« マクロなもんで | トップページ | #波あり#ヤギあり »

2019年7月12日 (金)

定番を紹介!

風向:南西
波高:2.0~1.5m
気温:32/水温:27
長潮 +16:14/09:44
--------------------------------
ボート:SF号
船長:ユースケ
ガイド:ウチダ・サオリ
ゲスト:13名
他ボート:1隻
--------------------------------
ポイント
1本目:カミグー
2本目:ユヒナハマ                                                                                         3本目:トカシクビーチ
4本目:タマルル

--------------------------------
コメント:本日も晴れ。 少し海況は良くなりましたが、まだ南は厳しいです。

今日は1チーム7名MAXでのご案内。

ケラマ初の方もいらっしゃったのですが、南側が使えないので北側ポイントで定番の物を紹介!

 

Img_7753

 

ハナゴイの群れが熱かった!!

 

Img_7755

 

アオウミガメを3個体。

 

ケラマ初のご夫婦。 いつもは石垣へ行ってるそうですが、ケラマの透明度の良さにビックリしてました。

まぁ、25mは普通なんですがね。

 

私はお二人のヘルメットにビックリでした!! 笑

 

明日は船長でーす。 トホホ。。。。。

 

|

« マクロなもんで | トップページ | #波あり#ヤギあり »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

さおり先生へ
7/4夫婦でお世話になりました。
午後から見たイソギンチャクにクマノミが群がっている写真とサンゴに群がる数匹の海亀の写真をアップして頂けたら有り難いです。
心待ちにしています。

投稿: あさだよしのり | 2019年7月14日 (日) 09時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マクロなもんで | トップページ | #波あり#ヤギあり »