スタッフ一同

2023年12月 8日 (金)

フィンの調子が良いです(๑¯ω¯๑)

風向:東

波高:1.5から1m

気温:24/水温:24

長潮 +15:37/-09:19

--------------------------------

ボート:SF v

船長:ヤス

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目:男岩

2本目:野崎Ⅱ

3本目:中頭

--------------------------------

こんばんは(๑¯ω¯๑) 


リュウジです(๑¯ω¯๑)





今日からショップツアーがはじまり

3隻での案内で、

賑わってるシーフレンドです(๑¯ω¯๑)


そのタイミングで海はベタ凪と

ナイスなタイミング(๑¯ω¯๑)


だだ男岩まで行きましたが

うねりまくってました😂😂😂😂


やはり北側の外洋は、夏のポイントですね(笑)


Img_8319

男岩に波があたりまくって

色々とダイナミックな

光景が広がってました(笑)


カツオもガンガンアタックしてました🤣


それ以降はベタ凪の海に戻り

のんびりと潜ってきました(๑¯ω¯๑)

Img_8309 

枯葉探し(๑¯ω¯๑)


Img_8307_20231208180001

天気良いともってこいです(๑¯ω¯๑)



明日も3隻でのご案内です!!


明日もよろしくお願いします(๑¯ω¯๑)





++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx


| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

1年あっという間(๑¯ω¯๑)

風向:北

波高:3m

気温:20/水温:24

中潮 +9:41/-14:58

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:灯台下

3本目:V

--------------------------------


どうも(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


今日から12月ですね(๑¯ω¯๑)


今年も後1ヶ月です、

ほんと1年があっという間ですね!


って思ってる人、ほぼ全員説😂😂😂


実際、ほんとあっという間ですよね(๑¯ω¯๑)



さーて北風ビュービューです

北側にでると風がもろあたりします(๑¯ω¯๑)


なので南側でのんびりと

潜ってきました(๑¯ω¯๑)

Img_8056_20231201163601


Img_8249


Img_8250

ぶらさがりゾウゲ(๑¯ω¯๑)



今日もありがとうございました(๑¯ω¯๑)


また明日もよろしくお願いします!








++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx



| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

グルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)

風向:北

波高:1.5m

気温:24/水温:24

大潮 +6:58/-12:36

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ギン

ガイド:リュージ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:灯台下

3本目:とかしくビーチ


--------------------------------


ちょっと今日は早めの投稿

リュウジです(๑¯ω¯๑)


連休も終わり、すっかり静かになった

渡嘉敷です(๑¯ω¯๑)


今日はゲストさんは1名と

貸切ダイビングです😁


さて、カメラは潜る直前に

充電切れな事に気付き今日は

何も撮れてません(๑¯ω¯๑)


そいう日に限って撮りたいものが

現れる。あるあるですね(๑¯ω¯๑)

Img_8239


海人にイソマグロがずっとうろうろと

カメラがあれば、、、

シャッターチャンスしかなかったです(笑)


からのグルクンの悲劇(๑¯ω¯๑)


グルクンが捕食されてる所

はじめてみました😂 


グルクン1匹に色んな魚が総攻撃に、、

かなり衝撃的でした(๑¯ω¯๑)


最後は地形締めで(๑¯ω¯๑)

Img_7999


午後から体験1本いき

今日は終了です〜(๑¯ω¯๑)


今日もありがとうございました(๑¯ω¯๑)









| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

撮れ高おおめ(๑¯ω¯๑)

風向:北東

波高:2mうねり

気温:24/水温:24

中潮 +15:16/-08:16

--------------------------------

ボート:号

船長:ユースケ

ガイド:リュウジ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目:V

2本目:久場金

3本目 : トカシクビーチ

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


昨日から暖かい渡嘉敷です!

今日も晴天☀️

快適な1日となりました(๑¯ω¯๑)



さて


今日もゲスト2名と

少人数ダイビングです(๑¯ω¯๑)


海も多少静かなので昨日に続き

遠出へ(๑¯ω¯๑)


Img_8163

これが陸上の階段だったら

しんどいでしょうー(๑¯ω¯๑)

Img_8162

グルクンもいい感じ(๑¯ω¯๑)

2本目は久場へ(๑¯ω¯๑)

Img_8130

Img_8164

休みで潜ってたトモカから

写真はもらいました(๑¯ω¯๑)


Img_8161

なんか虚しさを感じるカマス(笑)

今日は2本ともドリフトで(๑¯ω¯๑)

Img_8166


全然少人数じゃないじゃん!


って思いますよね(๑¯ω¯๑)

ほとんどスタッフです(笑)


休みのマリンスタッフ

全員参加です(๑¯ω¯๑)


Img_8103

今日の締めはこれで(๑¯ω¯๑)




撮れ高の多い1日でした😂

今日もありがとうございました😊






| | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

カツオに持ってかれた1日(๑¯ω¯๑)

風向:北東

波高:1.5mから2m

気温:24/水温:24

中潮 +14:22/-07:14

--------------------------------

ボート:号

船長:ユースケ

ガイド:リュウジ

ゲスト:2名

--------------------------------

ポイント

1本目:トカシクサンゴ

2本目:アリガー南

3本目 : 下曽根

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


今日は朝起きて家を出ると

あったかい!!!

と思いました(๑¯ω¯๑)


気温も昨日より少し上がったので

陸上も快適でした(๑¯ω¯๑)



今日は午前中カメ三昧(๑¯ω¯๑)

Img_7928



最後は遠出(๑¯ω¯๑)


最近那覇のショップさんとかの間で

盛り上がりをみせてる下曾根へ(๑¯ω¯๑


エントリーしてすぐGT(๑¯ω¯๑)


Img_8088

休みで来てたギンさんが追いかける画


Img_8092

後ろについてたともかに

撮ってもらった画(๑¯ω¯๑)


Img_7393_20231121183901



主役は現れなかったですが

楽しかったーーーー(๑¯ω¯๑)




最後はトローリングしながら(๑¯ω¯๑)


Img_8068



🎯

Img_8071

ちゃんと取れちゃうあたりが

すごいですよね(๑¯ω¯๑)


今日はカツオに全部

持ってかれましたね(๑¯ω¯๑)



今日も楽しい1日でした(๑¯ω¯๑)


また明日もよろしくお願いします(๑¯ω¯๑)












| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

(๑¯ω¯๑)

風向:北東

波高:1.5m

気温:22/水温:24

中潮 +13:12/-05:53

--------------------------------

ボート:V

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目:海人

2本目:三本根

3本目 : ハナレのハナレ

4本目 :  クジラ岩

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


今日は昨日と同じような海です(๑¯ω¯๑)

北に上がろうとすれば

うねりと波に追い返され

戻されます(๑¯ω¯๑) 

いけて、三本根、アリガー

ぐらいまでですかねー(๑¯ω¯๑)


さて今日は、午前と午後で

お客様の入れ替わりです(๑¯ω¯๑)



Img_8056

少しでも群れてると嬉しい(๑¯ω¯๑)

Img_8055




普段行かないハナレのハナレは

割と流れてました(๑¯ω¯๑)

透視度は抜群です(๑¯ω¯๑)

Img_8065



貫禄あるなー(๑¯ω¯๑)

Img_8052


やっぱ海上がると寒いです(笑)

もうそんな時期なんですね。。

ウェットスーツどうしよ。。


では今日もありがとうございました!


明日もよろしくお願いします!


















| | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

ちょっと昨日よりはましかと(๑¯ω¯๑)

風向:北から北東

波高:3mから1.5mつねり

気温:22/水温:24

中潮 +11:51/-17:06

--------------------------------

ボート:V

船長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目:夫婦岩

2本目:三本根〜

3本目 : トカシクビーチ

4本目 :  灯台下

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


今日は昨日と一変してちょっとだけ

静かになった海と少し暖かくなった

渡嘉敷です(๑¯ω¯๑)



いやー太陽がでるだけで

全然違いますね! 

海上がりは寒いですけど、、、


ただ北側はうねりがまだ大きく

濁りも中々です(๑¯ω¯๑)

Img_8010

Img_8011

黄色は撮りごたえあります(๑¯ω¯๑)

Img_8012_20231119173801

イソバナ園地🎡

Img_8005

ポキッといきそうな細さ(๑¯ω¯๑)

色合いがいいです(๑¯ω¯๑)

Img_8006

最後は少人数限定の光へ(๑¯ω¯๑)


今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします(๑¯ω¯๑)

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

今日も全欠です(๑¯ω¯๑)

風向:北西

波高:3mから4m

気温:22/水温:25

中潮 +09:43/-15:00

--------------------------------

ボート:V

船長:ヤス

ガイド:リュウジ

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目:アーファーの根

2本目:中頭

3本目 : ハナレビーチ前

4本目 : ヒナクシ

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)



今日も全便欠航です(๑¯ω¯๑)


昨日より風が刺さるような寒さで、

2本目からスーツを変えました(笑)


今日以上にこれから寒くなってくると

思うとやってける自信がないですね😂


さて今日も湾内ダイビングで

のんびりとじっくり(๑¯ω¯๑)

Img_7860

ウミウシみえないので

顕微鏡でウミウシ探し(๑¯ω¯๑)


Img_7931

Img_7930

Img_7932

Img_7929

寒いからかみんな

密集してましたね(๑¯ω¯๑)(笑)

Img_7927

↑みたい時に見れないランキングNo. 1



今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします(๑¯ω¯๑)







| | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

全便欠航です(๑¯ω¯๑)

風向:北西

波高:3mから4m

気温:22/水温:25

中潮 +09:43/-15:00

--------------------------------

ボート:V

船長:ヤス

ガイド:リュウジ

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目:ハナレビーチ前

2本目:ヒナクシ

3本目 : 東映

--------------------------------


こんばんは(๑¯ω¯๑)

リュウジです(๑¯ω¯๑)


今日、船は全便欠航でした!

風ビュービューの北風です(๑¯ω¯๑)


そんな全便欠航の時化のなか

3隻での出航です(๑¯ω¯๑)


湾内でのダイビングです(๑¯ω¯๑) 


のんびり〜と

じっくり〜と

Img_7849_20231117172101

Img_7847

Img_7850

画角に収まらないウミウシ(๑¯ω¯๑)

Img_7851

蛇嫌いからしたら発狂もんですね(๑¯ω¯๑)


外はビュービューの風でしたが

水中は静かでした(๑¯ω¯๑)


明日も時化そうですが、、、

明日もよろしくお願いします!!


ありがとうございました(๑¯ω¯๑)





| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

一生キビナゴ

風向:東から南東

波高:2から1.5m

気温:27/水温:26

小潮 +16:15/-9:39

--------------------------------

ボート:SFⅠ

船長:GIN

ガイド:RYUJI

ゲスト:8名

--------------------------------

ポイント

1本目:自津留

2本目:ヒナクシ

3本目:平瀬


--------------------------------

こんばんはリュウジです(๑¯ω¯๑)


今日は予報通り海況と天気ともに

良好でした(๑¯ω¯๑)


ただ風が意外と北寄りで

思ってたより北側バサバサしてましたね😂


ただ陸があったかいです(๑¯ω¯๑)


なので今日は海パンで出動です(๑¯ω¯๑)


Img_7794

ぶんぶんに流れてましたけど

自津留は安定の魚影の濃さです(๑¯ω¯๑)


ヒナクシも透明度40オーバーぐらいと

丸見えでした(๑¯ω¯๑)




最後は一生キビナゴで(๑¯ω¯๑)



カツオのアタックを10分ぐらい観戦して

最後までキビナゴって感じでした😂

Img_7791

Img_7792


天気も良かったので最高でした😁


また明日もよろしくお願いします!



| | コメント (0)

より以前の記事一覧