょ。

いろいろと探しまわっているとこんなのが・・・。

Photo_2

ヒョウモンダコ。 威嚇するときに青い斑点になります。綺麗なんだけど危険な生物のひとつなので要注意です。

Photo_3

ベタですけどムチカラマツエビ。

これ意外と撮るの難しいんですよね。ピントもそうだけど図鑑的な写真になっちゃいます。

さぁ、明日は2チームなので賑やかになりそうです。

| | コメント (0)

2013年6月 6日 (木)

お知らせ

風向/北西~北
波高/1.0m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/中潮 +18:15 -11:45
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                  2本目:海人                                                             3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:今日は天気予報がはずれて快晴の渡嘉敷。こんなハズレは嬉しい

天気がいい時にはやっぱりここです。

Photo

お知らせです。

6月10日発売のマリンダイビング7月号で『現地の海から』に私が出ていまーーす。

Md7_

気になる方は買って見て下さいね。

そして、月刊ダイバー7月号には、旅行社さんとの共同広告が載っています。

こちらも是非、ご覧下さい。

| | コメント (1)

2013年6月 5日 (水)

ハルさんの日

風向/南東~南
波高/1.0m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/中潮 +17:33 -11:05
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:タマルル                                                             3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は雨のち曇り。まぁ、そんな天気ですが今日はめでたいことが・・・。

リーピーターのハルさん。何と100本記念

昨日、ご希望ポイントを確認したらカメ希望

予定通りツーショット写真

Photo

ゲスト2名様とアヤカで水中記念撮影。

Photo_2

おめでとうございました

いやーーー。今日はハルさんの日でしたね。

| | コメント (3)

2013年6月 4日 (火)

申し訳ない!

風向/北東~東
波高/1.5~1.0m
気温/水温 28℃/24℃
潮流/若潮 +16:41 -10:18
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:三本根                                                  2本目:中頭                                                             3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:雨が降ったりやんだりと、昼には少し晴れ間がありましたが今はドシャ降りです。

梅雨後半の渡嘉敷です。

まぁ、海の中は少し暗かったけど、昨日より海況が安定してます。

何気なく覗いた岩の隙間には

Photo

ネムリブカが・・・。触れるぐらいジッとしてましたよ。

Photo_2

前の巣穴から引越ししたジョー君。

皆さん割と食いついてくれたのがこれ。

Photo_3

ウコンハネガイ。

あっ。『動画で撮ってね!』と事前説明せず、申し訳ありません。

心の動画に納めて下さーーーい

しばらく梅雨の天気が続きますが、海が静かならオッケーだぜ

| | コメント (0)

2013年6月 3日 (月)

集中

風向/北~北東
波高/1.5m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/長潮 +15:34 -09:21
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:トーエー                                                  2本目:野崎                                                             3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:曇り空の渡嘉敷です。やっぱりフードベストを着ると全然寒くないので、かなり生物探しに集中出来ます。

集中した結果こんなの居ました。

Photo_3

キャラメルウミウシ。頭の中にはグリコアーモンドキャラメルが・・・。

Photo_4

コブシメ赤ちゃん。

Photo_5

レモンウミウシ。何かスポンジみたいだけど。

さぁ、明日も集中

| | コメント (0)

2013年6月 2日 (日)

撃沈

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 30℃/24℃
潮流/小潮 +14:11 -08:12
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:イラブヤー                                                             3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:連日、天気の良い渡嘉敷です。もう、フードベスト着なくてもだいじょうぶかなぁと思いチャレンジしましたが、やはり撃沈しました。水温26℃になったら脱ぐことにします

今日はこんなのに出会いました。

Photo

ブチウミウシ。可愛らしいですな。

Photo_2

ニシキフウライウオ。

しばらく居てくれるかな。

| | コメント (0)

2013年6月 1日 (土)

英会話

風向/西~南西
波高/1.0m
気温/水温 30℃/24℃
潮流/小潮 +12:43 -06:55
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                  2本目:アクガイ                                                             
---------------------------------
コメント:本日もピーカンの渡嘉敷です。

今日は午後からのんびりダイビング。

2名様は香港からお越しのゲスト。たまに英語を使うと新鮮な気分になります。

スレートで魚の名前は紹介しずらいので常に指差し確認です。(ガイド中、違和感ありあり)

いつもいっぱい書いて紹介するので・・・。

最近、他国のダイバーさんの利用が多くなってきました。そんな訳で、現在、シーフレンドでは英会話講習を毎朝行っております。講師はスタッフの朝倉さん。

朝倉さん曰く、1ヶ月である程度話せるようになるそうです。

スタッフ全員話せたらカッコいいだろうなぁ。

Photo

Photo_2

| | コメント (4)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »