年一ペース
風向:北東‐東
波高:2-2.5m
気温:22/水温:22
中潮 +16:32/-10:49
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:TOMOKA
ゲスト:3名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:中頭
3本目:灯台下
--------------------------------
こんにちは、ともかです!
今日はポカポカ天気の作業日和🔨
男性スタッフがトタンの張り替えしてます!
ダイビングでは寒くなく、水中では日差しがキラキラです⭐️
日本在住の韓国人のお客様とのダイビングでした!
日本語が上手で一安心笑
地形が好みな韓国人の方々と
洞窟やクレパスに入ってぬけてくぐって上がって
そして、
今日イチの出来事はなんと・・・
イルカが🧡🧡🧡🧡🧡🧡
動画を切り抜いた写真なので分かりずらいですが・・・
その動画はインスタに投稿しますので見てくださいね✌
今のところ一年に一回は見れてる!!!
もっと見たいな~可愛かったな~い🐬

明日も何かいいことがありますように🌻
では、
今日はありがとうございました。
また明日もよろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「ダイビング」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- マクロの練習(2021.03.06)
- プラマイゼロ??(2021.03.05)
- #ハプニングも旅の一部(2021.03.04)
- #領域展開 タテキン(2021.03.03)
- #カゼニモマケズ(2021.03.02)
コメント