ぎょろ目ちゃん
風向/北東
波高/2.5mうねり
気温/水温 27/26℃
潮流/中潮 +17:25/-11:25
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/タカ
ガイド/ギン
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:アリガ―ケーブル
3本目:トカシクビーチ
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは。
最近お腹が出てきました笑 武田銀太朗です(;д;)(;д;)
夏に比べると汗もかかないし動いていないので、ぽっこりしてきました笑
のわりに白いご飯が最近美味しすぎるのです。。。。。。
まあ今は肥えて春に絞ります
さて今日は晴れでしたが、台風の影響!?で海は時化てきました(;ω;)
なので行けそうな北のポイントで潜ってきました☆
久しぶりのアリガーケーブル
わりと人気の生物にあいました
ミナミハコフグ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、モンハナシャコなど
あとは久しぶりのミヤケテグリ幼魚。いつも隠れられて見れませんでしたが、
きょうは見れました
今日はあえての!笑 アニメ風タッチ!笑 背景も紫!!!!
ふ、ふふ、普通に書けなかったわけではありません・・・・笑
あえてのです。。。。笑
目がギョロッとしてるのがいい感じです笑
ぼく・こういうの結構好きです笑
さあ、明日も時化の予報ですが楽しんで行きましょう!!!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
コメント