« マクロでじっくり | トップページ | ハナレで2ダイブ »

2018年1月11日 (木)

リクエスト

風向/北
波高/4.0mうねり
気温/水温 14℃/20℃
潮流/長潮 +14:46/-08:23
透明度/18m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名
-------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:トーエー                                                                                                             
3本目:阿波連ビーチ沖                                                           --------------------------------

コメント:本日もフェリーのみ通常運航。 そして水温はなんと20℃に。。。 OZZ・・・・・・・・。

1本目は昨日のアーファーの根リクエスト。

Img_4884

この場所で1ダイブ。   その間、私はウロウロと

Img_4889

こんなのや

Img_4902

こんなのを撮ってました。

Img_4911

5年ほど前からガイドさせて頂いているKさん。 経験本数1000本越えてます。

今回は私のライトを使って頂いて撮ってます。 具合はどんなでしょうかね。

Img_4913

真黒なクマノミyg。 胸鰭の長いタイプで色は伊豆や小笠原タイプに近い。

最後は阿波連ビーチ沖

Img_4930

ここはサンゴが綺麗です。 初めてご案内しましたが、サンゴに感動して頂きました。

次回はお孫さんと一緒にとリクエスト頂きました。 お孫さんは一昨年の12月にシーフレンドでダイバーデビューしています。

明日は最終日、ハナレですかね。

|

« マクロでじっくり | トップページ | ハナレで2ダイブ »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マクロでじっくり | トップページ | ハナレで2ダイブ »