粘りが肝心
風向/北東~東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 23℃/25℃
潮流/中潮 +16:37 -10:31
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:海人
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:やっと太陽が出てくれました。昨日は本当に陸上が寒かったですが、今日は楽チンです。
海はだいぶ落ち着いて1本目は野崎から。カメにも出会えましたがちょっと遠かったかな。
海人はまず定番のトウアカから。
オス、メス寄り添っての1ショット。このシーンを撮るのはちょっと時間がかかります。
テングカワハギ。1匹だけウロウロしてます。追っかけると逃げるのである程度の距離で待つことが必要。写真は粘りが肝心です。あせっちゃだめですよーーー。
ハマクマノミyg。寄りすぎるとイソギンチャクに隠れるので少しズームをかけると撮りやすいです。
被写体となる魚の動きを考えてカメラの機能を上手に使いましょう。
これからの時期はフォトガイドも案内しやすくなります。
ご希望の方は事前予約を宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント