« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

今日はマクロ

風向/北東~東
波高/3.0mうねり
気温/水温 25℃/25℃
潮流/中潮 +16:41 -10:31
透明度:20m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ツーヨ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:トーエー
2本目:灯台下南                                                    3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:天気は曇りのち雨。寒がりな私はウエットのファスナーさえ下ろしませんでした。

水中にいる方が快適。

昨日はワイドだったので今日はマクロ。

Photo

イシガキリュウグウウミウシ。これから徐々に種類が増えてきます。

Photo_2

ゴロタをウロウロしていたクチナガイシヨウジ。

Photo_3

ハタタテシノビハゼ。もうちょっと背鰭立てて欲しかった

Photo_4

イロブダイyg。最近良く見かけます。もちろん定着はしませんのでピンポイントでは探せませんがいる環境は同じです。

その他、ベニカエルアンコウ、インドカエルウオyg、アオイリイカのタマゴ(ハッチアウトまであと少し)、ジョーフィッシュ、オランウータンクラブ、ミナミホタテウミヘビ、ハダカハオコゼ、 など。

明日は団体様ツアーの入れ替え日。SF号1隻でのんびり行ってきます

| | コメント (0)

2013年10月30日 (水)

思いっきり自由

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温 26℃/25℃
潮流/若潮 +16:06 -09:44
透明度:20m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下                                                    3本目:離礁
---------------------------------
コメント:天気は晴れ。日なたにいると日焼けしそうなぐらいですが、海上は北寄りの風が少々冷たい 水中は快適なんですけどね。

皆さんコンデジをお持ちなのでゆっくり移動しながらのガイドです。

マクロよりはワイドで時間をかけてある程度自由に撮影。

Photo

ヨスジだけ撮ってもあまり絵にならないのでそこはお互い協力してモデルになったり。

Photo_2

キンメは思いきって寄って撮ってみたりと皆さんそれぞれ夢中に撮影。

ある程度自由が思いっきり自由なダイビングになってしまった

まぁ、こんなのもありです。

| | コメント (0)

2013年10月29日 (火)

防寒対策は万全

風向/北東
波高/2.0~2.5m
気温/水温 26℃/25℃
潮流/長潮 +15:25 -08:44
透明度:25m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:中頭                                                    3本目:ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:天気は曇り。台風後の海の回復が早く、透明度はGOOD

団体様ツアーと一般ゲスト様で大賑わいのシーフレンドです。

8日ぶりのガイドで私は一般ゲスト担当。

水温が25度台で5㎜ワンピースに5㎜フードベスト。しかもフードも被っちゃって防寒対策は万全。(1番寒がりですからね)

これで年内はいけるかな。まぁ、1月からはおそらくロクハンかぶりになるでしょう。

Photo

スカシテンジクダイのちっちゃいのが増えてます。まだまだ見ごたえありますよ。

こんだけいたらこの子(イロカエルアンコウ)はまだまだ定着してくれそう。

Photo_2

| | コメント (0)

2013年10月28日 (月)

ハタンポラッシュ

風向/北東
波高/2.0mうねり
気温/水温 25℃/25℃
潮流/小潮 +14:28 -07:28
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/アブ
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:灯台下
---------------------------------
コメント:今日は幾分か温かく感じる1日でした。

昨日より太陽がしかっり出てきてくれてたからなー!!!

さてさて。
今日のお客様はじょっし~!
Blog1028 3人は、初FUNだったんですけど
反応が新鮮~!かわいいぃぃ~!!

あまりにも天気がいいので灯台下もきれーい!

きょうのリュウキュウハタンポは下のほうを群れていてくれたので
ずーーっと見てても楽しかったです。
Blog10282 さーーーあ!!

明日からは賑やかになりますよー!
たった今、28名の団体様がご到着。     

台風の分、とりもどそ。      byアブ

| | コメント (0)

2013年10月27日 (日)

冬の気配

風向/北~北東
波高/4.0~2.0mうねり
気温/水温 25℃/25℃
潮流/小潮 +13:09 -06:07
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ
船長/ウチダ
ガイド/アブ
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:ハナレビーチ前                                                    3本目:中頭
---------------------------------
コメント:ぴゅー。
ぴゅー。
北風が吹いてます。

水温もどんどん下がり、気温も下がり
秋を感じる前に冬を感じてます。

今日のお客様は、一ヶ月も満たない位前に講習させて
いただいたK様!!

