珊瑚

2025年4月 3日 (木)

最高な6年間でした!

こんばんは〜

リュウジです()


遂に今日島から出ます!



潜り納めはハナレでした()

下曽根行きたかったですが

海況が全く味方してくれなかったので……


そして最後のガイドは恩師2人と

トモカのガイドとなりました😊

しかも800本記念!



Gptempdownload_20250403173602


いい締めくくりだったかなと☺️





さて6年前に経験本数3本機材のセッティングも

知らない自分がイントラになりたいと言って

シーフレンドに来ました。


ダイビングの世界を全く知らないなか

ダイビングの業務をはじめて、思ってた仕事と

違うと感じ正直な所、嫌々やってました😂

というより苦手な事ばかりで嫌いでした!笑


その中、

何年かやってく中で楽しさを見つけはじめ、

今では本当にダイビングが好きです!


ほんとやってきてよかったなと

心の底から思います。

ダイビング以外の仕事はできないなと思うほど

一生ダイビングで生きていこうと思う程

今はダイビングに夢中です()


そう思えたのもシーフレンドのメンバーが

いたからだなーと心の底から思います!

ほんとにシーフレンドにきてよかったなと


たくさんのお客様にも出会い

たくさんのスタッフに出会い

ほんとに楽しい6年間でした。


なのでシーフレンドを辞めるというよりは

次のステップに行くために、卒業する!

という気持ちです。


次はマンタの聖地石垣島に行きます!

そこでたくさん勉強して、パワーアップした姿を

また皆様にお見せできるように頑張りたいと

思ってます!


なのでまた会いましょう!!😊


最高のメンバーでした😊


話しかけても無視するサリー()


無視はしないけど

適当な返事しかしないミナミ()


僕のわがままな要望にも応えてポイントまで連れってくれるギンさん()


隙あらばカツオやりだすユースケさん()


ほんと大好きなメンバーでした!!!


Img_7220_20250403173701

最高でした!!!

ほんと出会えてよかった。


では!行ってきます😎






| | コメント (1)

2025年3月25日 (火)

サメ好き男が来たからなのか?

風向き: 南西ー南

波: 1m

気温:24/水温:22

長潮:+15:40/-10:16

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ユースケ

ガイド:リュウジ、ミナミ

ゲスト:7名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 三本根

2本目:イラブヤー

3本目 : とかしくビーチ

4本目:自津留

----------------------------------

こんばんは!

リュウジです!!


すーごいあったかい日が続いてます😎

暖かいって幸せ〜

って思いながら過ごしてます(笑)


今日は午前中オープンの講習で

午後からファンダイビングでした😎


まずは講習から!20歳の子が

はじめての沖縄ではじめての1人旅で

きてくれました😊

若いってすばらしい(笑)

上達がはやいはやい(笑)

そして最後には会いたいって言ってた

カメにも会えて大満足でした😊

Gptempdownload_20250325183701

水中でもはじめての世界に

目をキラキラさせてて

こっちが嬉しくなりました😂


そして午後は1年ぶりに同期のコーヘイが

遊びに来てくれたということで

無理言ってガイドさせてもらいました😁


そんなサメ好きのコーヘイと潜った

自津留は大当たりでした😆


カマストガリザメが目の前に

バーって現れて消えたと思ったら

今度来たのはトラフザメ!笑

Img_7198

Img_7199

尻尾かっこよ!!!

渡嘉敷で初めてみました😎

自津留のポテンシャルに驚かされました(笑)


自津留ってこんなサメ天国だった?

サメ好きが潜ってるからなのか?😂


イソマグロもトータル20匹ぐらいかな?

Gptempdownload_20250325184501

イソマグロアタックもみれて

これも大満足でした🤣🤣🤣


今日の自津留は過去一でした😆


では今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします!





| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)

ペタペタな海

風向き: 南

波: 1m

気温:22/水温:22

小潮:+10:35/-18:09

--------------------------------

ボート:SF one

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名


--------------------------------

ポイント

1本目 : 紺瀬

2本目 : 下曽根

3本目:とかしくビーチ

4本目 : 

--------------------------------


こんばんはー!リュウジです✌️


はい!きました!

今年1?って言ってもいいぐらいの

ベタ凪の日!!

無風で天気は快晴!!

最高のダイビング日和でした😂


ほんとツルツル🤩

Img_7142

いつもバッサバッサな下曽根がこれです(笑)

幸せな天気でした😎

さ、1本目は下曽根に向け紺瀬で練習し

Gptempdownload_20250322173901

洞窟入り


2本目に下曽根へ

Img_7156

早速水面近くにロウニン10匹ほど

Img_7154   

大トロと中トロ🍣

Img_7155

イソマグロ捕食モードに入り

体色変化してました😎

Img_7157

わかります?白いラインがでてます😁


流れはそこそこ強かったですが、

大満足のダイビングでした☺️


さ!残り1週間程ですが

最後までよろしくお願いします🙇



引越しの準備何もやってない………



| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

砂地マンタ(笑)

風向き: 北西

波: 2から1.5m

気温:18/水温:22

中潮:+9:29/-16:13

--------------------------------

ボート:SF ONE

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 : ハナレビーチ前

2本目 : 灯台下

3本目:海人

4本目 : 運瀬

--------------------------------

こんばんは!

リュウジです🤡


昨日よりは気持ち暖かくなった?

の渡嘉敷です(笑)


ここ数日冬に逆戻りしてたので

水中よりも陸が寒すぎました😂


ほんと暖かい日が待ち遠しい〜


今日は久しぶりに

ファンダイビングで入ったハナレからの

スタートです♪

いきなり砂地マンタゲットです🤣🤣

Img_7116

砂地とマンタは相性バッチリ👌笑


あ、このマンタはギンさんから

送別品としてもらいました😂😂笑

Img_7117

Img_7118

最後は運瀬へ

Img_7119

濁りきつかったですが

魚影MAXで楽しかったです😂

小トロが何匹かいました(笑)


では今日もありがとうございました😊


明日はもう少し暖かくなってほしいな〜




| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

ラッキーパンチ🤛

風向き: 北

波: 5から3メートルうねり

気温:16/水温:21

大潮:+8:20/-14:39

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド:リュウジとギン

ゲスト:7名

--------------------------------

ポイント


1本目 : アラリ

2本目 : インナーリーフ

3本目:ハナレビーチ前

4本目 : 灯台下

--------------------------------


こんばんは🌆

リュウジです🌞


今日は予報通り風の強い日となりました。。

しかも北風で冬に逆戻りです。。

足冷え性の僕には移動中で足の

感覚なくなってました😂


そんな時化のこんな日は

必殺の東側ポイントです🤣


1本目は久々のアラリから〜

サンゴめっちゃ綺麗😍

Gptempdownload_20250317174501

そしたらいきなり当たりが🎯

Gptempdownload_20250317174701

遠くから

Gptempdownload_20250317174702

ゆっくりと

Gptempdownload_20250317174703

マンタ登場😁😁😁😁😁

Gptempdownload_20250317174801

優雅に泳いで帰って行きましたー♪

Gptempdownload_20250317174901

最後はカメも🐢

Gptempdownload_20250317175001

カメとマンタをリクエストの

ゲストさんだったので良かったです🤣


マンタのリクエストなんて1度も

叶えられた事ないですが……😂😂😂


では今日もありがとうございました😊



| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)

今日はクジラが調子良きでした🐋

風向き: 南西-東

波: 1.5-2m

気温:26/水温:21

大潮:+7:18/-13:18

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 自津留

2本目 : 海人

3本目:とかしくビーチ

4本目:イラブヤー

--------------------------------

こんばんは!今日はリュウジです😁


今日から東京シリーズでドジャースが

試合してますね😆 

早速大谷さんホームラン(笑)

期待に応えまくりですwww


さて世間話はこの辺にして

海の話にいきましょう(笑)


今日はベテランダイバーさんと

僕の講習生2人組の3名です😆

オープンとって今回1年越しでアドバンスも

取りに来てくれました😁

2人とも若武者なので上達がはやいです!

どうにか下曽根潜れるようになるを

目標に講習してました😂😂😂

なんとか昨日

初ドリフトを下曽根で飾れてよかったです😆(笑)

そして無事講習も終わりました😊


そして今日も朝から早速外洋へ

Img_7005

マダラトビエイ〜

カツオサイズのイソマグロも何匹か(笑)

オオセが不在でした。。。

Img_7009

そして旬のツバメウオ(笑)

Gptempdownload_20250315202201

初、海人も楽しんでもらいました😂


最後はじっくりマクロで

ギンさんにも手伝ってもらいながら

ウミウシ探してもらいました😂笑


では今日もありがとうございました😊

明日もよろしくお願いします!


| | コメント (0)

2025年3月 9日 (日)

2日間の特別バージョンです(笑)

風向き: 北東

波: 2m

気温:22/水温:20

長潮:+15:53/-10:42

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 : 野崎orトカシクビーチ

2本目 : 海人or灯台下

3本目:

--------------------------------


こんにちは!そしてかなり久しぶりです!

リュウジです\( ˆoˆ )/


今日は昨日と今日の特別ブログで

お届けしたいと思います😂(笑)


って昨日書くのを忘れておりました……(笑)


GoPro族の自分からしたら

どうしてもこの時期は

撮れ高に悩まされる日々です😅

この時期はマクロが存在感出してますので…

GoProはやっぱ夏だなーって

冬になると思います(笑)


さて昨日は最近住み始めてると噂の

ツバメウオ集団をみに!!!

Gptempdownload_20250309132801

結構いるんですよー!!

ただ、まぁー逃げます!

けど遠くにはいかないので

追いかけます(笑) これが楽しい🤣


そして昨日灯台で

捕食マンタがでたと聞いたので

今日、ちょっと期待して行きましたが

まぁいないです😂

けど光は抜群でした💡

Gptempdownload_20250309133001

夏を思い出させる光でしたね😊


後はGoProでは収まらない

生物が結構いました😁

もちろん写真はないです…😅



最後に、お気付きの方も

いるかもしれないですが、

わたくしリュウジことスズキリュウジは

3月いっぱいでシーフレンドを卒業します!


4月から新たな海でまたガイド業を

続けますので、水中であったら

優しく声かけてくださいね☺️

あ、陸でも優しくお願いします(笑)


決してシーフレンドのみんなと仲が悪くて

辞めるわけではありませんからね?😂

むしろ大好きです(笑)

愛してるまではいかないですけど(笑)


またこのブログにて

最後改めて挨拶したいと思いますので

よろしくお願いします😊

残り1ヶ月もないですが最後に

慶良間でジンベイとジャイアントマンタを

みるのが目標なので頑張ります(笑)

では今日はこの辺で!!!


| | コメント (0)

2025年2月 1日 (土)

今日は渡嘉敷マラソン🏃

風向き: 南

波: 2m

気温:22/水温:23

大潮:+9:07/-14:56

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目 :イラブヤー

2本目 :ウチャカシ

3本目 :自津留

4本目 :

--------------------------------


お久しぶりですー!

リュウジです😇


久々のブログ更新ですね😂

最近はノーゲストの日が続き

ファンダイビングは久しぶりでした😂


すっかり水温も下がり場所によっては

水温20度代の所もあり、

さむぅーって

なる時も多々あります(笑)


はやく水温上がって欲しい……

まだ2月なんですけどね……


そしてクジラもちょこちょこ見かけるように

なってきましたよ🐋


さて今日はモンツキリクエストで朝は

潜ってまいりました!

モンツキは2匹!

2匹ともゲストさんが見つけてくれました😂(笑)


秋ぐらいに盛り上がりを見せてた

ウチャカシ、ホソカマスは

ノーマカマスでした……


あんなにいたのにどこへ……

Img_6652

Gptempdownload_20250201173501

魚と地形は十分見応え◯

Gptempdownload_20250201173502

そろそろオオセでてくるかなー

って自津留行きましたがこちらかも

ノーオオセ(笑)


そしてノーマグロ😂😂


安定のハナダイ達見ながら流されました!


今日も1日ありがとうございました😊


鯨の声が近くて

ちょっと水中クジラ期待しまたが

こちらも

ノークジラ🐋でした!




| | コメント (0)

2025年1月26日 (日)

記念ダイブの日㊗️

風向き: 北東

波: 4から3mうねり

気温:21/水温:22

大潮:+16:23/-11:49

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目 :ヒナクシ

2本目 :灯台下

3本目 :トカシクビーチ

4本目 :

--------------------------------

今日はこんちには! 

リュウジです😇


本日は午後帰られるゲストさんの為

ダイビングは午前中で終了です🫡


なので珍しく早めの投稿(笑)


まだ外が明るい!

しかも今日はあったかい!

そんな感じで

うとうとしながら書いてます😂🥱(笑)


さて最近海況が落ち着かない渡嘉敷ですが

予報より海は穏やかでした(笑)

湾内覚悟できましたがわりとでれました(笑)


クジラの鳴き声もぼちぼち聴こえてます👂

ただ本体はまだ一度も見てないです😂😂


そんなクジラの鳴き声を聴きながら

潜ってきました( ͡° ͜ʖ ͡°)


Img_6595

仲良しねえ いつも複数でいます(笑)

Img_6596

伝えづらいですがなんかここの景色好きで

よく行きます(笑)

Img_6597

そして最後は記念ダイブ❤️


おめでとうございます🎊


今日下曽根は4ヶ月ぶりぐらいに

ジャイアントマンタがでたみたいで

個人的に行きたくウズウズしてるところで

今日はこの辺で😂😂😂



では今日もありがとうございました😊


最後に会いたいな〜ジャイアント🙄

| | コメント (0)

2025年1月24日 (金)

久々に北側へ〜

風向き: 東から北東

波: 3から2.5mうねり

気温:23/水温:22

大潮:+14:34/-08:30

--------------------------------

ボート:SF 1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目 :トカシクビーチ

2本目 :野崎

3本目 :

4本目 :

--------------------------------

こんばんはー! 

リュウジです😇



久々のブログですね😂


昨日から風が南寄りになり暖かいです!

やっぱり風は南風に限りますな😏


ただ高速船は全便欠航と、、、、

海でたらベタ凪だったんですけどね〜

なんでなんでしょうか😂


さて北側ベタ凪だったので

久々に北側ポイントへ!!!


Img_6583

Img_6584

北側はカメいたりサンゴ綺麗だったり

Gptempdownload

魚もいっぱい🈵

Gptempdownload_20250124183501

太陽もサンサンで最高でした🌞


明日はまた海が時化そうな予感……


では今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします!


| | コメント (0)

より以前の記事一覧