« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

私だけ!

風向き: 南→南東

波: 1-1.5m

気温:25/水温:20

大潮:+7:31/-13:20

--------------------------------

ボート:SFV

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : とかしくビーチ

2本目 : アリガー南

3本目:とかしくビーチ

4本目:中頭

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

昨日までは学生さんたちと潜ってましたが、今日からショップツアーを担当しています✌️

引率スタッフ含めゲスト全員がドライスーツで、水中で震えていたのは私だけでした。🤣

寒くないのが羨ましい!!(笑)

Gptempdownload_20250228181501

のんびり潜りながら少しずつ慣らしながら😌

やっぱり日差しが入った砂地の癒し効果は抜群ですね!!!

Img_8813

移動中にクジラを!見れてよかった〜🐋🐋

最近よく移動中にクジラを見てますが、こんなことができるのもあと1ヶ月くらいかな🥹

Gptempdownload_20250228182001

最後は南側で潜ってみましたが、うねりがあり少し潜りにくかったですね、頑張っていただきました🤣🤣

明日は久々に3隻で出航予定です!!夏みたいな賑わいで楽しくなりそうですね👏🤩

今日も一日ありがとうございました!


| | コメント (0)

2025年2月27日 (木)

引き続き学生チーム👩‍🎓

風向き: 南

波: 1m

気温:22/水温:20

大潮:+7:32/-13:13

--------------------------------

ボート:SF I

船長:ユースケ

ガイド:サリー

ゲスト:6名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 自津留

2本目 : 野崎

3本目 : とかしくビーチ

4本目:タマルル

--------------------------------

コニチワ〜サリーです!

大学生チームも折り返し地点!!サークルの皆が皆と潜れるようにチームやバディを入れ替わり立ち替わり、、、各チームのリーダーの頑張りが伺えますね🫢

まずは自津留でドリフト、丁度良い潮の流れと魚の数!!ドロップオフでグルクンシャワーを浴びてきました🐟

野崎でヤシャハゼ探し〜学生が発見したものの、引っ込んでしまい出てこなくなりました💧

最後はウミウシ探しにタマルルへ。

イボ系、ミノ系、様々見つかって良かったです👏

明日はドライブで渡嘉敷巡りをする予定だそうで。渡嘉敷は山も楽しいですぞ😃

ではまた!


| | コメント (0)

2025年2月26日 (水)

#楽しんご

風向き: 北東-東

波: 1m

気温:19/水温:21

大潮:+6:33/-12:06

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ヤース

ガイド:ギン・リュージ

ゲスト:8名

--------------------------------

ポイント

1本目 : アリガーケーブル

2本目 :三本根沖

3本目 : ハナレビーチ前

4本目:夫婦岩

--------------------------------

こんばんは!久しぶりの登場ギンタロウです!🍌

長期休暇をもらってましてバリ島へ!

水にあたりずっとゲリ嘔吐でした!

激動の旅行✈️でした!笑

#バリでゲリ

一生分吐いたのでもう吐きたく無いです


さて昨日から学生ツアーです!

みんなカラフルスーツで潜ってます!

Img_6981

アオウミガメに🫶ラブ注入💗

カメリクエストは無事に叶えられました!

フリー潜降の練習もしてドリフトも行ってきました!

流れ強かったですが若さでカバー🦛!

移動中はクジラ🐳も見れてラッキー!

また明日も会えるかなー!

では!明日もよろしくお願いします!!!

| | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

学生シーズン到来!

風向き: 北東-北

波: 2.5-1m

気温:17/水温:20

中潮:+6:34/-11:57

--------------------------------

ボート:SF号

船長:専務

ガイド:ミナミ・リュージ

ゲスト:21名

--------------------------------

ポイント

1本目 : とかしくビーチ

2本目 : 灯台下

3本目:ハナレビーチ前

4本目:ヒナクシ

--------------------------------

こんにちは!みなみです😚

今日から大学生サークルのみなさんが来ていて、久々に賑やかなシーフレンドです✌️🤣

一般チーム含めて4チームでのご案内、久々に夏を思い出す一日となりました〜!!

Gptempdownload_20250225180001

Gptempdownload_20250225180101

色んなところで潜ってるだけあって、みんなとても上手でした👏👏

最初にカメも見れて安心〜〜

Gptempdownload_20250225180201

久々にこんなに明るい灯台下を見た気がする、、海況も穏やかで天気も良くて、いいタイミングで来ましたね〜🤭

Gptempdownload_20250225180502Gptempdownload_20250225180501

ヒナクシの最近行ってなかった方、グルクン結構いて楽しかったです!!ハナゴイも綺麗だったな〜〜

最近、定番のクジラの声も聞こえました✌️🐋


明日は久々にかなり海況が良さそうで、潜るのがめっちゃ楽しみです〜!!🤩

今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月24日 (月)

湾内day

風向き: 北→北東

波: 3m

気温:14/水温:20

中潮:+6:02/-11:10

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:サリィ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : トーエー

2本目 : アーファーの根

--------------------------------

こんにちは〜サリーです!

今日は波が高い予報でしたが、高速船が通常運航でよかった👏フェリーの運航が無いので頑張ってくれたのでしょうか?

さてさて、昨日のブログを見てびっくり!偶然にもポイント全被り(笑)思考が徐々にミナミに寄っていってるのか??と自分でも笑っちゃいました🤭

アーファーのスカシテンジクダイがかなり大所帯になってきました✨ 夏までにどんどん増えて行くのか?どこまで増えるのか?もう目が離せませんね👀

Img_9079

なんと、オニダルマオコゼ(沖縄方言でアーファー)が鎮座してました!!が、なかなか擬態を見破れないゲストに指示棒やらイラストやらでなんとか伝えてるうちに写真を撮った気になってしまい…結果撮り忘れちゃいました😩

Img_9080_20250224165301(この向きです!って伝えた絵の再現ですドヤッ)

次こそちゃんと撮ってきます!!

最後はハダカハオコゼ の食事ショット📸

Img_9074

今日もありがとうございました!

明日からはゲスト大所帯🕺🏻

忙しくなるぞ~~~~~🫨🫨🫨🫨


| | コメント (0)

2025年2月23日 (日)

開眼!

風向き: 北東-北

波: 2.5-3m

気温:16/水温:20

若潮:+14:36/-9:17

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : トーエー

2本目 : アーファーの根

--------------------------------

こんにちは!みなみです😚

今日からのゲストさんと午前中2本、時化ているので湾内でのんびり潜ってきました😌

今日は久々にTGを持って出陣、冬のトーエーはウミウシの宝庫でした🤩🎁

Img_8735

色々いましたが、個人的にはヒオドシユビウミウシが1番嬉しかったかな〜

今日は目の調子が良く(笑)、ちいさいものがよく目につきました👁️

Img_8737Img_8738

見つかるようになると、どんどん楽しくなっちゃって探すのが止まらない🤣🤣

Img_8736

最後は華麗に宙を舞う、シライトウミウシで締めます。


明日も海は時化そうです、、どうなるか🥹

今日も1日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月22日 (土)

そりゃ寒い

風向き: 北東

波: 3-2.5m

気温:18/水温:20

長潮:+12:38/-6:29

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 海人

2本目 : ヒナクシ

3本目 : ハナレビーチ前

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

ダイビングは午前中2本行ってきましたー!


初渡嘉敷の3人組のゲストさん、しっかりポイントの下調べをして来てくださいました🥹

そして滞在中に海人に潜りたいとリクエストをいただいていたので、行ってきました!

なんとか案内できてよかったです〜😌🙏

Img_7228

初のトウアカクマノミに興奮してました🤭

(※今日の写真は過去の写真です🤳)

Img_6586

生物好きだったので、アナモリチュウコシオリエビ(通称ロボコン)もチラ見せ〜

とてもいい反応をしてくれていたので、私も見せるのが楽しくなってしまいました✌️🤣

Img_0918_20250222175901

ハナゴンベも見たいとのことだったので!

今日もクジラの声はしっかりと聞こえました😊


やたら水中が寒いな〜と思ったら、水温が20℃台に突入してました。

ウェットスーツの方はフードベスト着用をおすすめします!ドライスーツだったらもっと水中が快適なのかな〜とか思ったり🤣


今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月21日 (金)

味を占める

風向き: 北東

波: 1.5m

気温:16/水温:20

小潮:+11:55/-5:39

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目 : トーエー

2本目 : 灯台下

3本目 : 離礁〜アーファーの根

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日もしっかり北風、こんな日は修行だと思って海に出ますが、潜ると時化ていることを忘れますね〜〜

そして海から上がると、また北風と現実が突き刺さります。🤣🤣


この間、久々に潜ってスカシとキンメの量に驚いた離礁から〜

この潜り方に味を占めました✌️(笑)

Gptempdownload_20250221171201Gptempdownload_20250221171401

この密度は写真で伝わりますかーー!

今、渡嘉敷で1番魚の密度が高いのは、この根の割れ目だと思います!🤩🤩

Gptempdownload_20250221171701

スカシで始まりスカシで終わる、スカシ尽くしの3本目。似たような写真ばかり🤣🤣


11:00の灯台下では、めっちゃクジラ鳴いてましたー!!この時期の醍醐味、シーズン中はしっかりと噛み締めて潜りたいです😌😌

明日も潜ります!

今日も一日ありがとうございました🙏🙇


| | コメント (0)

2025年2月20日 (木)

ホントに、カメラの腕上がらんかなー?

 

風向き: 北東ー北

波: 2→1.5m

気温:18/水温:20

中潮:+9:50/-16:14

--------------------------------

ボート:SF 1

 

船長:ユースケ

ガイド:サリイ

 

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

 

1本目 : 海人

2本目 : 三本根

3本目 : とかしくビーチ

--------------------------------

 

こんにちは!サリーです

ここ数日くじらが激アツな感じです!!

ミナミ・リュージに続き、本日私もブリーチングを生で見ることが出来ました✨

Img_9062

まだ小さな子鯨がブリーチングの練習をしているように見えました👀

最後はお母さんのお手本を見て、立派なブリーチングが出来ました👏

バッシャバッシャと跳ねてあの場にいた人達を沸かせてくれてありがとう!立派に成長して帰ってきてね!!

 

さて、切り替えてダイビングですが

海人にトウアカクマノミに会いに行きました♡

今日は卵も発見しました~

産みつける場所はいつも同じなんですね?

 

他には20匹前後のツバメウオがジャングルジムを行ったり来たりしてました✨

Img_9059

もう、速すぎて遠いので証拠写真レベルるる😭

ホントに、カメラの腕上がらんかなー?

 

なんと昨日ライセンスを取得したばかりというK君。

初のボートダイビング・ジャイアントストライトエントリー。思い切りが良く上手なエントリーで中性浮力も5本目とは思えない👏

 

最後はゆったりとかしくビーチ。浅瀬が綺麗でした!


ビーチの中でも暫く行ってなかったエリアでしたが、天気の良い時にまた見たい景色でした~

Img_9063_20250220233801

一日を通して曇り空でしたが、凍える寒さは鳴りを潜めはじめています👍

あと数日で気温も上がる予報!皆さんのご来島、お待ちしています!

 

 

 



| | コメント (0)

2025年2月18日 (火)

癒し

風向き: 北

波: 3m

気温:17/水温:21

中潮:+9:50/-16:14

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 中頭

2本目 : アーファーの根

3本目 : 灯台下

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

最近フェリーがドック入りしたので、Amazonで注文したものがなかなか届きません、これぞ島暮らし🤣🤣


今日はまたまた北風だったので、南側でのんびりと潜ってきました〜

Gptempdownload_20250218164701Gptempdownload_20250218164601

ハダカハオコゼ、いつもと違うところにいたのでスルーしそうになりました、危ない😅

遠くからちらっとコブシメも見かけました!

Gptempdownload_20250218164901

ロープの藻がふさふさで、プードルの頭触ってる気分になります🐩🐩

Gptempdownload_20250218165001

最近リュウキュウハタンポがいい感じで入ってます!もっと増えたりしないかな〜🥹🙏

番外編、

Img_8650

野良猫じゃなくなってきてます、かわいい😻合間の時間に癒されてます(笑)

では、今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月15日 (土)

今年もやってきた!

風向き: 東-南東

波: 1.5m

気温:21/水温:21

中潮:+8:43/-14:55

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:専務

ガイド:ミナミ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 自津留

2本目 : 名瀬

3本目 : とかしくビーチ

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日は風向きも変わり、海況も良くなったので北上してみました!


水温下がったしそろそろあの子が出るかな〜と思ってとりあえず岩を覗いてみたら、、

Gptempdownload_20250215172902Gptempdownload_20250215172901

あ、いた

一応覗いたけどまさかいるとは思わなかったので、驚きました🤣🤣

Gptempdownload_20250215173202

Gptempdownload_20250215173201

流れもいい感じに入っていたので、魚のまとまりも◎

珊瑚も夏より復活していて全体的に綺麗でした〜〜

Gptempdownload_20250215173401

2本目は前日クジラの大ジャンプを見た近くのポイントで。一回爆音の鳴き声が聴こえたのでもしかしたら近くにいたのかも🥹🥹

クジラ遭遇の夢はお預けとなりました。


今日も一日ありがとうございました!


| | コメント (0)

2025年2月14日 (金)

JUMP!

風向き: 北東-東

波: 2-1.5m

気温:20/水温:21

大潮:+8:20/-14:11

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 紺瀬

2本目 : 久場金

3本目 : ハナレビーチ前

4本目:海人

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日は渡嘉敷から離れて、久場島方面に行ってみましたー!

1本目潜る直前にめっちゃ晴れて、コンセノーテ見れるか!と思いきや、不発に終わりました。ウミウシは沢山いました🤣🤣

Gptempdownload_20250214183101

Gptempdownload_20250214183301

グルクン玉!凄かったけど、写真はほぼ通過後。

渡嘉敷周りにはあんまりないドロップオフの地形に、そそられましたね〜〜😚😚

Img_8565Img_8564

15:00から新規のゲストさんと出航、移動中になんとクジラの大ジャンプ見れましたーー!!🤩

私も初めてみたのでテンション上がりましたね、めちゃくちゃラッキーでした!!!✌️

いやーーーー、迫力凄かった。


明日は海況が良さそうです!どこに潜ろうかな〜

今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月13日 (木)

発見💡

風向き: 北

波: 3m

気温:18/水温:21

大潮:+7:56/-13:41

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : ヒナクシ

2本目 : 灯台下

3本目 : ハナレビーチ前

4本目:離礁からアーファーの根

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日は北風でいつもの冬らしい一日となりました、最近風がぐるぐると回っております🌪️

最近、ダイビングの移動中でクジラをよく見かけるようになりました〜!🐋

Gptempdownload_20250213171901

朝イチのヒナクシでも、クジラの鳴き声よく聞こえました〜

この時期は水中で会えるかもという期待を持って潜ってます。🤣

ダイビング中にクジラに遭遇した情報が色んなところであるので、全然可能性信じてます!!会いたい!

Gptempdownload_20250213172701

Gptempdownload_20250213172702

新たな?発見

最後に潜ったのはいつだろうっていうくらい久々に入った離礁に、めちゃくちゃスカシとキンメが付いてました!!!

冬は全然いないと思っていたので、結構驚き。

こんな発見があると楽しいですね〜😚😚


明日はどこ潜ろうかな〜

今日も一日ありがとうございました!!

| | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

🚤

風向き: 東

波: 1-1.5m

気温:20/水温:20

大潮:+07:32/-13:06

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ・サリー

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目 :野崎

2本目 :アリガー南

3本目 :とかしくビーチ

4本目:トーエー

--------------------------------

最近、ハリー・ポッターのスペルが(Harry)だと気付き自分のスペルが(Sally)なのか(Sarry)なのか分からなくなりましたサリーです🤓こんにちは!

今日は少し気温が上がり、船の上の寒さも薄れたように感じました!(まだまだお湯は必要ですが)


海では、どこで合流したのかコブシメちゃんが私の真後ろ、ゲストとのほんの僅かな隙間に入り込んで着いてきてました笑

Img_9005

魔物引き連れて歩くドラ◯エの主人公になった気分です(5はかなりやり込みました🧕🏽)

40分で計6匹の海亀とエンカウント🎇

Img_9008

もうメタルスラ◯ムからスライムナ◯トくらいのエンカウント率に上がったんと違う?ってくらい会えました🙆🏻‍♀️何度見てもかわよい♡

写真、動画いっぱい撮らせてくれる子でした✨

最後、マクロダイブで締めて今日のダイビングは終了です!ありがとうございました🙇‍♀️

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

初体験🤩


風向き: 北ー北東

波: 2-1.5m

気温:18/水温:20

中潮:+07:01/-12:28

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ・サリー

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 :ハナレ

2本目 :三本根

3本目 :ハナレ

4本目:夫婦岩

--------------------------------

こんにちは!

本日初体験したのは私、サリーです🤓

それは…

Img_8995

ジャジャ〜〜ン

クジラでした〜🐋

ダイビングの合間、近くを通ればこのように

急遽ホエールウォッチングが開催される事も😆

Img_8997

かなり久しぶりのダイビングというゲストのYさん。20年近くのブランクなど感じさせない泳ぎで、一本目はリフレッシュダイブでしたが実際は普通にファンダイビングでした😂

溢れるデバスズメダイもしっかり取れたのではないでしょうか…

ブランクがあり潜れるか心配な方は一緒にリフレッシュダイブで不安を解消してから、楽しくファンダイビングに参加できるので安心です🙆🏻‍♀️✨

夫婦岩ドリフトも刺激があり

1日を通して良いダイビングでした!

惜しむべくは私のカメラの腕💪

もう少し反応速度と知識があれば…

それでは

Img_8993

| | コメント (0)

2025年2月 8日 (土)

時化!

風向き: 北

波: 5-4m

気温:13/水温:21

若潮:+15:19/-9:46

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 :中頭

2本目 :アーファーの根

3本目 :トーエー

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日は全便欠航、予報通り時化ていたので、湾内でのんびり潜りました🤿

上がった後の風が突き刺さりました。笑

Img_8518

写真だとイマイチ白波具合が全然伝わって来ないですね。🤣

Gptempdownload_20250208163802Gptempdownload_20250208163801

入ってしまえば、水中は平和でした〜〜

ハダカハオコゼくらいのサイズならgoproでも全然余裕です🙆

Gptempdownload_20250208164001

今日はちょいちょい日差しが出ていて、タイミング良く光が!優しい光に癒されました😚

Gptempdownload_20250208164002

ここの景色も好きです😚🤭


明日は海が少し落ち着く予報ですが、どこ潜れるかな〜

今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年2月 7日 (金)

ちょい時化

風向き: 北

波: 2-3m

気温:15/水温:21

長潮:+13:40/-7:29

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 :夫婦岩

2本目 :ヒナクシ

3本目 :灯台下

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日はライナー2便のみ欠航となりました〜

午後の方が時化る予報だったので、朝イチ駆け込みでドリフトしてきました!

タイに行ってから個人的にドリフト欲が高まってます。🤣笑

Gptempdownload_20250207173902Gptempdownload_20250207173901

ほぼノー流れだったおかげで、ゆっくり雰囲気を楽しめました🤭

Gptempdownload_20250207174001

忘れてはいけない、私の推し魚シテンヤッコも今日は多めで嬉しかったです。

Gptempdownload_20250207174101

ヒナクシのヨスジ健在でした〜!

