« 2015年4月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年5月

2015年5月20日 (水)

梅雨入りもよう

風向/南西~北
波高/2.5~2.0mうねり
気温/水温 28℃/23℃
潮流/中潮 +07:28/-14:27
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ハナレビーチ前
3本目:アカヤシタ                                         
---------------------------------
コメント:昨日は奄美大島が梅雨入りしたそうで、今日の11時予報で沖縄も梅雨入りもようです。雨が降らないと夏場の水不足が深刻になるので大変です。

さて、昨日までは天気が良かったのでフードベストなしで2日間潜って見ましたが、やはり無理

見事に撃沈。。。 陸が暑いとしんどいので試してみたもののガイドに集中出来なくなるので今日はしっかりと。

Photo

見た目は決してかっこよくないけど、『あったかいんだからーーー!』

今日もゲストは少ないのでのんびりと潜ってます。

Photo_2 ハナレのデバを気に入ってくれました

昨日のブログで紹介したMさんと一緒にきてくれてるKさんが無事にOWを取得

Photo_3

担当のサオリと記念撮影。

おめでとうございます

明日のファンダイビングはMさんと潜れますね。ガイドはもちろんサオリですから、のんびり楽しんで下さい

| | コメント (0)

2015年5月19日 (火)

2015マリンスタッフ

風向/南西
波高/3.0~2.0mうねり
気温/水温 29℃/23℃
潮流/大潮 +07:10/-13:46
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:儀志布水路
3本目:トカシクビーチ                                         
---------------------------------
コメント:連日良い天気でしたが、明日から崩れる予報。今週中におそらく梅雨入りです。

なので朝のうちに2015マリンスタッフの集合写真を撮りました。

2015

意外とみんな焼けてない これからどんどん黒くなっていきます

海の方はゲストは2名でのんびり。

Photo

昨日からお越しのMさん。

経験本数10本で約3年のブランク。 1本目はさすがに緊張していたようで、久しぶりに手を繋いで潜りましたが、昨日の2本目はだいぶ慣れて、今日はスイスイ泳いでました。

魚に興味があるようで昨日のログ付けは生態講習のようになってしまった。っていうか聞かれるんで調子にのっていっぱいしゃべったんですけど・・・。

今日もそんな感じになるかもね。

あっそうそう、月刊ダイバー6月号に私が撮った写真とコメントが出てます。

スキャンダル発掘!沖縄珍事件簿です。 見て下さいねーーー。

| | コメント (0)

2015年5月17日 (日)

これこそ○○○ブルー!!!

風向/西のち南東
波高/1.5mうねり
気温/水温 30℃/23℃
潮流/中潮 +18:45/-12:22
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/9名
                                            
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:アカヤシタ
3本目:アーファーの根                                         
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは!1ヶ月半ぶりのブログです。武田銀太朗です。どうも。

昨日、お客さんに30歳くらいだと思われていて、ちょっと考えさせられます笑

髪の毛を切ってフレッシュ感をだそうかと・・・。笑

そんな僕は最近ダイブコンピューターを買って、ウキウキしながらダイビングしてきました☆

『マレス・マトリックス!!!』げきしぶです笑かっこいいい。

さて今日の渡嘉敷はというと朝は、どんよりでしたが昼からは夏の日差しギラギラしてました。

ダイビングは特に2本目のアカヤシタが最高でした!

何が最高か?透明度です!もう今年ナンバーワンのキレイさでしたね。プール並み笑

エントリー直後に『これがケラマブルーだ!!!!!』とクエストに描きましたね笑

その後タコと格闘!僕はタコと格闘するためにグローブを片方だけポッケに入れていますが笑

一回も勝利したことはありません(;д;)(;д;)

カメちゃんもいたし何より透明度!何回いうんだ!とおもいますが本当に綺麗でした。

お絵かきツールが使えなくなっていたので

アップデートしときます(;ω;)ショック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

せっかくミナミハコフグ描いたのに笑 投稿できない!ぼくの取り柄が!笑

カメラ買えって事かな・・・笑 よし!明日も楽しんでいこう!!!!

| | コメント (0)

2015年5月16日 (土)

真夏日だけど

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 30℃/23℃
潮流/中潮 +17:57/-11:38
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/8名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:三本根
3本目:トカシクビーチ                                         
---------------------------------
コメント:連日真夏日だけど、水温1℃程上がったけど、やっぱりフードベストが必要な、相変わらず寒がりな私です

1本目は、たまにカメ寝てますって言ったら『見たい!!』と一言

Photo

今日も持ってるな俺

魚達の繁殖行動が活発なので増えてますスカシ

Photo_2

これからますます増えますね。

マクロ目線で探すとこんな子も

Photo_3

ベニツケタテガミカエルウオ

天気がいいのに引きこもってます。。。

| | コメント (0)

2015年5月15日 (金)

予想的中(^^)v

風向/南~南西
波高/1.0m~1.5m
気温/水温 29℃/23℃
潮流/中潮 +17:03/-10:50
透明度/23m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/タカ・ギン
ゲスト/11名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:儀志布水路
2本目:海人
3本目:イラブヤー                                         
---------------------------------
コメント:こんばんは~  ガイドタカです!

最高気温30℃!!

梅雨を前にスタッフの肌は真っ黒に日焼けをしてきました。。

中でもNO1は彼!!

Blog1505151


ユースケ!

また同じ船に乗る日が来るとは・・・・・^^

一歩先を歩いてくれる彼!

これから宜しくね。

そして今日はお客様の300本記念ダイブ♫

Blog1505153

仲さんカラーに

ダイビングフラッグをイメージチェンジしてみました^^

記念ポイントはイラブヤー!

久しぶりのポイントだけど予想的中!!

穴の中はスカシでいっぱいでした^^

Blog1505152


僕の写真では伝えきれないのが残念(ToT)/~~~

凄い数なんです!!!

ま~明日も楽しく行ってきます^^

Blog1505154_2

| | コメント (2)

2015年5月14日 (木)

ウミウシびょ~~ん( ゚ω゚)ノ

風向/南
波高/1.5m
気温/水温 29℃/23℃
潮流/若潮 +16:01/-09:56
透明度/23m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:儀志布水路
2本目:海人
3本目:灯台下                                         
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(◎´∀`)ノ

今日はとっても暖かかったー

透明度も結構良くて気持ち良すぎる◎

灯台下でいつも見かけるミゾレウミウシ。

Img_3370
今日はびょ~~んと高く背伸びしてました。

こんなに立てるなんてびっくりΣ(゚□゚(゚□゚*)ウミウシの体ってすごいなー



メインの地形もこんなに光が入ってました

Img_3369_2
最近で番綺麗だったかも(゚▽゚*)

冬に比べて太陽が高い位置を通るようになってきたので、光の射し込みもgoodです



あと、今日はカメにも逢ってきました。

首を突っ込んで食事に夢中すぎる

Img_3363_2
1度もこちらを見ることはなかったです。笑



明日からスクールが続くので、一緒に楽しく勉強したいと思います

| | コメント (0)

2015年5月13日 (水)

台風解除( ´_ゝ`)ノ

風向/東-南
波高/1.5m-1.0m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/長潮 +14:45/-08:51
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:野崎                                         
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(◎´∀`)ノ

台風号が去って行きました。

特に被害もなく、寝ているうちに通り過ぎてた感じですよかった(^^)

今日は皆で船を下ろしたり、しまっていたものを出したりと解除を行いました。

台風の間は飲んだり、遊んだり、飲んだり

あ、ボディボードをお借りして海にも行ってきましたぁー♫

波乗り最高♡♡



今日から船が動いたので、午後からダイビングにも行ってきましたよ~

トカシクビーチは台風明けのわりに透明度良かったです◎

マンツーマンでのんびり潜ってきました



今回の台風で島に来られなかったお客様、これに懲りずにまた遊びに来てください。

海と私たちはいつでもお待ちしております

| | コメント (0)

2015年5月 9日 (土)

ビックサイズを狙いに

風向/南~南西
波高/1m~2mうねり
気温/水温 29℃/22℃
潮流/中潮 +09:37/-16:24
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/リュウ・ギン
ゲスト/8名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:アリガー南
2本目:海人
3本目:ユヒナハマ
4本目:ハナレビーチ前                                             
---------------------------------
コメント:こんばんは、りゅうです

今日の海の方は、りゅうぎんで行ってきましたー

まずは、最近お気に入りのアリガー南にGO

ここにいるハナヒゲの幼魚は棲みかを変えたみたいで

違う場所にいました  しばらくはその場所にいてほしいですね笑

最後は、コブシメとカメを狙ってユヒナハマに行ってきましたー

昨日コブシメは見たんですけど、ビックサイズを狙いに海へGO

結果は………コブシメはいなかったです笑

初めてここでコブシメをはずしましたこんな日もありますよね笑

でも、カメの方ちゃんと見れましたカメラでばっちり撮って頂きましたー

それでは、明日も頑張りまーす!

| | コメント (0)

2015年5月 8日 (金)

食ってやる!

風向/東~南東
波高/1m
気温/水温 28℃/22℃
潮流/中潮 +08:54/-15:36
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・リュウ
ゲスト/5名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ヒナクシ
3本目:アーファ―の根                                              
---------------------------------
コメント:こんばんは、りゅうです昨日那覇に行って銀太朗くんと

ラーメンチャージをしてきました笑

うまいラーメン屋を見つけることだけあいつはセンスがあります笑

さてダイビングの方は~

まず、野崎へGO

ここでお客さんがコブシメを見つけてくれました

サイズはやや小さかったですけど、野崎でコブシメは

久しぶりだったので、見れてよかったです

二本目はグルクンの群れがめちゃめちゃいました

そのうち捕まえて全部唐揚げにして食ってやります

最後は、スカシテンジクダイとキンメモドキに癒されながら

ダイビングをしてきましたー

それでは明日からも頑張りまーす

| | コメント (0)

2015年5月 7日 (木)

調査が必要!?

風向/南西~北
波高/1.5m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/中潮 +08:17/-14:55
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/4名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ
2本目:ハナレビーチ前
3本目:奥武島
4本目:灯台下                                              
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは~ ガイドタカです。

GWが終わり静かな渡嘉敷島に戻ってしまいました。

今日は4名のお客様とのんびり潜ってきましたよ♪

と言っても3本目は軽ーく流してきましたけどね^^

40匹ほどのイソマグロがぐるぐる!!

この前入った時も見えたんですよね~

以外にマグロが集まる所なのかな??

ポイント調査してみようかな(^v^)

| | コメント (0)

2015年5月 6日 (水)

ありがとうございました。

風向/南
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +07:44/14:18
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/タカ
ゲスト/4名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:グルクの崎(渡名喜島)
2本目:島尻崎(渡名喜島)
3本目:オモニ崎(渡名喜島)                                              
---------------------------------
コメント:皆さまこんばんは。 ガイドタカです!

今年のGWも沢山のお客様と出逢う事できとても感謝しています。

渡嘉敷島シーフレンドをご利用頂き

本当にありがとうございました。

最終日のダイビングはと言うと♪

行ってきました渡名喜遠征~

やっぱり渡名喜の海は青かった^^

photo さおり

休みの中『連れて行ってくださーい』とツアーに参加^^

Blog1505061


エントリーと同時に飛び込んでくる景色です^^

Blog1505062


アカネハナゴイ^^

Blog1505063


ホールポイント^^

穴の出口の景色です。

ラストは流れに身お任せロングドリフト

カメ、ナポレオン、グルクン、テングハギモドキなどなど♪

渡名喜の海を満喫してきました^^

今日島を出て参加できなかったお客様!!!
機会があればまた必ずツアー開催するので宜しくお願いします。

| | コメント (0)

2015年5月 5日 (火)

持ってるなぁ

風向/北~北東
波高/2.0m~1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/大潮 +07:13/-13:44
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・リュウ
ゲスト/13名
他ボート/2隻                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下南
3本目:アリガー南                                              
---------------------------------
コメント:今年のGW天気に恵まれてます。欲を言えば水温がもう少し上がってくれるといいんですが・・・。

今日でリクエストゲストのガイドが終わり、明日は久々にお休みです。のんびりしよーーー。

最終日のリクエストはキンチャクガニ。しかも抱卵してるヤツ

そこはガイドきっちり

持ってるなぁ俺。

Photo

見つけて嬉しいけど、ゲストの喜ぶ顔が最高なんですよねーーー。

昨日は記念ダイブの笑顔も頂きました。

Photo_2

Hさんご夫婦の150本記念

150

Hさんお母さんの150本記念

250

Hさん娘さんの250本記念

通常は100本単位のお祝いなのかもしれないけど、50本単位でもシーフレンドではオッケーなのです。喜んで頂ければなによりです。

おめでとうございました

これからものーんびりと楽しんで下さいね。

| | コメント (0)

2015年5月 4日 (月)

最高のメンバー!!

風向/北西~北
波高/1.5m~1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/大潮 +06:43/-13:12
透明度/20m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデロー
ガイド/タカ・サオリ
ゲスト/15名
他ボート/2隻                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:中頭
3本目:離礁                                              
---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは。 ガイドタカです!

本日の美ら海号は満員御礼♪

渡嘉敷島をこよなく愛す最高のお客様と

わいわい、がやがや、おえおえ、賑やかな一日となりました^^

Blog05041

中頭で出会ったオトヒメウミウシ。

ブルーライトを当てて撮っています

こんなライト見せられると欲しくなってしまう(;一_一)

Blog05042

楽しいGW!!

明日も気を引き締めて一日を楽しみますよ~^^

| | コメント (0)

2015年5月 3日 (日)

いい海が続いています^^

風向/南~南西
波高/1.0m
気温/水温 28℃/23℃
潮流/大潮 +06:15/-12:41
透明度/20m
---------------------------------
ボート/美ら海
船長/ヒデロー
ガイド/タカ・ギン
ゲスト/10名
他ボート/2隻                                            
---------------------------------
1本目:名瀬
2本目:アリガー南
3本目:トカシク                                               ---------------------------------
コメント:皆さんこんばんは~  ガイドタカです!

心配していた雨も降らず、時々太陽も顔を出す天気となりました。

今日の希望はマクロ!!(-"-)

名瀬からのスタートとなりました♪

リクエストの子には会えたけど、色違いのお家がまるまる無くなっていて残念。。

明日もマクロ目線で行って来ます^^

トカシクビーチで出逢ったハダカハオコゼです。

Blog1505031

| | コメント (0)

2015年5月 2日 (土)

北から南まで

風向/南
波高/1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/大潮 +18:26/-12:11
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・リュウ
ゲスト/6名
他ボート/2隻                                            
---------------------------------
1本目:アリガー南
2本目:灯台下
3本目:ユヒナハマ                                               ---------------------------------
コメント:今日の海況は凪。 気持ちいいですね。

ゲストが明日、明後日で入れ替わりのタイミング。 凪が続くといいですね。

ポイントは、北から南までの選択。  色々と紹介しました。

Photo

ハナヒゲウツボyg

Photo_2

ホシゾラワラエビ

Photo_3

オトヒメウミウシ

南側ポイントはやっぱり灯台下。 太陽が期待できるのは今日までかな。

Photo_4

北側はリクエストのカメ。 アオウミガメには会えたけどこっちの方が・・・。

Photo_5

コブシメ~~~。

Photo_9 

オランウータンクラブ  ペアかな?

GWが終わったらこんな感じでのんびりしよーーー!!

Photo_6

| | コメント (0)

2015年5月 1日 (金)

そんなに

風向/北西
波高/1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +17:46/-11:41
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ウチダ・リュウ
ゲスト/9名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:野崎
3本目:トーエー                                               ---------------------------------
コメント:GWに突入してますが、例年に比べるとそんなに忙しくないような・・・。

3日がピークで5日くらいまででしょうか。

パタパタしていない分、気持ちに余裕があっていいんですけどね。

しかし水温が変わりません

フードベストをお持ちの方は必ずご用意下さい。

水温が上がってませんが水中は賑やかになってきてます。

交接中のウミウシも

Photo

ゾウゲイロウミウシ

魚の幼魚も増えてきてます。新しい命が誕生してます。

ますます賑やかになっていきますね。 楽しみーーーー!!

| | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2016年1月 »