ハゼはぜHAZE
風向/北東
波高/4 mうねり
気温/水温 28℃/26℃
潮流/中潮 +08:41/-14:27
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF I
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/15名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:ヒナクシ
3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは。最近、朝ごはんの納豆が美味しすぎて、今の時点で明日の朝ごはんが楽しみの武田銀太朗です
その納豆にシーフレンドで販売しているモズクの佃煮をまぜると最高です!!!
シーフレンドに来たさいは是非試して下さいねええええヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/
さて、毎年恒例のスポーツクラブさんでシーフレンドはかなり賑わっています。
皆さんホントにお元気でパワーをもらっております
海の方は台風の影響なのか・・なかなか時化ています
なので僕たちのチームは南のポイントでダイビングしてきました。。
湾内のポイントだとわりとゆっくり生物を紹介して見ることができるので
今日はハゼなど・・ゆっくり見いきました
目がかわい♡『ハタタテハゼ』
面白い形♡『クロユリハゼ』
わりと大きい!?『オグロクロユリハゼ』
今日はこんな感じで3種類!笑
ハゼは書きやすい気がします笑
ではでは明日も時化る予報ですが。。。。。。
楽しんでいきますよ
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
「☆ギン」カテゴリの記事
- #見たかったやつ?(2022.07.29)
- #晴れました!(2022.07.28)
- #35(2022.07.27)
- #海のザリガニ(2022.07.26)
- #久しぶりペタペタの海(2022.07.25)
コメント