微妙ですが内容は…
風向/南西~西
波高/4.0~3.0m
気温/水温 31℃/28℃
潮流/中潮 +18:14 -11:51
透明度:25m
------------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/アブ・ウチダ
ゲスト/12名
------------------------------------
1本目:野崎
2本目:アクガイ
3本目:ハナレビーチ前
------------------------------------
コメント:微妙な台風が明けて、波は落ち着いたはいいけど
微妙な海です。
いや、西風って!!!
ほんま微妙。
なんとか3本潜ってきましたが、案外水中はキレイでした。
ここにもアナタいたんですね!!!
ってビックリしました。 よく見るものなのか?!
いや、まさか…
しかも前から居たのか?!
まぁ、いっか!!ありがたかったです!!
台風後の海でも、魚は元気なもんですね! どこにでも居るミツボシクロスズメダイ。
白っぽくなっているのはオスなんですが
縄張り争いでファイトっ!!!
そしてたまに良く見る
イトヒキフエダイの幼魚。 幼魚だけど大きいです。
ってことは成魚はもっと大きくなります。
イトヒキアジもそうだけど、この背ビレおしゃれだよな!
成魚も見てみたいな。
明日からも微妙な海が続きますが、のんびり潜るか! byアブ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント