去年は皆さんの都合が合わず出来なかったパラオツアー、今年は行ってきました。
初日の1本目はジャーマンチャネル
マンタのお出迎え~~~
かなり近くまで来てくれました。
2本目はニュードロップオフ
タイマイ。 渡嘉敷で普通に見てるけどかなりデカイ
やっぱりカメはどこの海でも人気者ですね。
3本目は皆さん初めてのポイント。 シャンデリアケーブ
途中で大人数の韓国ダイバーと遭遇。 おもわずキムさん、パクさんを探してしまいそうに・・・。(笑)
2日目の1本目はブルーホール
太陽と水中のパラオブルーがいい感じだね。
2本目は世界屈指の大物街道、ブルーコーナー
吐いたエアーが後ろに飛びます飛びます
カレントフックを上手に使ってます。
群れ感がハンパない、ブラックフィンバラクーダ
こちらの群れも凄い、ギンガメアジ
安全停止から浮上まで周りはツムブリだらけ。 ガイドもこんなの初めてというからかなりラッキーな出会い
3日目の2ダイブはペリリュー遠征。こちらも皆さん初めてのポイントです。
途中でイルカの群れに遭遇
1本目はペリリューカット 2本目はイエローウォール
もちろんドロップオフで、その先に魚の群れが・・・。 やっぱり流れてますが、皆さん流れに慣れてきてます。多少の流れは平気になりました。
なので、3本目は再度、ブルーコーナーへ
4日目は飛行機搭乗の関係で早朝2ダイブ。
流れのないポイントでマクロ狙いでのんびりダイビング。
1本目はビッグドロップオフ
スミレナガハナダイ、アケボノハゼ、ニチリンダテハゼ、キャンディドワーフゴビー、ヤマブキスズメダイyg、などなど
2本目はゲロンインサイド
クジャクスズメダイ、マダライロウミウシ、オドリハゼ、オトメハゼ、ギンガハゼ、カニハゼ、ミカヅキコモンエビ、コブシメ、ワニゴチ、などなど
最終日のランチはいつも通りPPR(パラオパシフィックリゾート)
夕食はメモリアルのお祝い
Hさん親子の200本、300本。
おめでとうございます
これからも楽しんで頂けるようご案内させて頂きますので宜しくお願いします
到着日は雨で前半はスコールも多かったですが、後半、お天気に恵まれました。
ご参加頂いた皆さん、楽しい6日間をありがとうございました。
2017年が、皆さんにとって良い年になりますように。そして私にとっても良い年になりますように(笑)
次回は渡嘉敷でお待ちしてまーーーす
最近のコメント