今回は奥様もご一緒に!!
Blog1027 奥様は7年ぶりのダイビングで
1本目、カッチカチ!
3本目はちゃんとピースもしてくれるほど余裕のよっちゃんですね!

冬を感じていても、水中はブルー。
Blog10272 なーーーーんだ~
なんて思っていたら…

Blog10273 よく探さなくてもウミウシを見かけます。

やっぱり冬なのね!

なんだか寂しい気もしますが
明日もブイブイ!ガイドしてきまーす!!!     byアブ

| | コメント (0)

2013年10月26日 (土)

ロンTです

風向/北
波高/6.0~4.0mうねり
気温/水温 24℃/26℃
潮流/小潮 +11:49 -17:22
透明度:20m
---------------------------------
コメント:やややや~~っと定期船が動きました!
今月はおそろしいほど台風続きで、まともに稼動できてません!

しかも!
さむーーーーい!!

たかさん、ゆうすけ、さおりちゃん、わたしの
4人でお仕事した訳ですが……

4人中3人がロンT!!
Blog1026 1番先輩のたかさんは
1番誰よりも、半そで半パンで元気でした!!!

明日からやっとダイビングも再開です!

入って来る予定だった団体様ツアーもキャンセルになったので
のんびり~してきますね!!      byアブ

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日)

久しぶりに

風向/北東
波高/2.5~3.0mうねり
気温/水温 28℃/26℃
潮流/大潮 +07:35 -13:26
透明度:20m
---------------------------------
コメント:本日も天気の良い渡嘉敷です。台風27号により船便は明日までかも。

しかも、もうひとつ熱低があってそれも心配。どうなっとんじゃ10月

今日は体験ダイビング11名とスノーケリング2名のみ。

明後日から船便止まりそうなので明日久しぶりに那覇に出ようかな。

Photo

こんな感じでゆっくりしてきます。

おいしい物食べすぎでポッチャリしないように気をつけないとね。

| | コメント (0)

2013年10月19日 (土)

どんだけ

風向/北~北東
波高/2.0mうねり
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +06:57 -12:54
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/15名
---------------------------------
1本目:野崎                                                 2本目:海人                                                    3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:本日も渡嘉敷は晴れ。台風の影響でうねりが出てきてます。

やっぱり明日からの恒例ツアー第2行程は中止となってしまいました

どんだけこの10月は台風にやられていることか。

第1行程は中3日間ダイビングが2日間になってしまいましたが無事に終了。

最高齢84歳の女性ダイバーの方にも喜んでいただけたようです。

締めくくりはもちろんハナレ。

Photo

第3行程は24日からですがどうでしょうか。微妙です。

あーーー。神様お願い

| | コメント (0)

2013年10月18日 (金)

恒例の

風向/北東
波高/3.0~2.5m
気温/水温 28℃/26℃
潮流/大潮 +18:20 -12:19
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/15名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                 2本目:灯台下                                                    3本目:中頭
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ。しかし、風がヒャッとします。そして台風も近づいております。

今日から1日遅れで毎年恒例の団体様ツアー。

お越し頂き今年で10年目なんです。

第2行程が台風で心配ですが・・・。

水温が26度台になり、台風でいなくなったのもいますが、登場したのもいます。

Photo

同じポイントに2個体。毎年これぐらいの時期になると現れるんですよね。

| | コメント (0)

2013年10月17日 (木)

コミュニケーション

風向/北東~東
波高/3.0mうねり
気温/水温 27℃/26℃
潮流/中潮 +17:47 -11:42
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/アブ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                 2本目:中頭                                                    
---------------------------------
コメント:どっひゃー!!!!

いやいや、皆様こんばんは。

冒頭での「どっひゃー」はなにかって??

水温さがってました~……
って言っても26℃あるわけで、そんな寒いわけじゃないんですけど
ますます夏の終わりを感じて、寂しい気持ちになってます。

でも久々のダイビング再開!
なんとお客様は、おフランスからお越しの仲良し3人組です。
Blog1017 日本旅行になれているのかな?
私が英語を話せないから、何とか伝えようとして
日本語まで片言になってしまい

ほぼジェスチャーだけで理解してくれる方たち!!

こんな私と2本も潜っていただいてありがとうございます。

2本目のポイントがお気に入りだったようで
エキジットすぐ「ベリグゥ~」って言っていただけました。

あ~、やっぱり英語かぁ…        byアブ

| | コメント (0)

2013年10月16日 (水)

台風その後

風向/北~北東
波高/5.0~4.0mうねり
気温/水温 25℃/27℃
潮流/中潮 +17:12 -10:59
透明度:25m
---------------------------------
コメント:皆様、こんにちは!

本州にとって10年に一度の大型台風によって
伊豆大島の方では、大変大きな被害がでているようですが

皆様、ご無事でしょうか…?

こちら渡嘉敷も、台風の影響で今日・昨日と定期船は欠航となりました。

まだ今日も結構な風が吹いています。

Blog1016 ビーチは少し落ち着いてきたものの
海峡はバサバサです。

10月に入ってから、猛烈な台風ラッシュ。

また明日には、新たな台風ができるみたいで…

明日から、団体様のスペシャルツアーがはじまろうとしてます。

いいスタートが切りたーーい!   byアブ

| | コメント (0)

2013年10月14日 (月)

ビーチでブイブイ。

風向/北東-北
波高/4.0m~5.0mうねり
気温/水温 29℃/27℃
潮流/小潮 +15:47 -09:06
透明度:25m
---------------------------------
はいさい

台風の影響が出ているため、本日のダイビングは中止になりました。

が、アハレンビーチはまだ遊べます。

Dscf1584

天気もGOODです。

Dscf1591とっても気持ち良さそうです。

あれっ??

よく見ると・・・Dscf1587タカさん??

そう、普段はダイビング船ですが、今日はジェットスキーでブイブイしてます。

Dscf1595このスーパーマーブル。

見た目以上に楽しめます。

ぜひ一度やってみて下さいな

                   ゆうすけでした。

| | コメント (0)

2013年10月13日 (日)

また~

風向/北東
波高/3.0~4.0mうねり
気温/水温 29℃/27℃
潮流/小潮 +14:44 -07:43
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/13名
---------------------------------
1本目:海人                                                 2本目:ハナレビーチ前                                                    3本目:海人
---------------------------------
コメント:せっかくの週末ですが、台風の影響で
うねりがつよく!

北風つよしくん!!

でも多くのお客様で賑わいました!

ですが、ほとんどがお帰りになって
一気にガラーーーーンと閑散してます…

ちぇっ!

水中も若干うねりはありましたが
のんびり潜れてよかったです!
Blog1013 さぁ!明日はどうなる?!      byアブ

| | コメント (0)

2013年10月12日 (土)

癒されて

風向/北東
波高/2.0~3.0mうねり
気温/水温 29℃/28℃
潮流/小潮 +13:18 -18:52
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/12名
---------------------------------
1本目:ブイ                                                 2本目:灯台下                                                    3本目:アーファーの根/ハナレビーチ前2
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、晴れのち曇り。

徐々に風が強くなってきました。なのでポイントは南側。

かなり久しぶりにブイへ入りました。

Photo_3

クマザサハナムロが川の流れのように。こんなシーンにも癒されます。

地形ポイントの灯台下でも

Photo_4

光とリュウキュウハタンポに癒されます。

潜ってる時は台風のストレスから開放

さぁ、明日は4m予報、そして明後日は5m予報。 船便どうなる?

| | コメント (0)

2013年10月11日 (金)

久しぶりの出逢い

風向/東~北東
波高/2.0~2.5mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/小潮 +11:47 -17:15
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:野崎                                                 2本目:トーエー                                                    3本目:トカシクビーチ                                        4本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:本日も渡嘉敷は晴れ。

新しい出逢いはなかったけど久しぶりの出逢いはありました。

Photo

ジョー君。巣穴に蓋をしているので探すのに3分程かかってしまった

Photo_2

砂地をウロウロしてたらタイミングよく遭遇。あまりダイバーが通らないところで休憩中だったようです。

儀志布水路ではタイマイに逢ったけど、やっぱりアオウミガメの方が写真映えしますね。

明日から台風の影響が少しづつ出てくるかな。10月スタートから台風に泣かされっぱなし

沖縄気象庁のうそつきめ 今年は台風少ないって言ってたのに・・・。

| | コメント (0)

2013年10月10日 (木)

寄り添って

風向/東
波高/2.0~2.5mうねり
気温/水温 30℃/28℃
潮流/中潮 +10:36 -16:08
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/10名
---------------------------------
1本目:海人                                                 2本目:灯台下                                                    3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、晴れ一時雨。すっかり秋ですな。

台風の後には意外なところでの発見があります。

Photo

カミソリウオのペア。

ペアで寄り添って、そんでもってナマコに寄り添って。

大きい方は胞卵してました。

明日も違うポイントでの発見があるかな。

| | コメント (0)

2013年10月 9日 (水)

台風明け

風向/南東~東
波高/2.0~1.5mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/中潮 +09:41 -15:20
透明度:15m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:台風明けのダイビングで天気は快晴 まぁ、透明度はベストではありませんが2ダイブのんびりです。

まだ、北側のポイントはうねりが残っているので今日は湾内。

今日のポイントは、海中には被害がなさそうでホットと一息って感じです。

Photo

デバはいつも通り元気

Photo_2

今日のゲストは大阪から。ノリのいいお二人です。

2ダイブ終了後、『ナイト行きたーーーい』ってことで、これから行ってきます

| | コメント (0)

2013年10月 8日 (火)

台風被害はほとんどありませんでした。

風向/南
波高/4.0m~2.0m
気温/水温 31℃/28℃
潮流/中潮 +08:54 -14:40
---------------------------------
久々のはいさ~い

ブログ更新していなくて申し訳ありませんでした。

台風23、24号。

今年初?の沖縄直撃でしたが、ほとんど被害もなく過ぎていきました。

今日はスタッフみんなで、お掃除お掃除です。

そして、お掃除疲れには、

Dscf1569そう、ジンギスカンパーリーでございます。

これでスタミナつけて明日もがんばれるぜぃ

ダイビングは明日から再開していきますよ~。

                  今日だけでまた日焼けしたゆうすけでした。 

| | コメント (0)

2013年10月 3日 (木)

嵐の前の静けさです

風向/北東
波高/2.5~4.0mうねり
気温/水温 30℃/28℃
潮流/大潮 +17:58 -11:50
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ・アブ
ゲスト/10名
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:はーーーい、ご無沙汰してます~!

まさに嵐の前の静けさ。

天気は絶好調に晴れ晴れで!

でもやっぱり迫ってくる台風で、皆様お帰りに……

寂しいぜ。

光の射す水中は気持ちいいなー!
Blog1003 水中にいるときだけは、台風のこと忘れれました。

Blog10032 トカシクビーチなんて、透明度もよくて

みーんなでM藤さんのマネして泳ぎました。

台風のこんにゃろめ!!!!
なんて思っても仕方ない。

さあ、台風対策しましょう。

明日からは定期船も止まりそう。

なにしよう???   byアブ

| | コメント (0)

2013年10月 2日 (水)

食いついてくれたのは

風向/北東
波高/2.0~2.5m
気温/水温 30℃/28℃
潮流/中潮 +17:31 -11:15
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:奥武島NO.1                                                 2本目:アリガーケーブル                                                    3本目:中頭
---------------------------------
コメント:本日も晴れですが台風が近づいております。台風接近前には凪ぎになるんですよねーーー。今日も湾内は静かでした。

ゲストはいろいろとご自身でも探して楽しむ方々でしたので、私も色々と探しまわりました。

食いついてくれたのはエビ、カニでした

Photo

ゴロタまわりの定番。キンチャクガニ。

Photo_2

アカシマシラヒゲエビ。 私の爪をクリーニング中

さぁ、明日の船便はどうなる。それによってはダイビングできるかな。

| | コメント (0)

2013年10月 1日 (火)

和平さんの日

風向/東~北東
波高/2.0m
気温/水温 31℃/28℃
潮流/中潮 +17:02 -10:37
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・アブ
ゲスト/8名
---------------------------------
1本目:ヒナクシ                                                 2本目:トウマ                                                    3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ。とっても天気がよろしいですが・・・。

台風23号が発生 北上してきそうです。

でもでも、今日はとってもおめでたいことがあったんです。

メンバーの和平さんが何と500本記念

水中でお祝いの記念撮影。

500

お年が80歳でこのパワーにいつもシーフレンドスタッフは元気を頂いています。

Photo

こんなおちゃめな所もとても素敵です。

Photo_2

これからも一緒にダイビングして下さいね。

おめでとうございました

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »