すっかり
風向/北東
波高/2.0mうねり
気温/水温 23℃/25℃
潮流/大潮 +08:38/-14:18
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・リュウ・ギン
ゲスト/14人
他ボート/
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:ハナレビーチ前
3本目:アリガー南
---------------------------------
コメント:台風26号の影響後、すっかり気温と水温が下がりました。
例年以上に暖かい日が続いたのでこの差は体にこたえます
水中は快適ですけどね。 新しいロクハンかぶりのスーツを作ったのでこの冬はさらに快適なはず。
昨日は久しぶりにこの子をみっけ。
イソコンペイトウガニ(ちょっとわかりずらくてゴメンなさい。。。)
なんと抱卵中でした。
モクズショイ まぁ写真映えしないカニですが・・・
今日気になったのはこの子
コバンハゼ 定期的にサンゴに乗っかって体を震わせます。
体色も薄いし(婚姻色?) そしてサンゴの隙間に産んだ卵のお世話?
デバスズメダイyg 成魚はワイドがいいけど幼魚はこんな撮り方もありですね。
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ご報告!(2019.11.30)
- 天気は良かった!(2019.11.29)
- 時化ています。。。。(2019.11.28)
- DAY(2019.11.27)
- ちいさいもの(2019.11.26)
「ダイビング」カテゴリの記事
- ご報告!(2019.11.30)
- 天気は良かった!(2019.11.29)
- 時化ています。。。。(2019.11.28)
- DAY(2019.11.27)
- ちいさいもの(2019.11.26)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- もう12月!!(2019.12.09)
- ご報告!(2019.11.30)
- 天気は良かった!(2019.11.29)
- 時化ています。。。。(2019.11.28)
- DAY(2019.11.27)
コメント