« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

GW2日目*コブシメがアツイ!!!

風向/南東
波高/1.5-1m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/小潮 +11:55/-18:57
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/サオリ・ユースケ                                                       
ゲスト/12名
他ボート/3隻                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:アリガー南-ウフバタキ
--------------------------------
コメント:こんにちは!!!さおりです(*゚ー゚*)

GWだというのに、ダイビングしているとまだちょっと寒いです(/□≦、)

明日からはもう少し気温が上がりそうで嬉しい♫

さて、今日から隻に分かれてのご案内です。

たくさんのお客様に来て頂いて、感謝感謝です



やっぱりこの時期は出ますよね、コブシメのリクエストが。

Img_1686
写真に写っているのは3匹ですが、このサンゴの周りには全部で5匹おりましたヽ(´▽`)/

しかも泳いで行っちゃうことなく、この周りだけをうろうろ。

ゆっくり写真も撮れてよかったー♫

夕方のログ付けでは、オスとメスの見分け方も勉強しましたね



「灯台下」ではウミウシいろいろ。

その一部ですが…

交接中のゾウゲイロウミウシ♡♡や、

Img_1690

私のお気に入り、シンデレラウミウシなど。

Img_1696
たくさんのお客様とわいわい潜るのって楽しいぃーー

明日も隻に分かれて潜ってきまーす(*゚▽゚)ノ

| | コメント (0)

2016年4月29日 (金)

#GW1日目#賑やか#透明骨魚

風向/北
波高/3m-2m
気温/水温 23℃/23℃
潮流/中潮 +10:42/-15:39
透明度/17m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギンパク・リュウ                                                       
ゲスト/12名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:ヒナクシ
3本目:灯台下南
--------------------------------
コメント:おはこんばんちは!!ヽ(´▽`)/

昨日まで2連休!武田銀太朗です

珍しく那覇には行かずに島でゆっくりしましたヽ(´▽`)/

ひたすら・・海外ドラマを見続ける・・・・笑

目が腐りそうです笑

僕の贅沢な休日!!!!笑

全て見終わってしまったので、GW終わりに買いに行きます笑

さて、今日からGW!!僕は韓国チーム!今日は2隻です!!おかげさまで満員です笑ヽ(´▽`)/

有難うございます!!

さて今日!!!、海が静かにならないとです・・・・・・

予想はしていましたが

なので、どこのショップさんも南のポイントへ!!

湾内大盛況!

夕方になってだいぶ良くなってきましたヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

明日は今日よりは静かになる予報ですヽ(´▽`)/

では明日も宜しくお願い致します

Cocolog_oekaki_2016_04_29_19_04


今日、韓国ゲストに『スカシテンジクダイ』を紹介したくて、クエストにこれをそのまま書いたら、鼻で笑われた気がしました・・笑

よし、明日も頑張ろう笑

スケルトンの英語が出てこなかったですね笑

| | コメント (0)

2016年4月27日 (水)

コブシメが産卵してるー!!!

風向/南西
波高/1.5-2m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/中潮 +09:14/-15:54
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ、リュウ                                                       
ゲスト/5名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ
2本目:三本根
3本目:トカシクビーチ
--------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(*゚ー゚*)

数日ぶりにパソコンの前に座りました今日は私が書きます。

今日の天気は曇り。まあまあ波もありました。

コブシメのリクエストがあったので、朝はユヒナハマへ!!!

潜降してすぐに5匹くらいいました。

よーく見てたら、1匹がサンゴの方へ。もしかしてと思ったら、産卵してたー(゚0゚)

Img_1641
この貴重なシーンをゲストと一緒に遠目から見守りました

最近はコブシメの卵もちょくちょく見かけるようになりましたよ。



今日2枚目の写真はこれ。

Img_1657
注目したのはクマノミygではなく、オレンジ色が綺麗なイソギンチャク!!!!

宝石みたいにきらきらして見えましたいいおうちに棲んでるねー♫

明日もガイドです

| | コメント (0)

2016年4月26日 (火)

#デバ吹雪#スカシ天国

風向/南西
波高/1m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/中潮 +08:41/-15:16
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/4名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:アカヤシタ
3本目:ハナレビーチ前
--------------------------------

コメント:おはこんばんちは。武田銀太朗です

昨日、酔っ払っているリュウの動画を本人に見せてあげました笑

ちょこちょこ記憶飛んでるそう、、、笑

お酒はほどほどに。。。。。。。。。。

さて今日の渡嘉敷は曇り!!やや晴れでした。

透明度もだんだん回復してきました

このまま綺麗になってベタベタの海になってほしい!!

デバスズメダイやスカシテンジクダイも気持ち増えてきている気がしますーーヽ(´▽`)/

夏が待ち遠しいですねーー

エビを書いていましたが、見せられるレベルに到達しませんでしたので、。。。。。。

また書きます(;д;)(;д;)(;д;)

ではでは。。。

| | コメント (0)

2016年4月25日 (月)

#曇り#レモン#亀

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 28℃/22℃
潮流/中潮 +08:12/-14:43
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/3名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:トカシクビーチ
3本目:野崎
--------------------------------

コメント:おはこんばんちは武田銀太朗です

昨日はスタッフで飲みました。久しぶりにリュウがぶっ飛んでました笑

何処でスイッチが入ったかは謎ですが笑

僕は珍しく介抱係!!!笑

介抱するのって楽しい!!!初めて介抱しました笑されてばかりで。。。。。

ずっと酔っ払った相棒を動画に撮っていました

今日、動画を見せてやります!!笑

さてこんなことは置いといて笑

今日の渡嘉敷は曇り!!!ずっと曇っていました

久しぶりのジャパンチーム!3名でのんびり潜ってきました

海ではミゾレウミウシを良く見る日でした

合計4匹ーーー大漁笑

あとはレモンウミウシもう海綿でしょう!!!そっくりです笑

そして亀リクエスト!!

シルエットだけしか、見れませんでしたが。

お休みで、潜っていたサオリさんが連れてきてくれましたーーありがとございますーー

救世主!!!!!

さあ!よかった!明日も潜ります!!!

Cocolog_oekaki_2016_04_25_18_01


目がチカチカします笑

ではでは、、目を休めます笑

| | コメント (0)

2016年4月24日 (日)

韓国チーム最終日

風向/南
波高/1.5m
気温/水温 28℃/23℃
潮流/中潮 +07:44/-14:12
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/リュウ・サオリ・キム                                                       
ゲスト/8名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:アカヤシタ
2本目:三本根
3本目:トカシクビーチ
--------------------------------

こんばんはりゅうです

今日は韓国チーム最終日

最後は写真タイム

P4240130

P4240168


| | コメント (0)

2016年4月23日 (土)

ついにジョーズと…

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 29℃/23℃
潮流/大潮 +07:18/-13:43
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/リュウ・キム                                                       
ゲスト/9名
他ボート/ 1隻                                           
---------------------------------
1本目:海人
2本目:阿佐灯台下
3本目:タマルル
--------------------------------

こんばんはりゅうです

昨日も韓国のお客さんと韓国料理食べました

今日はサムギョプサルを食べてきます笑

海は昨日に引き続き韓国チーム9名で行ってきましたー

一本目でホホジロザメに逢っちゃいました

ビビリすぎて動けなかったです笑 もう逢いたくないですね笑

P4230036

P4230049

明日も韓国チームで潜ってきます


| | コメント (0)

2016年4月22日 (金)

今日から

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/大潮 +19:31/-13:14
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/リュウ・キム                                                       
ゲスト/4名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:イラブヤー

--------------------------------

안녕하세요りゅうです最近夜は、ギン、パクさん、キムさんで韓国料理を

食べてます  基本赤くて辛いです笑

今日から韓国チームです

P4220064


         サメもなかなかのサイズでした

P4220078

明日も韓国のダイバーでいっぱいで船も2隻で行ってきます

| | コメント (0)

お礼

マリンダイビング ダイブ&トラベル大賞2016

おかげさまで国内サービス部門 10位  国内ガイド部門 12位でした。

Img_0795_2

Img_0794

投票して頂いた方々、本当にありがとうございました。

これからも皆さんに喜んで頂けるようスタッフ一同、笑顔で突っ走ります

2016

| | コメント (2)

モアルボアルツアー

4月9日~13日でフィリピンのセブ島にあるモアルボアルへ行ってきました。久しぶりのフィリピンです。

フライトは羽田からマニラ、乗り継ぎでセブへ。セブ空港から車で3時間。

かなり時間のかかる田舎町のモアルボアル。

しかし最近人気があるようで欧米の方々が多く、日本人にはほとんど会いませんでした。

目の前がすぐ海でロケーションはGOODです。

Img_0188

Img_0206

水中はというと、ここはウォール(ドロップオフ)で基本ドリフトです。

Img_0714_2

残念ながら透明度は正直良くないです。良くない理由はやはりプランクトンが多いからでしょう(クラゲも多いです)しかし、魚影は濃く、固有種もいます。基本流れているのでゆっくり写真はちょっと無理かな。

Img_0729

固有種のスプリンガーズ・ドゥモワゼル

近づいても全然サンゴに隠れないので写真は撮りやすい。私が食い付いたスズメダイです。

そして、もうひとつは

Img_0783

ハナダイのメラネシアンアンティアス。 もっと粘って撮りたかった

一番撮りやすかったのは

Img_0775

ニチリンダテハゼ。 かなり寄っても引っこまないです。

今回のお目当てのひとつ

Img_0655

イワシの群れーーー。 圧巻です

お目当てふたつ目

Img_0019_3

オスロブ(モアルボアルから車で1時間30分)のジンベイ

Img_0691_2

ビーチエントリーでかなり泳ぎましたが・・・。水面にはこれ目的のスノーケラー?がたくさんです。でもフィン履いてないんだよねーーー。

期間中、毎日3ダイブ。合計9ダイブでした。

ログ付けの時にはボードに絵も書いてくれます。

Img_0204

絵心あるって羨ましい。。。 めずらしくまじめにログ付けをしました(笑)

食事もおいしかったですよーーー。

Img_0230

お母さんお手製のランチボックスです。なんかほっこりします。

夕食はガイドさんに頼めばお勧めのお店を予約してくれます。

Img_0193

田舎町なのにお洒落なお店が多いです。

Img_0209

Img_0227

味はかなりGOODでとにかく安い 

楽しい5日間でした。

ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。

次回は渡嘉敷集合ですね。ケラマブルーを楽しみましょう!

次回の海外は12月予定ですので宜しくお願いします。

| | コメント (0)

2016年4月21日 (木)

#慶良間ブルー#青亀・赤亀

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +18:59/-12:46
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン・パク                                                       
ゲスト/3名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:阿佐灯台下
2本目:ユヒナハマ
3本目:イラブヤ―
--------------------------------

おはこんばんちは。日焼け大好き、武田銀太朗です笑

今日の渡嘉敷は晴れ晴れ少し曇り。。。でした

海の透明度もわりと良くなってきて、慶良間ブルー!!な雰囲気。。。

昨日に引き続き韓国チームとダイビング!

天気はいいんですが、風が強い!!そして海の中も寒い

異常に寒いです

今日は北のポイントへ!!カメカメカメな日でした

P4210067

今日は青が5匹と、一年ぶりに赤を見ました

P4210095

一緒に潜っていたパクさんが写真を!!!

ガメラです笑

でかすぎます笑

違いが分かりますかーーー????

顔が明らか違いますね!

ではでは・また明日!!!


| | コメント (0)

2016年4月20日 (水)

#グローバル3#慶良間ブルー#風強

風向/東~南東
波高/2m~1.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +18:26/-12:17
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/5名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:野崎
3本目:離礁
---------------------------------

おはこんばんちは。武田銀太朗ですきょうは朝風呂です笑

間違えました。。。。朝ブロです

昨日の渡嘉敷は晴れ時々曇りでした

今日も海外の方と潜ってきました

ジャングルジムで写真を取ったり、コブシメと写真を取ったりなど・

楽しみ方は千差万別です。。。←使い方合ってるかな笑

あとは・今日の野崎の透明度はここ最近でピカイチ

タイミングが良かったのか、まさに慶良間ブルーでした!

これを待っていたんですねーーこの調子で綺麗になってくれ!!

では、今日も韓国ゲストと潜ってきます

| | コメント (0)

2016年4月19日 (火)

#グローバル!?#風強冷

風向/北東~東
波高/2m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/中潮 +17:50/-11:47
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/7名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:トーエー
3本目:灯台下
---------------------------------

おはこんばんちは。昨日はお休みだったので部屋の掃除をしました,

武田銀太朗です。

休みの日は綺麗になった部屋で昼からビールを飲んで昼寝するのが最高の幸せです笑

さて、今日の渡嘉敷!天気はいいんですが風が強く冷たい。。。。(;д;)

今日は南側でダイビングです!

日本の方2名、韓国の方3名、中国の方1名、マレーシアの方1名で今日もグローバルに!!!

天気がいいと砂地が気持ちいいです。。。。

地形も。。。。。

水温は上がらず22℃まだまだウミウシいっぱいいます

では、明日も潜ります!

| | コメント (0)

2016年4月18日 (月)

北も南も…

風向/南東~南西
波高/1.5mー2.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/中潮 +17:09/-11:13
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/リュウ・サオリ                                                       
ゲスト/6名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:ユヒナハマ
2本目:野崎
3本目:海人
---------------------------------

こんばんはりゅうです

今日はドイツの方と潜ってきましたー

ヨーロッパの方はイケメンばかりですね  

海は北も南もバサバサで朝は座間味まで行ってきました

海の中は少しうねっていましたがコブシメの産卵やカメが7匹

ほど見れました

明日から韓国のダイバーが増えてくるので頑張りまーす笑

| | コメント (0)

2016年4月17日 (日)

#グローバル!?#地形#寒い

風向/南西~北東
波高/2m~1.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/小潮 +16:19/-10:32
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SF I
船長/ユースケ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/7名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:中頭
---------------------------------

おはこんばんちは。

毎度おなじみ武田銀太朗です笑

今日はここ最近で一番寒かった気がしました笑

思わず2本目からは6ミリスーツにチェンジしました笑

安心してください。足は出てます。

いや、もう古いのか???

さて今日は韓国の方5名とドイツの方2名とダイビングしてきました

やっぱり地形のポイントが好きみたいですヽ(´▽`)/

明日からは少し落ち着きます。。。。

僕はお休みなので、、、、、なにをしようか?

Cocolog_oekaki_2016_04_17_19_37

寒かったのでウミウシも出てきていましたーー!
イシガキリュウグウウミウシ。。。きょうは雰囲気タッチ!!!笑

雰囲気で分かってもらえれば幸いですゆ。。ではでは。。。

| | コメント (0)

2016年4月15日 (金)

#韓国チーム#3隻#夏のような

風向/北東~南東
波高/1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/小潮 +13:33/-7:55
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ギン・パク                                                       
ゲスト/9名
他ボート/3隻                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:儀志布ツインロック
3本目:アーファーの根
---------------------------------

おはこんばんちは(◎´∀`)ノ

薄着が最強のお洒落だと考える武田銀太朗です笑

今日も薄着が最強のお洒落だと考える僕は半袖半ズボンでダイビング!!笑

しつこいですね。。。。。。。

天気がいいので船に上がってからも寒くありません

夏が来ますよーーーーーーーーー

ちなみに今日は船が3隻!夏のよう笑

さて今日の渡嘉敷もいい天気。。。なんですが、まだちゅっと濁りがあります

そして今日も韓国のダイビング協会チームのガイドです

今日綺麗だったのは2本目の地形のポイント!

光が最高GOOD!!!!でした。。

さて夏の様な日まだが続きますよ!!!ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

明日も潜りまーす!!!!

| | コメント (0)

2016年4月14日 (木)

韓国onlyΣ(゚□゚(゚□゚*)

風向/北
波高/1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/小潮 +11:53/-18:59
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ                                                       
ゲスト/10名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:トーエー
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚ー゚*)さおりです!!!

今日は久しぶりの晴れやったぁー(/ ^^)/

相変わらず海は濁りぎみですが、太陽の光が射すと水中はきらきらきれいです。

仕事終わりにシャワーを浴びるときに気付く。あ、結構ベスト焼けしてきたなーと。

GWにはベスト脱いでビキニ姿になりたいところですが、おなかが気になる今日このごろです。。笑



さて、本日のダイビングゲストは全員韓国の方々。

韓国のダイビング協会のグルーブだそうで、皆さんで19名!!!!

何とも賑やかーです♫

ボートも2隻に分けてご案内してきました。



言い訳ですけど、今日はゲストが多かったのでカメラを持って入ってません(;´▽`A``

なので、寂しい文字だけBlogになっちゃいます。。

個人的に面白かったポイントは「灯台下」かな~~

何でかっていうと、冬時期に比べて洞窟内に差し込む光の量が増えてるっ!!!!

11:00に行ってきましたが、なかなかのきらきら感

予想以上でテンション上がるぅ

早く夏のきらきら光ビームが見たいなぁーあれは何度見ても見惚れちゃう景色だから。

明日は久々の3隻体制です。頑張るぞーーー

| | コメント (0)

2016年4月12日 (火)

#回復!?#亀#赤くくりん

風向/東~南東
波高/2.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/大潮 +09:56/-16:42
透明度/17m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン                                                       
ゲスト/5名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:ハナレビーチ前
3本目:野崎
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは。

薄着が最強のお洒落と言っていましたが、寒くて妥協しました、武田銀太朗です笑

今日はもちろん長袖スーツヽ(´▽`)/足は出しますが…ポリシーです笑

さて最近、曇りが続いている渡嘉敷ですが、、、今日も曇り!!!!

いつになったら晴れるんだ・・・

海は昨日よりは落ち着き、透明度も少しづつ回復してるような、してないような笑

絶妙な雰囲気です(o^-^o)

今日は体験ダイビングが多い日でした。まるで夏のよう

船は常に賑やかでしたヽ(´▽`)/

僕はファンダイビングチーム!!カメとアカククリが見たいと!!

アカククリと言ったら海人になりますね△△△バッチリ楽しんでもらいました

最近カメ運が無いと思っていましたが何とか。。。。コブシメの卵を食べていました

それは止めてくれ―――笑

Cocolog_oekaki_2016_04_12_18_16


今日はアカククリ幼魚です。。幼魚はいませんでしたが・・・・

ご存知かと思いますが、赤でくくられているから『アカククリ』です笑

ではでは、明日も潜りますウうううう

| | コメント (0)

2016年4月11日 (月)

#曇雨#海牛#姫

風向/北東
波高/2m~2.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/大潮 +09:14/-15:51
透明度/17m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン                                                       アシスト/キム
ゲスト/6名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:灯台下

---------------------------------
コメント:おはこんばんちは

薄着が最強のお洒落だと考えます。武田銀太朗です

ちょっとずれてますかね笑

さて今日の渡嘉敷は曇り時々雨風からずっと曇り!でした笑

やっぱりまだ、どんよりした天気が続いています

水温もまだ上がりませんねー(;д;)

でもでも、薄着が最強のお洒落だと考える僕は、

今日も元気に半袖半ズボンでダイビング!!!笑笑フードは着てますが・・・

いやー寒い。。。。。。笑 明日は長袖着ます。

さて今日はジャパンチームです

久しぶりの方がほとんどで、のんびり・と地形に行きましたー

今日はウミウシいっぱいいましたね。。。

久しぶりのシンデレラも・・潜行ロープを降りてすぐ!誰かが置いておいてくれたかのように笑

ラッキーでした

Cocolog_oekaki_2016_04_11_19_16


見つけると嬉しくなるウミウシですね♡

思わずハートを付けたしてしまいました笑

では明日も潜ります。。。。。。。。。。

| | コメント (0)

2016年4月 9日 (土)

♯曇り雨♯韓国チーム♯凧

風向/南東~南西
波高/1.5
気温/水温 26℃/22℃
潮流/大潮 +07:58/-14:20
透明度/15m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン
ゲスト/9名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:三本根
3本目:野崎
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは今日の昼、クッキーを食べたら歯が欠けました

武田銀太朗です歯医者さんに行かないと・・・・

昔から歯医者に行くのが嫌いです島にあるのかしら・・

さて今日の渡嘉敷は曇りのち途中雨ガンガンから曇りでした笑

ずっと暖かかった渡嘉敷ですが、今日は寒い一日となりました

今日も韓国チーム!!

地形のポイントにも行けて良かったです

後は、サメとカメとタコ笑

韓国の方はタコが大好き笑

いつも格闘してます噛まれないように気を付けて・・

Cocolog_oekaki_2016_04_09_18_44


結構凶暴です笑

では、明日も潜ります

| | コメント (0)

2016年4月 8日 (金)

♯久しぶり♯春濁り??♯お腹

風向/南西
波高/1.5
気温/水温 27℃/22℃
潮流/大潮 +07:21/-13:28
透明度/15m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/サオリ・ギン
ゲスト/10名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:トカシクビーチ
3本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは。。。

里帰りしていたので、久しぶりの武田銀太朗です

久しぶりの沖縄は暑い!!実家の長野県と比べると全然違います笑

そりゃそうか・・・・笑   比べる方がアホでした(;д;)

さて、久しぶりの渡嘉敷の海!!

なんか。水中はどんよりとしておりますが夏の日差しです

僕以外のスタッフは軽く焼けています笑 早く追いつきたい・・・

今日は韓国チーム!!久しぶりのこの雰囲気!アニョハセヨ―

チェックダイブと洞窟ポイントに行きました!

明日もお願いします!!

Cocolog_oekaki_2016_04_08_18_56


今日はエイが何匹かいたので・・・エイのお腹!?顔!?口!?

何故・・・お腹側・・・・・????

久しぶりなのでお腹あたりから慣らしていきます(;д;)

なんのこっちゃ!!笑

では、明日も潜ります!!!!

| | コメント (0)

2016年4月 7日 (木)

韓国チームとサメ✡カメ✡洞窟コース

風向/南-南西
波高/1.5-2m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/大潮 +06:45/-12:56
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/9名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:海人
3本目:イラブヤー
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(*゚ー゚*)

今日は韓国ゲストとダイビング

めちゃ賑やかなチームです。



今日はミーティングのため、ちょびっとBlogで失礼します。

サメにもカメにも逢えて喜んで頂けたよう

久しぶりに入ったイラブヤー!!!

Img_1568_2

太陽の光がきらきらでええ感じでした

明日は日本人ゲストのガイドです。頑張ります

| | コメント (0)

2016年4月 6日 (水)

ウミウシいっぱいday(゚ー゚)♫

風向/南
波高/1-1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/大潮 +18:20/-12:14
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/2名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:灯台下
3本目:レック92
---------------------------------
コメント:こんにちは!!!久しぶりにBlogを書いてます、さおりです(*゚ー゚*)

ほぼ毎日海には入ってたんですけどね…。

今日は、昨日まで講習をしてくれていたMIKEさんたちとファンダイビング

彼はウミウシとか結構好きです♡

残念ながら今回カメラは持って来てないけど(u_u。)

今日逢えたウミウシは全部で10種類ヽ(´▽`)/

ムラサキウミコチョウのぱたぱたしてる姿が見たくて、じーっと見てたの。

そしたら最後の方にちょろっとだけ泳いでくれたー♫

好きなシラナミイロウミウシにも逢えて、これ写真撮りたかった―(ρ_;)

結局、写真撮れたのは最後に逢ったオトヒメウミウシだけ。

Img_1548

レックはこんな感じで透明度は普通でしたがぁーーーー、

Img_1559_2
1m超えのナポレオンがいましたw(゚o゚)w

上手に撮れなかったけど、一応写真ね

Img_1539
かっこよかったです✡

ボートの近くでコブシメも。

Img_1564
結構お腹いっぱい楽しめた1日でしたね、ありがとうございました。

明日は何に逢えるかなーー??

| | コメント (0)

2016年4月 5日 (火)

久しぶりの再会

風向/南西
波高/1.5mうねり
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +17:31/-11:32
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:アリガー南
2本目:ハナレビーチ前                                

---------------------------------
コメント:南西の風なので北側のポイントを選定しましたがうねりが大きく無理 なんじゃこの海況。。。

しょうがないので静かなポイントで、勿論ワイド目線。

Img_0631_2

予定通り韓国チームのガイドです。

Img_0636

そして同じ船でマイクが来てまして。サイドマウントの講習で、受講生はサオリ、キム、パクです。

そしてアメリカに帰ってしまったエドもはるばる潜りに来てくれました。

Img_0637

久しぶりの再会に感動です

| | コメント (0)

2016年4月 4日 (月)

マクロ攻め

風向/南西~北西
波高/2.0~1.5mうねり
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +16:38/-10:46
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:海人
2本目:阿佐灯台下                                
3本目:野崎

---------------------------------
コメント:韓国チームのガイドです。

珍しくマクロも好きということでリピーターのSさんが1日ダイビングで来てくれたので一緒に案内。

Img_0615

リピーターのSさん。

マクロ攻めは

Img_0608

今年3回目くらいかな。 タマゴ守ってました。

Img_0621

イソギンチャクエビ

Img_0622

バブルコーラルシュリンプ

Img_0630

オランウータンクラブ

Img_0627

シロボンボンウミウシ  これにはかなり感動してました。

ウミウシを捕食するんだよって教えたら驚いてた

さて、明日は別の韓国チームのガイド。こちらはワイド&地形が好きなようで、どこに行こうかなぁ。

| | コメント (0)

2016年4月 3日 (日)

韓国day5

風向/南
波高/1m-2mうねり
気温/水温 25℃/22℃
潮流/若潮 +15:34/-09:51
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/リュウ
ゲスト/7名
他ボート/ 1隻                                           
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:アクガイ
3本目:野崎                                
---------------------------------

안녕하십니까りゅうですいつか韓国に行って美味しい韓国料理

食べてみたいですねその前にパスポートをつくらないと笑

海の方は朝は天気がだったので灯台へGO

P3270031_2

最近コブシメもちょくちょく出できてます

では明日も韓国のゲストとenjoyしてきます



| | コメント (0)

2016年4月 2日 (土)

韓国day4

風向/北東ー東
波高/1m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/長潮 +14:07/-08:31
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/リュウ
ゲスト/7名
他ボート/ 1隻                                           
---------------------------------
1本目:レック92
2本目:三本根
                                
---------------------------------

안녕하십니까りゅうです今日で4日目です さすがにちょっと韓国語覚えました笑

昨日と同じく朝はフリーダイビング

P3030166

ダイビングは沈船のポイントから

Pc290008

明日帰られる方もいるので少し寂しいですが

まだまだチーム韓国で潜ってきます



| | コメント (0)

2016年4月 1日 (金)

韓国day3

風向/北西ー北
波高/1.5m
気温/水温 21℃/22℃
潮流/小潮 +12:21/-19:40
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/リュウ
ゲスト/7名
他ボート/ 1隻                                           
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:アーファーの根
                                
---------------------------------

こんばんはりゅうです

昨日のBBQは夜遅くまで盛り上がりました笑

今日は午前中はフリ―ダイビング皆さんめちゃめちゃ深くまで

潜ってるのですごいです

P1040121


では明日もチーム韓国で行ってきまーす

| | コメント (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »