« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月29日 (土)

#GW#海外

風向/北
波高/1.5mのち1m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/中潮 +08:27/-15:03.
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/3名

他ボート1隻                                           
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下                             
3本目:野崎~リルカワ

---------------------------------
コメント:おはこんばんちわ

イエローマンの武田銀太朗です

黄色のマスクは水中で目立っていいのですが、、、太陽の光が最高に眩しいことに

気が付きました。。。。笑

今日の様ないい天気の日は特に!!!!笑

さてとうとうきましたGW!!!

ゲストも増えてきて今日は2隻!!!

明日からは3隻!!気を引き締めて頑張ります!

僕は今日、海外の方と3ダイブしてきました

イギリスとニューヨ―――――クからの3名!!!!夢の街!!

ダイビングが今日だけだったので代表ポイント攻めつつリクエスト応えつつ、、、

潜った後のアメイジング!!やファンタスティック!!に

パワーをもらってます

明日も潮が速そうですが色んなアメイジングやファンタスティックに出逢えるように

ファイティンしてきます!!

ではまた明日!!

| | コメント (0)

2017年4月28日 (金)

今日まではのんびり。

風向/北
波高/3-2m
気温/水温 23℃/23℃
潮流/中潮 +07:48/-14:18
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/6名                                           
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:灯台下                             
3本目:ハナレビーチ前
4本目:ヒナクシ
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(*゚ー゚*)

もう4月も終わりなのに、朝夕がちょっと寒い渡嘉敷です。

GWにお越し頂くゲストの方、羽織るもの1枚あった方がいいと思いますよー



いよいよ明日からGW始まりますねー!!!

最大連休だとか。

気合いを入れなおして乗り切るぞーー



でも、まだ今日まではのんびりできました(◎´∀`)ノ

朝は曇っていましたが、晴れてきたぁーー!!とテンションup

洞窟内にきらきらの光が差し込んでる感じ、やっぱりすきです♡

今カメラが使えないため、写真がないのが残念ですけど…(ρ_;)



ハナレもきらきらで明るかったし、ラストは久しぶりにキスジカンテンウミウシに逢えて、これまたテンション上がりました(/ ^^)/

いつ見ても和菓子みたい!!食べれそう。笑

そろそろウミウシシーズンも終わりに近づいていますね~

でもまだ間に合います!!

GW中も希望があれば頑張って探しますので、リクエストくださーい。

では、また明日です(*゚▽゚)ノありがとうございました。

| | コメント (0)

2017年4月27日 (木)

#☆

風向/北
波高/2.5mのち3m
気温/水温 23℃/23℃
潮流/中潮 +7:11/-13:35
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/3名                                           
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:中頭                             
3本目:ヒナクシ

---------------------------------
コメント:おはこんばんちは☆

約1年半使ったフィンを変えました武田銀太朗です★

毎日、自分の足を見てはウキウキしてます笑

ちなみに前と同じ形の色違い!!!!今年のラッキーカラーは

ズバリ!!!!黄色!!!☆★☆★

ついでにマスクも黄色にしました!!笑☆

イエローマンになります☆

さて今日は北風3m!!!

午後のマリンライナーは欠航になりまして★

のんびり湾内で潜ってきました☆★

ウミウシ探したり地形行ったり!

カメ見たいということでヒナクシ!開始7分!!

穴からひょっこり!!かわいい!

写真も撮らせてくれる良い子でした☆

僕は見れて、ホッと一安心。。笑

今日は電波が悪くて絵文字も読み込めない!!★★☆★☆★☆

なので星ばっかり!!笑笑

何故か雨だと電波が悪くなる渡嘉敷からでした。。。。。★

Cocolog_oekaki_2017_04_27_17_35

でも何故か絵は書ける笑☆

ムラサキウミコチョウチェケラ!!

| | コメント (0)

2017年4月25日 (火)

#サムサニマケズ

風向/東のち南東
波高/1.5mのち2m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +18:24/-12:13
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/6名                                           
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:儀志布水路                              
3本目:トカシクビーチ

4本目:灯台下

---------------------------------
コメント:おはこんばんちは昨日に続き武田銀太朗です

今日は晴れたり、、、曇ったり、、、、

陸が暖かいからか水中ひんやりでした

でもでもサムサニマケズ4ダイブガイド!!

がっつり潜ってきましたよー

やっぱり今の時期!旬のコブシメリクエスト!

ゆっくり観察できました

いつもより時間をかけて観察すると生物のいろんな動きなどが観られて面白い!!

たまにはじっくり観察してみます!

今日は船に乗り合いでの先輩インストラクターの方が一緒に乗っていたので

水中でも生物を教えて頂きまして、、、

可愛い顔のホヤを見せてもらいました

Cocolog_oekaki_2017_04_25_19_18



カールおじさんの様なホヤ!!!

かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいかったです

冗談抜きで『わーーーーーーーーーーーーーー』って聞こえました笑

ではでははははははーーーーーーーーーーーー明日も潜りますわーーーーーーーーーーーーーーーーー

| | コメント (0)

2017年4月24日 (月)

#ポカ敷島

風向/東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +17:38/-11:34
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/4名                                           
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:アリガ―ケーブル                              
3本目:イラブヤー

---------------------------------
コメント:おはこんばんちは武田銀太朗です

昨日はお休みだったのでプライベート風ビーチで笑

天然日焼けサロン!!!

まだ背中がポカポカしていて痛いです笑

さて今日は天気もよく気持ちのいいダイビング日和でした

水中は少し白―く見えるポイントもありますが

夏に向け綺麗になってきております

久しぶりの方もいたのでのんびりからだんだんと泳ぐダイビングに・・・笑

地形に入ったときの反応が皆さんGOODでした笑

しかも今日はいつもは見ない穴の中にも光のレーザービームが、、

きれーかったです

明日も同じメンバーなのでよろしくお願いしますね

Cocolog_oekaki_2017_04_24_17_49


シラナミ色ってどんな色!?笑

| | コメント (0)

2017年4月23日 (日)

海びらきでしたー!!

風向/北-北東
波高/2‐1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/中潮 +16:49/-10:53
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名                                           
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:灯台下                              
---------------------------------
コメント:こんばんは(*゚▽゚)ノさおりです。

昨日日、阿波連ビーチで海びらきが行われました!!

たまたまお休みだったので行ってきましたが、雨が降っていたのと北風でちょっと寒かったです(ρ_;)

でも、行事ごとって楽しいですよね~



変わって今日は1日いい天気でした

今日のファンダイビングゲストは1名。

もうね、撮りたいだけじっくり写真を撮って頂きました

これいい!!と思う写真はあったのでしょうか??

このあとのログ付けでチェックしてみましょう( ´_ゝ`)ノ



この他に、今日は11名の方に体験ダイビングにご参加頂きました♫

結構多いです。最近、体験ダイビング流行ってるみたいですっ!!!

透明度もよくなってきて、めちゃくちゃ綺麗な渡嘉敷の海に是非遊びにきてくださーい。

今日もありがとうございました♡

| | コメント (0)

2017年4月22日 (土)

思いもよらぬ時化

風向/北
波高/2.5m‐2.0m
気温/水温 23℃/23℃
潮流/小潮 +15:52/-10:07
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ坊
ガイド/ユースケ
ゲスト/5名                                           
---------------------------------
1本目:ハナレ
2本目:海人                              
3本目:中頭
---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

今日は予想以上に時化時化の渡嘉敷どす

昨日の予報と全然違う~

思いもよらぬ時化スタートです

静かなポイントで行ってきました~。

Img_2981_3ライセンス取りたてなのに、とっても上手
時化の中バリバリ潜れました

思いもよらぬエイ三枚も見れました。

すしざんまいみたいやな

Img_2990たまにはシュノーケルも。

触れるくらいまで、お魚近いんですよ~

昨日言ってたカメはお預けになりましたが、次回リベンジしましょうね~






| | コメント (0)

2017年4月21日 (金)

透明度GOOD

風向/西-北
波高/1.5m
気温/水温 26℃/24℃
潮流/長潮 +14:37/-09:06
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ユースケ
ゲスト/1名                                           
---------------------------------
1本目:トカシク
2本目:灯台下
---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

あぃっ何日ぶりかね

だんだんと夏日和が多くなってきております渡嘉敷です。

早々に黒くなってきました

GW前は静かなもんで、マンツーマンどす。

Img_2900

透明度もかなりよくて、潜ってても気持ちが良いですね~。

30は見えてたかな

今日の写真ではないですが、明日はカメ狙いますか~という気持ちを込めて。


| | コメント (0)

2017年4月20日 (木)

初ドリフトに挑戦!!

風向/南東‐南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/22℃
潮流/小潮 +12:53/-07:29
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/3名                                           
---------------------------------
1本目:イラブヤー
2本目:自津留                              
3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです。

昨日までアドバンス講習を担当していました。

昨夜のナイトダイビングでは、いつものカメに逢ったり、ミミイカを探したりで、「思ってたより楽しかったー♫」と言って頂けたので嬉しかったです(*゚ー゚*)

その講習生のお2人と、今日はファンダイビング!!!

地形探検のあと、初のドリフトに挑戦しました

緊張してたみたいですが、アドバンスでレベルアップしたから上手に潜れてました♡

ちょっとハプニングもありましたが、よい経験になったと思います(゚▽゚*)

これからもたくさん潜って、またシーフレンドにも帰ってきてください。

そうそう、今日は午前本ともクジラがずーっと鳴いてました。

しかも、体に響くくらいの感じ。。一瞬、逢えるかなと期待したけど、そう簡単には逢えませんよね…

いつか逢いたい♡

ではでは、今日もありがとうございました。

| | コメント (0)

2017年4月19日 (水)

#サプライズ#曇晴

風向/北西のち東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +11:19/-18:33
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/1名                                           
---------------------------------
1本目:リルカワ
2本目:海人                              
3本目:灯台下

---------------------------------
コメント:おはこんばんちは

今日も武田銀太朗です

今日は昨日からのお客さんとアドバンス講習の方とダイビング

地形リクエストだったのでイラブヤまで行けるかな・・・と思いましたが

まだうねりありで断念!

未熟者でした笑

でもでもボートの移動中!

まさかのサプライズゲスト!!

Cocolog_oekaki_2017_04_19_17_17


イルカさん!想像の5倍可愛かったです笑

ここで運を使い果たしてしまったかなと、、

思いましたが午後は晴れて地形のポイントへ行けました

晴れたり曇ったりしていましたが

タイミング良くピカピカで地形に差し込む光に大満足!!!

ありがとイルカさん!!

では明日は作業かな、、、、

| | コメント (0)

2017年4月18日 (火)

#雨寒#イカさん

風向/北西のち西
波高/2.5のち1.5m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +10:23/-17:20
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ギン
ゲスト/3名                                           
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:三本根                              
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは

最近歯医者に通う武田銀太朗です笑

治療途中なので冷たい飲み物が沁みる。。。。。

仕事終わりにゴクゴク飲めないのが残念!!笑

さて今日は昨日からの海外カップルとリピーターさんのご紹介のお客さん!!

ありがたいことですねー

今日は一日中ずっと雨!!!!

雨雨雨雨雨雨!!!!

でもでも各ポイントだんだん透明度が良くなって来てていい感じ!!

雨も気になりません!!!

少しは気になりますが笑

どっちなの!?

さて、まずは最近外れなしのコブシメ!

ゆっくり観察できました旬です笑

あとはミニシャーク!!!

少しづつ大きくなってますが、まだ50㌢くらいで可愛い!!

BIGに育ってね!

さあ!明日はマンツーかな。。楽しく潜ってきます!!

ハレルヤ!!!

| | コメント (0)

2017年4月17日 (月)

やっぱりだめだぁ。。

風向/南-南西
波高/1.5-2m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/中潮 +09:44/-16:29
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/8名                                           
---------------------------------
1本目:イラブヤー
2本目:海人                              
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです。

昨日、一瞬デジカメ直ったかなーと思ったのですが、今朝また使えなくなりました(ρ_;)

これはもう、修理に出さないと!!ですね。



今日はフランス、韓国からのゲストも一緒に潜ってきました。

最近、外国からのゲストが本当に多い気がします。

何とか、ブリーフィングもできました!!笑

ここ数日、透明度もよくなってきています

あとは、もう少し水温が上がってくれたらなぁ~

今日のダイビングでは、イラブヤーのわくわく洞窟探検と、海人のトウアカクマノミが卵のお世話してる姿を見てきました

今日も1日、ありがとうございました。

明日から2日間はアドバンス講習でーす。楽しみ♫

| | コメント (0)

2017年4月16日 (日)

#やっと#旬

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/中潮 +09:12/-15:49
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ギン・パク
ゲスト/7名                                           
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:離礁
3本目:灯台下                               
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは、、武田銀太朗です

最近、ヒマラヤの奥地の安全を守るゲームにハマってます笑

ここ2,3日で視力が悪くなりました笑

さて今日は久しぶりのガイド。。

ここ最近透明度がちょっとイマイチかなーと思っていましたが

やっと、よくなってきました

やっぱり透明度が良いとガイドしてても気持ちが良いです

そして今日はコブシメ!!!

やっと!!見れました大きいの!!!!!

どんどん増えて交接シーンとかも見たいですねええ♡

色が変わるのとか見てて楽しいです

さあ!GWまであと少しです!!

がんばるぞー!!!おーーー!!!笑

Cocolog_oekaki_2017_04_16_18_01


センテンイロウミウシ!

キャリーぱみゅぱみゅみたい!!!!

センテン色ってどんな色!?!?笑笑笑

ではでは

| | コメント (0)

2017年4月15日 (土)

撮りたかった…

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/中潮 +08:43/-15:15
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/6名                                           
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:トカシクビーチ
3本目:トーエー                               
---------------------------------
コメント:こんにちは(゚▽゚*)さおりです!!!

今日の朝、カメラの準備をしていたら、何か調子が悪いみたい…

先週、水没しちゃったからそれが原因だったのかなぁ~(ρ_;)

あとでもう1回チェックしてみます…



カメラを持ってないときに限って、写真を撮りたいシーンに出逢うというダイビングあるある。

今日撮りたかったのはコブシメ!!!

数えたら匹おりまして、その中にはめちゃ大きい個体とか、産卵してる個体とかいろいろで、しばらーく観察してました。

結構透け透けのコブシメのタマゴを今日も見てきて、産まれるまでもうちょっとかなーと楽しみです。



GWまであと2週間。

そろそろ準備をしなければー!!

では、今日もありがとうございました。

| | コメント (0)

2017年4月13日 (木)

久しぶりの

久しぶりのガイドです。

そして、マンツーマンです。

渡嘉敷へは2回目、シーフレンドへは初来店。前回は他店で体験ダイビングしたそうです。

3日しかお休みが取れなかったので今日1日のみのダイビング。

それなら人気ポイントへ 海人、灯台下、最後は中頭。

Img_3006_2

今年何回目の産卵? おそらく4回目かな。

Img_3014

ムラサキウミコチョウ  3個体

Img_3016

今日のゲストのTさんと。

次回は3~4泊で是非、お越し下さい。 ありがとうございました。

やっぱりガイドは楽しいね

| | コメント (0)

2017年4月12日 (水)

アワワワ・・・

本日はノーゲストでギンと二人で分かれての作業デー。。。

あとは皆、お休みです。

午前中は天気が悪く、雨降りで全然進まず・・・。

そして、寒すぎる

6k7a2109

アワワワって感じ

午後からは雨はやみ、予定通り作業終了。

さて、明日は久しぶりにガイドしちゃいます

こんなにガイドから離れたのそういえば過去にないね

| | コメント (0)

2017年4月11日 (火)

しろぼんぼん。

風向/南西-北西
波高/2-2.5m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/大潮 +06:59/-13:15
透明度/15-18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名                                           
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:トカシクビーチ                               
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです!!!

今日は昨日よりか海が静かになってよかった(゚ー゚)

ゲストは1名のみでしたので、行きっぱなしで本潜ってきましたよー

Img_0221
久しぶりに見たなぁー、シロボンボンウミウシ。

で、本当の名前は??とよく聞かれますが、あだ名ではありませんからー!!!

真っ白できれいでした



コブシメの卵を見に行ったら、ちょうどタイマイがいました。

一生懸命サンゴに頭を突っ込もうとしてたので、きっとサンゴの中にあるコブシメの卵を狙っていたのでしょう!!

あんまり夢中なので、隣りで記念撮影もしてきました

Img_0215
次回もまたよろしくお願いしますね(゚▽゚*)

ありがとうございました。

| | コメント (0)

おかげさまで

4月10日発売のマリンダイビングでダイブ&トラベル大賞2017の発表がありました。

おかげさまで

Img_0349_2

国内サービス部門7位

Img_0348

国内ガイド部門11位に

投票して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

これを励みに更に渡嘉敷の海を楽しんで頂けるようスタッフ一同、今年もパワフル全開で行きたいと思います。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2017年4月 6日 (木)

#初ファンダイブ#英語

風向/南東のち南
波高/2m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/小潮 +15:38/-9:58
透明度/15-17m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン・パク
ゲスト/5名
                                            
---------------------------------
1本目:リルカワ
2本目:イラブヤー
3本目:トカシクビーチ                               
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは

昨日は久しぶりの那覇に行ってきました武田銀太朗です

どんどん、たまっていく海外ドラマを売って新しい海外ドラマを買う!!

出費の方が大きいですね笑    母さん気をつけます。。。笑

さて今日は海外の方3名と日本の方1名とダイビング!!

最近は海外からのお客さんが多いような気がします。。。

僕のスーパー英語が役に立ちま、、、、せん。。。。。

身ぶり手ぶりでどうにかします笑

やっぱり海外の方にはサメやカメ!!!

いそうなポイントを。。。。

無事両方見れました

初めて見たようでGOODサイン!!

この瞬間が一番嬉しいですねー!!

最後はTHEケラマでのんびりしめました

ラーメン並みにしまります笑

では明日も潜ります、、、英語勉強しなきゃ、、、韓国語も!!!

Cocolog_oekaki_2017_04_06_20_57


イラブヤーの洞窟の中!!!!

ダイバーを入れて撮ると素敵な写真の出来上がり!!!!

ではでは。。。

| | コメント (0)

2017年4月 4日 (火)

エ、エイだぁー!!!

風向/東-南東
波高/1.5m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/小潮 +12:19/-19:32
透明度/15-18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/2名
他ボート/1隻                                            
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:灯台下
3本目:海人                               
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚ー゚*)さおりです!!!

さっき、もうちょっとというところでBlog消えちゃいました(ρ_;)

腹が立つけど、仕方ないのでもう1回書きます。



今日も快晴の渡嘉敷より。

海も穏やかでダイビング日和です。

朝は中国人ゲストのリフレッシュダイビングでした。

ほぼ初ファンダイビングということで、のんびり魚たちと遊んできました

さすがに中国語はさっぱり分らないので、中国人staffりーちゃんに通訳してもらって行ってきましたよー。

思っていたより上手に潜れていたので、2本目はおすすめの洞窟へ!!

Img_0150_2
Img_0156_2
洞窟内にだいぶ光が入るようになってきました。きらきら~~



せっせとタマゴのお世話をしているのは、トウアカクマノミ。

Img_0164_2
そろそろ産まれそうな感じでした(゚ー゚)



そして!!エキジット前に見つけました!!!

透明度がイマイチだったのですが、ぼんやり見えてきたブロックの形が何かいつもと違うと思って近づいていくと…

Img_0171_2
エ、エイだぁーー

ちょっとビビるくらい大きかったです!!!

今日の海も面白かったですね♫ありがとうございました。

| | コメント (0)

2017年4月 3日 (月)

#韓国トレーナー

風向/北のち北東
波高/2.5mのち1.5m
気温/水温 21℃/21℃
潮流/中潮 +11:02/-18:05
透明度/16m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン・パク
ゲスト/13名                                            
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:海人                               
---------------------------------
コメント:アニョハセヨー!!!武田銀太朗イムニダ!!!

今日はパクさんの先輩の韓国ダイバーと2ダイブしてきました!!

全員トレーナーで経験本数が多いです

ポイント視察も兼ねてダイビング!!

でも、夜の呑みメインが多数です笑

先ほども夜の渡嘉敷に、くりだして行きました笑

飲み過ぎ注意でお願いしますーー笑

| | コメント (0)

2017年4月 2日 (日)

地形すき♡

風向/北西-北
波高/3m
気温/水温 19℃/22℃
潮流/中潮 +10:10/-16:57
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/2名                                            
---------------------------------
1本目:アガイシル
2本目:アハレンザチ                               
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです!!!

本日の船便は通常運航でしたが、まだまだ北風がびゅーびゅー強かったです

なので、風に隠れるところを探して潜ってきました。

大きめのネムリブカやナポレオンに逢ったりで、テンション上がりましたね

「アハレンザチ」って初めて入ってみたのですが、ちっちゃいサンゴが結構あってきれいでした♫

それから、地形というか雰囲気も面白かったです(/ ^^)/

天気がいいときの地形すきだなー

Img_0136

Img_0143

| | コメント (0)

2017年4月 1日 (土)

温度差。

風向/北-北西
波高/4m
気温/水温 18℃/22℃
潮流/中潮 +09:29/-16:03
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/2名                                            
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:中頭                               
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(*゚▽゚)ノ

昨日は南風で気温25℃、暖かくてちょっと夏みたーい

と思っていたら。。

今日は北風で18℃、風が冷たかったです(ρ_;)

温度差は℃もありました…。

昨日は半袖で過ごせてたのになぁ。。



今日は波がバサバサのため、湾内で2ボート。

人数も少なかったですし、何にでも興味を持って写真を撮ってくださったので、調子に乗っていっぱい紹介しました。笑

Img_0131
「ムラサキウミコチョウ」

久しぶりに出逢いました♡しかも2個体♡♡

ぱたぱたしてる姿が可愛らしいですよねー

では、また明日です

今日もありがとうございました。

| | コメント (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »