#北北
風向/北
波高/4mのち3.0m
気温/水温 22℃/25℃
潮流/中潮 +09:52/-15:24
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
スタッフ/ユースケ・ギン
ゲスト/9名
1本目:アーファーの根
2本目:中頭
--------------------------------
コメント:おはこんばんちは。。。北風ぇー小僧ぉーの銀太朗ー!『ぎんたろぉー!!!』です
そうです・今日は北風ぴゅーぴゅーの一日。。
マリンライナーは全便欠航でフェリーが通常運航となりました。
こんな日は湾内でのんびり
僕の講習生ご夫婦が潜りにきてくれました!!
ありがたきしあわせ。。
透明度もよく、のんびりケラマ
何故か最近うろうろしてるコブシメに逢ったり、だんだん増えてきているウミウシ軍団!
今日はサラサウミウシとモザイクウミウシでした
では最後に僕のカレンダーの写真でお別れしましょう!
これサンゴの卵です。。。
特殊な撮り方をしました。。
というか、ただ腕を振って撮っただけですが。。。
瞬間のアートです笑
ではでは明日も潜ります!!
ちなみに題名は『宇宙風サンゴの産卵』・・・・・・なんじゃそりゃ??
ではでは。。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
コメント