« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

どやっ!!

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/小潮 +14:28 -07:51
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/エミ・サオリ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:タマルル                                                    3本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:昨日から、SHOPさんのガイドを担当させていただいてます!!

天気は最高!
海も最高!

後は、リクエストにどれだけこたえられるか……

って言いましても、カメだけなんですけど。

最後にドドーーーン!っとお見舞いしようと思ったんですけど。

泳いでも、泳いでもいつもの所にいてくれず。

いつも間にか泳いでいる間、手はずっとお祈りポーズ。

どやーーーーー!!!
Blog0731 小さな子です。どの子よりも人懐っこい子です!

だから、この子から寄ってきてくれるんです!

さんざん遊んでもらってたら、2匹になっちゃいました。
Blog07312_2 明日はアオウミガメがいいなーー!

あんまり意気込まないでおこう。   byアブ

| | コメント (0)

2013年7月30日 (火)

40m!!

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/小潮 +12:45 -06:35
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/タカ・エミ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:黒島北                                                 2本目:タマルル                                                    3本目:海人
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです!

今日は黒島ブルーからスタート^^

透視度40m!

Blog2507301_2

やば^^

泳いでいるだけで気持ちが良い♪

これからも台風が来る気配まったく無いし・・・

このままガンガン行きますよ~

頼むよシーフレンド号!

Blog2507302

| | コメント (0)

2013年7月29日 (月)

最高!

風向/南西~南
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/小潮 +11:32 -17:20
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:アガイシル                                                 2本目:儀西                                                     3本目:離礁
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです!

ベタベタ~  ではないけど良い海が続いている渡嘉敷島です^^

今日は1本目からゲストのテンションもマックス!!

すげ~! 綺麗! あんな群れ始めて見た!

キビナゴです^^ 

大きな水路がキビナゴでいっぱい!目の前キビナゴの壁でした♪

2本目はカメ希望で北ポイントへ!

カメとの記念撮影も大成功です^^

Blog2507291

ラストは離礁!

良いポイントですね~!!!!

ワイドからマクロ何でもOKです^^

Blog2507292_2

明日も最高の海へ行ってきま~す♪

| | コメント (2)

2013年7月28日 (日)

ケラマと言ったら!

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/中潮 +10:37 -16:40
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/15名
---------------------------------
1本目:アーファーの根                                                 2本目:トウエイ                                                       3本目:ユヒナハマ
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです。

今日は1本目から湾内攻め^^

朝一の水深10mは最高でした!!

ラストは座間味まで遠征~

潜り始めたばかりのユヒナハマ

このポイントに潜って上がって来るとゲストが必ず口にする言葉が

『珊瑚すごく綺麗ですね!!!』

やっぱケラマと言ったら珊瑚ですよね!

まだまだき珊瑚が綺麗な所はあるはず。

これからも新ポイント探そ~♪^^

| | コメント (0)

2013年7月27日 (土)

すげーーー

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 33℃/27℃
潮流/中潮 +09:49 -16:04
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:アカヤシタ                                                 2本目:三本根                                                       3本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:今日は盛りだくさんな1日だーーー。

いろいろと出てくれていやーーー楽しかった

ナポレオンは結構近くで見れたし、カメにはいっぱい逢えたし。

でもでもなんといっても生物では今日はコレ。

Photo

アカククリ幼魚。すげーーー。渡嘉敷では初めて見たぜ

しばらく居てくれるかな?

そして、記念ダイブ、100本と200本の親子ダイバーです。

ボードを持ってはありきたりなのでカメとのツーショット

Photo_2

Photo_3

おめでとうございました

これからも楽しいダイビングを・・・。 シーフレンドでね

| | コメント (2)

2013年7月26日 (金)

記念ダイブ

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 33℃/27℃
潮流/中潮 +09:03 -15:27
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:野崎                                                 2本目:アリガーケーブル                                                       3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:本日も潮がそこそこ速い その分、魚はかたまってますがね。

水温少し下がってます 後半ちと寒い

定着しているのですぐに見つかっちゃうハダカハオコゼ。

Photo

ピンクのが居てくれたらと思うこのごろです。

50

50本記念のTさん。 おめでとうございます

明日はいつもガイドしているHさん親子の記念ダイブです。

どんなポーズで撮ろうかな。

| | コメント (1)

2013年7月25日 (木)

潮、はや過ぎるやろ。

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/中潮 +08:17 -14:49
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:ギシップ西                                                       3本目:アガイシル
---------------------------------
ハイサイ

最高のお天気が続いてる渡嘉敷島です。

ただ今日は潮がはやかったです。

久々に泡が横に流れていきました。

P1100628最近良くいるネムリブカ。

今日は仲良く2匹GET。

それに、エイやカメもいたのですが、

P1100620なぜかビタロー(ヨスジフエダイ)。

かわいい顔してると思いませんか~??

さて明日も、潮はやいだろうな~

                    ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年7月24日 (水)

フォトガイド

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +07:31 -14:08
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ世
船長/ウチダ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:海人                                                 2本目:黒島北                                                       3本目:ユヒナハマ
---------------------------------
コメント:フォトガイドでご希望のポイント選び。

1本目はトウアカ1本勝負

Photo

良い写真撮れたかなーーー。

たぶんBCDにくっ付いてたとおもわれるフナムシ。

Photo_2

トウアカが捕食しちゃいました。すげーーーー。

アケボノハゼとアオウミガメのリクエストもバッチリ

ログ付けでの写真確認が楽しみだ

| | コメント (0)

2013年7月23日 (火)

ベタ凪ぎ最高

風向/南~南西
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +06:42 -13:25
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:黒島北                                                 2本目:アカヤシタ                                                       3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:ベタ凪ぎの渡嘉敷でっす こんな時はやっぱり行くしかないでしょ。

黒島北では昨日に続きカツオのアタック 間近で見られました。

リクエストのアケボノハゼもしっかり写真を撮ってもらい、2ダイブ目ではプレッシャーのウミウシを色々とお見せし、昨日、今日と任務終了。

Photo

その中のひとつ。ホムライロウミウシでっす

最後は台風を無事に乗り越えたこの子達。

Photo_2

Photo_4

さぁ、明日は長期滞在のリピーターのKさん最終日です。期間中、フォトガイドが出来なかったので最終日になっちゃいましたがマンツーマンで行きましょう

いい写真撮ってもらわないとね。

| | コメント (0)

2013年7月22日 (月)

連日いいですよ!

風向/南東~東
波高/1.0m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/大潮 +19:13 -12:40
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下
2本目:ユヒナハマ
3本目:灯台下
4本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:連日、最高な海が続いてますよー!!!!
前に来た台風が、はるか前に感じます。

ポイントはべたべーーた。
Blog0722 今のイチオシはやっぱカツオかなー?
キビナゴの捕食がお盛ん。

今日はでっかいカスミアジがオヤビッチャを捕食してました。

捕食シーンってすごいよなー!!

そして流れてるユヒナハマ!!
まったりがいいけど、流れてるおかげでいつも見ない魚が
よーーく群れてました。

Blog07223 本当はこの3倍くらい群れてたんです。

でもカメも見れたし!まあ良かった!!
珊瑚もきれいし!!!!
Blog07222 

最後は本当のまったり。
Blog07224 体験ダイビングのSくんは、遊びまくってたので
2人で砂だらけで帰ってきました。

今日は、リクエストを叶えまくりのダイビングでした!!  byアブ

| | コメント (0)

2013年7月21日 (日)

プレッシャー

風向/南~南東
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +18:29 -11:51
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:三本根                                                 2本目:灯台下南                                                       3本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:地形、カメ、眩しい太陽の光、ウミウシとバリエーションに富んだ1日でした。

カメとウミウシのプレシャーを受けながらのガイドでしたが、本日は無事に任務終了

Photo

モザイクウミウシ。これはSさんが見つけて来ました。

Photo_2

キスジカンテンウミウシ。

さぁ、明日もプレッシャーに勝てるか?

| | コメント (0)

2013年7月20日 (土)

癒されポイント

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/中潮 +17:40 -10:57
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:野崎                                                 2本目:海人                                                       3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:どこのポイントも少し流れがありますが、癒されポイントで3ダイブ。

野崎はハナゴイ、スズメダイ各種。海人はトウアカクマノミ、ナンヨウハギ。トカシクビーチは浅場でのんびり。

Photo

ミヤケテグリ。 こんなちっちゃい子にも癒されます。

Photo_2

ハダカハオコゼ。 今日は白いのが2個体。

明日からウミウシハンターのリピーターSさんとご一緒。

これはこれでプレッシャーなんですけど・・・。

| | コメント (0)

2013年7月19日 (金)

ガンガンとマッタリ

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/中潮 +16:40 -09:55
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:男岩                                                 2本目:アーファーの根                                                       3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:朝8:30出発で男岩へGO 流れのないところから移動し潮がガンガンのところで根待ち。予想通りキビナゴの群れにカツオとツムブリがアタックあと10分はそこに居たかった

2ダイブ目からはマッタリと。

Photo

キンメの群れ~~~。

Photo_2

マジュロツアー参加のリピーターのSさん。のんびり写真を撮ってます。

Photo_3

こんなのが目についたので撮ってみました。

鬼太郎のオヤジみたいなイソギンチャク。

さぁ、ガイド25日目。まだまだ続きますよーーー。

| | コメント (0)

2013年7月18日 (木)

意外なチョイス

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/若潮 +15:23 -08:42
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:アカヤシタ                                                  2本目:地自津留                                                       3本目:夫婦岩
---------------------------------
コメント:私としては意外なポイントチョイス。砂地は一切なしです。いつも私がガイドしている方々で、やっぱり行った事がない所へお連れしないとね。いつもは被写体ありきのポイント選びですが、海況も落ち着いてきたのでこんなチョイスは必要です。

Photo

たまにリクエストされるハナヒゲウツボ。

やっぱり幼魚より成魚でしょ

Photo_2

キビナゴが多いのでカツオの捕食シーン。 見ごたえありましたぞ

| | コメント (0)

2013年7月17日 (水)

自然災害

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 31℃/28℃
潮流/長潮 +13:47 -07:21
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ                                                  2本目:タマルル                                                       3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:いやーーー。1本目のユヒナハマ、浅瀬のサンゴが素晴らしい 残念ながら写真でお見せ出来ず残念。なぜなら私のカメラが先日、水没しまして。カメラ本体はセーフでしたが、原因はOリングの傷でした。皆さんOリングはこまめにチェックしましょう。

今日、ハナレ2に台風後、初めて入りましたが、根の高さが低くなってました。うねりの影響で砂にうもれたようです。自然災害とはいえ残念です。

灯台下のゴロタはひっくり返って真っ白。しばらく生物が定着するまで時間がかかりそうです。

Photo

それでも魚達は元気いっぱいですよ。

いつまでもこの海を大事にしていきたいですね。

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

まさにダイビング日和。

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/小潮 +12:15 -18:07
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・ユースケ・サオリ
ゲスト/17名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                  2本目:灯台下                                                                3本目:トカシクビーチ                                                       
---------------------------------
はいさい

今日の渡嘉敷島は、暑すぎず風も気持ちよくて、まさにダイビング日和でした。

そしてべた凪( ̄ー+ ̄)

波が落ち着いたのでこのポイントへ。P1100519スポットライトがキレイでした~。

個人的に好きなこの魚。P1100534ムチグワァー(ノコギリダイ)

この名前の響きが好きなんですが・・・・笑

ここ最近増えてきています。

こんなのも

P1100538砂地にポツンとモンジャウミウシ。

果たしてどこに向かうのやら。

明日どんな出会いがあるでしょうね??

                     ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年7月15日 (月)

波は、落ち着きまして。

風向/南東
波高/2.0-1.5m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/小潮 +11:05 -17:13
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ユースケ・エミ
ゲスト/10名
---------------------------------
1本目:アカヤ下                                                  2本目:野崎                                                                3本目:タマルル                                                       
---------------------------------
ハイサイ

昨日よりかなり海が静かになってきました。

まさにべた凪ってやつですね。

天気も相変わらず絶好調

P1100517

水中はというと、キビナゴがいつもより数が増えてました。

目の前がキビナゴだらけ。P1100505なかなか写真に撮るのが難しいですが。。。。

P1100506

天気がいいと、こういう水路も気持ちがいいです。

それに、透明度も徐々に良くなってきています。

明日もべた凪予報、楽しみです!!

                   ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年7月14日 (日)

スゥーーーっと

風向/南東
波高/4.0-2.5m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/小潮 +10:12 -16:32
透明度:15m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:野崎                                                       
---------------------------------
コメント:朝、船を下ろして午後からの2ダイブ。

台風後なので静かなポイント選び。まぁ、透明度はいつもより落ちてますがのんびり潜ってきました。

Photo

タイマイは一生懸命に食事中。周りを見たらダイバーに囲まれていたのに気付いたようでスゥーーーっと泳いで行かれちゃいました

あっそうそう。最近、ゴマモンガラの繁殖行動が盛んで巣を守ってますので要注意です。

絶対に近づかないで下さいね。

| | コメント (0)

2013年7月13日 (土)

お決まりの

風向/南東
波高/6.0-4.0mうねり
気温/水温 32℃/27℃
潮流/中潮 +9:29 -15:52
---------------------------------                                                                                          
コメント:2日間、ブログ更新出来ず申し訳ありません。

今回の台風の影響はなく、風がやや強かっただけでした。ただ、施設周りは砂だらけ状態。

なので、朝からお決まりの台風解除作業です。

午前中は施設周りを綺麗にし、午後からその他の作業。

Photo

ジェッター(高圧洗浄機)を使ってバナナボートの藻を綺麗にします。

Photo_2

こんなに綺麗になりました あっ。 ビフォアーを撮るの忘れた

Photo_3

ユウコは草刈りーーー

こんな作業をしているかたわら波の高い阿波連ビーチでサーフィンを楽しむ島の若者達。

Photo_4

おーーーーー 早く海に入りたい

| | コメント (0)

2013年7月10日 (水)

カメと一緒に泳ぎました☆

風向/東-北東
波高/1.0-2.5m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +7:41 -14:15
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:ハナレビーチ前                                                       3本目:中頭
---------------------------------
コメント:こんにちはサオリです!

今日は台風前ラストのダイビングday!

夕方には船を陸揚げしたり、台風対策を行いました。

今日のダイビングはというと、

朝から儀志布水路でタイマイに逢ってきました。

手を伸ばせば余裕で触れる距離で暫く泳いでくれましたよー!

皆さんシャッターいっぱい押してましたね!

いい写真撮れてるといいですねー

台風の被害が小さく済みますように。

Photo

photo by uchida

ハナレもこんなに綺麗でした by uchida

Photo_2

photo by uchida

| | コメント (0)

2013年7月 9日 (火)

泳ぐといえば

風向/東
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +7:07 -13:44
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:海人                                                       3本目:中頭
---------------------------------
コメント:ガイド18日目突入ですが、台風接近中です

嵐の前の静けさでしょうか、海はベタで最高なんです。

定番リクエストのカメです。

Photo

潜水時間6分で出逢った子はすぐに逃げてしまい、そのあとひたすらカメ探し、35分の時点で発見。いや~~結構泳ぎました

泳ぐといえばリピーターのMさん。水中はこんな感じでリラックス。

人生の大先輩でお歳はなんと80歳

Photo_2

ダイビング終了後に毎回必ずスノーケリングをされます。凄いですね。

いつまでもお元気にシーフレンドでダイビングを楽しんで頂きたいですね。

これからも宜しくお願いします。

さて、明後日は波高8m予報です。

ダイバーゲストは明日アウトになりそうです。

| | コメント (0)

2013年7月 8日 (月)

人気ポイント灯台下

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/大潮 +6:33 -13:12
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/タカシ(ヘルプ)
ガイド/タカ・サオリ
ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:灯台下                                                  2本目:野崎                                                       3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんばんは~  メインガイド復帰のタカです^^

やっぱ海の中は最高に気持ちがいいですね!!

今日の灯台下はお客様異常に僕の方が感動してたかも・・・。

灯台下は入る時間帯で光の差し込む角度も変わり

周り方を逆にするだポイントの雰囲気も変わります。

これからのシーズン是非リクエストしてみてください^^

ん?怪しい雲が南の海上に・・・・・注意が必要ですね。

| | コメント (0)

2013年7月 7日 (日)

最高だ!

風向/南~南東
波高/1.5~1.0m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/中潮 +19:11 -12:39
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/アブ・サオリ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:黒島北                                                  2本目:アリガーケーブル                                                       3本目:トカシクビーチ
4本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:昨日は写真載せれなかったから、今日は多いです!

どーーーしても行きたかった黒北は最高でした!
Blog0707
ダイバーも多かったけど…
大人気だったアケボノハゼ。
Blog07072 気持ちのいい朝をむかえ、2本目はよく笑いました。
Blog07073 26歳の女子ですが、おっさんみたいです。
着底集合って言ったら、腰をすえて待っていました。

そしてそんな26歳女子は50本!
リピーターのO様は500本!
Blog07074 おめでとうございまーーーーす!!!!

明日もステキな海にであえますよーーーーに!   byアブ

| | コメント (3)

2013年7月 6日 (土)

大盛況です。

風向/南
波高/2.0~1.5m
気温/水温 33℃/28℃
潮流/中潮 +18:39 -12:04
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/ユースケ・アブ
ゲスト/13名
---------------------------------
1本目:タマルル                                                  2本目:海人                                                        3本目:ハナレビーチ前
4本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:今日のシーフレンドは賑わってますよー!!!
船も3隻。
ヒデさん、ヤースさんもフル活動。
ヘルプの方も3名。
太陽も常にギンギン。

夏だー!!!

海はちょっと時化てますが…
いや?!結構かな?

水中は明るく生物も盛りだくさんで楽しい限りです。

明日もお客様にフルに楽しんで頂けるよう
がんばりまーーーす!!!!!

写真無くてすいませーーーーーん!!!
明日はのっけます!     byアブ

| | コメント (0)

2013年7月 5日 (金)

振り返ると

風向/南~南西
波高/2.0m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/中潮 +18:04 -11:25
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/9名
---------------------------------
1本目:儀志布水路                                                  2本目:イラブヤー                                                        3本目:アカヤシタ~ジジツル
---------------------------------
コメント::いや~~。南の風が強くてまいった

ポイントは全て北側です。

水中はおもしろいことが。

Photo

潜降後、振り返ると1人増えてる? 1ダイブ中ずっとついて来ました。

いつも以上に人馴れしとるな。

おめでたいことも。

Photo_2

500本記念のOさん。OW海洋実習からお付き合いさせて頂いています。先日のマジュロツアーにもご参加頂き感謝です。

おめでとうございました

これからも宜しくお願いします。

| | コメント (1)

2013年7月 4日 (木)

フォトダイバー

風向/南西~南
波高/1.5m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/若潮 +17:21 -10:41
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:男岩                                                  2本目:野崎                                                        3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント::やっぱり南からのうねりで今日も北のポイント。

カメラをお持ちのフォトダイバーが多いですね。

Photo

張り切って被写体を紹介しないとね。

Photo_2

ハナヒゲウツボ。あんまり近づき過ぎると引っ込んじゃうんですが、少し待つと出てきます。

巣穴を見つけたこの子

Photo_3

モンハナシャコ。この後、完全に巣穴の外に出ちゃいました

今日のヒット

Photo_4

ベニカエルアンコウ。 サンゴの間に居たので写真は撮りづらかったですが。

見つけてくれたリピーターのYさん。ありがとうございます

さて、明日はゲストの入れ替えがあり、賑やかなシーフレンドはまだまだ続きます

| | コメント (0)

2013年7月 3日 (水)

いいねーーー!

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 33℃/27℃
潮流/長潮 +16:24 -09:46
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下                                                  2本目:海人                                                        3本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント::ガイド12日目。台風がこなけりゃ24日までガイドですーーー

天気はいいけど、南のうねりは相変わらず

水温上がったので寒がりな私でも大丈夫。スーツはスプリングになりました。

水中は色々と出てくれてます。

今が旬のキンメは圧巻

Photo

目の前はキンメだらけ。いいねーーー(家族ゲームの吉本先生風に)

ウミウシは今日はこれだな。

Photo_2

オオエラキヌハダウミウシ。

見つけた瞬間、これまた『いいねーーー』

明日はどんな『いいねーーー』が出るかな。

| | コメント (0)

2013年7月 2日 (火)

記念DIVE!!!

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/小潮 +15:05 -08:39
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヤース
ガイド/ユースケ・ウチダ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:地自津留                                                  2本目:タマルル                                                        3本目:アーファーの根
---------------------------------
はいさい

今日も絶好調にお天気の渡嘉敷島です。

あっ気が付くともう7月なんですねぇ~。

待ってたぜ。夏!!

さて、今日は記念DIVE3連発です。

P1100415150DIVEのS様。

50DIVEのB様。

200DIVEのY様。

今日の1本目~3本目でそれぞれの区切りのDIVEを向かえました!!

おめでとうございます。

これからも、ダイビングをエンジョイしてくださいね。

P1100411写真は海がキレイすぎてやりたくなって、やってみました。

(自己満足です)笑。

                     ゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年7月 1日 (月)

渡嘉敷クルーズ

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 32℃/27℃
潮流/小潮 +13:31 -07:26
透明度:30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:黒島北                                                  2本目:運瀬                                                        3本目:奥武島No,1
---------------------------------
コメント::こんばんは~  ガイドタカです^^

今日は船長をやっさんにお願いしてオールドリフト!!

僕のわがままなポイント選びはやっさんでないと・・・・^^

Blog1407013

1本目黒北!

Blog1407011

ハナダイが綺麗!

Blog1407012

2本北ポイント予定だったけど、人多すぎ・・・・

誰もいないブルーの海求めて運瀬へ^^

いや~最高!!

Blog1407014

Blog1407015

本日のお客様。

明日も宜しくお願いします♪

Blog1407016 

| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »