あーやっぱり
風向/北東
波高/2.0~1.5mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/大潮 +06:36 -12:54
透明度:20m
------------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/アブ・ウチダ
ゲスト/10名
------------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:アーファーの根
------------------------------------
コメント:あーやっぱり水中が寒い。水温確認したら27.6度
シーフレンドで1番寒がりな私です。台風後に水温が下がっています。このままだと本当にワンピースに衣替えですね。寒がりな方は私を基準に考えて下さい。
ここ最近、透明度が少し落ちています。といっても20m程あるのですが、渡嘉敷にしては通常よりも落ちています。
こんな時はやっぱりマクロかな。
5mm程のちっちゃい子。
そして、別の場所で今日も発見。
この場所の方が写真撮りやすそう。共生エビが一生懸命砂を運びたくて、ハゼが押されて定期的に出てきます。少し時間かければ何回も出てきそうですね。
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
- #絶滅危惧種(2023.11.23)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
- 温泉に入りたい今日この頃♨️(2023.11.24)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
- 汗ばむ陽気☀️(2023.11.29)
- グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)(2023.11.27)
- やっと北側へ😌(2023.11.26)
- #🐉と🐼(2023.11.25)
コメント