« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

最終日

風向/東~南東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 29℃/26℃
潮流/小潮 +13:04/-18:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/8名                                               他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ヒナクシ
3本目:海人
---------------------------------
コメント:今日で10月も終り、そして、スポーツクラブさんの第5行程も最終日となりました。

この期間は天気がよく日差しも強く、赤く日焼けしている方もいます。

渡嘉敷を満喫して頂けたでしょうか?

渡嘉敷が初めての方が多く、久しぶりに水中でいっぱい書いて魚を紹介しました。たまにこんなガイドも楽しいですね。

Photo

最後に集合写真

私は第5行程までのガイドですが(4日からリクエストゲストがいらっしゃるので)ラストあと1行程となりました。天気も海況も安定してくれてるといいですね。

皆さん元気パワーをありがとうございましたまた是非、お越し下さい。

あっそうそう。先日発見したこの子

Photo_2

アザハターーー! 写真が撮りやすいので興味のある方はお早めにリクエストして下さい。いついなくなるかわからないので。

| | コメント (0)

2014年10月28日 (火)

りゅうぎんコンビ

風向/北東
波高/1.5m~2.5mうねり
気温/水温 28℃/26℃
潮流/中潮 +09:47/-15:20
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/リュウ・ギン
ゲスト/8名                                               他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんばんはりゅうです

今日の1本目は北を攻めました野崎のサンゴの根には何千匹ぐらいの

が綺麗に泳いでいるので、皆さんにもみてほしいぐらいです

2本目からはりゅうぎんコンビで天気がよかったので灯台下へGO

いい感じの光の差し込みでとてもきれいでした

最後はトカシクビーチでのんびりダイビングしてきました。

チンアナゴとミナミホタテウミヘビはいつも同じ所にいるので

ゲストに紹介しやすいです。

明日からスポーツクラブさんの第5行程が始まるので明日からも頑張りまーす

| | コメント (0)

2014年10月27日 (月)

第4行程最終日

風向/北
波高/1.5m
気温/水温 28℃/26℃
潮流/中潮 +08:59/-14:39
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/9名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:1日曇り空です。太陽が出ないとやっぱり寂しい

スポーツクラブさんの第4行程最終日。

期間中全員3ダイブ ちょー元気です

北風なので遠出は出来ませんでしたが、近場でのんびりダイブ。

Photo

ハナビラクマノミ。 イソギンチャクがまるまってるので写真が撮りやすい。

Photo_2

ウコンハネガイ。 電気が走っているように見えるんですけど、やっぱり動画じゃないと表現出来ませんね。機会があれば是非、動画でおさめてみて下さい。

Photo_3

ヤマブキハゼ。 人数が多いとハゼは紹介しずらいですね。

Photo_4

ミナミホタテウミヘビ。 いつも同じ場所に居てくれます。これは紹介しやすい。

さて。明日はまたまた入れ替え日。 だけど、ゲストが割といらっしゃるので2隻でのダイビングです。

あと2行程。頑張りまっせ

| | コメント (0)

2014年10月26日 (日)

今日の海

風向/南~北
波高/1.5m
気温/水温 29℃/26℃
潮流/中潮 +08:19/-14:03
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/9名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:アーファーの根
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日も天気予報がはずれて昼間は晴れ、夕方に短時間ではありますが雨が降りました。ナイトダイビング前にやんでくれたので助かりました。

先程、スポーツクラブさんはナイトへ出発しました。初めての方が多いようでドキドキしてるんでしょうね。ガイドは、サオリとギン。私は先日ガイドしたのでお留守番です。

さて、今日の海は海人からスタート。

Photo

漁礁まわりで割と自由に写真撮影。透明度もグッドです。

アーファーでは

Photo_4

スカシとキンメのキラキラ感で癒されて。

さぁ、明日は第4行程最終日です。どこ行こうかなぁ。

| | コメント (0)

2014年10月25日 (土)

太陽サンサン

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 28℃/26℃
潮流/大潮 +07:42/-13:29
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/9名                                              
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:天気予報がはずれて太陽サンサンな1日。こんなはずれ方は嬉しいもんです。

なので、太陽の光を思いっきり感じるポイント選択。

Photo_2

Photo_3

太陽の光で充電されるーーー!!

ハナレでも

Photo_4

太陽の光はもちろん、魚達に癒されるーーー!!

初日から気持ちの良いダイビングだったと皆さん感動されてました。

『ポイントまで近いし、お昼ごはんは好きなものを注文出来るし、お部屋はすぐだしと、楽チンだね』とお言葉を頂きました。

そうです。渡嘉敷そしてシーフレンドの良さのひとつはそこなんです。

あとはガイド力? そこは自己評価出来ないのでノーコメントにしておきます

| | コメント (0)

2014年10月24日 (金)

入れ替え日

風向/北東~東
波高/2.0m~1.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +07:07/-12:57
透明度:20m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ウチダ
スタッフ/リュウ・ユウコ
ゲスト/5名                                              
他ボート/
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:本日はスポーツクラブさんの入れ替え日で、体験ダイビング、スノーケリングでのんびり。他スタッフはオフです。

体験は中国からお越しの3名様。

2~3年前から海外からお越しの方が増えており、シーフレンドでは今年、申込書を英語、中国語、韓国語と用意をしています。もちろん2Fレストランメニューも。

これからは離島でも、間違いなく語学力が必要になってきますね。

さて、明日から第4行程です。

Photo

綺麗な渡嘉敷の海を楽しんで頂けるよう案内していきます。

| | コメント (0)

2014年10月23日 (木)

折り返し

風向/北~北東
波高/3.0m~2.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +18:23/-12:27
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名                                              
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:中頭
3本目:ヒナクシ
---------------------------------
コメント:スポーツクラブさんのツアー第3行程のダイビングは無事に終了しました。これであと3行程の折り返しです。

皆さん水中での反応が良いのでガイドしていて楽しく、また、スタッフの方が水中で安全管理して頂けるのでガイドに集中出来ます。

写真を撮る方が最近は多いので、のんびりと案内しています。まぁ、いつも通りのガイディングですけど。

Photo

ハナミノカサゴyg

Photo_2

まだまだ多いスカシテンジクダイ

Photo_4

残念ながら育っていた個体がいなくなり、小さい幼魚のみ。まぁ、それはそれでかわいいんですけど。

最後に集合写真

Photo_5

最高齢の方は82歳で本数は1000本越え、凄いですよね。若いイントラより経験豊富ですね。これからもお元気でダイビングを楽しんで下さいね。

また渡嘉敷へ是非、お越し下さい。 皆さんありがとうございました

| | コメント (0)

2014年10月22日 (水)

自分スタイル!

風向/北西~北
波高/1.5m~3.0m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +17:56/-11:55
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ世
船長/ヒデ坊
ガイド/タカ
ゲスト/2名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ハナレビーチ前
3本目:運瀬
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは!

ガイドタカです。

今日は朝から天気図とにらめっこ<`ヘ´>

朝一は天気も良く海況も穏やかだったのですが、お昼には前線通過で北風強しくんに\(-o-)/

行けるうちに北ポイント野崎から行ってきましたよ~

二本目は湾内ポイント、ハナレビーチ前。

北風ビュービューでも問題なしのポイントです^^

Blog1410222



そしてラストは久しぶりに外洋へ^^

初ドリフトダイビングのお二人、楽しんで頂けたかな??

Blog1410223


これからも色々な海に潜り、自分スタイルの海を楽しんで下さいね♪

Blog1410224



| | コメント (0)

2014年10月21日 (火)

ナイスベテラン

風向/南東~南
波高/1.5m
気温/水温 29℃/26℃
潮流/中潮 +17:27/-11:22
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:本日も快晴の渡嘉敷です。

スポーツクラブさんの第3行程でっす。なんか行程がすすむにつれて参加者の年齢が上がっているような? まぁ皆さん人生の先輩方なのでナイスベテランって感じです。

とにかく元気です。前から思っていた事ですが元気な方は良く会話をされます。船上で会話が途切れないんですよねーーー。たまに水中でしゃべる方もいますが・・・。

うちのスタッフのノリちゃんも負けてませんが・・・。

さて海は静かーーーで、のんびり

Photo

Photo_2

最近までおひとり様だったのに

Photo_3

今日、ペアになってた。すげーな。こんな広い海でどうやって出会うんだろう。

その方法、教えて!

| | コメント (0)

2014年10月20日 (月)

海に感謝。

風向/東~南東
波高/2.0m~1.5m
気温/水温 29℃/26℃
潮流/中潮 +17:00/-10:45
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/
ガイド/タカ
ゲスト/6名                                              
他ボート/
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:ハナレビーチ前
3本目:野崎
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは~ ガイドタカです♪

今日も良い天気の渡嘉敷島でした!

と言うことで

灯台下から行ってきました^^

Blog1410201

この写真より実際に見る光のカーテンは100倍綺麗でしたよ♪

二本目はハナレビーチ前。

太陽が高い位置にある時に潜るハナレは最高です!!

Blog1410202

体験ダイビングに初挑戦のスタッフ、ボイちゃんも最高の笑顔^^

Blog1410203


そしてまだ居た~

ブイ下には葉っぱみたいなカミソリウオ。

海の中には不思議な生物が沢山いますね~

Blog1410204

今日も一日良い海でした。ありがとう!

| | コメント (0)

2014年10月19日 (日)

第2行程最終日

風向/東
波高/2.0m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/若潮 +16:28/-10:01
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅢ世
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:中頭
3本目:トウマ
---------------------------------
コメント:スポーツクラブさんの第2行程最終日ダイビングです。毎年の事ですが本当に皆さんお元気でパワーを頂いております。

水中は色々と出てくれるし、透明度も良く、いい感じ

昨日の写真もご覧下さい。

Photo

海人 深場のトウアカ。 やっぱりダイバーに慣れたのかおとなしく写真を撮らせてくれます。

2

こちらも海人の深場。 凄いでしょこのアカククリの数。

Photo_2

昨日は灯台下の浅場のケーブ。 メインのケーブより光が差し込んでました。

生物はこんなのに出会いました。

Photo_3

ソウシハギ。 隠れているつもりでしょうがバレバレ。

Photo_4

トラフシャコ。

Photo_5

タイマイにも会えました。

Photo_7

イロブダイyg  

明後日からは第3行程がスタート。 あと4行程あるので元気をもらいつつ、最終行程まで走り切ります

 

| | コメント (0)

2014年10月18日 (土)

青空

風向/北東~東
波高/1.5m~2.0mうねり
気温/水温 27℃/26℃
潮流/長潮 +15:49/-09:03
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/タカ
ゲスト/8名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは~  タカです♪

今日は気持ちの良い青空が広がりました^^

Blog1410181


毎日こんな天気だと良いのにな~。。


水中はこんな感じ^^

Blog1410182_3


太陽が出ると、水深の浅い渡嘉敷のポイントでは生物の色がとても鮮やかに写ります♪

ストロボ、ライトなしでこの明るさですよ~!!

さ~

明日も渡嘉敷の海を楽しんで頂けるよう行ってきます^^


| | コメント (0)

2014年10月17日 (金)

天気がいいので

風向/北東~東
波高/2.0mうねり
気温/水温 27℃/26℃
潮流/小潮 +14:52/-07:45
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/スズ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名                                              
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:灯台下南
---------------------------------
コメント:しばらく所用で留守にしていました。台風19号のおかげで帰りの飛行機でえらい目にあいましたけど・・・。

そして、水温下がってるし でも大丈夫、新しい5㎜ワンピースが届いてました。これでしばらくは大丈夫かと思いますが、寒がりな私のことなので気付いたらフードベスト着てるかも。

さて、本日よりスポーツクラブさんの第2行程がスタートです。

天気が良いので初日から行っちゃいました。

Photo

灯台下南の北側のケーブ。 南側のケーブにはリュウキュウハタンポの群れ。

Photo_2

奥まで入ると天井からスポット状に光が・・・。癒されます。

明日は北側ポイントに行けるといいですがね。

| | コメント (0)

2014年10月16日 (木)

体験ダイビング。

風向/北~北東
波高/1.5m~2.0mうねり
気温/水温 ℃/28℃
潮流/小潮 +13:27/-06:20
透明度:25m
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは  タカです!

今日は一日体験ダイビングday^^

Blog1410162


シーフレンドの体験ダイビングはマンツーマン、もしくはゲスト2名にスタッフ1名の少人数制!

スタッフが後ろに背負っているダイビングタンクを持って海の中を移動して行くので、泳げない方でも安心してご参加して頂けますよ^^

沢山の魚に囲まれての水中散歩~

一度潜ればハマる事間違いなし!! ですよね^^

ポイント名『ハナレビーチ前』

Blog1410161_2




| | コメント (0)

2014年10月15日 (水)

台風明け2日目!!

風向/北西のち北
波高/2.5mうねり
気温/水温 26℃/25℃
潮流/中潮 +12:00/-17:29
透明度:17m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ・ギン
ゲスト/16名                                              
他ボート/一隻
---------------------------------
1本目:海人                                                  2本目:中頭                                                    3本目:アーファーの根                                                     ---------------------------------
コメント:おはこんばんちわ!武田銀太朗です( ^ω^)                        

昨日に引き続きスポーツクラブさんで賑わっておりますシーフレンドです\(^o^)/

今日はフェリーもライナーも通常運行してます。昨日までは港が東映みたいになってい

ましたがだいぶ落ち着きました(^-^)

そしてダイビングはどこに行けるかという感じでしたが1本目!海人!入れてよかったです

今回の台風でツマジロオコゼと大海馬がいなくなってました(;ω;)

ショーーック!!!!!!!!!!!!!!!かわいらしかったのに・・・・・。探し方が悪いのかも・・・・笑

でも、イカがいましたね。きっとボウズコウイカです!色を変えて威嚇 !?をしてきて綺麗で

見惚れてしまいましたセクシーでした!写真も撮ってもらえたはず!

2本目以降は南のポイントへ。やっぱり南の方が落ち着いています(゚ー゚)

中頭とアーファーどちらも台風明けにしては綺麗で魚の数も多くなってるきがします

水温が下がって来たの海牛もちょくちょく見られるようになっておりますヽ(´▽`)/

今日もイガグリウミウシとシラナミイロウミウシがいたらしいです。僕は見てない・・・・・・・笑

まだまだ目がへなちょこです(;д;)頑張ります。

明後日からまたスポーツクラブの方がくるので楽しんでいきます!( ^ω^ )

僕は明日お休みなのでサオリさんに借りた『アナと雪の女王』をみます!今更感は

否めませんがとても楽しみですありのー♪♪♪♪笑

| | コメント (0)

2014年10月14日 (火)

6日振りに船が動きました(*゚▽゚)ノ

風向/北西
波高/5.0のち3.0mうねり
気温/水温 25℃/25℃
潮流/中潮 +10:55/-16:24
透明度:18m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ・ギン
ゲスト/16名                                              
他ボート/
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(◎´∀`)ノ

高速船は今日もまだ欠航。。

でも繰り下げでフェリーが動きました。

なので、島に入ってきた人もたくさん。荷物もたくさん。

バタバタしましたが、到着後の1ダイブしてきましたよ~

透明度はう~ん、ちょっと濁ってますね

Img_1333

でも「綺麗ねー!」って楽しんでいただけたようヽ(´▽`)/よかった!

船に上がったのは18時前

夕日が綺麗に見えました。

Img_1334
それから、ボートに上がったときにもう一つ思ったこと。

さ、さむい。。

水温がまた下がって25℃になりました。

夕方だったのもあるかと思いますが。。

今の時期のお勧めは、

ウエットスーツ:5mmワンピースがよい

洋服:朝夕はパーカーなどの羽織りものがあるとよい

太陽が出れば、昼間はTシャツで過ごせちゃいますよ~

| | コメント (0)

2014年10月13日 (月)

台風解除

風向/北東 波高/7.0m~9.0mうねり 気温/水温 29℃/26℃ 潮流/中潮 +10:05/- 15:40---------------------------------

コメント:こんばんはりゅうです

今日は台風解除をやりました。今回の台風の影響で停電になったり、電話も繋がらなくて

携帯電話も常に圏外になってます。

僕達も寮からログハウスに避難していました。ログハウスはベットも大きいしテレビも

あるので一緒の部屋に泊ってた相棒のギンと停電になるまで快適に過ごしていました

まだ、天気も海もあまりよくないので早くもとどおりになってほしいです。

お願いだから台風は勘弁です

| | コメント (0)

2014年10月10日 (金)

台風びゅーーん∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

風向/北東
波高/7.0m~9.0mうねり
気温/水温 29℃/26℃
潮流/大潮 +07:56/-13:52
---------------------------------
コメント:こんにちはさおりです(◎´∀`)ノ

船便全便欠航2日目~。

休日の楽しみと言えば、3食のご飯タイムですヽ(´▽`)/♡

風が吹いてても、雨が降っててもご飯は欠かせません。笑



今日は朝からイケスの移動をしに港に行ってたのですが、昨日より明らか風が強いです

効果音で表すと昨日はぴゅー。今日はびゅんびゅーーん。てな感じです(゚m゚*)

フェリーが着く港の渡嘉敷地区は風がとっても強くて、それに比べるとシーフレンドのある阿波連地区はまだ静かです。

でもいつもはこーんなに穏やかな海が、

Img_0906_2

今は、こうなっています↓

Img_0958
Img_0971
波打ち際はそんなにですが白く濁ってるし、離島の前には大きいうねりが

当初の予報よりだいぶ近くを通る台風19号。

大きな被害がないことを祈ります


| | コメント (0)

2014年10月 9日 (木)

阿波連展望台

風向/北東
波高/5.0m~6.0mうねり
気温/水温 29℃/26℃
潮流/大潮 +07:13/-13:16
透明度:20m
---------------------------------
コメント:皆さんこんにちは!!  タカです。

船便全便欠航一日目!

マリンスタッフは全員お休み、長い台風休暇になりそうです。。

僕は朝から阿波連集落をぶらぶら

久しぶりに阿波連展望台にも上がって来ました♪

そこで今日は

『この写真を見れば阿波連展望台に行った気になれる~』

写真を撮って来たので、見てやって下さい^^

(海が写っている写真は今日のではありません。。)

まずは展望台に向かう道!

ビーチからでも行けるけど、今日は綺麗に整備された遊歩道から

Blog1410091

道を抜け階段を上がって行くと後ろには阿波連ビーチ

Blog1410093

そして林を抜けると!!

Blog1410092


こんな景色が広がっています^^

Blog1410094

Blog1410095


ここから見るサンセットはとても綺麗なので、一日の終わりに是非上がってみて下さい♪


| | コメント (0)

2014年10月 8日 (水)

台風対策は万全に!

風向/北東
波高/3.0m~4.0mうねり
気温/水温 29℃/26℃
潮流/大潮 +18:42/-12:37
透明度:20m
---------------------------------
コメント:皆さんこんにちは!!  タカです。

今日のお仕事は一日台風対策。。

シーフレンド号は一日海に浮いてまた陸上げです(TT)

Blog1410081_3


台風の進路は直撃ではなく、沖縄の東を通過予報なので

大きな被害は出ないと思うけど念の為にロープで固定

そして阿波連ビーチなうです。

Blog1410082

台風が沖縄の東を通過することで、北風が吹き阿波連ビーチは静かですよ~

進路が沖縄の東を通るか、西を通過するかで海の荒れ方、被害に大きく関係してきます。

勢力の強い台風19号!!

何事もなく日本列島を通過しますように。

| | コメント (0)

2014年10月 7日 (火)

台風の合間の1日ダイビング☆

風向/北東
波高/4.0のち3.0mうねり
気温/水温 28℃/26℃
潮流/大潮 +18:06/-11:56
透明度:20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ・リュウ・ギン
ゲスト/16名                                              
他ボート/
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
4本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(◎´∀`)ノ

台風18号が過ぎて。。でもまた19号が(;´д`)

陸揚げしていたシーフレンド号を昨日の夕方下ろして、今日は潜りに行って来ましたよー

とは言っても、少し北に上がればうねりもあって風も強い。。

南ポイントでのーんびりダイブです

天気はそこそこ良かったので、灯台下の光も綺麗だったし。

中頭では可愛いウミウシ見れたし。

あ、でもやっぱり好きなのはナンヨウハギや(゚▽゚*)

Img_1330
いつも見るロープのところでは、ある程度大きくなった個体しかいませんでしたが、今日行ったらちびもいた

一丁前に大人と同じ姿なところがめっちゃええ感じヽ(*≧ε≦*)φ

でも潜れたのは今日1日だけ。

夕方にはまた船を陸揚げしました。



明日から那覇⇔渡嘉敷を結ぶ船便に影響がありそうです。

明日の早朝便が最後という話もあったり。。

あまりのんびり出来なかったかもしれませんが、また遊びに来てくださーい。

| | コメント (0)

2014年10月 2日 (木)

ありがとう♪

風向/東~北東
波高/1.5mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/小潮 +13:27/-06:20
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ坊
ガイド/タカ
ゲスト/8名                                              
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ
2本目:ハナレビーチ前
3本目:アリガ―南
---------------------------------
コメント:こんばんは~ ガイドタカです♪

島の北ポイントは少しうねりが入って来ていたけど、ダイビングは問題なく潜ることができました。

まだ静かな渡嘉敷島から。。

今日の海は青かった!!^^

Blog1410021

海中も^^

Blog1410022

Blog1410023


ラストはカメ狙!

今日渡嘉敷に入って来たお客様からのリクエスト♪

台風の影響で今日のみのダイビングになりそうなので、

是非リクエストにお答えてあげたいと思い、この前カメパラダイスだったアリガ―南。

バッチリ出逢う事ができました!

初めは遠目から観察

ゆっくり近づいても僕たちにはお構いなしで食事中のタイマイ君でした^^

Blog1410024


食事中御邪魔しました。そしてありがとう^^

さて、今回の台風には警戒が必要です。

明日は台風対策頑張ります!!

| | コメント (0)

2014年10月 1日 (水)

いい感じ

風向/北東~東
波高/2.0mうねり
気温/水温 31℃/28℃
潮流/小潮 11:49/-17:18
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・タカ
ゲスト/8名                                              
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:本日から10月です。そして台風18号が徐々に沖縄へ。やはり10月に多くやってくるのではと心配です。

今のところ、いたって海は静かなんですがね。

さてさて水中はというと、透明度もそこそこ綺麗で、深場の海人がいい感じです。

Photo

今まで威嚇してきましたが、ダイバーに慣れたのでしょうか、おとなしく写真を撮らせてくれます。

Photo_2

アカククリはこんな感じで群れてるし。

Photo_3

ヨスジの群れもいい感じ。

渡嘉敷はもう秋になりました。

灯台下の光は秋のやわらかい日差しになってます。

Photo_4

台風期間中はブログのアップがまたまた出来ませんのでご了承下さい。

被害のないことを祈るばかりです。

| | コメント (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »