透明度はgoodです
風向:北東
波高:2.5-3m
気温:20/水温:23
中潮 +10:38/-16:08
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
ゲスト:4名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:トーエー
--------------------------------
コメント:こんばんは🤗☽
今日もさおりです。
結構な雨が降り続いて、今日も寒い渡嘉敷より。
昨日より風も強いので、湾の外は白波がすごい…
こんな日は湾内で生物探しdivingですね。
風が強いから波もあるし、水中も暗めですが、
透明度がいいので助かってます🤗
これだけ見てると夏っぽい😊
ですが、ボートに帰ってくるとめちゃ寒いです笑
ただ、水温が下がってきたことで、
ウミウシが増えてきましたよー🤗
今日は1diveで4種類見つけられました👀
あとは、葉っぱの中から
ツマジロオコゼを探すのも楽しいです♫
明日はダイビングより寒いシュノーケルの担当です。
頑張っていっぱい泳ぎますっ‼
ありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「珊瑚」カテゴリの記事
「ダイビング」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「☆サオリ」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- きらっきら✨(2021.02.22)
- ダイビング日和💙(2021.02.21)
- 待ってました🤗(2021.02.20)
- ウミウシ撮るのも面白い😊(2021.02.18)
コメント