« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

#GW3日目#白黒はっきりつけよう

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/大潮 +6:52/-13:18
透明度/18-20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/6名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:自津留                                                           
2本目:ギシップツインロック                                                        

---------------------------------

コメント:GW3日目ーーー!こんばんは、武田です。

今日もいい天気で静かな海!いいコンディションです。

今日は韓国チーム最終日。夕方の高速船でOUTなので2ダイブ。

やっぱり地形とサンゴで締めくくりました☆

朝はゆるーい流れでゆるーい生物。。。。。笑

ガツンとしたのはZEROニダ。。。。

めちゃでかバラフエダイに助けられました

最後は地形で、撮影会です★

スキューバ○ロのカタログ風に撮ります( ̄ー ̄)

自分がカメラを持たないのでお客さんのを借りたりすると撮る撮る!撮りまくります。

この人をこんな風に光を入れて撮ったらCOOLだなとか、カタログっぽいなとか笑

魚より人を撮るのが楽しいカメラ超ビギナーです

さて明日からは5月!

ダイバーや日帰りゲストも増えてきます!

安全に楽しんで行きます。よろしくお願いします。

Cocolog_oekaki_2018_04_30_19_36

 ゼブラウツボ!!意外と見ないウツボです!白黒はっきりつけようぜ笑

しましま書きすぎて手が攣ってます笑 

| | コメント (0)

2018年4月29日 (日)

#GW2日目!白盆ん

風向/東~南東
波高/1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +6:22/-12:44
透明度/18-20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/6名
他ボート/3隻
---------------------------------
1本目:アガイシル                                                           
2本目:灯台下                                                        3本目:野崎

---------------------------------

コメント:GW2日目ーーー!こんばんは、武田です。

今日もいい天気で海もいい感じです!

そして今日から3隻!スタッフはフル回転!

このGWで体を絞ります。

さて昨日に引き続き、僕は韓国チームです。やっぱり地形になります

灯台下とアガイシルは韓国ウケが良いです笑

天気がいいとなおさらです

グルクンもモリモリでした!

そして今日の絵は・・・・

Cocolog_oekaki_2018_04_29_18_26


シロボンボンシロボンボンシロボンボンボンボンシロボンボンシロボンボンシロボンボンウミウシ!!!

何だかんだ初めて見ました笑

ホントに白のボンボンが付いていました笑

カワイイーね。

では明日からもよろしくお願います!!!

| | コメント (0)

2018年4月28日 (土)

#GWスタート

風向/北東-北
波高/1.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +18:17/-12:09
透明度/18-20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/6名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:中頭                                                           
2本目:灯台下南                                                         ---------------------------------

コメント:ゴールデンウィークスター―――ト!!こんばんは。武田です

天気もいいし、海もよくなってきているし!ただ水と風が少し冷たいです笑

まだスーツは脱げません笑

脱いでいるのは、、、1人だけ。。。笑  皆さんわかりますね。

さて僕は韓国チームを担当しています。

通訳がいないので、昨日の夜、アイホンのメモ機能に必要な言葉をコピー&ペースト!

一回手違いで消えたので同じ作業をもう一回。。泣きそうでした笑

そして臨んだ今日!!!!

ギン『アニョハセヨー』

韓国ゲスト『こんにちは。キムです。』

ギン『あ・・・こんにちは

アメイジング!!!日本語ペラペラでした。

トホホ。。さてやっぱり、リクエストは地形です。

穴という穴に入ります。

隙間も大好きです。

ということで隙間から、、GWスター―ト!!!!!

Cocolog_oekaki_2018_04_28_19_39

去年はウコンハネガイだったかな、、、

Cocolog_oekaki_2017_05_01_19_30


やっぱり!!!では明日もよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2018年4月27日 (金)

いよいよ明日から!!

風向/北西-北
波高/1.0m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/中潮 +17:32/-11:30
透明度/18-20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/6名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:アガイシル                                                           
2本目:中頭
3本目:海人                                                         ---------------------------------
こんにちはー!!!さおりです(*゚▽゚)ノ

いよいよGWが始まりますね☆

シーフレンドは明日から満室です。

もちろん忙しいですが、わくわく楽しみにしています(*゚ー゚*)♫



今日のダイビングは、朝はマンツーマンで地形探検に行ってきました。

午後はお客様が増えて、わいわいと賑やかに(゚▽゚*)

Img_8794
光の射し込みは!!

ただ、透明度がイマイチ…。というかよくない(ρ_;)

でもね、ラストのトカシクはケラマブルーって感じ

透明度◎できれいでした



オオウミウマは、前にいたところからちょっとズレていました。

Img_8796

ロープから離れていて、ぽつーんと。

ちょっと流れてたのもあって、しっかりと捕まっている姿が可愛らしかったです♡♥



GWもたくさんのお客様と安全に楽しく潜りたいです!!!☆

よろしくお願いしますね!!

渡嘉敷まで気を付けていらしてください。お待ちしてますヽ(´▽`)/

| | コメント (0)

2018年4月26日 (木)

デビュー戦

風向/北西
波高/2.0m‐1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/小潮 +16:40/-10:46
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/テル
スタッフ/ユースケ
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                           
2本目:灯台下
3本目:ユヒナハマ                                                         ---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

今日はピーカンの渡嘉敷より。

昨日とのギャップよっ風邪ひくわい。笑

でもやっぱり天気がいいと気持ちもいいですね

Img_0581いい感じ

Img_0600寒かったからか、ビッグサイズのコブシメも

カメも一緒に泳げました。

Img_0590今日も楽しい1日をありがとうございました。

そういえば、今日新艇SFⅤのデビュー戦だったんですが、写真撮るの忘れました

これから活躍するので、お楽しみに~






| | コメント (0)

2018年4月25日 (水)

#寒い日#イメチェン

風向/北西
波高/2.5mから2m
気温/水温 22℃/23℃
潮流/小潮 +15:34/-09:50
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
スタッフ/ギン・テル
ゲスト/7名
他ボート/
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前                                                           
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前                                           4本目:海人

-------------------------------------

コメント:ohakonnbanntiwa!!お久しぶりの武田です。

最近は体験ダイビングのお客さんが多く体験マスターになってました笑

今日も体験ダイビングとファンダイビング!テルギンでご案内しました。

今日は気温が低く水中も冷たかった―ちなみにテルさんは海パンで潜ってます笑

どうかしてるゼ☆!!!笑

でも変わらずケラマブルーが広がります

ハナレでは見るたびにスカシ&キンメが増えてきています

灯台はまだまだウミウシいまして、、

海人のモンハナシャコはいいサイズ!!!

今日も楽しい海でした!寒かったけど!笑

では明日もお願いします!

最後にご報告が!

たいしたことではありませんが、、

髪の毛を切りました!!!!ロン毛のお団子だった僕はもういません。。。

今は七三barbarカットです!

さっぱりイメチェンです。

Cocolog_oekaki_2018_04_25_17_56

かっこ良く書き過ぎました。。。笑   では。。

| | コメント (2)

2018年4月24日 (火)

決まりました

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/小潮 +14:04/-08:28
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
スタッフ/ユースケ・サオリ・ホシザキ
ゲスト/7名
他ボート/
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:本日も中国の方、7名の体験ダイビング。

少し時間はかかりましたが皆さん潜れました。 

Img_4638

本文とは関係ありませんが、寂しいので載せました。 ハナミノカサゴyg

もうすぐGWです。 気温は上がってきてますが水温はまだ23℃そこそこです。

防寒対策がまだ必要ですのでお越しの方はお忘れなくご用意お願いします。

さて、シミランクルーズ乗っ取りチャーター船の日程が決まりました。

2019年3月11日(月)~16日(金)

羽田国際空港 11日午前発  16日夜着  タイ航空利用予定

5泊16ダイブ予定

料金はまだ出ませんが、ご希望の方は内田までご連絡お願いします。 uchida@seafriend.jp

詳細が分かり次第、ブログにてお知らせ致します。

| | コメント (0)

2018年4月23日 (月)

チャイナってます

風向/南東
波高/1.5m
気温/水温 27℃/23℃
潮流/小潮 +12:16/-06:36
透明度/20~30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
スタッフ/ユースケ・ギン・サオリ・ホシザキ・ヤス
ゲスト/17名
他ボート/
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:本日は中国の方の体験ダイビングが12名、スノーケリングが2名、日本人の方のスノーケリングが3名。

ハナレは透明度30mで気持ち良かったですよ

Img_5323

明日も中国の方の体験ダイビングが7名いらっしゃいます。

チャイナってます

| | コメント (0)

2018年4月22日 (日)

クルージングダイブ

風向/南東
波高/2.0m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/小潮 +10:53 -18:01
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ坊
ガイド/ ユースケ
ゲスト/5名                                            
--------------------------------
1本目:黒島北
2本目:ウチザン礁
3本目;トカシクビーチ                                                  --------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

今日はカミナリゴロゴロしている中、1日クルージングダイブで3本攻めてきました!!

P4226725ロウニンからデバスズメダイまで幅広く見てきました。

そして昨日に引き続きグルクン祭りでした笑 ワッショイ

Img_0544トカシクやっぱりきれいやなぁ~

Img_0526

P4226711

潮もいい感じで、魚も溜まっております。

Img_0570今日も最高の1日をありがとうございました



| | コメント (0)

2018年4月21日 (土)

祭り!!

風向/東‐南東
波高/2.0m
気温/水温 26℃/23℃
潮流/中潮 +09:58/-16:53
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデ坊
ガイド/ ユースケ
ゲスト/5名                                            
--------------------------------
1本目:自津留
2本目:中頭
3本目;高内瀬                                                  --------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

あらら何か久々にブログ登場な気が・・・笑

今日は祭りでしたダイビングの事なんですけどね

Img_0482伝わりにくいですが、グルクン祭りでした。

別の場所では、テングハギ祭りも!!

Img_04852本目はクマノミ祭りにウミウシ祭り。

いつになくウミウシ祭りは絶好調でした

締めくくりはやっぱりグルクン祭り。

イソマグロ、バラフエダイも乱入

明日は何祭りかなぁ??


| | コメント (0)

2018年4月20日 (金)

新艇

来ましたーーー

新艇

Img_0447

Img_0444

Img_0445

Img_0446

SFⅤ(シーフレンドファイブ)です。

GWからデビューとなります。

| | コメント (0)

2018年4月19日 (木)

春めいて

風向/北東
波高/1.5m
気温/水温 25℃/23℃
潮流/中潮 +08:38/-15:12
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/                                            
--------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:灯台下
3本目;トカシクビーチ                                                                                                             
4本目;中頭                                                      

--------------------------------
コメント:天気はいいですが、海から上がるとまだ風が冷たいので少し寒いですね。しかし、水中は春めいてきてます。

Img_5326

春に増えてくるアマミスズメダイyg

クマノミの産卵は頻繁になってきてます。 

Img_5332

この子は相変わらずボーっとしてます。

Img_5337

久しぶりに見たトウモンウミコチョウ

Img_5344

ケヤリはなんか春っぽくて綺麗ですね。

明日はいよいよ新艇が来ます。 シーフレンドⅤ(ファイブ) 

後日、ブログで紹介します。

| | コメント (0)

2018年4月18日 (水)

洞窟きれいだった~

風向/北~北東
波高/1.5m
気温/水温 24℃/23℃
潮流/中潮 +8:08/-14:31
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/テル
ゲスト/5名 
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ

4本目:ハナレビーチ前                                               

--------------------------------

こんばんは~(*^-^)

テルピヨでーす(゚▽゚*)

本日は晴れました―――!!ヽ(´▽`)/

北風でしたがポカポカしててとても過ごしやすい一日でした( ^ω^ )

水中の透明度も昨日よりよく、

洞窟ポイントでは光が差し込み、まさに光のカーテン(*゚ー゚*)

こんな灯台下は久しぶりだ―!!(*^m^)

P4181550


手振ってくれました(◎´∀`)ノ

P4181545

P4181618


P4181624


P4181640


ハナレのキンメさんとスカシさんはモリモリしてきましたよ~

それを狙うカスミアジさんの捕食シーンも面白くなってきてます!

今日も一日皆さんお疲れ様でした!

また明日も楽しんじゃいましょう~~o(*^▽^*)o

                                       byテル

| | コメント (0)

2018年4月17日 (火)

昨夜の卵

風向/北-北東
波高/1.5-2m
気温/水温 20℃/23℃
潮流/大潮 +07:35/-13:53
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/4名 
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:トーエー
3本目:中頭                                              
---------------------------------
こんにちは!!!さおりです(*゚ー゚*)

今日も1日雨でした...

気温も20℃までしか上がらず、寒かったです(ρ_;)



カクレクマノミに逢いに行ったら、イソギンチャクが丸くなっていました(゚ー゚)

シャッターチャーンス!!!

Img_8782
隣りには、オレンジの粒々がありました。

Img_8786
これ、このカクレクマノミの卵です!!!

一昨日潜ったときにはなかったので、昨晩産んだのかなーと。

結構いろいろなところで卵を見かけるようになってきました(/ ^^)/春ですねー♫



あとは、地形も楽しんできましたね♫

Img_8787
今日は雨だったけど、明日からは晴れそう(゚ー゚)

しかも、暖かくなりそう嬉しいですヽ(´▽`)/

明日は私の講習生のお客様が潜りに来てくれます。

久しぶりの再会楽しみ♫♡

では、また明日です!!!

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月16日 (月)

スケスケ

風向/北-北東
波高/2.5-1.5m
気温/水温 22℃/23℃
潮流/大潮 +07:03/-13:17
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名 
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:アーファーの根
3本目:ハナレビーチ前                                              
---------------------------------
こんにちは♫さおりです(*゚▽゚)ノ

今日はファンダイビングはマンツーマン、他に体験ダイビング11名とスノーケル6名のお客様と海に行ってきました

お連れの方が体験ダイビングだったので、1本目は半分カメラマンしながら潜ってきましたね

ふと、根をみると…

こっちに向かってコブシメが泳いできたー(/ ^^)/

サンゴの近くで止まって、卵を産み付けているようでした!!

近くで見てても、ぜーんぜん逃げなかったです。



2本目は小魚いっぱい!!!

Img_8771_2

Img_8780

キンメモドキです。

よーく見ると、体がスケスケで骨が見えています!!!

体が透明って不思議だ…。

これから夏に向けて、どんどん増えていきますよー。楽しみ♫



今日のダイビングがなかなか面白かったらしく、急遽、明日もダイビングして頂けることになりましたヽ(´▽`)/

嬉しいことです♡♥

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月15日 (日)

気温差

風向/北
波高/2.5-3m
気温/水温 22℃/23℃
潮流/大潮 +6:34/-12:43
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/3名 
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:中頭
3本目:ハナレビーチ前
4本目:中頭                                              
---------------------------------
こんばんはさおりです(*゚▽゚)ノ

昨日の気温℃、今日の気温℃…

この気温差はなかなか辛いです\(;゚∇゚)/

でも、入れ替え4回戦、頑張ってきましたー!!!



カメラを持たないお客様と一緒に潜るときは、スレートを使って名前以外にもいろいろ書いて紹介しています

だからかな…??今日はほとんど写真撮ってなかった(;´▽`A``

カメラ見たら4枚のみ…。

という訳で、その中の1枚を

Img_8760
デバスズメダイぶわぁーーー

だんだん幼魚が増えています(/ ^^)/

キンメモドキのちいちゃいのもいっぱいいました

早く「夏ですねー」と言いたいですが、もうちょっと先かな??



今日で、シーフレンドで産まれたヤギのユキちゃんがヶ月になりました♡♥

もうそろそろ、2代目の赤ちゃんが産まれそうなのですが…

楽しみです♫毎日、まだかなーと待っています(゚ー゚)



今日も1日、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月14日 (土)

天気が怪しくなってきました、、、

風向/南
波高/1.5m
気温/水温 28℃/24℃
潮流/大潮 +6:11/-12:10
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/テル
ゲスト/3名 
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:野崎
3本目:トカシクビーチ

4本目:男岩                                               

--------------------------------

こんばんは~(◎´∀`)ノ

テルピヨで~す( ̄▽ ̄)

昨日とは逆で天気が怪しくなってきました、、、

一日中曇り空

今現在の渡嘉敷島は雨です

明日も雨予報、、、

早く夏こーい

さてさて

今日の海は↓↓↓

P4141496


今日のトカシクビーチも癒されました

P4141507


P4141530


カラフルなウミウシ、今日もいっぱい見てきました

P4141536
カマスさん達はサイズが小さく数少なく、、、

今日も一日お疲れ様でした!

また明日も楽しく潜りましょ~!!

                                    byテルピヨ

| | コメント (0)

2018年4月13日 (金)

いい天気でした~

風向/南東
波高/1m~1.5m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/中潮 +17:38/-11:33
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/テル
ゲスト/3名 
---------------------------------
1本目:レディドラゴン
2本目:海人
3本目:自津留                                               

--------------------------------

こんばんは~(*^-^)

テルピヨで~す( ̄▽ ̄)

本日は朝からいい天気

一日中晴れマークでベタ凪注意報

夏って感じで久しぶりのダイビング日和となりました

さてさて、本日の海は

砂地を泳いでいたら何やら気になる視線、、、

ぱっと見てみたら↓↓↓

P4131454

アサヒガニ、、、

やばい、、、カワイイ

美味しそうって思う前にカワイイ

P4131460
結構動きが早いキヌハダちゃん

P4131451_2
ボケーッとしてるジョーさん

P4131465


オオウミウマ

最近動きが活発になってきました

いなくならないでね

最後の自津留では

マグロさんが3匹ほどのみ、、、

次回に期待です(゚ー゚;

本日のゲスト様、お疲れ様でした

明日も楽しく潜りましょ~(*゚▽゚)ノ

                                        byテル

| | コメント (0)

2018年4月12日 (木)

急な雨は・・・

風向/南~南東
波高/1m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/小潮 +16:51/-11:06
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/テル・ギン
ゲスト/5名 
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ

4本目:ハナレビーチ前                                               

--------------------------------

こんばんは~ヽ(´▽`)/

テルピヨで~す( ̄ー+ ̄)

日に日に気温も水温も暖かくなってきましたが

急に雨が降ると寒いっす・・・

はよ夏来い・・・

さてさて本日は!

渡嘉敷島ならではのポイントリクエストを頂いたので

代表するポイントに行ってきました(≧∇≦)

P4121340_4

トウアカちゃんをゆっくり観察して

P4121344

一瞬だけでしたが太陽が出たのでパシャリ(*^-^)

P4121362


まだカラフルなウミウシいっぱいいますよ~

P4121437


個人的に好きなエビちゃんです・・・

今日も楽しかった~

本日のゲストの皆様、お疲れ様でした!

明日もよろしくお願いします!(◎´∀`)ノ

| | コメント (0)

夏も目の前。

風向/南
波高/1.5-1m
気温/水温 24℃/22℃
潮流/小潮 +15:58/-10:22
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ユースケ
ゲスト/5名 
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:トカシクビーチ
3本目:夫婦岩                                               ---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

南風ビュービューですが気温が高いのが良いですね!!

そろそろ夏モードへ衣替えですかね??

今日はベタ凪最高の渡嘉敷!!

デンマークからお越しの方と沖縄潜り倒している方まで幅広い方とダイビングでございまさす。

時折日も射して快適な1日となりました。

Img_0459透明度もよく、潮もいい感じに流れて気持ちよかったですよ~!!

Img_0458サメもぐるぐる回遊。
渡嘉敷ならではのポイント。

いい感じだったのではないでしょうか??

明日はどんな出逢いがあるか楽しみですなぁ~

| | コメント (0)

2018年4月 9日 (月)

BETANAGI

風向/南東
波高/1.5-1m
気温/水温 23℃/22℃
潮流/小潮 +12:42/-07:25
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/サオリ
ゲスト/3名
他ボート/                                            
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:海人
3本目:海人                                                                                                             
4本目:三本根                                                    ---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです!!!

一昨日の大時化が嘘みたいに、今日はBETANAGI(ベタ凪)です(/ ^^)/

ポイントの選択肢が多い日は、どこに行こうかウキウキしますね♫

野崎でコブシメ見なくなっちゃったなぁ…

でも、卵はまだ見られます(*゚ー゚*)

サンゴの中からちょっとだけお借りしました。ごめんなさーい!!

Img_8753
エイリアンが入ってるようにしか見えない…笑

無事に生まれて、大きくなってねー♡♥



海人では、久しぶりにカメに逢えました!!!

先にいるコブシメをじーっと見てたら、手前のカメに気付かず…

お客様に言われて気付きました(゚□゚*)まあ、そんなこともあります。笑

Img_8756
何だか、ポーズをとってる風だったので、写真撮ってあげました( ´艸`)



最後の1枚は、私のお気に入りのイソギンチャクです。

Img_8759
ここに可愛いクマノミを入れて撮れたら、いい感じだろうなーと。

今度、休みの日に挑戦してみます



明日はダイビングNOゲストです!!

陸上勤務も頑張りまーす

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月 8日 (日)

太陽がありがたい

風向/北~北東
波高/3.0m~1.5m
気温/水温 20℃/22℃
潮流/小潮 +11:12/-18:39
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/10名
他ボート/                                            
--------------------------------
1本目:灯台下
2本目:中頭
3本目;ハナレビーチ前                                                                                                             
4本目;ヒナクシ                                                      

--------------------------------
コメント:本日の船便は通常運航。

太陽が出てくれてありがたやーーー。 海はだいぶ静かにはなりましたが海峡には出れず湾内。

韓国チーム最終日。 地形好きなので灯台下へ

Img_5303

Img_5308

朝イチでしたが光が綺麗でした

Img_5315

最後にまた動画を撮ってました。 なんか全員で頷きながら頭を左右に振ってます。

何だろう? 

今年は動画を色々撮ってみようと思います。

Img_5317

最近購入したコレを使って。 4Kで割と安かったです。

4Kテレビは会社で買ってもらおう

月刊マリンダイビングのダイブ&トラベル大賞2018の発表がありました。

Img_0440

Img_0441

ご投票頂いた皆様、本当にありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月 7日 (土)

寒戻り過ぎ。。。

風向/北
波高/5.0~4.0m
気温/水温 19℃/21℃
潮流/小潮 +10:23/-17:25
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/9名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:トーエー                                                           
3本目:阿波連ビーチ沖 コーラルガーデン
---------------------------------
コメント:韓国チーム2日目。 昨日の夜から強風で海は時化時化、気温もグッと下がり、冬に逆戻り。

寒戻りすぎ  船便は全便欠航・・・。

水温21.4℃  OZZZZZ

まぁそれでも韓国チーム水中で色々やるので楽しんでます

Img_5300

ハリーポッター? いえ指揮者です。 はい、オーケストラを水中でやり動画で撮ってます。

左から2人目がフルート、3人目はシンバル。

Img_5299_2

バイオリン

Img_5298

チェロ

色々と考えますね。 勉強になります。

韓国2チーム合同で集合写真

Img_5293

明日は最終日。少しは海況良くなるといいけどね。

| | コメント (0)

2018年4月 6日 (金)

K-DIVE

風向/南~北
波高/2.0~3.0mうねり
気温/水温 27℃/23℃
潮流/中潮 +9:49/-16:35
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・テル
ゲスト/8名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:儀志布水路                                                           
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------
コメント:本日より韓国チーム2隻でご案内。 SFⅠは韓国チーム6名、日本人ゲスト2名です。

最近、コスプレダイビングがはやっていると先日、テレビでやってました。

韓国チームはこんな感じで潜る方が多いです。

Img_5249

ファーストステージに付けているのは

Img_5251_2

ジンベイザメ

Img_5252

ハンマーヘッドシャーク

Img_5253

サメ  ホオジロザメ? タイガーシャーク?

Img_5260

シャチ

Img_5261

頭にはこんなバンダナを付けてます。

Img_5264

横断幕を持っての集合写真

午後から天気が崩れ、気温が下がり、時化時化になってます。 明日は波高4m予報。

どうなる船便? ダイビングは湾内かな。

| | コメント (0)

2018年4月 5日 (木)

お知らせ

メンバー登録及びリピーターゲストの皆様へ

去る3月30日午前10時15分、お預かりしております器材の収納倉庫に火災があり、全焼してしまいました。

現在、補償について保険会社へ確認すべく準備中です。

お預かり器材のリストも焼けてしまった為、記憶している方々へはご連絡致しましたが、このブログをご覧になった方でいらっしゃればお手数ですがシーフレンドまでご連絡をお願いします。

近日中に書面にてご案内を郵送させて頂きますので、器材についての確認をさせて頂き、その後、保険会社との確認となります。

皆様には大変ご迷惑をおかけ致します。申し訳ありません。

                                                      シーフレンド                                 

                                                      マリンスタッフ一同

                                                        

| | コメント (0)

#夏待つ

風向/南東
波高/2.0m
気温/水温 26℃/22℃
潮流/中潮 +9:19/-15:56
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/2名
他ボート/
---------------------------------
1本目:イラブヤー
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:海人
---------------------------------
コメント:おはこんばんちは。毎日いい天気の渡嘉敷から武田です

今日は体験ダイビングとスノーケルのお客さんが多く船は夏の様な雰囲気!

もう少しで日焼けできると思うとウキウキします

ファンダイビングは2名でのんびり!

久しぶりの地形ポイントではモンツキ君を。

いつも見てる穴を覗くと、、、小さくなってる。。。笑

幼魚がいましたカワイイケドミズライネ。

2本目からは日帰りの方も加わって砂地THEケラマポイントへ

いい天気で最高キレイです。水中でゴロンしたくなります

これが気持ちいいんです。是非お試しを笑

Cocolog_oekaki_2018_04_05_16_08


渋い。。。。ナマコマルガザミ。。ネタ切れ???

いいえ。違います笑

あと200レパートリーあります。

では明日も潜ります!!

| | コメント (0)

海の中も夏モードに。

風向/南東
波高/2.0m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +8:51/-15:21
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/1名
他ボート/
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:海人                                                           
3本目:灯台下
---------------------------------
コメント:こんにちは(*゚▽゚)ノさおりです!!!

今月末はもうGWですね!!

最近は普通に半袖で過ごせるようになり、GWごろにはフードベストを脱ぐことになるのかなーと思っています。

ただ、冬の貯えがなかなか減りません

時間がある日はウォーキングをしているのですが、これだけじゃダメかなぁ…笑



他に体験ダイビング、シュノーケルのお客様もいらっしゃいましたが、今日のファンダイビングはマンツーマン

カメラデビューということで、いろいろ写真を取りながら(゚ー゚)

陸上が夏に近づいてきているように、海の中も夏モードに変わりつつあります♫

例えば、あちこちでクマノミの卵が見られるようになりました!!

ピントがあってませんが、真ん中あたりは目がわかりますよね。

Img_8718_4

トウアカクマノミも。

Img_8722


人気の灯台下

今の時期は時が1番きらきらきれいです!!!

Img_8731
水温は23℃に上がりましたが、ウミウシもまだいまーす(/ ^^)/

Img_8739
ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年4月 3日 (火)

#四月

風向/南東
波高/2.0m
気温/水温 25℃/22℃
潮流/中潮 +8:24/-14:48
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/3名
他ボート/
---------------------------------
1本目:儀志布水路
2本目:灯台下                                                           
3本目:海人

---------------------------------
コメント:あっという間に四月です。。武田です

実家から送られてきた桜の写真を見て色々感じました

花を見ても何も感じなかった少年は大きくなりました笑

さて今日も昨日に引き続き日帰りファンダイビングです

2日連続で日帰り渡嘉敷!!

ライセンス取りたての方と間が空いてる方ということで超のんびり希望です

講習かのように慣らしながらゆっくり!

昨日よりは余裕が出てきて地形と砂地を楽しみました

最後に私は地形派だわ!と一言、、笑

僕も地形派です笑

では明日は体験ダイビングです

Cocolog_oekaki_2018_04_03_16_53


桜と言ったら花びら、、、と言ったらハナビラクマノミ!!!

セジロとの違いは頬に花びらが一枚ついてるよ!ってただの白線なんだけどね。。。笑

では皆様に素敵な春の出会いがありますように。。

| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »