20.8℃
風向:北
波高:4mうねり
気温:12/水温:21
若潮 +15:18/-9:16
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
ゲスト:1名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:アーファーの根
2本目:阿波連ビーチ沖
--------------------------------
コメント:こんばんは🤗☽さおりです。
個人的にはこれが2021年初投稿です。
皆様、今年も宜しくお願いします😊
今回の大時化で渡嘉敷もめちゃくちゃ寒いです…
やっと今日から定期船が動いて、
ダイビングも再開です。
毎月来てくれるお客様をマンツーマンでご案内🚩
珍しくアーファーでカメに遭遇🤗
なかなかサイズの大きいタイマイでしたね🐢
珊瑚きれいなとこにということで、ここ。
たくさん潜りに来て頂いてますが、
もしかしたらこのポイントは初めてだっかのかも😶
潜ってしまえば水中は穏やかで、
フードベストも着ているので
震えるほどは寒くなかったです。
ただ、北風びゅーびゅーで気温も低い今日は、
ボートに上がってからが極寒でした…
帰って来てからダイコン⌚見たら、
今日2本目の水温が何と20.8℃でした💥
寒い日が続きますが、
明日も元気にガイド頑張りまーす💙
ありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「珊瑚」カテゴリの記事
「ダイビング」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「☆サオリ」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- きらっきら✨(2021.02.22)
- ダイビング日和💙(2021.02.21)
- 待ってました🤗(2021.02.20)
- ウミウシ撮るのも面白い😊(2021.02.18)
コメント