クジラシーズン中なだけあって、潜ってるとクジラの声が聞こえてきます!!

水中で会えたりしないかなとか思いながら、毎回潜ってます🐋🐳


明日はさらに時化の予報です。ダイビングはどうなるでしょうか🤣

今日も一日ありがとうございました!!


| | コメント (0)

2025年2月 6日 (木)

久々!

風向き: 北

波: 2m

気温:18/水温:22

小潮:+12:19/-5:58

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 :ハナレビーチ前

2本目 :灯台下

--------------------------------

お久しぶりです!みなみです😚

長期休みをいただいて先日渡嘉敷に帰ってきました!!休み中はタイと久米島で潜って来ました、超絶楽しかったです🤣🇹🇭


さーて、2週間ぶりの渡嘉敷の海

Gptempdownload_20250206130801

知らない間にハナレがこんなことになってました、ここどこ?状態🤣

他の海を見て渡嘉敷に帰って来ると、やっぱり透明度良いなあと思いますね!強みです🤝

これが渡嘉敷の普通なのか、調子が良いのか、分からなくて困惑しますが、海綺麗。

Gptempdownload_20250206130901

久々にシンデレラウミウシ見ました〜!

GoProの限界です🤣

Gptempdownload_20250206131201

帰ってきて思ったことがもう一つ、普通に沖縄全然寒い🥶

来られる予定がある方は、水陸共にしっかり防寒対策もお願いします!!!

今日も一日ありがとうございました🙏


| | コメント (0)

2025年2月 2日 (日)

お日様に恵まれました🙏

風向き: 北

波: 2〜3m

気温:21/水温:21

大潮:+9:37/-15:26

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:サリー

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 :とかしくビーチ

2本目 :灯台下

--------------------------------

陸に上がると曇りor雨。でも海に出るとめっちゃ晴れる。そんな本日のお天道様に好かれた人間が私、サリーです、こんにちは。

今日ついにゴープロ、ワイコンを使用してカメさんを撮ることができました🫶

Img_8925

ワイコンの有無で

画面越しの世界が一変しますね😳

タイマイちゃんは暫くウロウロと泳ぎ…

Img_8929

小さな岩の陰で止まり…

ご飯かなー?と思って見つめていたら

なんとそのまま寝始めてしまいました🤣

Img_8931

灯台下も曇りで入ることになると思ってましたがばちばちに太陽出てきました🙆🏻‍♀️


今日はそんな素敵な1日でした✨

| | コメント (0)

2025年2月 1日 (土)

今日は渡嘉敷マラソン🏃

風向き: 南

波: 2m

気温:22/水温:23

大潮:+9:07/-14:56

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 :イラブヤー

2本目 :ウチャカシ

3本目 :自津留

4本目 :

--------------------------------


お久しぶりですー!

リュウジです😇


久々のブログ更新ですね😂

最近はノーゲストの日が続き

ファンダイビングは久しぶりでした😂


すっかり水温も下がり場所によっては

水温20度代の所もあり、

さむぅーって

なる時も多々あります(笑)


はやく水温上がって欲しい……

まだ2月なんですけどね……


そしてクジラもちょこちょこ見かけるように

なってきましたよ🐋


さて今日はモンツキリクエストで朝は

潜ってまいりました!

モンツキは2匹!

2匹ともゲストさんが見つけてくれました😂(笑)


秋ぐらいに盛り上がりを見せてた

ウチャカシ、ホソカマスは

ノーマカマスでした……


あんなにいたのにどこへ……

Img_6652

Gptempdownload_20250201173501

魚と地形は十分見応え◯

Gptempdownload_20250201173502

そろそろオオセでてくるかなー

って自津留行きましたがこちらかも

ノーオオセ(笑)


そしてノーマグロ😂😂


安定のハナダイ達見ながら流されました!


今日も1日ありがとうございました😊


鯨の声が近くて

ちょっと水中クジラ期待しまたが

こちらも

ノークジラ🐋でした!




| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »