台風対策2日目
台風対策2日目です。朝からビーチチェア、パラソルをかたずけ、施設回り、タンクの移動、生け簀の移動、船の固定。いつもより細かくしっかりと行いました。かなり大きな台風なので注意が必要です。寮に住んでいるスタッフは念のため今日の夕方から客室へ避難です。
ダイビングは早ければ10日の午後かもしくは11日からでしょうか。どれだけ影響が出るか想像がつきませんし、船便もどうなることやら。
被害のないことを祈るばかりです。
デバスズメダイの成魚と幼魚のコラボレーション。 今の時期しか見れません。
この子たちの無事も祈りたいです。台風後に会えますように
申し訳ありませんが明日、明後日はブログの更新が出来ませんので、予めご了承下さい。
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 砂地マンタ(笑)(2025.03.20)
- 透明度回復!(2025.03.19)
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
「台風」カテゴリの記事
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 砂地マンタ(笑)(2025.03.20)
- 透明度回復!(2025.03.19)
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
コメント
Cカードでは、お世話になりました。
帰って来て、ライセンスを取れた実感が湧いてきました。渡嘉敷の穏やかな海と美味しい御飯で、夫はニキロ増えたそうです。
台風のニュースのたびに、心配でなりません。本当に大変そうですが、皆様ご無事で
投稿: 佐藤容子 | 2014年7月 8日 (火) 22時09分