« ホントに、カメラの腕上がらんかなー? | トップページ | そりゃ寒い »

2025年2月21日 (金)

味を占める

風向き: 北東

波: 1.5m

気温:16/水温:20

小潮:+11:55/-5:39

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目 : トーエー

2本目 : 灯台下

3本目 : 離礁〜アーファーの根

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日もしっかり北風、こんな日は修行だと思って海に出ますが、潜ると時化ていることを忘れますね〜〜

そして海から上がると、また北風と現実が突き刺さります。🤣🤣


この間、久々に潜ってスカシとキンメの量に驚いた離礁から〜

この潜り方に味を占めました✌️(笑)

Gptempdownload_20250221171201Gptempdownload_20250221171401

この密度は写真で伝わりますかーー!

今、渡嘉敷で1番魚の密度が高いのは、この根の割れ目だと思います!🤩🤩

Gptempdownload_20250221171701

スカシで始まりスカシで終わる、スカシ尽くしの3本目。似たような写真ばかり🤣🤣


11:00の灯台下では、めっちゃクジラ鳴いてましたー!!この時期の醍醐味、シーズン中はしっかりと噛み締めて潜りたいです😌😌

明日も潜ります!

今日も一日ありがとうございました🙏🙇


|

« ホントに、カメラの腕上がらんかなー? | トップページ | そりゃ寒い »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

ミナミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホントに、カメラの腕上がらんかなー? | トップページ | そりゃ寒い »