« ドシャ降り | トップページ | どこでも行ける。 »

2014年5月28日 (水)

ショックな事が

風向/南西~北
波高/1.5~1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/大潮 +06:10 -12:46
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
アシスタント/
ゲスト/3名                                               
他ボート/
---------------------------------
1本目:アカヤシタ
2本目:海人
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:海は静かになり、まずまずの天気の渡嘉敷です。蒸し暑いですな。

ゲストの人数は少ないのでのんびりダイビング。

大きなウミウシならOKとのことでまずはコレを紹介。

Photo

オトヒメウミウシ。 二次鰓のアップですが。

魚の繁殖行動もじっくり見てもらい

Photo_2

アオスジテンジクダイの口内保育。 このオスは頻繁にタマゴを入れ替えてました。

そして、ショックな事が・・・。

Photo_3

トウアカのオス、メスともにいなくなっていて、おまけにサード(3番目の立場の幼魚)もいなくなってました。もちろんお世話するオスがいないので先日産んだタマゴは捕食されたのか綺麗になくなってました。

ガーーーーン

はっきりとした原因はわかりませんが、かなりショックです。

深場のトウアカもチェックしてみないと。

|

« ドシャ降り | トップページ | どこでも行ける。 »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドシャ降り | トップページ | どこでも行ける。 »