#サーモクライン#海底温泉
風向 東
波高/2m
気温/水温 27℃/25℃
潮流/中潮 +17:56/-11:32
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/リュウ・ギン
ゲスト/10名
他ボート/
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:ヒナクシ
3本目:中頭
---------------------------------
おはこんばんちは。。。。。。
昨日、岩に頭をぶつけました武田銀太朗です笑
生物は追いかけてはいけませんね、、、(;д;)(;д;)
教科書に書いてあります
初心を忘れずに行きましょう!
さて今日の渡嘉敷は久しぶりのずぅううううううぅうううと雨!!!!!
常に雨です・・・・・
水中から水面を見ると綺麗です。。。が。。。雨です(;д;)
朝からサーモクラインなダイビングでした笑
そこらじゅうボヤボヤ~ボヤボヤ~暖かい場所を見つけては暖をとっていました笑
でもでも透明度は最高です!激流でしたが。。。
カメも4匹元気に逆らっていましたーー
まだまだ小魚増えていますよーー
さあ!明日からは3隻!!!韓国ゲストも増えます!
宜しくお願いしますーーーー!
あー久しぶりに温泉に入りたいですね
沖縄の離島にいると湯に入ることが無いので温泉が恋しいです笑
ではでは、、、ごゆっくり。。。。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
コメント