☆ギン

2023年9月28日 (木)

#満月の不思議ポロロッカ

風向:北東

波高:1.5mうねり

気温:31/水温:28

中潮 +17:56/-11:28

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ヤース

ガイド:ギン

ゲスト:9名

--------------------------------

ポイント

1本目:野崎

2本目:中頭

3本目:トカシクビーチ

4本目:灯台下

--------------------------------

コメント:お疲れ様です! 昨日に続き銀太朗です!

今日も学生ダイビング講習チームと一般ゲストチームに分かれてのご案内!!

僕は一般ゲストチームです!

色々あり9名の方と海へ!

人数多かったですが、みなさま良くついてきてくれました!!

朝の野崎は暴力的な流れ笑

潮見た時は大丈夫だったのにー!😡

上がる時には潮の波でバッサバサ😅

ひえええもうしわけねえぇぇ

月の引力半端ねー!!🌕

全然魚群れてるところに行けなかった😭

でもカメやサメは出ました笑

普段生きてたら月の引力感じることないですよね!!貴重な体験!!ということにしましょう🌕

F88e5fa14cee48029a0e61c00742f3e5

もう2本目からはのんびり行こうと心に誓いました笑

流れがないって最高でした😆

Img_9982

(過去写真)

そして海外ゲストからの熱烈リクエストにより

地形ポイントへ!

秋の光です🍂🍂

綺麗だったー!喜んでもらえて良かったです🫡🫡


ではでは明日も潜ります!!😏

本日もありがとうございました!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年9月27日 (水)

#口バブルリング練習中

風向:北東

波高:2mうねり

気温:32/水温:28

中潮 +17:56/-11:28

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ヤース

ガイド:ギン・テル

ゲスト:10名

--------------------------------

ポイント

1本目:アリガーケーブル

2本目:トカシクサンゴ

3本目:中頭

4本目:ヒナクシ

--------------------------------

コメント:こんばんは!久しぶりの登場!

銀太朗です!

ブログには登場してませんが、ちょいちょい潜ってます!

本日から那覇の高校生のダイビング講習により

僕以外のスタッフはビーチで講習です!⛱️

大賑わいを見せております!

僕は一般ゲストのファンダイビングです!


最近透明度が良くて助かってます!

太陽の差し込みはお見事です!

Img_6503

最近練習中のバブルリング🫧

手はできるので口でやろうと練習してます!

まだ成功率は低いです😅


グルクンも川の如くいて最高ー!

Img_8187

そして上を見上げると!

波がなく太陽光線が!!☀️


絵になりますねー!!

皆様も上に注目してみては!!?

たまに違った景色が見れます!!


今日はスノーケルの人魚🧜‍♀️さんたちも

潜ってきました!

面白かったー😆


今日もいい海でした!!

本日もありがとうございました!😄😄


明日も壊れかけのカメラ持って潜ってきます!

撮れるか撮れないかは運次第 笑  では!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

#台風明け🩷

風向:東

波高:4から3メートル

気温:33/水温:27

大潮 +08:55/-15:05

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド:ギン

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:儀志布水路

3本目:野崎

--------------------------------

コメント:こんばんは!

台風明けダイビング!

久しぶりのガイドギンタロウです!

ちょいちょい潜ってますよ🤭

台風明け!定期船は全便通常運行です!

ファンダイビングはリピーターさんでした!

いつもありがとうございます!

朝は海人から

若干の濁りはありますが、

台風直後にしては綺麗な海!☺️

台風後ボーナスのタツノイトコ?ハトコ?笑もいました😉😉


日帰りのゲストさんはギシップまで行ってきました!

ラストにはみんなでカメに会えて喜んでもらえました!中国の方からも亀は大人気です🐢


ラストは野崎で久しぶりのピンクちゃんに!

ピンクのハダカハオコゼ

Img_1191

ピンクは幸せを呼ぶとか呼ばないとか🩷

ラストにはサメとカメもでてくれて

もりもりでした🌳


久しぶりのガイドは楽しかったです♪

本日もありがとうございました!😚

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

#色々見れた日!!

風向:南東

波高:1.5m

気温:34/水温:27

小潮 +13:45/-7:38

--------------------------------

ボート:SFV

船長:安

ガイド :ギン・リュウジ

ゲスト:9名

--------------------------------

ポイント

1本目:野崎

2本目:黒島北

3本目:トカシクビーチ

4本目 : タマルル

--------------------------------

コメント:こんばんは!琉球銀行でお馴染み

今日はりゅーじとギンタロウで出航です!

やっと海が静かになり、ポイントの幅が広がりました!!

島周りより外洋の透明度がめっちゃ綺麗です!

野崎も沖はめっちゃ綺麗でした!!!

あまり見に行かないヤシャハゼペアを!!

写真はないですが、、、😅

そいえばついにカメラ壊れまして😅

10年15年まえのものでしてさすがに寿命でした!😅

そろそろゴープロか、、TGか、、、迷います!

夏はゴープロワイド撮りたいし、冬はマクロが楽しいし!!いやー永遠の課題!!

それはそうと野崎はゴマモンガラの巣になってました😅😅

またひやひやして潜る時期がきたなぁ、

2本目は静かそうでしたので黒島まで!

やっぱりここは綺麗!!!!

那覇船はよく行きますが、僕たちはそんなに行かないです!

Img_6217

断崖絶壁の地形はワクワクドキドキします!

流れも弱く大物は出ませんでしたが、

透視度とキンギョハナダイ幼魚で満足です!

写真はりゅーじより!

午後はウミウシ探してのんびりいきました!

アカテンイロとキスジカンテンが最近よく見れてます!

どちらも可愛くて女性ウケがいいです🤭

Img_5296

今日も、いい海でした!!

ご一緒した皆様ありがとうございました😊

写真は昨日の夕日です!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

#毎日南西地獄、海は天国!

風向:南西

波高:2m

気温:33/水温:27

中潮 +08:24/-15:17

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ヤース

ガイド:ギン&コーヘイ

ゲスト:13名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:リルカワ

3本目:アリガー南

4本目:アクガイ

--------------------------------

コメント:こんばんは!!少し前に那覇でクルクルパーマかけてきました!

モチベーションアップです!

スキーができない長野県民

銀世界の銀太朗です⛄️

↑今日お客さんに言われました笑


ブログには久しぶりですが

ちょいちょい潜ってます!

毎日南!西!より大波が押し寄せてきます🌊

はやく落ち着いてほしい!!


ということでポイントは北かトカシクエリアです!


海人では、まだいます

コブシメ🦑

僕が通り過ぎた後にお客さんが見つけましたww

田中さんありがとう。

威嚇もしてくれていいシーンでした!

ぐるぐる🌀のタテジマキンチャクダイも見やすいのがいてくれて紹介できました!

2本目では思いもよらないところに

カエルアンコウ黄色🟡がいてラッキー🤞

ただ写真がないので😅

本当かわからないよね!!本当です!😆

明日はカメラ持って行きます!!

(ちゃんと充電できていれば)

午後からはまたインの方と!!

20年ぶり!?とは思えないスキルでした!

甲羅がえぐれた亀!!

そいえば前に岬を越えて隣のポイントで

この子みたなぁ!って事は

この間を移動してるのか!

ロマン感じます!

結構な距離なのに!!


ラストは午前中からの方も加わり

7名様でご案内!!

大盛況です☺️☺️☺️☺️

1番のんびりポイントが1番流れてました笑

すみませーん!!


今日もいい海に感謝です!!

明日も潜ります!!

Img_5223

はやくこんな静かにならんかやー🤔🤔

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年6月16日 (金)

#雨無しday

風向:南

波高:1.5m

気温:22/水温:22

中潮 +18:39/11:52

--------------------------------

ボート:SF I

船長:ユースケ

ガイド:ギン・コーヘイ

ゲスト:9名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:男岩

3本目: 海人

4本目:中頭

--------------------------------

コメント:こんばんは!!

なんと3月28日ぶりの登場

銀たろうです😎😎

ブログには出て来てませんが

ちょいちょい潜ってるんです笑


最近は雨が多いです!が今日は降らなかった!

曇りですが、、ほぼ晴れたのと一緒です!

最近そう考えてます😏😏


ダイビングでは、最近手前のトウアカクマノミが

侵略されているということで

奥のトウアカ行きました!元気に卵も産んでました!


外洋では中学生くらいのナポレオン(証拠写真無し)

幼稚園児くらいのイソマグロ群(証拠写真無し)

にも会えました😏😏

一個も証拠写真とかなくてすみません😅

結局ガイドの時はお客さんに教えるの優先になってしまいます!💦

紹介できた後に、、あ!写真!!ってなります笑

Img_5064

陸だけ写真撮りました!笑

午後はのんびり地形に癒されて今日は終了です!



ではでは!本日もありがとうございました!☺️☺️☺️

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年6月15日 (木)

つるうね

風向:北西-東

波高:3mから1.5m

気温:28/水温:25

中潮 +17:41/-11:09

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ユースケ

ガイド:コーヘーとギン

ゲスト:10名

--------------------------------

ポイント

1本目:リルカワ

2本目:三本根

3本目:トカシクビーチ

4本目 : イラブヤー

--------------------------------

どーもこーへーです!

久しぶりに晴れてない日に海に入った気がします笑

そのせいか寒く感じましたね🥶

でも雨は降らずにいてくれたのでよかったです!

水面はつるつるピカーンなのにまだ台風の影響があるのかうねりは残ってましたね…

そんななか6年ぶりのダイビングでタイマイとアオウミガメどっちにも会えちゃう運の良さ✨

Img_1619

曇りでも綺麗な洞窟

Img_1620

シャイなモンツキちゃんも

Img_1621

サメにも会えたし、小さいのから地形まで色々な1日でした!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

#太陽ありがとう。

風向:北東

波高:2.5〜2m

気温:22/水温:22

中潮 +10:13/17:34

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ヤース

ガイド:ギン

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目:三本根

2本目:アーファーの根

3本目: 灯台下

--------------------------------

コメント:こんばんは!久しぶりですが

ちょいちょい潜ってます!ギンタロウです!

今日も雨かーと思いましたが、、なんと!

晴れました!!!あれ晴れ予報だった?

って感じの天気に!!

こんな日にガイドできてラッキーです!😏😏

ただ海上は風が冷たい!!🤣


でも海の中は太陽が出るとやっぱり綺麗です!

Dc52bcd7994b44bea0f6841d11b3a690

偉大な太陽様


6a73ec6f26024bdcaa19adf6ebcb5e0a

2種類の生物を入れるとストーリーが見える?

気がするんですが、わかります?🤣

もっと互いに寄ってハコフグにも

光をあてたいところです😅

Ffacfc98603942a2b9a1a85ada582f73

こっちは光あたりまくってました!

つくづく太陽の偉大さを感じる!!


8e3d6a40db394756839c1dee50f818ec

そして今日イチ優勝は

幸せを呼ぶ?ピンクのハダカハオコゼ🫶

遠目で見ると♡に見えるし

目を細めてね!!


今日も楽しい海でした!!!

ご一緒していただいた皆様!ありがとうございました!!!☺️☺️☺️

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

#粘り強く🧂

風向:北東

波高:2mから1.5m

気温:22/水温:21

若潮 +17:17/11:33

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ヤース

ガイド:ギン・トモカ

ゲスト:9名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:ヒナクシ

3本目:トカシクビーチ

4本目:V

-------------------------------- 

コメント:こんばんは!!久しぶりの登場

最近のマイブームポーズは胡椒を挽くポーズです

水中でもそればっかやってますww

ぜひ僕にカメラを向けてみてください!

いやーWBCおもしろい!!

白球を追いかけまわしていた小学生時代が懐かしいです!

影響受けて久しぶりにバッティングセンター行きましたが全然当たりませんでした。

さすが丸山少年野球背番号10番

ギリ補欠です!🤣

7497f5f2cb9c4ec8880fb79cfb6a1f76

さて前置き長すぎました!

本日の海は昨日より風向きが変わり

静かになってきました!!

北側はまだ波ありましたが

全然ましです!!!


最近は団体様と潜っていたので

一般ゲスト様は久しぶりでした!

なのでカメラを持ってません!すみません!

久しぶりってやっぱり緊張するんです🥺🥺


なので文でいきます!

海人は久しぶりで大きいコブシメをゲット!!

昨日のりゅーじのブログの写真の子だと思います!!!大きかった!10キロ超えでしょう!

そしてクジラの声もすごかった!!

ドキドキして潜ってました!

ヒナクシは全然逃げない亀がグットでした!

6953a5b629be4b55b7471136cdf9a680

やっぱり正面顔かわいいです!過去写真!

からの体験ダイビング行って

ラストは港から出て5分でこの雰囲気が素敵でしょ!が決まり文句のVです!

慶良間イチのホヤの壁って勝手に言ってますが

それくらいホヤがいっぱいです!!

なかなかのウケの良さで安心でした!🤭🤭

今日も楽しく潜れて感謝です!!

ではまた明日です!!!


本日もありがとうございました!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx


| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

北風は冷たい🤧

風向:北東

波高:2.0m

気温:22/水温:22

中潮 +08:31/-14:40

--------------------------------

ボート:SF1

船長:GIN

ガイド:KOHEY

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:三本根

3本目:ハナレビーチ前

4本目:中頭

--------------------------------

勝ったはいいけど点差の割にスッキリしてないこーへーです!WBCの話ですね⚾️

今夜は日韓戦🇯🇵🇰🇷どうなるでしょうか!?

今日は天気はいいけど北寄りの風が強くて、体が濡れてるとなかなか寒かったですね🌬

カメリクエストがあったので会いに行ってきましたー

846f352cc6fc440f84a7ee1e27ddc1e3

すごくクールに見えたのですが結構興奮したみたいです笑

喜んでくれてよかったーいつもいてくれてありがとう🐢

午後はちっちゃいもの探し🔎

先週よりも全然いなかったのですが初めての出会いが2つ!

5d573db40e5a4f458b85af85cb0604cb

F81b4365063b43f5889f31508ba14f90

2つめはぱっと見ピカチューだ!と思ったけど全然違いましたー

明日からシーフレンドも日韓潜です!

張り切って行こー!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

より以前の記事一覧