« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

#いい天気っき#糸引光魚

風向/北東のち東
波高/2m
気温/水温 25℃/25℃
潮流/小潮 +13:15/-6:21
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF
船長/ヤ―ス
ガイド/ギン・サオリ・キム

ゲスト/11名
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:灯台下                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                                                                                                                                                                                                                 
---------------------------------
コメント:昨日に引き続き武田がお送りします!!

今日はまさに雲ひとつない快晴!!!

午後から少し雲が出てきましたがいい天気な一日でした!

朝はチョイ流れサンボンネまで。。

#インスタ映えのアーチの所にハナミノカサゴがいて、いい感じのシルエットに!!

#3割増し#絵になる   って感じでした!太陽の光もイソバナを照らしGOODでした

サメとBIGイトヒキアジも見れて狙いどうり・・・・という訳ではないんですが笑

結果オーライです!

二本目は天気いいので地形に。。間違いないです!動くのでオーロラですね!

波があるから動くのかな?

ラストはスーパーサンゴ元気エリアでのんびり~~!

大好評でしたまた行こう!

では明日も潜ります!!

Cocolog_oekaki_2018_11_30_19_59

偶然出会った!イトヒキアジ

書いていたら成魚か幼魚か分からんくなってしまったです。。。間をとって若魚!!

背景のパステルピンクがポイントです!では!!

| | コメント (0)

2018年11月29日 (木)

#南3本

風向/北のち北東
波高/2.5mのち2m
気温/水温 25℃/25℃
潮流/中潮 +12:02/-17:50
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFV
船長/ヤ―ス
ガイド/ギン

ゲスト/7名
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:アーファーの根                                                           
3本目:灯台下南                                                                                                                                                                                                                                                 
---------------------------------
コメント:二日ぶりの武田です!!!

昨日一昨日は地元から祖父祖母が島に!!!

まさかホントにくると思わなかったです笑

ゆっくり観光しました

さて今日は韓国の方含む7名様と海に!!

まだ風強でしてたので今日は南ポイントで3ダイブです

朝はのんびりしているカメさんに会えまして・・・ゆっくり写真を撮ってもらいました!

いいタイミングで泳ぎだしてくれるあたりも素敵です

最後は最近のブログで見たシンデレラウミウシ様がまだ、いるかなーと探してると・・

お客さんが指さして教えてくれました!

壁ばっか見てたらまさかの、ど真ん中の岩上!!!笑

灯台もと暗し的な!!

洞窟はちょうど晴れて光が差していい感じでした!!!

では!明日も潜ります!!

Cocolog_oekaki_2018_11_29_17_48


灯台もとシンデレラですねー!

右が正解です!!○

| | コメント (0)

2018年11月28日 (水)

1匹しかいない…

風向/北西-北
波高/2.5mうねり
気温/水温 25℃/25℃
潮流/中潮 +10:57/-16:33
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFV
船長/ウチダ
ガイド/サオリ
ゲスト/5名
---------------------------------
1本目:海人
2本目:中頭                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                                                                                                                 
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(*゚▽゚)ノ

3連休も終わり、ダイビングのお客様もだいぶ少なくなってきました。

北風が冷たくなってきましたが、少人数でのんびり潜りたい方にはちょうどいい時期です(゚ー゚)



午前中の行けるうちに、まずは「海人」から。

何にでも食いついてくれるので、調子に乗っていろいろ紹介しました笑

ブイ下のトウアカはチビだけになってしまったので、久しぶりに奥の方まで行ってきましたよー

たまごを近くで見てたら、えらい威嚇されましたけど



昨日のテルピヨのブログでカミソリウオのペアが紹介されてましたが、今日行ったら

あれ…??

1匹しかいない…という。何でー??

淋しいなぁ(ρ_;)



午後は風がびゅーびゅーでしたが、水中は流れもなく穏やか~♫でよかったです。

明日はもう少し遠くに行けるといいなぁ。

ありがとうございました♡

| | コメント (0)

2018年11月27日 (火)

のんびりマンツー

風向/北
波高/2.0~3.0mうねり
気温/水温 27℃/24℃
潮流/大潮 +10:00/-15:33
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFV
船長/ウチダ
ガイド/テル
ゲスト/3名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:ヒナクシ                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                                                                                                                 
---------------------------------

こんにちは~

テルピヨで~す(◎´∀`)ノ

今日はマンツーで海を楽しんできましたよ~ヽ(´▽`)/

潜るのはお久しぶりとゆうことだったので

まずはハナレでのんびりと思い出しながら

楽しく行ってきました( ̄▽ ̄)

P9232505


はい

安定の癒されポイント(≧∇≦)

太陽が出てくれればもっと良かったけどね、、、

エントリーした瞬間に曇りました、、、残念。。。

Pb272632


はい

こちらも安定してます。

写真映えしないけど。。。

いつも2匹仲良く一緒にいます(≧m≦)

Pb272672


2本目はヒナクシへ!

太陽出てきてくれて最高でした!

透明度も抜群!!

Pb272653


はい

トータル10カメぐらいかな

沢山のカメちゃんと会えましたが

落ち着いた子は1カメもいませんでした。。。

目があった瞬間飛び立ちます( ´;ω;`)ブワッ

最後は体験ダイビングでハナレを楽しんできました!

太陽もピッカピか~!

最高のハナレで潜ることができましたとさ!

今日も楽しかった~

また楽しく潜りましょうね!

本日も皆様お疲れさまでした!

                               byテル

| | コメント (0)

2018年11月26日 (月)

#魚多いこと

風向/東
波高/2.5mうねり
気温/水温 26℃/25℃
潮流/中潮 +09:09/-14:44
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/6名
他ボート/
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:灯台下                                                           
3本目:海人                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:久しぶりの登場!武田です。

ちゃんと毎日潜ってましたよ笑

朝から曇りかなーと思ってましたが途中途中では晴れ晴れ!!

朝はサゲサンボンネ。いい感じに流れを感じて流されました!!

魚多でした!(ぎょた)

よくクエストに書きます笑 魚多!!

2本目からはインの方々と奇跡的に晴れた灯台下!!

テレビで流れた海の中のオーロラ!!!

見れました!!!最近曇り続きだったので良かった!!

最後ももちろん魚多ぎょたでした笑

流行らせようか!!いや流行らんか、、、、#魚多#流行らない#ギョタ

ハッシュタグ大好き武田でした。。。

本人はインスタ見る専門です。。。#見る専

Cocolog_oekaki_2018_11_26_20_07

今日もありがとうございました!!!!

| | コメント (0)

2018年11月25日 (日)

あと1ダイブが・・・・・。

風向/東
波高/2.5mうねり
気温/水温 24℃/25℃
潮流/中潮 +08:22/-14:01
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/8名
他ボート/
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:灯台下南                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日も晴れ 東の風強し、そして多少うねりあり。

1本目は野崎。 そこそこ流れておりましたが、その分、ハナゴイ、グルクンがいい感じ

Img_7237

Img_7239

吐いたエアーが横に流れてます

2本目はトカシクでのんびり。

Img_7241

先日見つけたセダカギンポ。 サンゴから出てた

3本目は地形で灯台下南。

Img_7247

Img_7245

途中でシンデレラ発見

そして、あと1ダイブが・・・・・。 ということで

Img_7251

Tさんの399ダイブ記念 サンキュキューです

おめでとうございます  宮古島で400本ですね。楽しんできて下さい。

3日間ありがとうございました。(結局、毎日飲んじゃいましたね 笑)

次回はシミランクルーズツアーでお会いしましょう。

| | コメント (0)

2018年11月24日 (土)

のんびりです

風向/北東
波高/2.0~2.5m
気温/水温 25℃/25℃
潮流/大潮 +07:39/-13:22
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/11名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:トーエー                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                            4本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ 

海況は少し落ち着いたので海人から

Img_7203


少し流れてましたけど、35分勝負で深場からエントリー。 割と泳ぎました

2本目はのんびりでトーエー。

Img_7206


こんなの出ました。 交接中

Img_7219


少人数なので、自由に撮影。 ガイド放置ダイビング。。。

Img_7221


でも、しっかりこんなのを紹介します

明日ものんびりでーーーす

| | コメント (0)

2018年11月23日 (金)

有言実行

風向/北東
波高/3.0~2.5m
気温/水温 23℃/25℃
潮流/大潮 +06:59/-12:44
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/11名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:ヒナクシ
2本目:灯台下                                                           
3本目:灯台下                                                            4本目:中頭                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ しかし気温が下がって風が冷たい

そろそろ防寒対策が必要になってきましたね。

まだ風が強いので、本日も湾内でのご案内。

1本目はカメ狙いで見事に的中

Img_7190


有言実行

天気が良かったので灯台下へ

Img_7199


Img_7197


浅瀬のサンゴも綺麗です。

そして、今日からTさんご夫婦がお越しです。 奥さんは3月のシミランクルーズメンバーです。ご主人は残念ながらお仕事が・・・。

いつかご夫婦で一緒に行きましょう

052


ご主人

054


奥様

今年もカレンダー写真ありがとうございました。只今、作成中です。

明日も宜しくお願いします

| | コメント (0)

2018年11月22日 (木)

はい、時化ております。

風向/北西~北
波高/2.0~3.0m
気温/水温 25℃/25℃
潮流/大潮 +06:16/-12:07
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/ヤス
ガイド/ウチダ
ゲスト/4名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:中頭                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                            4本目:中頭                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は曇り。 定期便はライナー全便欠航。 はい、時化ております。。。

当然、湾内のみ。

私のチームは新規のお客様のみでした。初ファンの方から1000本まで。

湾内なのでのんびりです。

Img_7181_2


キンメぐっちゃり

Img_7189


初ファンにしては上手

025


しばらく同じ場所でウロウロしているオビテンスモドキyg

だいぶ大きくなりました。

さて、明日は船便どんなでしょうか。

天気は良さそうだけど・・・。 

| | コメント (0)

2018年11月21日 (水)

お久しぶりです~

風向/東~南西
波高/2m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +17:33/-11:30
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFV
船長/安(ヤス)
ガイド/テル
ゲスト/1名
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:野崎
3本目:男岩

---------------------------------

こんばんは~

お久しぶりのテルピヨで~す(◎´∀`)ノ

今日はマンツーで慶良間の海を楽しんできましたよ~ヽ(´▽`)/

朝は曇り空でしたが

1本目エントリ~直後はピッカピカ~でした(*^-^)

今日のハナレも癒されます~

P9232505


カミソリウオのペアもゲット!!

Pb212593

野崎ではカメちゃんパラダイスでしたよ~

Pb212621


最後の男岩では大物狙いで行ってきました!

結果イソマグロ2匹、バラクーダ10匹ぐらいかな、、、

イマイチな結果・・・・

写真も撮れず・・・

ちゃんと撮れたのはこれ↓↓

P2160833

最近カラフルなウミウシ増えてきましたね~(*^-^)

今日も楽しかった~~~o(*^▽^*)o

明日も楽しんじゃうゼイ!

本日も皆様お疲れさまでした!!

                                           byテル


| | コメント (0)

2018年11月20日 (火)

#グロばる#グローバル

風向/北のち北東
波高/2.5mのち2m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/若潮 +17:01/-10:52
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ギン
ゲスト/2名
---------------------------------
1本目:アガイシル
2本目:中頭
3本目:ハナレ

---------------------------------

コメント:昨日に続き!武田です!

今日はUSA&KOREAの方と!!!!

ケーブとカメ希望で久しぶりの裏へ!!

なjかなかバサバサしてるのでドリフトスタイルで笑

エントリーすぐに沖から2つの銀色の影が。。。なかなかサイズのマグレイソマグロです笑

ネムリブカも穴の周りをぐるぐるUSAの方はシャーク大好きなのでアメイジング頂きました

KOREAの方は カメ 韓国語『コブギ』が見たいと、、、正直一本目は諦めていましたが

まさかの3匹登場 笑 お気に入りっぽい根に休んでいましたうひひ、、また行ってみよ

KOREAの方からはソーハッピー頂きました

今日もナイスダイビングでした!!

さあ三連休も楽しんで行きます!!

Cocolog_oekaki_2018_11_20_17_57


ドアップ!!!!!!!!!!イソマグロ!!!

ドーーーーーン!!!!!!話題のゴーン!!!!!!!

ではまた明日!!!!

| | コメント (0)

2018年11月19日 (月)

#祝100

風向/北
波高/1.5mのち2.5m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/若潮 +16:29/-10:09
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ギン
ゲスト/6名
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:チンシ
---------------------------------

コメント:こんにちは!HELLO!アニョハセヨー!銀太朗です!
今日はJAPAN USA KOREA のゲストとダイビング!!!!
朝から雨が降ったり、、一瞬晴れたり、絶妙な天気!!
ですが相変わらず透明度がいいですー!!
そして今日で100本の方が!!!
皆でお祝いしました!!!おめでとうございます!!
行きたかったポイントでお祝いできてよかったです!
午後からはだんだん風が強くなってきましたので南側でのんびり流しました
うっすらロウニンいたんだけどな・・・また行って見ます!
ではでは明日も潜ります!!!
 
きょうはお絵かきツールが起動できないのでまた書きます!!
修学旅行生がTIKTOKやってるからかな笑笑

| | コメント (2)

2018年11月18日 (日)

ロナウジーニョ いや・・・

風向/東-南東
波高/1.5m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/小潮 +15:53/-09:16
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデ坊
ガイド/ユースケ・ギン
ゲスト/4名
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:三本根
3本目:ハナレビーチ前
---------------------------------

はいさい
ユースケやいび~ん
今日も透明度よかった~!!
Img_0241
水温も適温
ノンストレスでございます。
僕もギンもまだ生足出して潜ってます
水温と言えば、気象庁が「エルニーニョ現象」を発表したようで、今年は暖冬が予想されるらしいですね。
ブラジルの人の名前みたい!!ロナウジーニョ的なね。
ダイバーとしては潜りやすいかもしれませんが、水中生物にとってはどうなんでしょうかね??
Img_0247
初ファンダイビング、リフレッシュダイビングの方もいましたが、めちゃくちゃ上手に潜れてました。
明日もエル二・・・エンジョイしましょうね

| | コメント (0)

2018年11月17日 (土)

最後の最後で。

風向/北
波高/1.5m-2.0mうねり
気温/水温 25℃/26℃
潮流/小潮 +15:09/-08:06
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFV
船長/ヒデ坊
ガイド/ユースケ
ゲスト/4名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:アガイシル
2本目:ギシップ水路
3本目:夫婦岩
---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

昨日より海が落ち着きましたが、北側はまだ大きなうねりがありました。

でも今日は絶対ドリフトしてやろうとたくらんでおりまして、最後の最後で行けました。

Img_0204のんびりとカメも見れましたし、(最後の最後で笑)
Img_0373_3人生初のハナヒゲさんも見せることができてよかったです。

よく最後の最後で何かやらかす僕ですが、今日は良い方に転びまして一安心

明日も最後まで突っ走るぜ

っていうのが良くないのかもね・・・・笑

| | コメント (0)

2018年11月16日 (金)

With

風向/南東-北西
波高/2.0m-1.5m
気温/水温 25℃/26℃
潮流/小潮 +14:06/-06:42
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ
ゲスト/4名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:アリガーケーブル
3本目:ナカチブル
---------------------------------

ハイサイ

ユースケやいび~ん

なんだか久しぶりにパソコンしてます。

すでに指がつりそうな今日この頃・・・・笑

最近は暑いのか寒いのか訳分からないです。朝晩は長袖、昼は裸

今日も渡嘉敷は透明度バツグン

気持ちがいいですね~。

Img_0198_2ゲストの皆さんも気持ち良さそうで。

Img_0227Withハナビラさん。

Img_0225こちらもWithハナビラさん②

今日も最高の海をありがとうございました。








| | コメント (0)

2018年11月15日 (木)

#不安定天気

風向/北東のち東
波高/2.0m
気温/水温 25℃/26℃
潮流/小潮 +12:46/-18:28
透明度/25~30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ウチダ
ガイド/ユースケ・ギン
ゲスト/8名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:アリガー南
2本目:ヒナクシ                                                           
3本目:離礁                                                                                                                                                                                                                                                 
---------------------------------
コメント:はいさーい!!慣れない沖縄言葉。。。笑  武田です!

今日は不安定な天気、、晴れたり雨たり雲たり風たり

朝はカメリクエストで北までー

潜ってすぐ他のショップの方が連れてきてくれて見れました!!

安心安心!!

イソバナの色の変化見たりとかのんびり遊んできました!

2,3本目南側で!!!

ここでは初サメをゲット!!!

おとなしいいい子でした!!!!

今日も透明度良くて気持ちが良かったです!!

明日からショップツアーの担当です!!!

さあ楽しんで行きます!!!

Cocolog_oekaki_2018_11_15_18_25


サメにひっつくコバンザメ!!小判欲しい。。。

では明日も潜りまっす!!

| | コメント (0)

2018年11月14日 (水)

深場からスタート

風向/北~北東
波高/2.0m
気温/水温 25℃/26℃
潮流/小潮 +11:34/-17:01
透明度/25~30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ
ゲスト/9名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:灯台下                                                            4本目:アーファーの根                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ 透明度の良い海が続いています。

深場からスタート

Img_7174

アカククリ。 17匹いました。 いつもより多かった

Img_7177

途中でネイルケア

海人の深場は楽しいね。

スポーツクラブさんのツアーは本日最終日。賑やかなのは今日までかな。

23、24日はまた賑やかになります

| | コメント (0)

2018年11月13日 (火)

コンプリート!!

風向/北
波高/2.0~2.5m
気温/水温 23℃/26℃
潮流/中潮 +10:38/-16:04
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ
ゲスト/7名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:トーエー                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、朝からドシャ降り 気温も下がり北風強し、水中の方が暖かいね。

全員リピーターゲストチームでリクエストの日でした。

まずはハナレのデバ希望。

Img_7162

そして、ウミウシ希望。

035

027

まぁ、定番の2種ですが。 その他、ムラサキウミコチョウ、オトヒメウミウシなど。

コンプリート

| | コメント (0)

2018年11月12日 (月)

感動して頂きました

風向/北東
波高/1.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/中潮 +09:14/-14:47
透明度/20~25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/ヒデロー
ガイド/ウチダ
ゲスト/10名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:野崎
2本目:三本根                                                           
3本目:ハナレビーチ前                                                            4本目:アクガイ                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日からスポーツクラブさんのツアーもあり、3隻体制で賑わっております。

私はリクエストもあり、一般ゲスト様のガイドです。

Img_7146

出具合のいいオドリハゼを見つけました  でも長くは定着しないんですよねー。。。

その日のうちに一眼持って撮りに行きたいが、しばらくはそんな時間は作れないですね・・・・・。

スカシが見たーーーい のリクエストに答えて

Img_7154

この時期一番付いている根へ

感動して頂きました  良かった

| | コメント (0)

2018年11月11日 (日)

嬉しい再会

風向/北東
波高/1.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/中潮 +09:14/-14:47
透明度/20~25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/12名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:海人                                                            4本目:灯台下                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は快晴

今日も3隻体制の4ダイブ

昨日からリピーターのMさんがお越しで、毎回ガイドしているんですが、かなり上手に潜っています。

Img_7116

物凄くリラックスして潜ってます。今回も宜しくお願いします

そして、嬉しい再会

前の会社の同期が友人と潜りに来てくれました。

Img_7143

夜の食事も楽しかったねー。次回は東京で会いましょう

ありがとねーーー

ということで今日は生物写真は無いです。。。

| | コメント (0)

2018年11月10日 (土)

こんなところに

風向/北東
波高/2.0~1.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/中潮 +08:36/-14:14
透明度/20~25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/10名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:アーファーの根
2本目:ヒナクシ                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                            4本目:中頭                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷、曇りのち晴れ。 いい海況、透明度が続いてます

昨日から3隻体制で夏の勢い

最近、まんまるになっているのを良く見かけます

Img_7098

まんまるハナビラ。

こんなところに

Img_7100

セダカギンポ発見

しばらく3隻体制で賑やかです

| | コメント (0)

2018年11月 9日 (金)

久しぶりの5ダイブ

向/北
波高/1.0~2.0mうねり
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +07:58/-13:41
透明度/20~25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/8名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:アリガーケーブル~ウフバタキ                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                            4本目:トーエー                                                          5本目:中頭(ナイト)                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:ベタな海が続いております

Img_7083

最近、朝イチのトカシクが本当に綺麗

Img_7076

久しぶりの5ダイブでした。

Img_7080

ナイトも久しぶりーーーーー。

023

カノコイセエビ

029

オウムブダイ  膜を張って寝ておりました

今日のナイトは面白かった。45分間満喫~~~。

 

| | コメント (0)

2018年11月 8日 (木)

楽して楽しむ!!

風向/南東~南西
波高/1.0m
気温/水温 28℃/26℃
潮流/大潮 +07:19/-13:08
透明度/20~25m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/テル
ガイド/ウチダ・ユースケ
ゲスト/7名
他ボート/
---------------------------------
1本目:トカシクビーチ
2本目:三本根                                                           
3本目:灯台下                                                            4本目:自津留                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は快晴 更にベタ凪、透明度良し

昨日までの2日間はOW海洋実習の担当でした。

Img_7070

1ダイブごとに上手になって、後半は余裕がありましたね。

本日はダイバーデビューでファンダイブ。

Img_7073

5匹のカメに会えました。

Img_7072

これからたくさん楽しいダイビングを是非、続けて下さい。 楽して楽しむことをお忘れなく

ありがとうございました

そして、ユースケチームは記念ダイブ

Img_0133

Tさんの100本記念です

おめでとうございます

更に楽して楽しみましょう

| | コメント (0)

2018年11月 7日 (水)

きららⅡ♦゚.+:。

風向/東
波高/1.5m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/大潮 +06:58/-12:32
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SFⅤ
船長/ヒデ
ガイド/サオリ
ゲスト/8名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下                                                           
3本目:灯台下
4本目:野崎                                                           
---------------------------------
コメント:こんばんは☆☆さおりです(*゚▽゚)ノ

今日は王道コースをゆっくり回ってきました♫

リクエスト:トウアカクマノミ

小さいのしかいないのが残念だけど、可愛かったですねー♡

トウアカに混じって普通のクマノミygも棲んでました

あとは、ホタテウミヘビも結構人気だったかな(゚ー゚)



2本目は昨日とほぼ同じ時間に洞窟へ!!!

今日も快晴で、きらきらビームがハンパないっ

午後から、新規のお客様が参加されたので、再度「灯台下」に。

たった2時間でも光の入り方は結構変わります。

G0380184
この時間帯は中央辺りがいい感じ

ハナレのデバのように、このきらきらもずーっと見てられるわぁ~



最後は、リクエスト:サンゴいっぱいのとこ

という訳で「野崎」

潜降してすぐに、大きめのモヨウフグが!!

どーんと着底したので、近寄って見てきました

あとは、モンハナシャコもいましたねー

じっとしてくれてて、見やすかったありがと。

サンゴの上を泳いで、サンゴパワーもらえたかな??

1日で「砂地」「地形」「サンゴ」といろいろ遊べましたね♫♫

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年11月 6日 (火)

きらら*:.。..。.:

風向/北東
波高/2-1.5m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/大潮 +17:56/-11:55
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/サオリ
ゲスト/8名
他ボート/1隻
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:灯台下                                                           
3本目:トカシクビーチ                                                           
---------------------------------
コメント:こんばんはさおりです(◎´∀`)ノ

最近は18:00でもずいぶん暗くなりました。

もう冬の感じになりつつあります。

が、今日は1日快晴であったかかったです



昨日、今日は毎年潜りに来てくださるショップさんのガイドです☆

朝イチはカメのリクエスト!!!

結果、匹(/ ^^)/

目の前を泳いでくれて、近かったですね♡満足♡



いい調子で2本目は洞窟へ♫

光のきらきらとリュウキュウハタンポがいい感じ

G0320162
G0330165
やっぱり、洞窟はこうでなくっちゃヽ(´▽`)/



ラストはのんびり~

いろいろ写真を撮ってもらいました

G0370181
デバの幼魚すきです♡♡

癒される~~



という訳で、2日間ありがとうございました。

お誘いを頂いたので、今から一緒におでかけしてきまーす(゚ー゚)

| | コメント (0)

2018年11月 5日 (月)

ワイドからのマクロ

風向/北東
波高/2.0m
気温/水温 27℃/26℃
潮流/中潮 +17:22/-11:13
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ・テル
ゲスト/10名
他ボート/
---------------------------------
1本目:ハナレビーチ前
2本目:灯台下                                                           
3本目:海人                                                           
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は曇りのち晴れ。

ワイドからのマクロ

Img_7060

もちろんデバ狙いです

Img_7064

コバンハゼ  隣はアカハラヤッコ

017

リベンジで。 タツノハトコ

032

いい感じの所にいたので、時間をかけて撮ってもらいました。

いい写真撮れたかなぁ。。。

Oさん、8日間ありがとうございました。

次回はシミランクルーズですね。宜しくお願いします

| | コメント (0)

2018年11月 4日 (日)

マンツー2ダイブ

風向/南西~北東
波高/2.5m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/中潮 +16:45/-10:25
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ
ゲスト/5名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:海人                                                            4本目:中頭                                                                                                                          
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は、くもり、雨、晴れ、曇り、晴れと忙しい天気でした。

しかし、ここのところ透明度は抜群 海が青い

Img_7033

29日からお越しのOさん。 かれこれ25年程のお付き合いになります。 シーフレンドリピーターのひとりで、今回のシミランクルーズメンバーでもあります。

一眼、コンデジ、2機持ちです。

午前中はマンツー2ダイブでした。

今日は色々撮って頂きました。

Img_7047

049

明日は最終日です。

ワイドもマクロもいけるので明日も楽しみですね

| | コメント (0)

2018年11月 3日 (土)

大雨だけど透明度良し

風向/東~南東
波高/3.0m
気温/水温 25℃/26℃
潮流/若潮 +16:02/-09:26
透明度/30m
---------------------------------
ボート/SFⅠ
船長/テル
ガイド/ウチダ・ギン
ゲスト/9名
他ボート/
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:ヒナクシ                                                           
3本目:トーエー                                                           
---------------------------------
コメント:本日の船便、ライナー2便目欠航。 そして朝から大雨

昼過ぎからやんでくれました。。。

大雨だけど透明度は30m以上あったかな。

今日の生物はこんな感じ

Img_6998

Img_7012_2

コケギンポ君

Img_7014

ムラサキウミコチョウ

Img_7022

クロヘリアメフラシ

去年来て頂いたⅠさんご夫婦

Img_7024

今年もありがとうございました

次回は頑張って7月にお休み調整お願いします。

| | コメント (0)

2018年11月 2日 (金)

連続ガイド継続中

風向/北東
波高/2.5m
気温/水温 26℃/26℃
潮流/長潮 +15:08/-08:12
透明度/20~30m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ユースケ
ガイド/ウチダ
ゲスト/6名
他ボート/
---------------------------------
1本目:海人
2本目:トカシクビーチ                                                           
3本目:アーファーの根                                                           
---------------------------------
コメント:29日から連続ガイド継続中、このあと15日までリクエスト続きでーす

昨日までは、毎年恒例のシニアダイバーズクラブさんのフィッシュウォッチングツアーでした。

今日の海は

Img_6979

深場の海人へ

Img_6987

アカククリがいい感じ

トカシクでは

Img_6992

美味しい魚のひとつ、アカマツカサ。 塩焼きが最高です。

Img_6995

アーファーのキンメ、見ごたえあり

明日も楽しみましょう。

| | コメント (0)

2018年11月 1日 (木)

#Aランチ

風向/北東
波高/3mのち2.5m
気温/水温 24℃/26℃
潮流/中潮 +13:51/-6:44
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヒデロー
ガイド/ギン
ゲスト/5名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:海人
2本目:灯台下                                                         
3本目:ハナレビーチ前                                                                                                                                                                                      

---------------------------------
コメント:はいさーい!!!武田です笑

沖縄に来て5年弱、、、初めて、はいさいって言いました笑

さて、とうとう船便は全便通常運航!うねりも落ち着いてとうとう南ポイントへ行けました!!

いやー長い時化でした。。濁りが心配でしたが、問題なく綺麗なケラマブルー!

そして渡嘉敷鉄板Aコースで行きました!

ランチで言ったらAランチ・・・・

あ!最近コブシメをよく見かけるようになりました!

かわいいねー!

灯台下ではサプライズタートル!盛り上がりました!

ラストはのんびり!!!!最高!!

間違いないね。渡嘉敷!!!!!

Cocolog_oekaki_2018_11_01_19_06


Aランチ!!!どこのお店のか分かる方。。。。。すごいです!!!

ヒントはとまりんの近く!!!笑

ではでは!!!

| | コメント (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »