« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月30日 (土)

#台風対策

風向/南東
波高/2.5~5.0mうねり
気温/水温 31℃/26℃
潮流/大潮 +07:35/-14:21
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン
ゲスト/9名

---------------------------------
1本目:海人
                                                                                                                  
---------------------------------
コメント:結局台風です

武田です。。。

ライナー1便とフェリー繰り上げ運航でしたので1ダイブとなりました!

朝は全然静かな海でホントに台風来るのって感じ!!

嵐の前のってやつですね

一本勝負で海人へ!!!!!!!!

潜ってて思いましたが魚たちは台風来るの知ってるのかな

みんないつもと同じようにいるし!!

魚界にも情報屋とかいるんかなーとか思ったり!!笑

だとしたらホンソメワケベラか!!ツンツンしながら耳打ちしてる??

小学生のような考えですね

相変わらず綺麗な海人でした!!!

ダイビング終わりに船を上げて台風対策!!!!!!!!!

さあ!!!プラピルーン!!!!かかってきな!!!!!

それにしても変な名前だ、、、

Cocolog_oekaki_2018_06_30_16_42

| | コメント (0)

2018年6月29日 (金)

台風7号発生

風向/南東
波高/1.5~2.0mうねり
気温/水温 33℃/27℃
潮流/大潮 +07:02/-13:47
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:知志
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:儀志布水路                                                           
---------------------------------
コメント:熱低から台風になってしもうた

今年は台風が多そうな予感。。。

1本目は遠出で8時30分スタート。  知志へ

Img_6364

Img_6365

シンデレラ発見

Img_6369

トカシクビーチは

Img_6372

小魚もりもり~~~

Img_6379

今日まで8日間ダイビングのリピーターHさんご夫婦。

連日良い天気でグッドタイミングでしたね。

ありがとうございました また来年宜しくお願いします。

さて、明日は台風対策かな。 私は那覇に出まーす。

| | コメント (3)

2018年6月28日 (木)

#むむむ

風向/南
波高/1.0m
気温/水温 33℃/26℃
潮流/中潮 +6:28/13:14
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF I
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ・ギン
ゲスト/8名
他ボート/1隻
-------- -------------------------
1本目:阿佐灯台下
2本目:タマルル                                                           
3本目:自津留                                                           
---------------------------------

コメント:むむむ、、、絶対に負けられない戦いがここにはある!!!!!!

武田です、W杯盛り上がりを見せる日本!!!!

今日がポーランド戦です!!!!!!

ぜひ勝って決勝トーナメントに行ってもらいたいものです

今日は応援するしかないのです!!がんばれニッポン!!

さて海も盛り上がっています!!!

キンメなど幼魚は増えてるし透視度もいい感じ!!!

天気も良く地形もいい感じ!!!

ラストは激流とまではいかないくらいのプチ激流にのってお隣のポイントまで!!

ノーフィンキックダイビングでした笑

今日もいい海でした!!!

むむむ。。。。。

なんか時化そうな予感。。。。。。。。。。。。。

1日は怪しいか。。。。。。。。。。。

Cocolog_oekaki_2018_06_28_19_42


同じ国旗の色使い同士フェアプレーで頑張ってほしいです!!!!!!!!

| | コメント (0)

2018年6月27日 (水)

もりもり~

風向/南
波高/1.0m
気温/水温 33℃/26℃
潮流/中潮 +19:14/12:41
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤ―ス
ガイド/ユースケ、テル
ゲスト/9名
他ボート/2隻
-------- -------------------------
1本目:自津留
2本目:灯台下                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------

コメント:

こんばんは~(◎´∀`)ノ

テルピヨで~す(*^-^)

本日もいい天気でした~

海も穏やかで最高のダイビング日和です!( ̄ー+ ̄)

透明度も最高~~

一本目は自津留へ!

魚影は濃く、キンギョハナダイやハナゴイなんかは

とても綺麗でした

大物はナポレオンをいただきました!

証拠写真はありません。。。

灯台下では、洞窟に入るとキンメモドキがもりもり~~~

P6272039


見応えありです!

洞窟の光のカーテンも最高でした~~

P6272014_4

最後はのんび~りまった~りと泳いできました~

P6272056


下から見上げると空や雲が綺麗に見えて

まるで生物が空を飛んでるように見えました!ヽ(´▽`)/

P6231854


安定のハダカハオコゼ

P6272051


たまには水中で集合写真!

自撮りなんで僕がメインっぽくなってます。。。すんません。。。

今日も楽しかった~~

明日も楽しんじゃうゼイ!

                                            byテル

| | コメント (0)

2018年6月26日 (火)

#キテ増す

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 32℃/26℃
潮流/中潮 +18:37/12:06
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF I
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/7名
他ボート/2隻
-------- -------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:灯台下                                                           
3本目:ユヒナハマ                                                           
---------------------------------

コメント:梅雨明けましておめでとうございます!!

W杯も始まり日本戦の翌日は少し寝不足気味!

お久しぶりです、武田です。。

最近はショップツアーのガイドや作業などしていました!

さて梅雨明けということで、、天気もいいし海も静かになってきてるし魚多いし

いい海ですー

 今日は韓国の方含む7名様とのんびりケラマです

今日の大当たりは灯台下のメインの穴の中!!!!

光はもちろんですがその光に目がいかないくらいにキンメ(多分)がどっさり!!

帯のように形を変えて僕たちを迎えてくれました

サッカー日本代表の大迫も半端ないですが、、、笑  

今はキンメ半端ないって!!!!!!

今はキンメがキテ増す!!!!

どんどん増えたら嬉しいんですが、、、彼らは急に姿を消します!!

神隠しなみです笑

午後はカメとハナゴイと遊んできました

明日もいい海でありますように!!!!

では、、がんばれ!!!!ニッポン!!!!!!!!!!!!!!!!!

Cocolog_oekaki_2018_06_26_18_19

| | コメント (0)

2018年6月25日 (月)

アツいぜ。2018

風向/南西
波高/1.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +17:55/11:27
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤ―ス
ガイド/ユースケ・ギン
ゲスト/12名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:ギシップツインロック
2本目:アリガーケーブル                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                           
---------------------------------
ハイサイ

梅雨明け初更新!!笑

ユースケやいび~ん

しかし暑いですねぇ~。もう夏が始まってます渡嘉敷より。

アツいと言えば、ここ

Img_0920トカシクがえらいことになってます。

爆発しております

2018年の夏もアツくなってきております。

Img_0908どこ潜っても魚が多くて、賑やか。

素晴らすぃ~

Img_0917テンションあがって集合写真!!笑

自撮りを試みましたが、僕だけフレームアウトという・・・汗

今日もありがとうございました。

Img_0922
それと、1日だけ那覇から中国語が話せるインストラクターヤスさんがヘルプに来てくれました。

スーパーヘルパーです

またお願いしますねぇ~




| | コメント (0)

2018年6月24日 (日)

寄り添って

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/中潮 +10:51/-17:30
透明度/15~20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/13名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:海人                                                           
3本目:阿佐灯台下                                                           
---------------------------------
コメント:本日も天気良し

透明度は少し落ちています。 潮の入れ替わり時期かな。

Img_6357

アオウミガメ  イソバナに寄り添って

Img_6361

オトヒメウミウシ  寄り添って

Img_6362

テンテンウミウシも・・・・・。  繁殖時期だからかな

Img_6363

チギレフシエラガイ   久しぶりに見ました

明日はOFFでーす。 窒素抜きですな。

| | コメント (0)

2018年6月23日 (土)

梅雨明け~~~!!

風向/南西
波高/2.0m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/長潮 +16:06/-09:51
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/17名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:イラブヤー                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           4本目:タマルル
---------------------------------
コメント:本日、梅雨明け宣言 あとは海がベタになったらもっと最高

今日も透明度良く気持ちの良いダイビング。

Img_6331

全員でアオウミガメにロックオン

透明度いいけど小さいのも紹介してます。

Img_6340

アカテンイロウミウシ

Img_6343

キスジカンテンウミウシ   寄り添ってたーーー。

明日も北側ポイントへ

| | コメント (0)

2018年6月22日 (金)

気持ちいいね

風向/南~南西
波高/1.5m
気温/水温 31℃/26℃
潮流/小潮 +14:49/-08:46
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/16名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:アクガイ
2本目:カミグー水路                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           4本目:ユヒナハマ
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷も晴れ   ですが南西の風でポイントが制限されます。。。

Img_6315

Img_6318

透明度が回復してケラマブルーになってきて、水温も急に上がって気持ちいいーーーーー

Img_6321

こちらもクリーニングされて気持ちよさそう

| | コメント (0)

2018年6月21日 (木)

B長と

風向/南西
波高/2.5~2.0m
気温/水温 31℃/25℃
潮流/小潮 +13:22/-07:30
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/9名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:イラブヤー
2本目:男岩                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           4本目:タマルル
---------------------------------
コメント:もうすぐ梅雨明けですかねー。  今年は水温がなかなか上がってこないので私はフードベストを着ています。

今日は知る人ぞ知るB長と午前中はマンツーでした。 久しぶりに男岩、そしてめったにしないドリフト

イソマグロ5匹が行ったり来たり。

1本目と3本目は小さいものも

Img_6285


Img_6298


明日はダイバーゲストが増えて賑やかになります

 

| | コメント (0)

回復!!

風向/南‐南西
波高/3.0m‐2.5m
気温/水温 31℃/25℃
潮流/中潮 +11:59/-06:12
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:海人
2本目:男岩                                                           
3本目:ギシップ水路                                                
---------------------------------

ハイサイ

久々のユ~スケやいび~ん

久々なのに時化と言いう・・・笑 トホホ・・

でもでも台風明けからの濁りが回復してきてますぞ~

というのも台風明け直後は透明度5m

一瞬目を疑ってしまったぜ

それに比べたら、ねぇ~!笑

Img_0884潮もゆるーくのんびりドリフト

Img_0885イソマグロもぐるぐる目の前まで寄らせてくれました

かっこいいね~

Img_0892なんか久々にタイマイ見た気が・・・

梅雨明けも目前??早くすこーんと抜けたケラマブルーが見たいぜぃ!!








| | コメント (0)

2018年6月19日 (火)

また時化

風向/南
波高/2.0~3.0mうねり
気温/水温 31℃/25℃
潮流/中潮 +10:51/-17:30
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/10名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:イラブヤー
2本目:阿佐灯台下                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:本日の船便、ライナー2便目が欠航。。。  また時化てます

ポイントが限られるーーー。

ウミウシ好きの方がいたので

Img_6273

Img_6276

Img_6278

その他、アカテンイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、コンシボリガイなど。

今日までのAさんご夫婦、SRNさんとこれから打ち上げ

いやいや楽しいガイドでした。 ありがとうございました

明日のライナー1便が不安ではありますが・・・・。

| | コメント (0)

2018年6月18日 (月)

やっぱりここでしょ

風向/東~南西
波高/2.0mうねり
気温/水温 30℃/25℃
潮流/中潮 +09:50/-16:35
透明度/15m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:三本根                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:天気予報が外れて良い天気でした。

希望もあり、今が旬なハナレへ

やっぱりここでしょ。

Img_6246


Img_6254


時間を忘れてしまいますねー。

| | コメント (0)

2018年6月17日 (日)

楽しむことは出来ます

風向/北西~南西
波高/3.0~2.0mうねり
気温/水温 31℃/25℃
潮流/中潮 +08:52/-15:44
透明度/12m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/11名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:野崎                                                                                                                      
---------------------------------
コメント:ライナーは通常、フェリーは変則での運航。

午前中に船を下ろして準備。 午後からの2ダイブです。

まだうねってるし透明度はもちろん良くはありませんが、生物が増えてますので楽しむことは出来ます。

台風は雨は降りましたが、あれって感じで通り過ぎていきました。

今日からサンゴカンカンのメンバーが新たに合流です。賑やかになるぞーーー

Img_6227


カメしか見えてません

| | コメント (1)

2018年6月14日 (木)

大時化じゃーーー!!

風向/東~南西
波高/1.5~5.0mうねり
気温/水温 29℃/25℃
潮流/大潮 +06:38/-13:21
透明度/15m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:波高5m予報に。。。  午後から大時化になりました

なので15時のダイビングは中止にしました。

フェリーはタッチ&ゴーでの運航。 座間味、阿嘉の定期船が全便欠航の為、阿波連港には座間味、阿嘉からの送り船が多く来てました。

明後日には台風6号が発生するのでしばらく時化が続きますねー

雨も続きますので災害のないことを祈るばかりです。

本日のダイビングは2ダイブはAさんご主人とマンツー。

Img_6204


Img_6203


Img_6221


なんか口に楊枝みたいのが・・・。

Img_6222_2


小さいのも。 フトユビシャコ

13時のダイビングはAさん奥様と新規ゲスト4名。

帰りのSFⅠは大時化で大揺れで絶叫アトラクションに・・・・・。

明日のダイビングは無理かも。海況判断になりますね。安全第一です

| | コメント (1)

2018年6月13日 (水)

カメの日

風向/北東~東
波高/1.5mうねり
気温/水温 30℃/25℃
潮流/大潮 +19:05/-12:35
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/7名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:儀志布水路
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:野崎                                                           
---------------------------------
コメント:南はまだうねりがありますが、昨日よりだいぶ静かです。

明日の船便が心配ということで、2ダイブでお帰りになったゲストが5名・・・。残念。

まぁ、カメをじっくり撮れたので良かったかな。

Img_6181


こんな格好で撮ってます 笑

2019シーフレンドカレンダーの写真を撮りに来られたKさんです。

水中写真にドップリはまっております。

Img_6198

こちらはアオウミガメ。 ゲストはチームサンゴカンカンのメンバーのAさん。

ご夫婦&1歳8ヵ月の娘さんといらしてます。 もう私とは10年のお付き合いです。

さて、明日は波高4m予報  どうなりますかねー。

話は変わりますがシーフレンドスタッフの名刺が新しくなります。

Img_6169


この写真が入ります。 先日サクッと撮ってきました。

| | コメント (0)

2018年6月12日 (火)

ポイント制限。。。

風向/北西~北
波高/2.5~2.0mうねり
気温/水温 28℃/25℃
潮流/大潮 +18:18/-11:51
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/11名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:アクガイ                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           4本目:ドラゴンレディ
---------------------------------
コメント:昨日より海況悪くなってます。。。  南うねり、北西の風の為、北側もNG・・・。

ポイントがかなり制限されます。

それでも色々、撮ってもらってます。

Img_6173


Img_6176


14、15日に時化予報・・・・・。 どうなる???

| | コメント (0)

2018年6月11日 (月)

台風明け

風向/北西
波高/3.0~2.0mうねり
気温/水温 29℃/25℃
潮流/中潮 +17:27/-11:07
透明度/16~30m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/テル
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/8名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:野崎                                                                                                                      
---------------------------------
コメント:台風明けです。 本日から19日までリクエストガイドです。

フェリーのみですのでダイビングは13時からの2ダイブ。チームJAPAN3チーム。

チームKOREA2チーム。 んーーー大勢で賑わっております。

ポイントは静かなところで。 意外と水中は影響はなく野崎は30mほどの透明度で綺麗でした

Img_6170


通称 バブルコーラルシュリンプ  抱卵してました。

明日はどれだけウネリがおさまるかな。。。

| | コメント (0)

2018年6月 9日 (土)

#は、、台風来たかも・・・

風向/東
波高/2.5mから4.0mうねり
気温/水温 31℃/25℃
潮流/若潮 +15:29/-9:29
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF V
船長/テル
ガイド/ギン・ホシザキ
ゲスト/4名

---------------------------------
1本目:儀志布水路
2本目:海人                                                           
3本目:野崎                                                           
---------------------------------
コメント:朝は台風来るのって海でしたが夕方は来たかも・・・って思いました

武田です。。。

10日帰りの方々は明日の船が微妙なので阿嘉島経由で那覇に。。。

リベンジ待っております!!

なので今日はお一人の方とオープンウォーターの講習の方と海に!!

若干の風、波はありますが、まだ潜れます

透明度も沖に出るとGOODでしたただ亀さんは見当たらず、、、

台風が怖くなったかな、、と可愛いめな理由をつけます笑

でもでも魚はどこも多くて特にグルクンDAYでした

最後のダイビングでは巻かれていい気持ち。。。

魚に巻かれているときが一番幸せを感じます。。。

でもでも台風には巻かれたくない!!!台風遠のいて!!!

うまいこと言いましたね。。いや全然うまくないわ!!!!

って聞こえてきます笑

ではまた明日の船便によってスケジュールの変更ありです!!

よろしくお願します


| | コメント (0)

2018年6月 8日 (金)

#台風来るの・・・

風向/北東
波高/1.5mから2.5m
気温/水温 32℃/25℃
潮流/小潮 +14:11/-8:29
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン・ユースケ
ゲスト/12名
他ボート/一隻
---------------------------------
1本目:灯台下
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                           4本目:タマルル
---------------------------------
コメント:台風来るの?って感じの海です。武田です

少し風とウネリがあるような気がしますがまだ海は静かです

天気も良くてぽかぽかでした

今日は約20年ぶりのダイビングの方からライセンスとりたての方まで、のんびりと4本ガイドしてきました

最近のハナレのキンメや、トカシクのスカシなどいい感じで増えていまして

嬉しい限りでございます

みんなで形を変えるのは見ていて飽きませんねー

そして半年以上ぶりのタマルル!なんか新鮮でした

アカククリが増えた気がします、、気がするだけかも。。。。

あの水路とアカククリは絵になります

Cocolog_oekaki_2018_06_08_21_04


うん。。絵になる。。。。

。。。。。実物が一番です!!!

隠れゾウゲイロウミウシも!!!!!

では明日の船便次第です。。。。

明日もお願いします!!!!!!!!!!!

| | コメント (0)

2018年6月 7日 (木)

ハナレが凄いことに

風向/南東~東
波高/1.0~1.5m
気温/水温 32℃/25℃
潮流/小潮 +12:41/-07:13
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/3名
他ボート/
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:アカヤシタ                                                           
---------------------------------
コメント:本日、Sさん最終日です。

期間中はワイド目線でしたねー。

Img_6075


Img_6093


ハナレが凄いことに。。。  キンメMAX

Img_6088

デバの繁殖行動も凄いことになってます

Img_6104


気に入った相手とチューをします。 しかも何回も・・・。

Img_6100


Sさん、ありがとうございました

シミランクルーズへご予約も頂きまして。

次回は8月ですね。お孫さんの体験ダイビングも楽しみですね。

| | コメント (0)

2018年6月 6日 (水)

バラエティなポイント選択

風向/南東
波高/1.0m
気温/水温 31℃/25℃
潮流/小潮 +11:21/-18:06
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/2名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           4本目:儀志布水路
---------------------------------
コメント:遠出しようと思ってたんですが、昨日ほどベタではなかったのでバラエティなポイント選択で。

Img_6022

Img_6031


Img_6043


海人いい感じ

Img_6054


Img_6067


灯台下もいいね

Img_6073


トカシクはスカシが増えててカスミアジの捕食シーン

バラエティなポイントを満喫した1日でした

| | コメント (0)

2018年6月 5日 (火)

ベッタベタ!!

風向/南~北東
波高/1.5~1.0m
気温/水温 31℃/25℃
潮流/小潮 +10:22/-17:10
透明度/15~30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名
他ボート/
---------------------------------
1本目:黒島北
2本目:知志                                                           
3本目:トウマ2
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、蒸し暑いです まぁ私は潜ってますのでいいですが。。。

ゲストはかれこれ20年ほど前からのお付き合いの方と。 あとスタッフのマミちゃんがOFFで一緒に。

海はベッタベタで最高 流れはほぼ無し

なので遠出をしました

Img_5989_10

透明度抜群

Img_5994

イソマグローーー

2本目は地形へ

Img_5999

Img_6006

Img_6009

灯台下もいいけど、ここもGOOD  人数が多い時は無理かな。

なんか9日くらいから台風の影響がありそうですね。

だからかベタなのか

明日もベタなら遠出しまーす。

| | コメント (0)

2018年6月 4日 (月)

#晴れ日#漢

風向/南東のち南
波高/2mのち1.5m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/中潮 +09:37/-16:24
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF I
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/3名
他ボート/
---------------------------------
1本目:アリガーケーブル
2本目:自津留                                                       

3本目:三本根

----------------------------------

コメント:なんと!!うまいこといきまして一日晴れておりました

どうも武田です。

これで夜に降ってくれたら完璧です。。

お隣の座間味は夜間断水があるようです。。

渡嘉敷も時間の問題ですね

さて今日は少し風がありますが海は静かです

久しぶりのチンアナゴは癒しです

テレビでやっていましたが大体2人1組になってます。。2人というか

2チン。。2チン1組が正しいですね

2本目はゆったり流れました

グルクン大当たりの日!

うっすらロウニンとカツオくらいのイソマグロ・・・2匹

まあカメに助けられました笑

カメはほんとに素敵です。。

ラストは流れ強でしたが。。。

カメに助けられました笑

ああカメってホントに素敵です。。。

ああカメよ。。今日もありがとう。。

Cocolog_oekaki_2018_06_04_18_44


亀の象形文字!

漢字って面白い!!

ではまた明日もよろしくお願いします!!!

| | コメント (0)

2018年6月 3日 (日)

#雨降り #原寸大

風向/東のち北東
波高/1.5mのち2m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/中潮 +08:59/-15:45
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン
ゲスト/1名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:ハナレビーチ前                                                        

----------------------------------

雨ザーザー降りの渡嘉敷から武田です

毎日水不足の放送が流れます、今いっぱい降ってダイビング中は晴れてー!!

まあそんなにうまいこといきません笑

今日は朝からスノーケル!からの午後からガイドでした

流れなくゆっくりのんびり!

今日は可愛いのが2匹!!

Cocolog_oekaki_2018_06_03_19_13


原寸大ミナミハコフグ幼魚!!親指の爪より小さかったです!きゃわいい

Cocolog_oekaki_2018_06_03_19_19


後はそんなに見ないオイランヨウジ花魁のような尻尾ですね素敵です。

可愛いのに会えた日でした!!!夢に出そうです。。

明日は何に会えるかな!!

| | コメント (0)

2018年6月 2日 (土)

#ラッキーエイ

風向/北東のち東
波高/1.5m
気温/水温 28℃/25℃
潮流/中潮 +08:24/-15:09
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ギン・サオリ・スガノ
ゲスト/1名・体験6名・スノーケル21名
他ボート/
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:トカシクビーチ
4本目:三本根

----------------------------------

コメント:おはこんばんちは

ブログでは久しぶりの登場。。。武田です

なんとなく梅雨っぽくはなってきましたね

時々出る太陽がいいねです

さて今日は朝から体験ダイビング6名様!!

2ダイブガッツリ楽しんでもらいました

午後からは自分の講習生が遊びに来てくれて2ダイブ!

日帰りスノーケルの方も21名!船は夏のように満員でした!

賑やかでいい感じ!!

トカシクでエントリーしてすぐ黒い影が・・・・

よく見ると・・やっぱりマダラトビエイ休憩中でした

かなり寄りましたが逃げない!スノーケルの方もみんな見れてよかたー!

ラストはカメ希望!沖の根側でエントリーして5秒後。。。。。一匹ゲット!

そこからもイソバナトラップにひっかっかっているのもいるし笑

やっぱりカメはかわいいね

今日もいい海でした!

Cocolog_oekaki_2018_06_02_17_23

君って近くで見ると意外と、おしゃくりになられてるんだね。。。。笑

では明日も潜ります!

元気があれば何でもできる!

| | コメント (3)

2018年6月 1日 (金)

トカシクで2ダイブ

風向/北東
波高/3.0~2.0m
気温/水温 27℃/25℃
潮流/中潮 +07:52/-14:36
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/1名
他ボート/
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:南側はうねり、北東の風強く、北側はバサバサ。。。

なのでトカシクで2ダイブ。  トカシクもうねり入ってましたけど・・・・・。

Oさんとマンツーでしたので、私も一眼持ちで。

6k7a2958

6k7a2975

6k7a2986

6k7a3001

6k7a3017

こんな感じでした。

6月もガイドが割と続きますので、明日、明後日は窒素抜きーーー。

| | コメント (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »