« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月)

3月最終日!

風向き: 北東

波: 3m

気温:18/水温:22

中潮:+7:53/-14:17

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : アーファーの根

2本目:灯台下

3本目 : ハナレビーチ前

----------------------------------

こんにちは!みなみです😚

3月も最終日となりましたが、全然普通に寒い!みなさん凍えながら潜ってます🥶

水中もまだまだ寒いですが、、私は快適に潜っていますよ😏

Gptempdownload_20250331164601

じゃーん、なぜなら7ミリスーツを譲ってもらえたから!!スーツってめちゃくちゃ大事ですね、水中の寒さが全然違う。🤣


さて、ダイビングは午前2本行ってきました!

先日奇跡のラッキーマンタが出たあの場所へ

Gptempdownload_20250331165703Gptempdownload_20250331165702

さすがにNOマンタでしたが、スカシもキンメも確実に増えている!!幼魚も下の方にたくさんいて、この先が楽しみです😊

灯台下のいつも見るウミウシのちっちゃい子がいたり、新たな命が誕生してました〜〜

水中に春の訪れを感じます。

Img_9362

まだまだお湯は手放せませんが、、(笑)(笑)

今日も休みのスタッフが潜ってくれました、一緒に潜る機会があったらぜひ優しく声をかけてあげてください😚🙏


では今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年3月29日 (土)

今日はダイビングメインではありません!

風向き: 北

波: 3→4m

気温:19/水温:22

長潮:+7:21/-13:27

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ギン

ガイド:サリー

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 海人

2本目:チンシ

3本目 : ハナレビーチ前

4本目:中頭

----------------------------------

こんにちは!サリーです🥻

今日は全国的に気温が低いみたいですねー?

さぁーむかったーーー!!!

久々に海の方が暖かく感じましたよ😂また暫く寒いようなので、皆さんも暖かくして下さいね!

さてさて、私が言うのもなんですが…今日でスタッフのりゅーじさんが渡嘉敷島での仕事納めになりました!

勤めて5〜6年になる頼りになる(?)先輩で、9〜10カ月程一緒に働きいろいろ教わりました🙇‍♀️

最後にブログ書いて行って下さいねと伝えてますので、明日か明後日か、そのうち書いてくれるでしょう!

また一緒に潜れる日の事を想って今日の夜はソロで乾杯しておきます!

ではまた🤚

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)

奇跡的瞬間✨

風向き: 北

波: 2〜4m

気温:24/水温:22

長潮:+6:52/-12:49

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ギン

ガイド:サリー

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目 : アリガーケーブル

2本目:三本根

3本目 : ハナレビーチ前

4本目:アーファー

----------------------------------

こんにちは!サリーです🥻

今日はなかなかのシケでした〜!船の揺れ+若干の視界不良ありましたが、初渡嘉敷ダイバーさんもリピーターさんも楽しんでいただけてよかったです!!

…で、本日のMVP👑

なんと、アーファーにてナンヨウマンタ出現です!!🫨

Img_9248Img_9249

白い砂に黒いマンタは映えますね~~~~😳😳

スカシテンジクダイの根を向いており、振り返ったらマンタの横顔……何が起こってるのか、理解するのに時間が掛かりました💦

いろいろ偶然が重なってこの写真の入手に成功したのが救いです👏

こんな事もあるなんて、渡嘉敷の海は計り知れないですね‼️

ちなみに、スカシテンジクダイも大量発生してました!!ライトを当てるとキラキラキラキラしてます🤩

次アーファーに潜ったらまた写真撮ってきます📷

ご来島お待ちしてます!!

本日もありがとうございました!

ではまた明日🤚

| | コメント (0)

2025年3月26日 (水)

水良し!

風向き: 南

波: 1-1.5m

気温:26/水温:22

中潮:+16:43/-11:03

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎

2本目:海人

3本目 : とかしくビーチ

4本目:ウフバタキ

----------------------------------

こんばんは!みなみです☺️

昨日は最後に自津留でカマストガリからのトラフが出たと聞いてびっくり!!なんか私が入ってないときに出がちです、、、。🤣

コーヘイさんとリュージさんの同期パワーがすごかったのでしょう!🤣🤣


さ、今日は平和にアンカリングで〜

Gptempdownload_20250326184102Gptempdownload_20250326184101

本日もポンコツを発揮し、水中でいざgoproをつけたら電源つきませんでした〜🥹

充電がちゃんとできてませんでした。

ということで数日前の野崎の写真を🤞

ウフバタキは過去1の魚影の濃さで、グルクンの大群に3回遭遇しました!!!

めっちゃ凄かったのに、動画撮れなかったのが残念すぎる🥹🤣

最近本当に透明度がめっちゃいいです!!

太陽が出てなくても綺麗だな〜という感じ、太陽出たらもう最強という感じ!

明日も潜りますー!

今日も一日ありがとうございました😊

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

サメ好き男が来たからなのか?

風向き: 南西ー南

波: 1m

気温:24/水温:22

長潮:+15:40/-10:16

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:リュウジ、ミナミ

ゲスト:7名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 三本根

2本目:イラブヤー

3本目 : とかしくビーチ

4本目:自津留

----------------------------------

こんばんは!

リュウジです!!


すーごいあったかい日が続いてます😎

暖かいって幸せ〜

って思いながら過ごしてます(笑)


今日は午前中オープンの講習で

午後からファンダイビングでした😎


まずは講習から!20歳の子が

はじめての沖縄ではじめての1人旅で

きてくれました😊

若いってすばらしい(笑)

上達がはやいはやい(笑)

そして最後には会いたいって言ってた

カメにも会えて大満足でした😊

Gptempdownload_20250325183701

水中でもはじめての世界に

目をキラキラさせてて

こっちが嬉しくなりました😂


そして午後は1年ぶりに同期のコーヘイが

遊びに来てくれたということで

無理言ってガイドさせてもらいました😁


そんなサメ好きのコーヘイと潜った

自津留は大当たりでした😆


カマストガリザメが目の前に

バーって現れて消えたと思ったら

今度来たのはトラフザメ!笑

Img_7198

Img_7199

尻尾かっこよ!!!

渡嘉敷で初めてみました😎

自津留のポテンシャルに驚かされました(笑)


自津留ってこんなサメ天国だった?

サメ好きが潜ってるからなのか?😂


イソマグロもトータル20匹ぐらいかな?

Gptempdownload_20250325184501

イソマグロアタックもみれて

これも大満足でした🤣🤣🤣


今日の自津留は過去一でした😆


では今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします!





| | コメント (0)

2025年3月24日 (月)

良き水

風向き: 南西

波: 1m

気温:24/水温:22

長潮:+14:00/-8:55

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:7名

--------------------------------

ポイント

1本目 : とかしくビーチ

2本目:アリガー南

3本目 : とかしくビーチ

4本目:灯台下

----------------------------------

こんばんは!今日みなみです!

今日もめっちゃ晴れました、最近ずっと晴れてて陸が暖かくて嬉しいですね☺️

水中はまだまだ寒いので、陸に騙されて薄着で入ると痛い目みますが、、。🤣


海はというとご覧の通り、、、

Gptempdownload_20250324184302Gptempdownload_20250324184301

今日めっちゃ水が綺麗でしたーーー!!

特に2本目のアリガーは夏に負けないくらい透明度やばかったどす、

綺麗な海が気持ち良すぎて、予定より泳いでしまいました🤣✌️

Gptempdownload_20250324184601

今日は休みだったシーフレンドのスタッフも潜りに来てくれました〜!

マリンスタッフ以外の人も、こうしてダイビングに興味を持って海を楽しんでくれるのがとても嬉しいですね。

今日を機にハマってくれたらもっと嬉しい!

Gptempdownload_20250324184901

最後はマンツーマンで光のカーテンを独り占めしてもらいました🤭

明日も潜ります!今日も一日ありがとうございました😊


| | コメント (0)

2025年3月23日 (日)

晴れた!

風向き: 南

波: 1m

気温:23/水温:22

小潮:+11:43/-19:12

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目 : とかしくビーチ

2本目:とかしくビーチ

3本目 : 灯台下

----------------------------------

こんばんは!今日みなみです✌️

めっちゃ天気良くて海況も良くて、絶好の海日和でした!! 

