« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

平成最後のダイビング

風向/南西
波高/1.5m
気温/水温 29℃/24℃
潮流/若潮 +16:25/-10:38
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/12名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:三本根
2本目:海人                                                           
3本目:イラブヤー                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は晴れ。 天気予報がいい方へはずれてくれました。

平成最後のダイビングです。

予定通りじっくり。

 

Photo_8

 

ムチカラマツエビ

 

Photo_9

 

ウミウシカクレエビ

 

そして、見つけました。

 

Img_7373

 

モンツキカエルウオ

 

Img_2384

 

今日は近くでカメに会えました。

明日からは新年号の令和元年です。

ゲストの皆さん、水中生物、新たな出会いにワクワクです。

これから平成最後の乾杯をダイバーゲストの皆さんと2階レストランでしてきまーす!!

 

 

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月29日 (月)

じっくりと

風向/南~南西
波高/2.0~1.5m
気温/水温 27℃/24℃
潮流/長潮 +15:23/-09:51
透明度/20m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/16名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:アクガイ
2本目:野崎                                                           
3本目:ユヒナハマ                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は曇。 蒸してます。。。

昨日に引き続きじっくりと。 ひとつの被写体に時間をかけて撮ってます。

野崎では甲殻類オンリー。

ユヒナハマではウミウシ。

 

Photo_7

 

アカテンイロウミウシ

Img_7371

 

産卵に来ていたコブシメに会えました。

今日からリピーターのOさん、Yさん、シミランメンバーのTさんご夫婦の4名様

が加わり明日も7名1チームです。

当然じっくりです!!

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月28日 (日)

色々出てます、出します。

風向/東~南南
波高/1.5~2.0m
気温/水温 25℃/24℃
潮流/長潮 +15:23/-09:51
透明度/25m
---------------------------------
ボート/SF号
船長/ヤース
ガイド/ウチダ・サオリ
ゲスト/10名
他ボート/2隻
---------------------------------
1本目:中頭
2本目:ハナレビーチ前                                                           
3本目:灯台下南                                                                                                                                                                                     
---------------------------------
コメント:本日の渡嘉敷は曇り。 本日から3隻体制です。

私のチームは、リピーターのKさん、Uさん、Hさん親子の5名様。

色々出てますし、出します!!

 

Photo_4

 

クチナシイロウミウシ

 

Photo_5

 

キカモヨウウミウシ

 

Photo_6

 

キンチャクガニ

 

Img_7363

 

ハナレでは繁殖行動がお盛ん。。。 婚姻色のオスも多いです。

 

Img_7367

 

いつも通りのんびりじっくりでーす!!

 

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月27日 (土)

GWスタート!

風向:北~北東

波高:2m

気温:25/水温:24

小潮 +11:51/-6:40

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:テル・キム
ゲスト:9名

他ボート1隻
--------------------------------
ポイント

1本目:レック92

2本目:ヒナクシ

3本目:ハナレビーチ前

4本目:灯台下
--------------------------------

コメント:

こんばんは~

テルピヨで~す(^^♪

 

はい

本日からゴールデンウィークがスタートしました!

皆さんはどうお過ごしですか??(^^)

僕は毎日、慶良間の海を満喫し楽しんでおります!

本日の海もキレイでしたよ~(^^♪

 

P4273180

一本目は沈船からスタート!

P4273172

沈船の中にキンメさんがモリモリ~~😵

P4273209

ウミウシモまだいっぱいいますよ~

P4273187

本日のテルピヨチ~ム!

このメンバーでは、平成最後のダイビングだったので

「さらば  平成」

で、集合写真!

「文字小っさ!!!」

と、色々と不評でしたが・・・笑笑笑

確かに写真見るとカメがメイン・・・

良し!作り直すど~~~~!

明日も慶良間の海を楽しんできます!

本日も皆様お疲れ様でした!

                                      byテル

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月26日 (金)

ピカピカ晴れマーク!

風向:北
波高:1.5m~2m

気温:26/水温:24

小潮 +10:40/-18:00

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ・ヒデ
ガイド:テル・ウチダ
ゲスト:5名
--------------------------------
ポイント

1本目:ハナレビーチ前

2本目:海人

3本目:トカシクビーチ

4本目:灯台下
--------------------------------

コメント:

こばんは~

今日はピッカピカ~の晴れマーク!(^^♪

最高のダイビング日和となりました!

海はベタ凪だし、水中の透明度もサイコー!!

P4263126

P4263155

P4263167

僕がカメラ構えると

太陽が雲に隠れてしまうのは何でだろう・・・・・。

だがしかし!

今日も慶良間の海を皆で楽しんできました!

明日も楽しみです!!

さー今日も美味しいビール飲みに行くぞ~!!笑

本日も皆様お疲れ様でした!

                                        byテル

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

| | コメント (0)

シミランメンバー その1

久しぶりのガイド。そしてGW突入!!

シミランメンバーのSRNさんとマンツー

かなり充実した2ダイブになりました。

 

Img_0074

ヒトデヤドリエビ

 

Img_0075

 

オオウミウマ

 

Img_0076

 

バブルコーラルシュリンプ

 

Img_0077

 

出ました! フリソデエビ!!

ここ1番でやる男です。 私!!!

夜は美味しいお酒と食事へ

Img_0072

 

マイとトモカも誘い、シミランメンバー4名で。

写真はSRNさんからの提供です。

いい写真を撮るようになりましたな!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月25日 (木)

久しぶりに!

風向:南西
波高:1.5m
気温:26/水温:24

中潮 +9:56/-16:59

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:テル
ゲスト:5名
--------------------------------
ポイント

1本目:黒北ツインロック

2本目:ユヒナハマ

3本目:トカシクビーチ

4本目:儀志布水路
--------------------------------

コメント:

こんばんは~

テルピヨで~す(^^♪

 

本日も元気よく慶良間の海を

楽しんできました~!

一本目は久しぶりに黒北へ!

透明度もよく午前中はずっと晴れていたので

水中はとても綺麗でしたよ~

Oi000399

エキジット前にロウニンアジなども見れて

サイコーでしたね!

 

2本目からはのんびりゆっくりダイビング!

グルクンやハナダイ達がとても綺麗でした~

Oi000104

 

今日の夜から雨予報で明日も微妙な天気ですが・・・・

晴れ信じて明日も楽しく潜ってくるぜぃ!!

本日も皆様お疲れ様でした! 

                                      byテル

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月24日 (水)

のんびりと~

風向:南西
波高:1.5m
気温:26/水温:24

中潮 +9:21/-16:13

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:テル
ゲスト:5名
--------------------------------
ポイント

1本目:アーファーの根

2本目:野崎

3本目:トカシクビーチ
--------------------------------

コメント:

こんばんは~

 

テルピヨで~す(^^♪

 

本日も南風で暖かい一日となりました!(^^)!

天気は微妙な感じでしたが

一応太陽はたまに出てました^^;

太陽出た時の水中はとてもキレイ!(^^♪

P4243096

P8212385

慶良間の海はやっぱり最高だな~と感じます!

今日1日ずっとのんびりダイビングしてきました~(*^^)v

 

明日も今日みたいな天候です・・・

南風は暖かくていいけど

南からのウネリはやめてほしいな~^^;

あと、晴れてほしいですね。。。

 

さぁ~!

明日も楽しく潜っちゃいますよ~!!

本日も皆様お疲れ様でした!

 

                                   byテル  

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

| | コメント (0)

2019年4月23日 (火)

曇り空~・・・

風向:南東~南
波高:1.5m
気温:24/水温:24

中潮 +8:50/-15:33

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:テル・パク
ゲスト:6名
--------------------------------
ポイント

1本目:海人

2本目:三本根

3本目:儀志布水路
--------------------------------

コメント:

こんばんは~

 

テルピヨで~す(^^♪

 

本日はとても暖かい一日でしたが

天気はイマイチ~(ーー;)

毎日晴れてくれないですかね~

 

はい

水温が少しずつ上がっております!

そろそろ衣替えでもいいかもしれませんな!

寒がりな方でも5㎜ワンピースでフードベストがあれば

いけるかもです!

ちなみにテルピヨは衣替えしてスプリングになりました~!(^^)!

 

さぁさぁ!

本日の海では

P4233074

透明度はよかったですが

どんより~(*_*;

P3022892

海人は安定の魚影でとてもよかったですよ~

コブシメちゃんは御留守でした・・・

P3062973

バブルちゃん

中々上手に撮れませ~ん(T_T)

P4233083

 

儀志布ではカメちゃん祭り~

今日は6カメぐらいかな?

ずっと一緒に泳いで楽しかったな~(^^♪

 

明日も怪しい天気ですが・・・

楽しんで潜ってきちゃうぜ~!!

本日も皆様お疲れ様でした!!

                                 byテル

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月22日 (月)

♯インターナショナル2

風向:東~南東
波高:1.5m
気温:24/水温:23
中潮 +8:29/-14:54

--------------------------------
ボート:SF号
船長:ユースケ
ガイド:ギン・キム・パク
ゲスト:12名
他ボート:
--------------------------------
ポイント

1本目:レック92

2本目:海人・トカシクビーチ

3本目:中頭
--------------------------------

コメント:こんばんは!こんにちは!👓👓👓昨日に続き ギンです✂✂


今日はカラッとした晴れとはいきませんが空は明るく水中も明るかったです☀☀


 

韓国チームとフランスチームで潜ってきました

 

そして僕が韓国に遊びに行ったときにお世話になっているお兄さんが遊び来てくれました😃😃

 

2年前に渡嘉敷でライセンスをとってかなり久しぶりのダイビング!

 

一本目はトカシクでリフレッシュしました✌✌

 

エアが早く減るということでリラックスを意識してのんびりー!

 

全身の力も抜けてバッチリ潜れていました!!

 

P1020300

 

いいGOODサイン!!

 

フランスのお二人も上手です!  セボン!!

 

P1020310 

 

最後は一緒に!僕、水入ってる!!!笑笑笑    ダサい!!!!!!!!!!!

 

 

 

皆様今日もありがとうございました!カムサハムニダ!メルシィー!!

 

では今日は乾杯してきます!!

| | コメント (0)

2019年4月21日 (日)

#I LOVE♡ハナレ

風向:東
波高:2.5m〜2m
気温:23/水温:23
中潮 +7:47/-14:17

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:ユースケ・ギン・コウタ
ゲスト:4名
他ボート:2隻
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
--------------------------------

コメント:こんにちは!顔長代表 ギンです笑✂✂✂


今日の渡嘉敷は晴れ曇り!!晴れていましたが雲が多かった気がします☁☀☀☀


ダイビングは日帰り体験ダイビングでした

 

皆さん練習したらすぐ上手に潜れてました!センスありです👓👓👓



潜ってる時だけ気持ち太陽出て水中はめちゃくちゃ明るかったです😃😃😃


 

デバスズメダイもスカシテンジクダイも数が増えてきてGOOD!!です

 

やっぱりハナレはきれいだなーと!!ハナレだけで100本以上は潜っていると思いますがいつもキレイと思います!😃😃😃


Hanare 

 

愛してるぜ!!ハナレ島!! 

 

この写真はガッツリ加工してます💦💦💦💦



ではでは明日も潜ります!!!!!!!!!!!!

Hanare-eeeeee

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月20日 (土)

#群#雨日和

風向:南東
波高:1.5m〜2m
気温:23/水温:23
中潮 +7:16/-13:39

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:ギン、コウタ
ゲスト:3名
他ボート:2隻
--------------------------------
ポイント
1本目:三本根
2本目:海人
3本目:ハナレビーチ前
--------------------------------

コメント:こんばんは!こんにちは!☔☁



やっぱりこっちのパソコンの方がブログうちやすい!!

 

ということで昨日に続き武田です✂✂✂


今日は朝から曇りー昼前から雨ー☁☔  肌寒い1日となりました⛵

 

予定していた海開きも予定を繰り上げてイベントなどやってました👤👤

今日は日帰りファンダイブと体験ダイビング!

 

群れが見たい!とリクエストでムレムレポイントへ

 

いい感じの流れに乗ってグルクン達に巻かれました⤴⤴ 

P1020208 

カメとイソバナがあると竜宮城感が出ますね

 

写真は今日のではありませんが💦💦ポイントは一緒です!

P1020261

 

まだまだウミウシもいますーーー😃😃

 

 

ラストは体験ダイビングでした!

 

初めてでしたが少し練習したらバッチリ!

 

また潜りましょうねえ!!

 

P1020284

 

太陽が恋しいです!!!

 

 

では!明日は体験ダイビングです!はりきっていきます!!!✊✊✊


今日もありがとうございました!!

 

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

| | コメント (0)

感謝感激

しばらく休暇を頂いておりました。

 

休暇中にマリンダイビングのダイブ&トラベル大賞2019の発表がありまして

 

Img_0069

 

国内ダイビングガイド部門で2位を頂きました。投票して頂いた方々に感謝の気持ちでいっぱいです!!

 

シフレンドは、国内ダイビングサービス部門で4位、リゾートホテル部門で3位を頂きました。

 

ありがとうございます!!

 

ゲストの方々にお祝いをして頂き、感謝感激、涙ウルウルでした。 美味しいお肉も頂きました。

 

Img_0058

 

Img_0059

 

Img_0061

 

Img_0062

 

皆さん、本当にありがとうございました!!!

シーフレンドへ再集合日程が決まり、そちらも楽しみです。

今後もよろしくお願いします!!

 

| | コメント (0)

2019年4月19日 (金)

#逃げない#インターナショナル

風向:南東から東
波高:1・5〜1m
気温:23/水温:23
中潮 +19:14/-13:00
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ウチダ
ガイド:ギン
ゲスト:1名
他ボート:一隻
--------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ
--------------------------------

コメント:今日は久しぶりの自分のパソコンからの投稿です😃😃

 

上手く投稿出来るか試してみます👓

 

 

今日はいい天気でダイビング日和でした

 

 

ダイバーの数も多く14名ほど!ですが、、、日本のゲストは1名と、海外の方が多くて

 

 

インターナショナルな1日となりました✊✊

 

まさかの体験ダイビングもスノーケルの方も海外の方!!

 

 

こんな日もたまーにあります笑

 

 

ダイビングのゲストは1年ぶりのリピーターさん!1本目は体験ダイバーだと思ってくださいとおっしゃってましたが

 

 

全然スムーズに耳抜きも出来て呼吸もバッチリ!スイスイ泳いでました笑

 

 

人気のドリーも元気に泳いでいますよー

 

 

2本目は地形で割れ目や穴に!

 

 

クマノミ4種類みたりウミウシ探したりで最終的にカメラ欲しいと!!!

 

 

やっぱりきれいな想い出は残したいですね!

 

 

ダウンロード - p1020243.jpg

 

今日の写真では無いですがーーー写真上手くアップ出来ているかなー

 

 

最後はさらにのんびりーーー

 

 

まさかの亀が2匹も登場してくれました♒♒♒


 

しかも逃げない!!

 

 

一緒に泳げて良かったです⚡⚡⚡


 

ダウンロード - p1020225.jpg

 

そういえば君も逃げなかったね笑

 

ではでは明日も潜りますーー⚽⚽

 

 

写真はクリックしたら見れます!!!

 

 

********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月18日 (木)

快晴きらきら

風向:東-南東
波高:2-1.5m
気温:23/水温:23
中潮 +18:29/-12:21
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
ゲスト:4名
他ボート:1隻
--------------------------------
ポイント
1本目:トカシクビーチ
2本目:灯台下
3本目:野崎
--------------------------------
コメント:こんにちは☀さおりです😃
今日は快晴&凪で間違いなくダイビング日和😃✨
昨日の波が嘘のように治まってくれましたよー❗



朝は体験のお客様もいらしたので、のんびりトカシクから~
相変わらず、浅瀬のサンゴはもりもりできれいです✨✨

G1580745

スズメダイもぶわぁーーっといっぱい❗


灯台下の動画は省略して、他に天気がいいときに行きたいポイントと言えば…
そう❗ハナレです✨
快晴だと太陽パワー☀がめちゃすごい😃
きらきらのいい感じに撮れたのに、横向きになってしまって直せない…
すみませんが、首を傾けてご覧ください😵笑



この先、しばらく天気はよくなさそうですね😞
でも、気温は暖かめです❗
GWにはフードベストを脱ごうかな~と思っています。
今日もありがとうございました。


********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月17日 (水)

キンメキンメキンメ

風向:北西
波高:2.5-2m
気温:23/水温:23
中潮 +17:41/-11:40
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:TERU
ガイド:SAORI
ゲスト:3名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ
2本目:アーファーの根
3本目:中頭
--------------------------------
コメント:こんにちは❗さおりです😃
夜中は雨ザーザーでした☔☔
朝起きたら晴れていて、天気はよかったのですが…
北西からの強風で海はバッサバサ🌀

なるべく静かなポイントを選んだのですが、浅瀬はうねりがありました💦
今日の動画は一番静かだったアーファーの根で撮ったキンメモドキたち。
見に行くたびに数が増えていて、今後が楽しみです♫もっともっと増えて~😃😃



太陽の光がきらきら✨で、キンメもさらにきらきら~✨✨でした。
明日は明日で北から南東に風が回る??
穏やかな海でのんびり潜りたいのに😞
天気はばっちりよさそうなので、また明日も楽しみですね♫
今からログ付け行って、明日もガイド頑張りまーす❗
今日もありがとうございました。


********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月16日 (火)

#雨日和#ちょい寒

風向:東のち南東
波高:2mのち2.5m
気温:23/水温:23
大潮 +16:47/-10:55
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:GIN
ゲスト:2名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:三本根
3本目:トーエー
--------------------------------
コメント:今日も消えないでねブログちゃん!!    こんばんはギンタロウです✂✂✂

 

午前中は晴れ予報でしたが曇り雨でしたが・・海は波がなく静かーです😃😃


朝は体験ダイビングの方とスノーケルの方とファンダイビングの方でのんびりー✨✨✨


めちゃめちゃ魚増えてます♨♨

P1020201

 

THEケラマですねー⤴⤴⤴毎日潜ってますが毎日キレイだと思います笑

二本目はのんびりドリフトーやや最後流れあり笑

 

たまにいる小さいサメが可愛いです

 

もちろんカメも!!

P1020210

カメ目線!!この写真には3匹います♒♒♒♒♒

やっぱりアオウミガメはかわいいぜ!!

 

ラストはマンツーマンで小物探し!楽しかった!

ウミウシもまだいますね!僕が紹介したどのウミウシよりお客さんの見つけたシラナミイロウミウシが一番可愛かった・・・トホホって感じです💦💦

P1020216

全然引っ込まないコケギンポのギンちゃん🎶🎶🎶



今日もいい海でした海の神よアリガトウゴザイマス。。。

 

 

ではでは今日もありがとうございました!!

3535353535353535353535353535353535353535353535353535353535335353535353535353535353535353535353535353

どこかに33が!!

 

お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)

#午後からポカ敷#ポカポカの渡嘉敷

風向:北のち北東
波高:2.5mのち2m
気温:23/水温:23
大潮 +15:41/-10:00
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:GIN
ゲスト:2名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:レック92
3本目:灯台下南
--------------------------------
コメント:今日は消えないでねブログちゃん!!    こんばんはギンタロウです✂✂✂



いい天気の渡嘉敷ですが意外と風が、、、

 

朝はマンツーマンでのんびり希望のリピーターさんと深場のトウアカクマノミ見てきました😃😃

威嚇でさえキュートです♡♡

 

たまーに出没するミニバラクーダもいました⤴⤴

P1020172 

証拠写真にもほどがある証拠写真・・・・・

 

2本目からは新規の方も一緒に!島の先輩のブログを見てキンメが付いていると!レックに!勝手に情報いただいちゃいました笑👀

 

 

P1020179

お客さんが巻き込まれています!!!それくらいいます!!

 

ラストは天気が良くなってきたので地形で〆ました

 

P1020192 

写真上手い人風な写真です笑  

 

ウミウシも色々!!!サガミリュウグウは僕好みです笑  グロい色遣いが!!!笑

 

久しぶりにシロボンボン見ました!!写真は撮ってないですが。。。紹介するのに情熱を込めすぎて笑  ってことにしておきます😃

 

 

ではでは明日も潜ります!!!

 

今日もありがとうございました✨✨✨


 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月14日 (日)

頭の上に。

風向:南東-北
波高:1.5-2.5mうねり
気温:24/水温:23
大潮 +14:10/-8:37
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:SAORI
ゲスト:4名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:三本根
2本目:野崎
3本目:アリガーケーブル
--------------------------------
コメント:こんにちは😃さおりです❗
銀ちゃんも言ってましたが、このココログはリニューアルしてから消えちゃう率が高いです😞
今日もせっかく書いたBlogが消えてイライラ😠😠
気を撮り直してもう1回書きます。


朝イチはカメちゃん狙いで👀
結果、同時に3匹逢えました😃ラッキー♥
しばらく根の上を泳いでくれてたので、写真もしっかり撮れたはず❗
確実にいつもいてくれるといいのですが、そんな訳にもいきませんよね…
あまりカメに逢いたいと求めすぎると、逢えないことも多いです。笑


もうだいぶ少なくなってきたコブシメの卵も紹介しました✨
卵の中で赤ちゃんが泳いでる姿は何とも可愛い💕
この時期しか見れない季節ものですし、初めて見た❗と言ってもらえて私はドヤ顔だったかもしれません😵笑


GoProで撮ったからなぁ~💦
全然ピントが合ってないけど、今日は面白いものを見ました🎶
黄色のハダカハオコゼの頭の上にモザイクウミウシがいたんですっ‼

Gopr0739_1

この茶色いやつです❗ぼやけてますが…

Gopr0739_2

このコラボは初めて見たのでちょっと驚き👀
ウミウシはハダカハオコゼが動いてもピタッと離れず、さらに背中を歩いて移動してましたよー。


ということで、今日もありがとうございました。


********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月13日 (土)

#もりもり♯まるまる

風向:東~南東
波高:1.5m
気温:22/水温:22
大潮 +12:13/-19:39
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:GIN
ゲスト:5名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:アーファーの根

3本目:ハナレビーチ前

4本目:灯台下


--------------------------------
コメント:こんばんは!!👊👊👊👊👊👊👊👊👊武田です!






今日も投稿した瞬間にネットワークに接続されていませんと💢💢💢💢💢💢💢💢



全部消えました!!!コノヤロ!!クソ!泣きそう!!!

 

ということで書き直します

 

 

きょうも晴れてくれるかなーと思いましたが曇っちゃいました😞

でも海は静かになりました!!

2本目から思い出したようにカメラを持って行きました笑

 

 

朝イチ海人は青かったーー

 

2本目はキンメ&スカシもりもりです!

P1020150

P1020148

伝わってーーーーー!!!

ラストはきもーち明るくなってきたので地形に!!

 

P1020154

海ぶどうも元気です笑

 

僕のお気に入りの木!!!!🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄







P1020164_1

 

通りすがりに撮ったので暗いですが。。。

 

これ好きなんです👀👀👀


 

今日も楽しかった!!いい海でした!!海の神よありがとう!!

 

 

ではではログ付けしてきまーす!!

 

| | コメント (0)

2019年4月12日 (金)

#天気良し#タイミング良し

風向:北~北東
波高:2.5m-1.5m
気温:22/水温:22
大潮 +10:50/-18:07
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:GIN
ゲスト:2名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:中頭
--------------------------------
コメント:こんにちは,こんばんは。最近髪の毛を切ってさっぱり武田です✨✨✨


さて今日は11時からの2ダイブ!

 

たまーに雲が出てましたがダイビング中は晴れていました😃😃😃


意外と風が強くて南側でのんびりです👣

 

まずはハナレで癒されまくりました笑

 

鉄板デバスズメダイは癒しです!!スカシテンジクダイも増えてきてます!

夏の海に近づいています☀

 

最後は地形風🎵🎵🎵

探せばちょこちょこウミウシもいます🐶🐶

Isi

 

ちなみにこれは黒筋竜宮海牛!!!ウミウシって漢字で書くと面白い!!!

クロスジリュウグウウミウシ!

 

浅場の割れ目エリアには太陽が差し込んでまさに光のカーテン笑

 

水面から見ると渡嘉敷版青の洞窟です📝📝

P1020084

 

今日も天気が良くていい海でした!!

 

明日も天気いいかなー☀☁


では明日も潜ります👟👟


 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月11日 (木)

卵のお世話

風向:北
波高:3-2m
気温:22/水温:23
大潮 +10:00/-16:57
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:SAORI
ゲスト:1名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:灯台下
--------------------------------
コメント:こんにちは☀さおりです😃
昨日はお昼ごろに風が回って、北も南もすごい波🌀🌀
今日はどうかなーと心配しましたが、南は潜れるほどに回復しました😃
少しうねってましたけどね…


キャンセルもあって、今日のファンダイビングはマンツーマンで。
リクエストは「トウアカ」
濁りが心配でしたが、深場はすこーんと抜けていてきれいでした✨✨
そろそろハッチアウトしそうな卵たちを一生懸命お世話してました♡
本日はその動画を🎥




人間も動物も魚も、親が子どもを大事に思う気持ちは一緒なんですね~😃♥😃
今日は威嚇が強めだったなぁ💦
近づきすぎてごめんね。



雲の間からいい感じできらきらの太陽が☀
おかげで、灯台下の洞窟がすごーく楽しめました✨
やっぱり、太陽大事です☀☀


では、今からログ付け行ってきます✋
ありがとうございました。


**********************************************************
お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

| | コメント (0)

2019年4月 8日 (月)

快晴の日=地形日和

風向:西-南東
波高:1m
気温:24/水温:23
大潮 +8:24/-14:47
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:SAORI
ゲスト:3名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ
--------------------------------
コメント:こんばんは✋さおりです😃
ここ数日、天気がよくて暖かい日が続いています✨
ボート上も全然寒くなくて快適~♫
このまま夏になればいいのに。



快晴の日=地形日和ということで、灯台下を選択。
お客様からのリクエストもあり、ちょうどよかったです😃😃




このきらきら✨✨眺めてるだけで幸せな気分になれちゃう😃




ラストはトカシクビーチ✨
最近は浅瀬ではなく、少し沖のサンゴがめちゃきれいな方を周ることが多いです。

Gopr0659

野崎に負けないくらいスズメダイがいっぱいで、きれいだなー✨
ドリー(ナンヨウハギ)にも逢えたし♡


明日も引き続き晴れそうで、気温27℃予報です💦
ありがとうございました。

| | コメント (0)

2019年4月 7日 (日)

#いい天気#ポカしき島

風向:西
波高:1m
気温:24/水温:23
中潮 +7:58/-14:14
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ユースケ
ガイド:ギン 

ゲスト:4名
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチマエ
2本目:海人

3本目:三本根

--------------------------------
コメント:こんばんは!!

 

シーフレンド顔長代表の武田です笑

 

今日は昨日に続き朝からスーパーいい天気!!!!😃😃😃


一昨日の時化のうねりもほとんどなくなり海もかなり静かになってきました!!

 

今日も体験ダイビング含めて4ダイブ!がっつり潜ってきました👊

 

ちなみにカメラ持っていこうと思っていたのに見事に忘れています。。。

 

最近手に書いていても忘れます😠😠😠😠


もう顔に書きましょうかね。。

 

朝は講習の続きでハナレへ!!

だいぶ余裕も出てきて泳ぐのも上手なってきました!!

 

また一緒に潜りましょうね!

 

2本目からはファンダイブ!!

 

リクエストの海人へ♨人気のトウアカちゃんは卵をクセの強い場所に産んでました笑

 

Photo_3 

 

 

サンゴのテッペン!!!いいところを見つけましたね!!

 

ラストは三本根でサメと遊びました!カメもいましたよ

 

いつも以上に魚が多くでナイスボンネでした!

 

 

そして今日!浜おりという行事がありました!!

島の方、観光客の方ハナレ島に渡ってイカスミ汁や魚汁を堪能してました!!

 

素敵な行事ですね!!!

 

来年はタイミングあったら行ってみます!!!

 

 

 

ではではまた明日です!!!!

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月 6日 (土)

ファンダイビング4回戦

風向:北西-西
波高:1.5-2m
気温:23/水温:23
大潮 +7:33/-13:44
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:YU-SUKE
ガイド:SAORI
ゲスト:10名
他ボート:1隻
--------------------------------
ポイント
1本目:儀志布水路
2本目:海人
3本目:アーファーの根
4本目:ハナレビーチ前
--------------------------------
コメント:こんばんは★☆さおりです😃
今日は昨日と変わって快晴☀☀✨
うねりはまだ残ってますが、まぁ穏やかになりました😃😃



今日は日帰りのお客様が多く、ボートも賑やかでした🎶
ファンダイビングのお客様10名とメンバーを入れ替えながら4ボート🚢🚢🚢🚢
いやー、頑張りました😃


寒くないってのがまずイイ✨
リクエストのカメちゃんはシルエットのみでしたが…
次回リベンジですね👊


天気がいいと、水中はこんなにもきらきら✨✨
ダイバーの影が、砂地にくっきり写ってますね~




ハナレのスカシも増量中↗↗

Gopr0644


これは夏が待ち遠しいですね~
今日も1日、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2019年4月 5日 (金)

#オセロだったら#全部野崎

風向:南~北
波高:2.5m~1.5m
気温:24/水温:24
中潮 +7:09/-13:14
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ユースケ
ガイド:ギン アシスト:ホシザキ

ゲスト:8名
--------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:トカシクビーチ

3本目:トカシクビーチ

4本目:野崎

--------------------------------
コメント:こんばんは!!昨日はパソコンと喧嘩してましたが仲直りしてブログを打ち始めています笑

 

武田です😃😃😃😃



今日は朝から雨雨でした、、でも夕方は晴れました

 

海はなかなかの時化で、高速船は欠航となりました😞😞😞

最近は風が回る回るーーー🌀🌀🌀

南~北に変わる時が一番時化ます😞😞😞移動はジェットコースターです


ダイビングでは4ダイブガイドでトカシクビーチを野崎で挟みました笑

1本目野崎 2本目トカシク 3本目トカシク 4本目野崎

 

トカシクの湾内は南風うねりに強いのでこんな日には静かに潜れます!

 

今日のトカシクビーチはたまにあるグルクンDAYで、大群れがずっといました。

 

あれはずっと見ていられます!あとはスカシテンジクダイの稚魚が天の川のように横に並んでいるのもいい感じです

 

群れに突っ込みたくなります笑

 

野崎は安定のスズメダイ&ハナゴイフィーバーです❤

海外の方もびっくりされていました😃

 

 

同じポイントでも2度いや3度4度・・・・・・・・・・楽しい渡嘉敷でした!!!!!!

 

 

では明日からは講習です!ファイトーーーー!!!

 

P1020126

元気なサンゴたち!!!!

もっと大きくなってね!!!

 

ではでは!!!

 

 

353535353535353535353535353535353535353535353535353535353535325353535353535353535353535353535

どこかに2が隠れています。。

サンゴのお知らせです!!!!!

 

お知らせ

サンゴの産卵について

1年に1度行われるビックイベント、サンゴの産卵。

とっても神秘的な産卵をぜひあなたの目で

P5311765

下記の日程でサンゴの産卵ツアーを開催します。

H31年5月22日(水)~25日(土)

H31年6月14日(金)~23日(日)までの14日間。

参加条件

・アドバンスダイバー以上(ナイトダイビングの為)

・水中ライトをお持ちの方

※日程は、あくまで産卵予想日です。(水温や海況によって左右されます)また、予想日の中でもいつ産卵するか予想ができませんので、できるだけ長い滞在をお勧め致します。

詳しくはスタッフまで~。

 

| | コメント (0)

2019年4月 4日 (木)

#電波#雨だから?♯一筋

風向:東のち南東
波高:1.5m
気温:23/水温:23
中潮 +6:45/-12:45
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:ユースケ
ガイド:ギン
ゲスト:6名
--------------------------------
ポイント
1本目:アリガー南
2本目:トカシクビーチ

3本目:儀志布水路

--------------------------------
コメント:こんばんは!!!😵

すべて打ったブログが投稿ボタンを押した瞬間消えて、、、、今にもパソコンをたたき割りそうな武田です💢👊💢👊💢👊💢



いきなりネットワークに接続されてないって何!笑

金属バット片手にパソコンを睨みつけてます。

 

気を取り直してもう一回書きます

 

さて今日の渡嘉敷は曇りたまに太陽!

 

太陽が出ないと肌寒いです♨

今日は6名の方と!!のんびり遊んできました

 

朝は流れてきたので流れに乗ってゴイゴイスーでした

イソバナと一瞬カメとイソマグロ、、カツオ見たいなサイズでしたが笑

 

2本目はのんびりインTHE慶良間でした😃😃

砂地のデバ&砂地&太陽は反則並みのきれいさです💦💦

そしてロープ下の守り神。。。。。

222222 Img_4719 Img_4720

 

ヒトスジギンポのギンちゃんです!!!かわいいね!!写真はご一緒したS先生からいただきました!!!ありがとうございます。

 

Photo_2

 

皆様も一回は見たことあるはず!!!

 

 

最後はカメを探しましたが、、、不発!!!

こんなときもあります💦💦💦


いきなり雨も降ってきました!こんな時もあります!!

 

では今日もありがとうございました!!

 

 

また明日も潜ります!!

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月 3日 (水)

本日も楽しく

風向:北東
波高:1.5m
気温:20/水温:23
中潮 +6:21/-12:17
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:テル
ゲスト:4名
--------------------------------
ポイント
1本目:タマルル
2本目:野崎
3本目:ハナレビーチ前

4本目:アーファーの根

--------------------------------
コメント:

 

こんばんは~

 

テルピヨで~す(^^♪

 

本日も慶良間の海を楽しんできましたよ~!(^^)!

 

まだ北風でちょっと寒さを感じますが

海に入っちゃえば快適ですね!!

僕はそろそろ衣替えを考えています(ただのアホ)

 

透明度も抜群でした~

P4033043

タマルルではダイナミックな地形を楽しんできました~

 

P4033054

野崎ではカメちゃんと一緒にピース!

 

P4033056

最後のアーファーの根では

のんびりゆっくりと!!

キンメやスカシさんは少しずつモリモリ~になってきましたよ~!

 

明日から僕、テルピヨは

池袋サンシャインで開催しますマリンダイビングフェアに行ってきます!

日程は4月5日~7日の3日間です!

皆様!是非遊びに来てくださ~い!!

本日も皆様お疲れ様でした!

 

                              byテル

 

 

| | コメント (0)

2019年4月 2日 (火)

お日さまの暖かさ

風向:北東-東
波高:2-1.5m
気温:20/水温:23
中潮 +17:38/-11:48
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
ゲスト:2名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:トカシクビーチ
3本目:トーエー
--------------------------------
コメント:こんにちは😃さおりです。
今日は朝からいい天気☀☀
北風は冷たいけど、お日さまパワーで震えずに過ごせました😃


朝はマンツーマンで潜ってきましたよー
行けるところまで北に行こうと思い、結果アリガーに✨
エアの消費が少ないお客様なので、深場でのんびり遊べました✌
小さいモンハナシャコがいて久しぶりに見たなぁ~👀


午後からは他のお客様も合流して、トカシクへ‼
きれいなサンゴ畑を見ながら気持ちよく泳いでたのに・・・
急に飛び出してきたネムリブカにびっくり😵


今日の動画はこちら↓




天気がいい日は地形の面白いポイントに行きたくなっちゃうの~
太陽のきらきらがあれば、それだけで楽しさUP↗✨

明日からはOWD講習が始まります🎵
頑張るぞーー👊
ありがとうございました。

| | コメント (0)

2019年4月 1日 (月)

4月スタート

風:北
波:3m
気温:18/水温:23
若潮 +16:58/-11:16
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:灯台下南
3本目:レック92
--------------------------------
コメント:こんにちは😃さおりです!!
せっかく途中まで書いたブログが消えました・・・😞😞
頑張って書き直しますね💧




今日から4月スタートですね。
注目の新元号も発表されましたねー
ですが、「平成」も今月までとは、全然実感が湧きません・・・

4月に入ったのに、今日は最高気温18℃と寒い1日。
北風びゅーびゅーで冬に戻った感じです💦
水中の方が暖かいという、何か変な感じでした。笑


1本目はのんびりハナレで、デバに癒されて~✨

Gopr0606 



感覚を取り戻した2本目は結構泳ぎました。
途中、丸まったイソギンチャクを発見👀
ここのたぷたぷのさわり心地すきです💕

Gopr0608 

水温が23℃台になって、クマノミの卵もよく見かけるようになりました。
明日以降、気温も上がってきそうなのでよかったです。


では、また明日もガイドです。
ありがとうございました。

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »