一緒に成長!
風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 32℃/28℃
潮流/大潮 +17:45/-11:12
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/リュウ・ギン
ゲスト/11名
他ボート一隻 ---------------------------------
1本目:カミグー
2本目:海人 3本目:阿佐灯台下
---------------------------------
コメント:
おはこんばんちは。最近、遅寝早起き・武田銀太朗です笑
また海外ドラマにハマっています笑
でも6時には目が覚めますそしてバナナを食べます
いいリズムです。継続します。
さてさて今日の予報では波が2mまで落ちる予報でしたが・・
昨日とほとんど変わりません(;д;)(;д;)
海は甘くないです。しょっぱいです・・・( ´,_ゝ`)
さあ。今日は久しぶりに阿佐灯台下へ行ってきました
少し前、ウチダさんがブログにあげていた
『アジアコショウダイ 若魚!』
変わらず頬に寄生虫がついています笑
少し大きくなっていましたが何よりでかくなっていたのは・・
虫です!笑 デカイ、フナムシレベル!笑 びっくりしました笑
まるでワンピースのヴェルゴのようです。笑
彼も同じく頬にハンバーグが付いています笑
あ、すみません、話がそれました。
後はこのウミウシを見ると、夏が来たイメージがあります
『アカテンイロウミウシ』
これは・・ひどい。笑
ひらひら形のウミウシは難しいです。。。
見たことある方は可愛さが分かるとおもいます!!
ホントは可愛いんです・・・・♡♡
今日もバサバサでしたがいいうみでした。
海の神様あしたこそは・・・
ではログを付けてきます
| 固定リンク
« 慶良間のあいどる | トップページ | 色々出てます »
「ダイビング」カテゴリの記事
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
「☆ギン」カテゴリの記事
- #見たかったやつ?(2022.07.29)
- #晴れました!(2022.07.28)
- #35(2022.07.27)
- #海のザリガニ(2022.07.26)
- #久しぶりペタペタの海(2022.07.25)
コメント
うふふ、ありがとうこざいます。
投稿: スタッフ 銀 | 2015年6月30日 (火) 22時19分
銀太郎君お絵描き上達しましたね(^^)
投稿: ハルさん | 2015年6月29日 (月) 23時40分