朝シャコ貝のお世話をしてて暑すぎて早く海入りたくなりました、この感覚が久々で🤣🤣


今日もリピーターさんと行ってきました〜

Gptempdownload_20250323182002Gptempdownload_20250323182001

晴れた日は砂地が綺麗、グルクンがめっちゃいて楽しませてくれました〜〜

GoProは充電を忘れて16%からスタートしましたが、なんとか耐えた🪫🫡

Gptempdownload_20250323182301

ここ最近で1番いい光が入っていたのではないかと!🤩🤩

この光を見ると夏を思い出しますね。冬も終わり、季節が移り変わってきてるんだな〜とか考えました。🤣


明日も天気&海況良さそうで嬉しいです!!!いい出会いがありますように😚🐢

今日も一日ありがとうございました!


| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)

ペタペタな海

風向き: 南

波: 1m

気温:22/水温:22

小潮:+10:35/-18:09

--------------------------------

ボート:SF one

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名


--------------------------------

ポイント

1本目 : 紺瀬

2本目 : 下曽根

3本目:とかしくビーチ

4本目 : 

--------------------------------


こんばんはー!リュウジです✌️


はい!きました!

今年1?って言ってもいいぐらいの

ベタ凪の日!!

無風で天気は快晴!!

最高のダイビング日和でした😂


ほんとツルツル🤩

Img_7142

いつもバッサバッサな下曽根がこれです(笑)

幸せな天気でした😎

さ、1本目は下曽根に向け紺瀬で練習し

Gptempdownload_20250322173901

洞窟入り


2本目に下曽根へ

Img_7156

早速水面近くにロウニン10匹ほど

Img_7154   

大トロと中トロ🍣

Img_7155

イソマグロ捕食モードに入り

体色変化してました😎

Img_7157

わかります?白いラインがでてます😁


流れはそこそこ強かったですが、

大満足のダイビングでした☺️


さ!残り1週間程ですが

最後までよろしくお願いします🙇



引越しの準備何もやってない………



| | コメント (0)

2025年3月21日 (金)

㊗️記念ダイブ

風向き: 北西-北

波: 2から1.5m

気温:18/水温:22

小潮:+9:58/-16:58

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:7名

他1隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎

2本目 : とかしくビーチ

3本目:とかしくビーチ

4本目 : 三本根沖

--------------------------------

こんばんは!みなみです〜!

なぜこんなにダイバーさんが多い?!と思ったら連休の方が多いみたいですね、島に住んでると曜日感覚が無くなりますね🤣🤣


さて、本日はめでたくリピーターさんの記念ダイブでした!㊗️200本!

Img_9205Img_9206

記念日に相応しい天気!後ろのとかしくビーチも綺麗!やはり人の写真撮影は砂地が映えますね🤩✌️

Img_9203

実は昨日もリピーターさんの記念ダイブでした、こちらはなんと㊗️400本!

私も10000本目指して頑張ります!いつになることやら💪🤣

Gptempdownload_20250321182501

Gptempdownload_20250321182502

カメを見たいを最後に叶えられて良かった〜

初めてカメを見たゲストさんはめっちゃ興奮していました、微笑ましかったです☺️☺️


水温も気温も少しずつ上がってきて寒いピークは超えたみたいでめちゃくちゃ嬉しいです!!

来年は新しいスーツ買います。今日も一日ありがとうございました!!🐢

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

砂地マンタ(笑)

風向き: 北西

波: 2から1.5m

気温:18/水温:22

中潮:+9:29/-16:13

--------------------------------

ボート:SF ONE

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : ハナレビーチ前

2本目 : 灯台下

3本目:海人

4本目 : 運瀬

--------------------------------

こんばんは!

リュウジです🤡


昨日よりは気持ち暖かくなった?

の渡嘉敷です(笑)


ここ数日冬に逆戻りしてたので

水中よりも陸が寒すぎました😂


ほんと暖かい日が待ち遠しい〜


今日は久しぶりに

ファンダイビングで入ったハナレからの

スタートです♪

いきなり砂地マンタゲットです🤣🤣

Img_7116

砂地とマンタは相性バッチリ👌笑


あ、このマンタはギンさんから

送別品としてもらいました😂😂笑

Img_7117

Img_7118

最後は運瀬へ

Img_7119

濁りきつかったですが

魚影MAXで楽しかったです😂

小トロが何匹かいました(笑)


では今日もありがとうございました😊


明日はもう少し暖かくなってほしいな〜




| | コメント (0)

2025年3月19日 (水)

透明度回復!

風向き: 北

波: 3m

気温:16/水温:21

中潮:+9:05/-15:38

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:6名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 灯台下

2本目 : ハナレビーチ前

3本目:ハナレビーチ前

4本目 : 中頭

--------------------------------

こんばんは!みなみです〜!

北風が強く拭いてましたが、今日はめっちゃ晴れていてかなり救われました。🤣


午前中はマンツーマンでご案内、朝イチに行くことがあんまり無いので光はどんなかな〜って感じでしたが、、

Gptempdownload_20250319194502

Gptempdownload_20250319194501

めっちゃいい光いただきました!!🤩

かなりリピーターさんだったので詰め込みコースで行ってみましたが、好評で良かったです😚😚

Gptempdownload_20250319194701

Gptempdownload_20250319195101

少し前の濁りはどこへやら!!透明度回復してまーーーす🥹✌️

しかも今日は天気も良かったのでめっちゃ綺麗でした。早く夏になれーーって思いました


今日もありがとうございました!

明日もよろしくお願いします🙇


| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

ラッキーパンチ🤛

風向き: 北

波: 5から3メートルうねり

気温:16/水温:21

大潮:+8:20/-14:39

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド:リュウジとギン

ゲスト:7名

--------------------------------

ポイント


1本目 : アラリ

2本目 : インナーリーフ

3本目:ハナレビーチ前

4本目 : 灯台下

--------------------------------


こんばんは🌆

リュウジです🌞


今日は予報通り風の強い日となりました。。

しかも北風で冬に逆戻りです。。

足冷え性の僕には移動中で足の

感覚なくなってました😂


そんな時化のこんな日は

必殺の東側ポイントです🤣


1本目は久々のアラリから〜

サンゴめっちゃ綺麗😍

Gptempdownload_20250317174501

そしたらいきなり当たりが🎯

Gptempdownload_20250317174701

遠くから

Gptempdownload_20250317174702

ゆっくりと

Gptempdownload_20250317174703

マンタ登場😁😁😁😁😁

Gptempdownload_20250317174801

優雅に泳いで帰って行きましたー♪

Gptempdownload_20250317174901

最後はカメも🐢

Gptempdownload_20250317175001

カメとマンタをリクエストの

ゲストさんだったので良かったです🤣


マンタのリクエストなんて1度も

叶えられた事ないですが……😂😂😂


では今日もありがとうございました😊



| | コメント (0)

2025年3月16日 (日)

#風強

風向き: 北西から北

波: 3から4メートル

気温:18/水温:21

大潮:+8:00/-14:18

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ・ギン

ゲスト:12名

--------------------------------

ポイント

0本目:灯台下

1本目 : ハナレビーチ前

2本目 : 中頭

3本目:アーファーの根

4本目:トーエー

--------------------------------

こんばんは!予報どおりの時化!ガイドの日時化る確率高め!どうもギンです😇

本日も風強く高速船は1便のみフェリーは唐揚げとなりました😅あ、繰り上げ!

そんな日だからこそ余裕をもってショップツアーチームは早朝ダイビング!

シーフレンド号は5回転♻️頑張りました!!

湾内もバサバサですがもう潜るしかありません笑

潜ってしまえばこっちのもんで

砂地に大きいコブシメ👊カメなど

のんびり色々見れました!!🐢🦑

今日はカメラなしでしたので写真は全然関係ない岩です🪨

Img_8086

野崎向かう途中の島側の🪨

ずっと顔に見えるなーって思ってます笑

Img_8093

ラモス?ロナウジーニョ?

むりあるかww


では明日も時化海へレッツゴー!船便はどうかなー😅

本日もありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)

今日はクジラが調子良きでした🐋

風向き: 南西-東

波: 1.5-2m

気温:26/水温:21

大潮:+7:18/-13:18

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 自津留

2本目 : 海人

3本目:とかしくビーチ

4本目:イラブヤー

--------------------------------

こんばんは!今日はリュウジです😁


今日から東京シリーズでドジャースが

試合してますね😆 

早速大谷さんホームラン(笑)

期待に応えまくりですwww


さて世間話はこの辺にして

海の話にいきましょう(笑)


今日はベテランダイバーさんと

僕の講習生2人組の3名です😆

オープンとって今回1年越しでアドバンスも

取りに来てくれました😁

2人とも若武者なので上達がはやいです!

どうにか下曽根潜れるようになるを

目標に講習してました😂😂😂

なんとか昨日

初ドリフトを下曽根で飾れてよかったです😆(笑)

そして無事講習も終わりました😊


そして今日も朝から早速外洋へ

Img_7005

マダラトビエイ〜

カツオサイズのイソマグロも何匹か(笑)

オオセが不在でした。。。

Img_7009

そして旬のツバメウオ(笑)

Gptempdownload_20250315202201

初、海人も楽しんでもらいました😂


最後はじっくりマクロで

ギンさんにも手伝ってもらいながら

ウミウシ探してもらいました😂笑


では今日もありがとうございました😊

明日もよろしくお願いします!


| | コメント (0)

2025年3月14日 (金)

気合い!

風向き: 南西-東

波: 1.5-2m

気温:26/水温:21

大潮:+7:18/-13:18

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎

2本目 : 三本根

3本目:とかしくビーチ

4本目:下曾根

--------------------------------

こんばんは!今日もみなみです〜!

(間違えて消しちゃって書くの2回目です。)

FUNチームと講習チームに分かれて潜りました!朝イチはマクロ好きのゲストさんとマンツーだったので、

Img_2646

ヤシャハゼ!慎重に少しずつ寄ったので割といい距離で観察できました🤩✌️

写真はゲストさんからいただきました、色がちゃんと出てて綺麗です!

ゆっくり撮ってもらえて安心。🤣

Gptempdownload_20250314200301

野崎、流れもほとんどなくハナゴイもゆっくり見れました◯

最後はリュージ先輩のガイドで下曾根へ!!

いきなりイソマグロ!ブリンブリンでしたね

Gptempdownload_20250314192901

贅沢にもクサヤモロ・ウォールに視界を奪われて!!

Gptempdownload_20250314193401

なかなか見ないレアキャラ、コクテンカタギも群れてて!!

うねり&流れでなかなかハードでしたが、チーム女子気合いでよく頑張りました👏🤣

私も下曾根ガイドできるようになりたいなと、先輩の背中を見て思いました!!💪

頑張ります〜

明日からはショップツアーを担当させてもらいます、今日も一日ありがとうございました☺️


| | コメント (0)

2025年3月13日 (木)

風強し!

風向き: 南西

波: 1.5m

気温:26/水温:21

大潮:+6:56/-12:51

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 自津留

2本目 : とかしくビーチ

3本目:とかしくビーチ

4本目:タマルル

--------------------------------

こんばんは!今日もみなみです〜!

学生さんたちが帰ってしまったので、今日からまた通常運転でお届けいたします🫡


今日は風が強く時間が経つにつれて時化そうだったので、朝イチに外洋へ!

Gptempdownload_20250313182202Gptempdownload_20250313182201

オオセは不在、、、。透明度は一昨日潜った時より良くなってました!!

ドリフトしてる感も味わえるちょうどいい潮の速さで、心地良く流されてきました〜🤭

Gptempdownload_20250313182501

Gptempdownload_20250313182503

大きな水路にダイバーは映えます😇

最後は爆音のクジラの鳴き声をBGMにしながら、ウミウシ探してました〜

なんと贅沢な潜り方なんでしょうか🤣

Gptempdownload_20250313182502

締めにグルクンの群れも!

帰る頃にはバサバサで久々に南西の風に翻弄された一日でした、今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年3月12日 (水)

最終日!

風向き: 南

波: 1.5m

気温:26/水温:21

中潮:+7:03/-12:52

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:7名

他1隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : アリガーケーブル

2本目 : 三本根

3本目:とかしくビーチ

4本目:とかしくビーチ

--------------------------------

こんばんは!今日もみなみです🤭

今日は学生ツアー最終日でした🌸✌️

Gptempdownload_20250312183101

Gptempdownload_20250312183201

三本根で7カメ🐢🐢久々にこんなにカメ見たなーー!!

2本目の帰りにクジラに遭遇、めっちゃ近かったのでインスタ楽しみにしててください🤭🤭

Img_9033Gptempdownload_20250312183701

最後はみんなで写真撮ったりリレーしたり、リレーは見応えありました!!🤣

フィンを丸くするアイデアさすが💡👍

100本記念の学生さんもいましたよー!


3日間ありがとうございました!

またぜひ遊びにきてくださいね😚😚

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

2日目🐢

風向き: 北西

波: 2-1.5m

気温:24/水温:21

中潮:+6:37/-12:20

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ユースケ

ガイド:ミナミ

ゲスト:7名

他1隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : 海人

2本目 : 自津留

3本目:灯台下

--------------------------------

こんばんは!今日もみなみです〜😊

天気にも恵まれ海も穏やかで、とてもいいコンディションで一日過ごせました〜!!

そして露出しているところだけが着実に焼けてきています、ポッキーです🤣🤣


マクロ好きの上級生チームとだったので!!

写真は学生さんからいただきました!綺麗に撮れてます🤩👏

Img_4908Img_4915

Img_4866Img_9008_20250311181901

いるよ〜とやると見つけていい反応をしてくれていたのでそれが楽しかったです、ガイド冥利に尽きます!

ウミウシは最近似たような種類しか見つけられてないなーと、ウミウシの壁にぶち当たっております🥲🤣

水温がまだ低いうちになんとか壁を打ち破りたいところです!!頑張ります💪💪


水温も20℃台から抜けて、21〜22℃と少しずつ上がってきています!

まだ寒いですが寒さのピークは過ぎたようで安心してます笑🤣


明日は最終日、最後まで安全に楽しんでいきます!!ありがとうございました😚


| | コメント (0)

2025年3月10日 (月)

学生ツアーその②

風向き: 東-南東

波: 2m

気温:24/水温:20

若潮:+16:39/-11:12

--------------------------------

ボート:SF 号

船長:専務

ガイド:リュウジ・ミナミ

ゲスト:13名

他1隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : トカシクビーチ

2本目 : 野崎

--------------------------------

こんばんは!みなみです〜😚

今日からまた学生ツアーが始まりましたー!!春休みシーズン到来です🌸✌️


1本目の行きにいきなりクジラに遭遇!!みんなしっかり見れてラッキーでしたね🤞✌️

Img_8965

わざわざ書くか迷いましたが、なんか最近透明度イマイチなんですよね、、🥲

トカシクはめっちゃ大きいコブシメいました!!

Gptempdownload_20250310182901

野崎はほとんど流れてなくて、メインのハナゴイ見やすかったです🤭

Gptempdownload_20250310183301

今日はみんなで同じポイントだったので、こんな光景もパシャリ📸

Img_8967

Img_8968

最後に、ちゃっかりカメラ目線のギンさんを添えて🤣

あと2日、最後まで元気に楽しんでいきましょう!!💪


| | コメント (0)

2025年3月 9日 (日)

2日間の特別バージョンです(笑)

風向き: 北東

波: 2m

気温:22/水温:20

長潮:+15:53/-10:42

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎orトカシクビーチ

2本目 : 海人or灯台下

3本目:

--------------------------------


こんにちは!そしてかなり久しぶりです!

リュウジです\( ˆoˆ )/


今日は昨日と今日の特別ブログで

お届けしたいと思います😂(笑)


って昨日書くのを忘れておりました……(笑)


GoPro族の自分からしたら

どうしてもこの時期は

撮れ高に悩まされる日々です😅

この時期はマクロが存在感出してますので…

GoProはやっぱ夏だなーって

冬になると思います(笑)


さて昨日は最近住み始めてると噂の

ツバメウオ集団をみに!!!

Gptempdownload_20250309132801

結構いるんですよー!!

ただ、まぁー逃げます!

けど遠くにはいかないので

追いかけます(笑) これが楽しい🤣


そして昨日灯台で

捕食マンタがでたと聞いたので

今日、ちょっと期待して行きましたが

まぁいないです😂

けど光は抜群でした💡

Gptempdownload_20250309133001

夏を思い出させる光でしたね😊


後はGoProでは収まらない

生物が結構いました😁

もちろん写真はないです…😅



最後に、お気付きの方も

いるかもしれないですが、

わたくしリュウジことスズキリュウジは

3月いっぱいでシーフレンドを卒業します!


4月から新たな海でまたガイド業を

続けますので、水中であったら

優しく声かけてくださいね☺️

あ、陸でも優しくお願いします(笑)


決してシーフレンドのみんなと仲が悪くて

辞めるわけではありませんからね?😂

むしろ大好きです(笑)

愛してるまではいかないですけど(笑)


またこのブログにて

最後改めて挨拶したいと思いますので

よろしくお願いします😊

残り1ヶ月もないですが最後に

慶良間でジンベイとジャイアントマンタを

みるのが目標なので頑張ります(笑)

では今日はこの辺で!!!


| | コメント (0)

2025年3月 7日 (金)

ちょい上げ

風向き: 北東-東

波: 3-2.5m

気温:19/水温:20

小潮:+11:34/-19:28

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:ミナミ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 : ハナレビーチ前

2本目 : 灯台下

3本目:アーファーの根

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

今日の1日の始まりは船底掃除からでした🧼

いつも必ずと言ってもいいほど、気持ち悪くなりますが今日は平気でしたー!!嬉しい🤣

昨日まで北風が強く吹いていたので、今日は南側2本でご案内です〜


Img_8919

最近ちょこちょこ潜るアーファーですが、1cm程のアマミスズメダイ幼魚が結構いました!!ちょっとテンション上がりました!!

アマミスズメダイの一生の中で1番かわいい時期だと勝手に思ってます、この頃は顔のV字が綺麗です🤭

Img_8920

スカシはどんどん増えてますねーー!

砂地をよく見ると稚魚みたいなのもいっぱいいて、これからもっと増えるのかななんて思ったりしますね😊


明日は小学生のホエールウォッチングもあるので、いい天気であってほしい🙏🙏

今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年3月 3日 (月)

いつもどおりの

風向き: 南

波: 1.5m

気温:25/水温:20

大潮:+9:31/-15:48

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ・ギン

ガイド:ミナミ・サリー

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目 : イラブヤー

2本目 : 野崎

3本目:とかしくビーチ

4本目:とかしくビーチ

--------------------------------

こんばんは!みなみです😚

学生さんたちが帰ってしまったので、めちゃくちゃ人が少なく感じます🤣🤣

今日からまたいつも通りの感じで、南風が強いので午前中は行きっぱなしでいってきました!

Gptempdownload_20250303174901

Gptempdownload_20250303174801

イラブヤーの洞窟は内側がつるんとしていて綺麗です!!韓国の方にはやはり地形受けがいい✌️

Gptempdownload_20250303175701

野崎のハナゴイエリアは結構流れてました🤣🤣

Gptempdownload_20250303175902Gptempdownload_20250303175901

3本目はカメ&コブシメ見れました!!🤩

珊瑚もめちゃくちゃ綺麗でみなさん喜んでました〜!!


では今日も一日ありがとうございました!

| | コメント (0)

2025年3月 2日 (日)

#終わりよければさらに良し

風向き: 南東 

波: 1.5m

気温:25/水温:20

大潮:+9:01/-15:15

--------------------------------

ボート:SFI

船長:ユースケ

ガイド:ギン・ミナミ

ゲスト:8名

他1隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : 黒島北

2本目 : 海人

3本目:トカシクビーチ

4本目:自津留

--------------------------------

コメント:こんばんは!最近潜ってます😏😏

ギンタロウです!

学生ツアー最終日!集大成だ!

みんな体力あってガンガン泳げるので

外洋中心でご案内!

朝は静かだったので黒島まで!

Img_8080

クサヤモロ&グルクンリバー!

みんなの周りを行ったり来たりしてくれました!ここが1番盛り上がったなー!

(ピ○ミーは絶滅危惧種です🐉)

2本目は3チーム合同!!

Img_20250302_113236_243_01_10

目立つねー!!🤣

ラストはオオセリベンジ!

Img_8081

なんとか見せれました!!😮‍💨😮‍💨

ガッツポーズありがとう😭

頑張って良かった!!

また遊びにきてねー!!!!!

では5日間ありがとうございました!


| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

#ボートコート捨てた日

風向き: 南東

波: 1-1.5m

気温:25/水温:20

大潮:+8:01/-14:13

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ヤース

ガイド:ギン⚡︎サリィ

ゲスト:14名

他3隻

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎2

2本目 : 男岩

3本目:とかしくビーチ

4本目:トカシクサンゴ

--------------------------------

コメント:こんばんは!🍌

バリで下痢が合言葉!銀太朗です!

学生ツアーも残すところ、あと2日!

はやい!昨日はみんなでレンタカーして

ドライブしていたそうです!青春!!!🤭

さて天気も良くてダイビング日和です!🌞

船に上がってから寒くないのが嬉しいです😭

今日はコブシメをよく見ました!🦑

Img_7018

でかい!8キロから10キロサイズでした!

Img_7017

天気いいと浅場のサンゴが🪸綺麗!!

Img_7021

みんな中性浮力うまいなー!!


最終日もよろしくねー!!!!😎😎

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »