あ~ぁ。。
風向/南
波高/1.5m
気温/水温 31℃/28℃
潮流/小潮 +15:09 -08:11
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ ・サオリ
アシスタント/
ゲスト/10名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:アーファーの根
3本目:タマルル
---------------------------------
コメント:こんばんは~
一昨日の夜ダイブコンピュータを落とし落ち込んでいるタカです。。
でもなぜか海に潜ると嫌な事も忘れるから不思議~
今日も青い渡嘉敷の海で、沢山の生き物に出逢って来ました^^
『海人』~アカククリ若魚~
『タマルル』~キンチャクガ二~
岩の下に隠れているこの子♪
岩をめくる注意事項が!!
まずめくった岩は必ず元に戻す事!
そして魚は頭が良く、人が岩をめくってくれるとを学習しているポイントもあり、
岩の下にいるエビ、カニを狙っています。
魚が寄って来るポイントでは生物探しは控えましょう!
ガンガゼなど鋭い刺をもった生物も沢山隠れているので刺されないように要注意です!
皆で守って生物が過ごしやすい環境がいつまでも保たれますように!!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 砂地マンタ(笑)(2025.03.20)
- 透明度回復!(2025.03.19)
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 砂地マンタ(笑)(2025.03.20)
- 透明度回復!(2025.03.19)
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
コメント